- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:13:21
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:19:56
常時発動とは誰も言ってないよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:30:44
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:47:50
ゼンゼもラントが観測できるだけでも防御魔法に匹敵する魔法重ねがけしてるし発動速度が遅い分魔力の消費は少ないとかなのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:15:53
まず常時展開なのかは分からない
それからクヴァールが魔力消費が辛かろうと言ったのはゾルトラークメタとして開発された六角形の板が出てくる防御魔法のことなので他の防御術式がどうかは分からない
結論なにも分からない - 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:41:39
防御術式云々をさっぴいて考えればめちゃくちゃ硬い外套を出す魔法だから着てる間は常時発動なんじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:54:50
維持にはほとんど魔力いらなそうな結界とかゾルトラークを防げる装備による魔法耐性とかもあるからなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:57:44
外套の形をしてるくらいだからそこそこに常時展開なんじゃないのかなーと思う最低でも30分くらいはいけそう
んでこの時代にゾルトラークを防げない魔法で無敵気分でいられるはずないから防げるんだと思う
ゾルトラーク耐性ある防御魔法は使いっぱできないってのは一般防御魔法みたいなやつ限定の話で、選ばれしものしか使えないタイプの防御魔法はまた別の話なのでは - 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:01:14
時間制限があるとしても極端に短いと試験官として選ばれないんじゃないか?とは思う
あと大枠で同じ近接タイプであろうゼンゼなんかもその手の弱点がありますと言われていないんだよね