HoI4について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:17:46

    今春セール中だから買おうと思ってるんだァ
    でもDLC買うの前提って聞くからちょっと足踏みしちゃってるんだよね
    マネモブさんオススメのDLCを俺に教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:18:40

    DLCもうすぐ大体無料になるらしいから本体だけ買って雰囲気掴めばいいと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:19:06

    >>2

    えっそうなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:19:44

    >>2

    大体とは言ったけど最初の3つぐらいなのん

    理由としてはそのDLCで扱った国をリワークするから意味なくなるせいらしいのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:19:52

    パラドゲーはゲームバランスに影響あるDLCは全部入れが基本なんだよね
    ユニットパックとかBGMセットとかはなんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:21:19

    >>5

    ふうんそういうことか

    でもさすがに1万円はきついなぁ もうスターターエディションだけ買って先にゲームの雰囲気をつかもうかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:23:32

    >>6

    MOD入れようとすると全入れが前提ってだけで

    バニラでちょっと試してみるだけならスターターエディションでマイペンライ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:24:00

    HoI2をやれ…ワシのように

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:24:05

    おいコラッ 有名どころで評判良いからって即フルプライスで買ったりするなよ
    思ったより複雑でチュートリアルで挫折して詳しい友達に聞くまで積みゲーする人もいっぱいいるんだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:27:12

    >>7

    >>9

    わ…分かりました

    とりあえず買うならスターターでやります

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:27:38

    >>8

    ・・・

    おじいさん

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:32:59

    検証勢「これでも私は慎重派でね。このバフ効果について調べさせて貰ったよ。その結果実際には全く反映されていない事がわかった」
    プレイヤー「えっそうなんですか」
    開発「えっそうなんですか。わかりました、似たようなバフに切り替えます」

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:33:44

    >>12

    ◇このガバガバ開発陣は…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:42:27

    civと同じノリでやったらゴールが無くて驚いたのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:44:33

    MOD必要!!MODさえあればいい!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています