23世代(芝)レベル低いって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:29:37

    今年の春G1
    高松宮記念…シルクロードS圧勝のルガル
    大阪杯…想定上位人気のタスティエーラソールオリエンスベラジオオペラ
    春天…想定1番人気のドゥレッツァ
    VM…G1馬のブレイディヴェーグと出るかわからんがリバティアイランド
    安田…出るかわからんがリバティアイランド、エルトンバローズ
    宝塚…タスティエーラソールオリエンスドゥレッツァ?など

    全て勝ち狙えそうじゃね?宝塚は厳しいと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:30:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:30:41

    レベルが低いって言いたいやつはだいたい〇〇世代うおおおお!とか言いたい人だから結果が出るまでは無視安定

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:31:15

    そう思うなら買ったほうがいい
    皆が弱いと思ってたほうがオッズは美味しくなる
    おれは買わない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:31:23

    ぶっちゃけリバティ一強やん23世代

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:31:23

    まあ高いとは言えないが、そもそも世代レベル云々の話で煽る奴は無視すればいいし、
    こういうスレも必要ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:31:41

    >>2

    1%ぐらいの可能性のやつもあるけど0%ではないということを言いたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:32:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:32:30

    低いっ思ってるは君もでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:32:54

    これ以上のメンバーがいた21も22も結局4勝と2勝だったしね...

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:33:37

    >>9

    まあ正直

    ただここまで愚弄されるほどではなくね?と思って

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:33:37

    ドゥラメンテの血に縋り付かずにはいられない世代

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:33:59

    大阪杯と春天は8割勝てる
    高松宮は4割ぐらい
    VMは誰が出てくるのかすら分からん
    安田宝塚はドバイ組が流れてくるからリバティ以外1割未満

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:34:42

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:34:47

    べラジオオペラは十分やれそうだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:35:59

    世代愚弄する奴に真面目に取り合う必要はないとあれほど言ったのに…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:36:33

    まあ高松宮記念のルガルはそれなりに可能性ありそうだし大阪杯はタスティエーラの有馬の敗因がデブなら絞れば分からんし距離短縮のオペラもやばそう
    春天は中距離でG1レベルかは怪しくなったとはいえ相手いなさすぎるしドゥレッツァ勝てなかったらやばいレベル
    流石にどっか一つは勝つっしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:38:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:22

    ドゥレッツァは出るかも怪しいぞ
    走れさえすりゃジャスパレいないしルメール確保してるしで勝ち確だと思うが

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:25

    芝っていうけどダートも何だかんだ微妙な空気流れ初めて無い?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:41

    というか愚弄されてるのは芝中長距離の牡馬だからスプリントマイル勝ったところで特に評価変わらんぞ
    20世代がどれだけダート強くても馬鹿にされてるのと同じで

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:55

    リバティ抜きでも1勝はしたいところ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:40:52

    >>20

    エレーデとソトガケはGⅠ頑張っとるやろ

    他?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:41:29

    >>20

    4歳春のダートはねぇ...負けるのが普通なんですよ

    G1でれてるだけですごい

    そもそもサウジ5着に入ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:41:58

    秋古馬GⅠを勝てるくらいの中長距離馬の層が牝馬も含めて現状1,2頭くらいって感じではあるがそのちょい下くらいのところでは十分戦えてる
    短距離やダートも別に現役最強と言えるようなのはまだだけど一戦級はちゃんといるね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:43:20

    >>20

    年取ってから本番のダートでそれは気が早すぎるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:43:28

    ダートは基本5歳からが本番だし現時点でソトガケとエレーデがG1馬券内入ってるだけでも十分よ
    まあこいつらが早熟早枯れの可能性はあるがその頃には他のが台頭してくるかもしれないしダートを語るのは2年早い

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:43:29

    去年の古馬戦線は化け物に蹂躙されたので今年が本番

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:44:51

    ダートは現役長いから3、4歳馬がいきなり活躍ってのはガチで難易度が高い

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:44:56

    >>28

    化け物レベルではないけど楽に勝てる相手でもないだろ

    まだおどうスタオンナミュール他残ってんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:45:31

    正直五歳世代のやつら海外志向あるし王道も結構とれると思うんよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:45:40

    >>11

    愚弄してる奴は本当に世代レベルやらを憂慮してるわけじゃなくて

    ただ単に愚弄そのものが目的のgmksだから全無視でええで

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:45:47

    ダートは21世代が散々愚弄されたけど5歳になって開花したやつが出てきたからまだ様子見が安定やぞ
    芝は多分ここ2年で3歳で古馬G1獲ったり春の前哨戦で圧勝したりが続いたせいやろうね
    こっちもまだ様子見よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:46:22

    高松宮大阪杯春天は普通に可能性あるというか後ろ二つは取らないとクソ煽られそう…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:47:29

    まぁ多少弱くても普通なら4歳春までにどっかの混合GⅠは勝てるよ
    それこそ上位層がごっそりドバイに行った大阪杯とか長距離GⅠ馬がドゥレッツァしか出なそうな春天とか
    それでも結局宝塚までに1勝もできてないようならネタにもできないくらい弱いってことだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:47:52

    ルガルは買える

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:48:59

    23世代を馬鹿にしてる奴らですら大阪杯春天はほぼ確勝だと思ってるのにここで負けたらヤバいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:49:19

    G2G3でもあれなのがなぁ
    何やかんや20世代でもアリストテレスやボンドがG2は勝ってたし

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:49:38

    期待の新星モーント来るから待ってろ
    宝塚三連覇するわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:50:25

    距離問わない芝重賞ならもう勝ってなかったか
    王道距離は知ら管

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:52:35

    タスティエーラって正直小回り向きな気がする
    秋は先輩ダービー馬に倣ってBCターフから香港に行くべきじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:53:33

    4歳牡馬は晩成な可能性って思ったがソール体重全然増えてないんだよなぁ。これから増えるのかあいつ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:53:57

    >>35

    3歳秋から4歳春までの芝古馬混合G1どれも取れなかった世代は1983年以降で

    2003クラシック世代(一応アドグルがエリ女勝ってる)

    2008クラシック世代(エーシンフォワードが5歳でMCS勝ち)

    だけかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:54:25

    今年の重賞勝ち4歳馬って
    ルガル(シルクロードS)
    コレペティトール(京都金杯)
    エンペラーワケア(根岸S)
    ミッキーゴージャス(愛知杯)
    ソーダズリング(京都牝馬S)
    コンクシェル(中山牝馬S)
    だっけ?
    マイルは世代戦勝者があんな感じだし上がり馬に期待かな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:54:37

    ぶっちゃけ3歳で古馬G1勝つやつが2年続けて出たり前哨戦圧勝して本番も強いクラシック組が続いたから麻痺してるだけでしょ
    そいつら去年であらかた引退したし引退してない奴らも大概はドバイ行ったりで国内いないんだからそんな悲観せんでも大丈夫だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:57:55

    4歳馬にとっての本番はドバイ組が合流する安田と宝塚なのよね
    まあ遠征帰りでヘロヘロで意外と普通に勝つ可能性もあるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:59:15

    >>44

    年明け以降の中距離重賞が牝限ハンデ戦の愛知杯のみか

    というか3歳時から芝のGⅡ勝ちも毎日王冠のみで混合重賞で2000m以上だと新潟記念とチャレンジカップだけかな?

    中距離重賞戦線がなかなかにグロいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:01:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:02:01

    >>47

    言われてるほど悪くはないけど言われるほどよくもないなって

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:09:26

    この前レベル低いで暴れてた奴が自分で言ってたがどうもディープ産駒がほぼいないのが理由らしいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:16:01

    >>50

    絶対相関性とか何も調べずに発言してそうだよなその意見

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:16:38

    皐月1着ダービー2着菊花賞3着
    →有馬8着中山記念4着
    皐月2着ダービー1着菊花賞2着
    →有馬6着
    菊花賞1着→金鯱賞5馬身差2着
    セントライト記念1着→香港ヴァーズ8着
    新潟記念1着→金鯱賞12着
    チャレンジC1着→京都記念2着

    だいたいこの6頭のせい

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:19:55

    23レベルはそこそこの世代だよ
    牝馬はね

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:20:47

    >>51

    というかもうそうであってくれみたいな願望だったよ……

    今後の日本の競馬はディープ産駒が活躍してた頃よりも低レベルな競馬になるそうだぞそれの第一歩が23世代ってことなんだろうな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:22:25

    >>49

    いや中距離に限って言えば言われるほど悪いわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:23:53

    あんまりレベル高いとは言えない世代は過去にも幾つかあるしもうしょうがねぇだろとしか
    馬券の予想に使うならまだしもマウントの取り合いに使うやつなんかただの馬鹿なんだから放っておけばいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:26:15

    そもそも中長距離は春勝ったところで空き巣って言われるのがオチだから秋勝たなきゃダメじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:58:13

    クラシックで強かったのが古馬相手にすると相対的に弱くなるならその世代は微妙といわれるわな

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:50:39

    先輩ダービー馬に完敗したタスティエーラが悪い

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:52:57

    20世代が4歳の時春の芝G1一勝だからここは越えてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:54:23

    >>15

    安田ならチャンスあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:54:26

    >>59

    何があれってドウデュースはまだしもクソ臨戦過程のシャフリヤールにかわされて掲示板逃したとこ

    まあ向こうは6歳でタスティは4歳だからタスティの頑張り次第ではまだ舞える

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:55:37

    そもそもシャフリヤールより強い馬が日本の競馬史に何頭いたか考えたら寝ぼけんなボケとしか言えん

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:57:54

    >>63

    とりあえず同期に2頭と1個下に4頭と2個下に1頭ですかね…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:58:19

    >>64

    ねーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:00:48

    >>64

    同期に2頭1個下に4頭まではまぁわかるけど2個下にいるか??

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:01:31

    >>66

    リバティのことを指してるぽいけどまだまだわからんよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:01:48

    >>64

    1個下に4頭もいねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:02:01

    過去20年で3歳時に有馬記念で掲示板に一頭も入れなかった世代は08、20、23の3世代らしいね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:02:05

    >>66

    まず一個下で強いのはイクイノックス一頭しかおらん

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:03:17

    シャフリヤールより強いとか言ってる奴は最低でもシーマ勝ってから言ってね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:04:40

    タイホやエフが叩き棒に利用されることあったけどシャフも悪用されるのか

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:05:47

    先輩ダービー馬2頭に先着されたダービー馬
    元皐月賞馬に先着された皐月賞馬
    2000における現役最強格に千切られた菊花賞馬

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:05:52

    最近シャフリで対立煽りしようとするのよく見るわ
    まぁ有馬のシャフリは臨戦過程がカスすぎて勝負付けは終わってないとは思うが

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:08:17

    ナミュールに絶対王者感ないし、ドウデュースは凱旋門賞行くだろうから年間で何かしらG1取れるとは思うがな
    リバティ早枯れ、その他全然成長しない上がり馬も出ないってなったら終わりだが

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:11:05

    >>69

    08と20に関してはクラシック馬いなかったからまだ言い訳きくけど、クラシック馬2頭いて二頭とも飛んだ23は中々だぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:12:14

    >>69

    最弱って馬鹿にされてる世代が揃ってるな

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:14:01

    世代強い弱いあるのは仕方ないし、しゃーないやろ
    それにそもそも世代レベルでマウントとる意味がわからん

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:15:02

    別に推してる馬の世代が強かったところで自分のステータスになるわけでもないのにわざわざマウントとる意味ある?
    弱いと思うなら馬券に入れなければいいやん

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:15:19

    14世代も牡馬酷かった気がするが…って思ったけど3歳有馬で2着にいたわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:16:08

    >>69

    ダートに期待って感じっすね…

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:17:20

    馬の褌借りてレスバする人間悲しすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:22:33

    大して期待されてないならダートのアイツみたいに海外G1挑戦に専念する方向に振り切ったらいいんじゃないの

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:24:54

    とりあえず「世代レベル低い言う奴は問答無用で叩いていい」とか思ってそうな奴がいることはわかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:28:53

    >>79

    逆に推してる馬の世代が弱かろうと好き嫌いの感情には関係ないはずなんだよな

    強いから好きになったわけでもなかろうに

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:31:30

    >>85

    強いから好きって層一定数いそうじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:33:37

    ダートはクラシックのようなまとまった体系がほぼない以上世代で語るのはナンセンス
    それにジジイが強いのは当たり前だから若い内に結果が出ないのもやむなし

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:35:06

    大阪杯春天勝てるなら少なくとも世代最上位はG2が限界の馬よりは強いってことが証明されるからええやろ
    それ以上を求めるなら秋古馬までに成長するとええね

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:49:41

    >>64

    これ叩かれてるけど現状で単勝買えるかって視点なら言うほど間違ってもいないと思う

    今年のドバイとかシャフリヤール馬券内に入る気しねえもん

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:49:43

    クラシック強かった組が古馬相手にしたら弱くなるならクラシックはそこまでだったってことなんよ
    それは別にマウントとかではなく比較したときにこうだよねってだけだろ
    それで腐すやつは知らんが

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:50:45

    それで済めばまだいいけど別路線ごと叩くカスがいるからなぁ。

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:06

    競馬すごい
    この世代すごい
    この世代推してる俺すごい
    思想も結論も自分の中で完結してるから相手にするだけ無駄

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:14

    >>89

    それはロダンとリバティ抜いたらあと一枠だからだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:53:56

    >>89

    有馬あんだけやれるなら馬券内ぐらいなら全然あるやろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:57:57

    >>93

    これ何が言いたいのかよくわからん

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:01:41

    99世代「一度レベル低い認定されたらいくら勝っても相手が弱かった扱いで現役時に評価されるのは難しくなるぞ」

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:06:11

    >>96

    23世代と違ってクラシックの頃からレベル高いって持て囃されてたのにオペラオーが連勝し始めたら途端に手のひら返しだからな

    その間も重賞記録とかGI複勝独占、平地芝GI完全制覇とかやっててもこれだから本当に一度イメージ付いたら現役の時だと払拭するの難しくなる

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:08:15

    >>86

    そういう層は最初から弱いと言われる世代は好きにならないでしょ

    弱いと言われる世代を好きになった理由は強いからではないはずなんだから弱いと言われることでその隙が揺らぐのは変な話

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:11:46

    >>3

    あにまん民たちも散々バカにしてたおうまや競馬板の老害たちと変わらない立派な同じ穴の狢になったんだなと思うと感慨深くなるね

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:12:37

    今後も芝の牝限で買うならこの世代だなと思う
    牡馬は何かよくわからん

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:08:14

    99は世代に恵まれたというだけで23みたいに弱い世代と言われたのはむしろ00じゃね

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:09:43

    >>101

    00は外国産強かったからセーフ

    テイオーのとこのほうがあかん

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:45:41

    >>101

    普通に秋頃には世代レベル疑問視されてたよ

    上の世代の有力馬が離脱や衰えで勝ちを拾えたって話なら98も変わらない状況だったけど98はレベルが高い

    99は世代に恵まれた(≒周りが弱くなったから勝ててるだけで強くは無い)って言われる状況が続いてた

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:50:43

    散々言われてるけど謎のマウント取ってる奴はただのアホ
    馬券検討する以上世代レベルを比較してしまうのは仕方ないが、大阪杯で結果出ればまた変わるし

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:53:56

    23世代はソールとタスティが一度も馬券を外さず三冠全てに出てきたのは見てて楽しかったわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:55:15

    大阪杯勝っても手のひら返し出来ないから宝塚勝て

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:57:41

    大阪杯と春天は勝っても手の平は返せないが負けるとボロクソ言われる危険なやつだ
    両方勝った上で安田か宝塚かどっちか片方でいいから勝ってもう片方も掲示板には入ってくれ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:00:11

    >>105

    古馬になってからは散々だったけどマカヒキ世代のクラシックは今世紀入ってから1番面白いクラシックだったわ

    クラシックはクラシックで別枠で評価されて欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:00:31

    >>101

    どっかのG1でシャカールフライトその他2頭で最下位独占してるの見て「最弱世代扱いも無理ないわ…」ってなった

    インパクト強すぎた

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:17:20

    6歳以上だけでしょ負けても何も言われないの
    5歳だってG2でも勝ったら強い世代言ってるしのに負けたら主力はドバイ行ってるしとか言い出したらセコい

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:26:28

    大阪杯はキラーアビリティが勝つし、宝塚記念はスターズオンアースかジャスティンパレスが勝つよ間違いない
    春天は知らん

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:27:53

    大阪杯はトップ層が勝っても碌に評価されないのに負けたらボロクソ言われるヤバいG1

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:28:54

    >>112

    レベル的にはG1.5くらいやししゃーない

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:34:01

    一頭が勝ち続ければつまらんとか言い始めるし、勝ち負けバラければ低レベルとしとけばいいのか


    どのみち満足出来なさそうで可哀想

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 115二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:37:52

    馬券買う上で世代評価で軽視とか紐までって話するならわかるけど、わざわざ自分が偉いわけでもないのに謎の世代マウントとったりする奴はアホだしバカにしまくってた競馬板の奴らとかわらん

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:51:15

    クラシック戦線走ってた奴らが次世代の主役感ないのがあれだよな
    そりゃ遅れて来た怪物が活躍するのは嬉しいけれども…

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:58:21

    「言われるほど悪くない」扱いはさすがにキツくなってきたわ。
    愚弄してんのは意味がわからんけど少なくとも馬券で軽視する世代にはなった。

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:07:19

    サトノグランツとシンリョクカ追い続ける

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:08:13

    >>101

    00を世代単位で大雑把に評価するのは無理です

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:18:36

    >>99

    🙅なった

    🙆元々

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:21:59

    >>109

    三歳の時の00ジャパンカップのことだろうけど

    あれ実は無理なローテの馬が多い上にレース展開も若駒殺しみたいな超ロングスパート戦だから大敗でもそこまで評価落としてなかったんやで

    シャカールさんとか01春天ではなんやかんや4人気だったよ


    その後フライトが轟沈したり釈迦が怪我で離脱してからどんどん空気になっていった

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:31:38

    なんやかんや二冠馬として02でも上位人気だったエアシャカールさん

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:38:01

    この世代はダービーに全て現れてるよ
    抜けた馬がいない団子
    速い時計で走る能力に欠ける
    勝ちタイム遅いのに上がりも遅い

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:38:37

    ダービー前ソールオリエンス史上最強クラスとか言ってた奴今何してんだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:38:59

    馬鹿にするにしても来年からだよな
    今年やっとまともに古馬戦線になるのに何いってんだかマジで

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:40:27

    父サトノクラウン母父マンハッタンカフェとかいう明らかに高速馬場苦手な血統の馬が良馬場のダービーを勝てちゃった世代

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:06:53

    >>125

    ほんとこれ

    4歳5歳でしょ世代の強さが問われるのは

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:12:39

    ここも自分の競馬の予想を実際の事実だと勘違いする競馬民増えてきたよなぁって思うわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:13:42

    三冠馬世代最弱候補のルドルフ世代の4歳時のこの時期はこんな感じ

    中山金杯→スズパレード(クラシック出走馬)
    京都金杯→メジロトーマス
    ダイヤモンドS→ホッカイペガサス
    目黒記念→ミスタールマン
    京都記念→メジロトーマス
    中京記念→パワーシーダー(牝クラシック出走馬)
    中日新聞杯→キクノペガサス(牝クラシック出走馬)
    鳴尾記念→ニシノライデン(クラシック出走馬)
    スプリンターズS→マルタカストーム

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:26:38

    >>125

    古馬混合はダービー直後から始まってる定期

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:29:51

    >>126

    タスティエーラの三代母キョウエイフォルテは短距離ダートで複数勝利してるし、スピードはそっちから持ってきてる可能性はあるな。どっちにしろ軽めよりは重めが得意な血統に見えるってのはそう。

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:30:35

    >>130

    古馬重賞も条件戦含めた全体もデータ悪いからアベレージが低いのはもう確定なんだよな

    トップの馬がG1で通用するかはまた別の話だけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:11:04

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:20:21

    >>123

    節穴で草

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:22:10

    >>134

    ダービー出てた馬が全然活躍してないという事実すら認識できないお前は視力ないレベルだろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:23:48

    とりあえず現時点の23世代の牡馬は低レベルよな
    アンカツにも疑問視されてるし

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:24:35

    >>135

    ダービーはみんな全力で仕上げてくるからね

    世代レベルは表れやすい

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:24:46

    23の牡馬クラシックG1は古馬G3レベルだったと考えた方が良さそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:25:29

    >>137

    全力で仕上げた結果があのタイムと上がりか…

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:26:52

    >>139

    だからみんな(あれ…?)ってなってる

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:27:25

    >>135

    まだほとんど走ってないんですが

    知能が低すぎて言葉をしゃべる狸かと思った

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:27:48

    >>138

    タスティエーラドゥレッツァはまだしもソールオリエンスはG3でも普通に飛びそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:28:17

    >>141

    言葉を喋る狸って知能高すぎるだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:28:18

    >>139

    単純に前行った奴が距離不安だったとしか言いようがない

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:28:39

    >>141

    ダービー以降の記憶がない!?


    …まあならその書き込みも仕方ないね

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:29:40

    >>144

    全体タイムはまあそれでいいんだよ

    それなら上がりは出してくれよって話

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:30:22

    >>141

    愚弄が独創的すぎて笑っちゃった

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:30:31

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:32:38

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:33:27

    >>148

    全馬詰まってたんか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:34:41

    >>150

    距離合わなくてグロッキーになってる集団はそこからさらに一足なんて無理よ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:35:50

    古馬勝たなかったからあれこれ言われるだけで勝ってたらダービーも都合よく解釈されて持ち上げるだけ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:35:51

    >>149

    その2頭以外は…?あっ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:36:28

    >>149

    タスティエーラは有馬であの臨戦過程のシャフリヤールにすら先着されてる

    ソールオリエンスは有馬でタスティエーラ以下、G1勝った中山のG2で馬券外

    ご自慢の上がりもマイネルクリソーラやタイムトゥヘブンと大差なし

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:37:47

    >>154

    インが伸びるときの中山の外知らないとか昨日今日レース見始めた人じゃん

    かわいいね

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:38:08

    >>151

    ダービー出れてる馬がドスロー府中2400でグロッキーになる馬だらけってそれは世代レベルがクソ低いのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:38:45

    芝牡馬トップ層がG2までなら着入れてんだからいいじゃん
    それがしょっぱいってのはわかるけど煽る理由がない

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:39:08

    >>156

    賞金の関係でそうなることもたまにある

    ダービー前のレースはみんな2400より短いでしょ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:40:39

    >>155

    擁護と見せかけた侮辱やめーや

    ポジ取れないソールオリエンスを叩くのやめてね

    馬がかわいそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:41:21

    >>155

    マイネルクリソーラも外回してたけどレース見てすらないんか?

    道中の位置取りも大差ないぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:42:42

    >>154

    それ言うなら激太りして不利もあったタスティとあのタイム差だけどな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:43:02

    >>157

    煽る理由は置いといて良くは全然ないだろそれ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:43:22

    >>160

    何も知らないんだな

    伸びないとこ走った時には差は出んぞ

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:45:31

    >>163

    一応そこ走った馬が上がり1位2位なのにそのレベルで馬場死んでた扱いは無理がありすぎるだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:46:49

    中山記念のソールオリエンスを持ち上げてる自称競馬玄人さん
    通算でいくら負けてるんだろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:47:21

    >>162

    なのでしょっぱいと書いた

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:48:38

    >>164

    内前有利で内前で立ち回った馬が馬券になって外回したら届かないねっていう状況なんだから普通に理屈通りなんだけど

    前行ったら最後速い上がりとか使えないでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:49:20

    >>165

    と、今まで的中すらゼロの超ド素人が申しております

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:50:48

    >>168

    たまにウマカテでこの煽り見るけど的中ゼロって逆に難しいだろ

    去年始めたとしても秋天やJCでイクイノックスの応援馬券買うだけで終わりだぞ

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:52:46

    >>167

    後ろにも馬はいて、それは外回したソールオリエンスとマイネルクリソーラだけじゃないということが画面見て理解できないならもう競馬以前の問題だよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:52:55

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:53:25

    >>171

    自分が常軌を逸したバカという可能性は考えないのか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:53:55

    飛び抜けて強い馬がいることと世代全体のレベルが低いことは両立しうるんだから一部のG1馬の話だけしててもしょうがないでしょ
    3歳秋以降の条件線を含めた世代別の成績比較とかないの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:54:16

    >>169

    ウマカテというか23世代スレでめちゃくちゃな擁護してる奴が言ってるの前にも見た気がする

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:54:51

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:55:21

    的中ゼロを煽りとして使う奴馬券買ったことなさそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:55:36

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:03:18

    古馬G1取れたら良いね
    まあ、その期待値の時点であと何個取れるだろう!?って期待されて実際結果出した上二世代と違うと言われたらそれはそうなんだが

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:04:39

    >>178

    まあ上2世代が化け物続いた影響は多少なりともあると思うよ

    3歳から古馬G1勝つのは当たり前みたいな

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:05:13

    >>178

    上が2世代も続けて優秀だったら割を食ってもおかしくはないと思うのが普通なんですが

    5歳終わってから考えても間に合いますよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:18:09

    >>180

    期待値の話でしょ元レスは

    上2世代は3歳から古馬G1勝つの当たり前みたいなのが続いて前哨戦圧勝して本番も勝つみたいなのもいてって感じで既にどこまで行くんだろうって期待されてたけど23世代は今のところの期待値的に何獲れるかな程度だよねって話では

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:29:21

    とりあえずG1 2勝出来れば1個上と並ぶから頑張れ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:05:11

    >>103

    98世代が走ってた98年と99年の古馬戦線の面子も大概悲惨だからな

    なんで扱いに差があったのかはかなり謎なんだよね実際

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:13:10

    判断が早い、せめて〇〇を見てから〜みたいな理論も繰り返しすぎてもう無理がある域まできてる
    〇〇まで待てで待って評価が上向いたことなかっただろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:22:43

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:28:52

    別に牝馬だろうが何だろうがドバイ以降リバティが無双したら牡馬が弱くても煽られなくなるやろ。
    09世代とか牡馬はナカヤマフェスタと後は晩成組のジョーダンくらいしかまともなのがいなくて
    世代全体でも全然強くなかかったけど、ブエナがくっそ強かったから別に低レベルとか言われてないし。

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:31:18

    3歳時に世代交代できなかったけど高評価されてる世代ってどのくらいあったっけ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:33:08

    >>187

    キタサン世代はなんかまさにそれじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:41:11

    三冠分け合えなかった連中が割と健闘しそうな気がする

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:47:27

    ていうか
    20世代以降が全部最弱
    この5年間は競馬暗黒時代よ

    その中でも特に23世代が雑魚だけどな

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:39:05

    >>184

    99世代とかレベル低い扱いだったけど引退後の世代記録みて再評価進んだし

    当時は色物の集まりみたいな扱いだった02なんかもちゃんと終わってみれば強かったぞ

    ボリクリなんかも引退ラストランまでは微妙な扱いだったけどあれだし

    そういう例っていくらでもあると思うけどな

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:45:50

    >>187

    ウマ娘だとキタサン世代オペ世代ウオッカ世代シービー世代ブルボン世代とか


    逆に01とか96世代とか三歳で世代交代証明してもその後苦戦する世代なんかもあるし

    世代交代に失敗して古馬でも実績積めなかったけど古馬三強にいたというだけでやたらと高評価される95世代みたいなパターンもあるよ

    本当に印象だけでしかない

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:51:41

    >>190

    極論過ぎだろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:52:52

    栗山世代で論破できる話だからな
    クラシック前の好評価でJRAも掛かりまくってからの三歳世代交代したはずなのに古馬で散々低評価してたキタサン世代相手に轟沈させられる
    お前らのこの時期の評価なんかまるでアテにならんわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:06:36

    馬券の予想と今後実績が出きってから決まる世代の評価を一緒くたにしてるやつが多いんだよな

    病気じゃん?

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:18:36

    >>174

    20世代なんかもそうだけど批判されまくるとファンは無理筋なメチャクチャな擁護しだすんだよな

    そのせいで余計に評判が悪くなるという悪循環

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:19:10

    もう…埋めるしかない…

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:19:43

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:19:48

    >>197

    遅すぎを超えた遅すぎ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:20:00

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています