- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:38:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:06
それが全てなのでお前はちゃんと覚えてる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:33
スパロボでは地味に救済されてる男
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:45
ムラサメ小隊にやられたんだよなぁ
モブMSにやられたガンダムの話題に絶対出てくるぞ - 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:52
アウルとステラはなんやかんや見せ場あるけど...
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:39:56
宇宙戦用機体が大気圏内で戦うんだからしゃーない
はよセイバーは落とせよ - 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:40:36
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:40:50
スティングはその後デストロイに乗ってシンにやられて終わりだからな…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:41:10
連ザ無印だとセイバーに並ぶチート機体なのだ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:42:22
宇宙でカオスをザクで圧倒したんだから
大気圏内のカオス相手にセイバーなら楽勝や
優勢ではあるんだけどう〜ん… - 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:44:22
本編はアビスはろくに印象に残らずセリフパクった少年の方に完全に食われスパロボでは何故か常に不遇なアウル!
本編は追いかけっこしかしてないからカオスは微妙だが小説やスパロボでは死に様ばっか改変されることに定評があるスティング!
キャラとしては本編目立ってるがガイア自体は微妙でスパロボでは生存フラグありシンルナステの擬似家族になるステラ!
我ら!ファントムペイン! - 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:44:37
セイバーに乗ってスティングのカオスすら瞬殺できてないアスランってよく考えたら異常な弱さすぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:46:55
フォビドゥン、カラミティ、レイダーに比べると殺意が足らんしな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:47:50
制式レイダーの方がまだ活躍出来た気がする
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:48:09
アウルは中の人の扱いも悪くて劇場版に出なかったからな…
まあ諏訪部さんもたまたま出た感あるけど - 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:48:31
スパロボのアウルは自軍と会う前になんか勝手に死亡してるとか普通にあったからな
初参戦でゲッター3と争ったのが唯一の活躍 - 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:48:53
そりゃこいつ50円にもなるし1/100の展開止めるわってなる本編の活躍
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:49:20
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:49:32
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:50:02
やっぱ極地戦用の機体三種を同時に活躍させるのは無理だって!
- 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:50:24
当時どれぐらい強かったのかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:50:24
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:50:46
デュエル、バスター、セイバー、ブリッツってやっぱ敵としてバランス良かったなってなるやつ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:51:06
アウルとスティングは死に様くらい小説版並に盛ってくれよ…
- 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:51:19
イージス「」
- 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:53:25
- 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:53:44
- 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:54:57
でもデザインはすごいかっこいいよね、カオス
- 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:55:25
- 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:55:31
味方機体とか量産機ならまだいいんだけど敵のネームド機体はマジで活躍で売上が左右されるから…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:57:14
こいつ連合軍製っぽい見た目よな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:01:16
- 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:03:15
- 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:23:13
なんならニコルは生存できる作品あるからアウルの扱いはマジで謎
- 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:02:55
- 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:05:15
- 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:06:16
- 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:07:45
- 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:32:14
小説ならスティングも死に際に二人が来てる
活躍は確かにしてないけど、他二人に比べて落ち着いた兄貴分だったスティングがアウルもステラもいなくなってからあからさまに精神状態おかしくなって発狂して死んでくとこがインパクト強すぎた
二人が迎えに来た瞬間にかつての兄貴分に戻ったとこでぼろ泣きした思い出
- 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:57:55
これネオが乗ってた方が宇宙でも強かったんじゃねえの?
イメージ戦略って意味合いじゃまあ、良くない形とは思うがエグザスも立体物ロクに出してないわけだし… - 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:59:45
実はステラに惚れてたりしたのかな〜とか子供心を思った覚えがある
- 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:06:21
空中戦やれるけどメインは宇宙用のカオスに対してセイバーは重力下における高機動戦闘がメインということを考慮すると余計あの時のアスランの異常ぶりが際立つ気がする
- 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:20:11
ただフォビドゥンの正式採用版のフォビドゥンヴォーテクスがヘブンズベース攻防戦で最初は水中部隊を圧倒してたけど徐々に物量差に押されたとはいえ撃破された機体が設定上いたって事考えると水中ではかなり強いけど完全無欠の無敵というわけでもなさそうなんよな
アビスは対抗目的で作られたけど同時に汎用性持たせた分水中戦では中度半端感が出てるのかなという気はする
(それでも水中戦では厄介なのはザフトが身をもって証明したが…)
- 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:39:19
小説版アウルは死の間際にステラ思い出せて「なんでこんな大事なこと忘れてたんだろう」とか
「スティングは俺のことも忘れさせられて一人ぼっちになっちゃうな、ごめんな」とか考えてた
スティングは立て続けの記憶操作と何も覚えてないのに失った焦燥感だけは残ってるせいで不安定になり
デストロイっておもちゃだけは失わないように歪んだ執着してそれが遺言の「へへ…俺の…!」に繋がる描写になった
んで爆炎に包まれる中で記憶にないのに何故か懐かしく感じる頼りなさげな少年と少女が見えて
よくわかんねぇけどあいつらは俺が面倒見てやらないとな…ってデストロイへの執着から解き放たれて二人の元にって流れに
カオス?特になんの感慨もないよ - 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:50:35
- 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:57:26
でもアウルが死んでくれないと数少ないブラストの活躍シーンがなくなるからな(外道
まあスパロボWみたいにセイフティーシャッターがあればニコルも無問題
てかストーリー上必要なのはアスランキラ両者の友達を互いに殺されたと思うことだから
撃墜後にこっそり救出されていれば隠しユニットで参入しても問題なしよ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:59:22
- 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:59:31
過去にさんざん言われてるけど
カオスガイアアビスは盗んだ後の運用がそもそも間違ってるからなあ
そこから活躍させるのは難しい - 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:01:10
ステラもシナリオでの活躍こそ強烈だが、デストロイはともかくガイアの販促はほぼ虎さん頼りやったろうし…うん…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:04:50
ディン小隊の代わりにカオス小隊とかバクゥ小隊の代わりにガイア小隊とかゾノ小隊の代わりにアビス小隊とか
作戦地形に合わせて同一機体で編成するべきなのに地形特化の特性が違う3機でチーム組んでいるからな
生体CPUとしては新三馬鹿のほうが優秀で扱いやすいけど機体は旧三馬鹿のほうが連携しやすかった - 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:09:01
- 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:18:24
- 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:19:05
- 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:39:11
適性レンジや可変機・ミラコロといった運用目的での開発のSEED時代のGATシリーズと違って
陸海宙の運用する地形に特化した局地仕様ってのもマイナスだったんだと思う
専門のバトルフィールド以外では汎用機体以上にデバフかかるんだろうなって - 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:36:45
こいつも撃墜後ザフトに回収されてからクライン派に横流しされて虎ガイアみたいな扱いにすればよかったのに
- 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:40:37
- 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:45:23
武装は多いからゲームだと使ってて楽しいんだがな…
クロスレイズのスティングはカオスで起動兵装ポッド使う関係か覚醒値高めで高難易度だと割と強敵だった - 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:52:15
そりゃそうやろ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:52:26
元々は全部インパルスのシルエットでやる予定だったのを別々の機体に分けたんだっけ?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:08:11
ステラだけ生き残ってるパターンが多かったけど最近じゃ生き残るのかオクレ兄さん
- 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:11:20
オクレ兄さんがカオスで敵を倒したのって四話のゲイツRが最後だったっけ
ユニウスセブン戦でも落としてたかもしれんが、それ以降はミネルバ隊がネームドしかいない都合上戦果無しだった記憶
アウルは潜水艦とグーンをおやつに出来てるだけ扱い良い方 - 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:28:12
虎の子のインパルスとセイバーの情報はしっかり秘匿していたあたり誘導された感が強いよね
- 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:51:15
- 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:06:30
- 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:11:38
セイバーはゲルズゲー倒したりフリーダム一時押してたりしてたから
バラバラと追っかけっ子の方に話題もってかれるが
アビスも初地球戦でグーンとザフト潜水艦落とす活躍してるからセカンドシリーズで活躍一番少ないのは恐らくカオス
- 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:22:59
でもフリーダムにやられて退場だと余計影薄くなっただろうからムラサメにやられた最新鋭機の方がまだマシだって
後あの回カオスが速攻で孤立してた
オクレ兄さん共闘とか仲間の救援できるやつだったのになぁ
記憶操作の影響? - 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:48:23
ステラのMIAとアウルの戦死で二人の記憶消去されてる時点で大分性格がもう荒れてる
戻ってきたステラの事を覚えてないから死にぞこないとかわけのわかんねえ病み上がりとか散々な言いようしてるし、ベルリン戦の時点でネオとか世界等全てが気に食わないと内心イラついてるくらいまで荒れてる