- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:19:04
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:20:47
スーツが重い
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:21:23
使うと人間でなくなっていくところ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:22:12
キングラウザーが重い
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:24:00
こいつ俺にキングフォームあるって言ったのにスタッフさんに聞いたらそんなもんないって言われたから嫌い
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:24:07
まあ「てんこ盛りなんだから能力使えよ」って論点の話題でキングフォームを出されると「強かったから許す」みたいな論調はハァ???ってなるな
能力使えって文句の話で戦闘力に是非をズラして勝手にキングフォームだけ逃がすな
キングフォーム自体への文句ではないが
- 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:24:35
基礎能力が普通に高いからラウズカードの能力使うより殴る方が早い
タイムだけは強いけど時間停止中は攻撃効かないから結局解除するか使わずに殴ることになるのは同じだし殴る方が早い - 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:26:21
- 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:29:42
一応攻撃直前に解除して敵を殴る斬るとか、キングフォームでも耐えられなそうな攻撃を回避するとかいう使い方はできそう
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:30:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:30:38
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:30:51
剣崎が能力を把握してなかった説
- 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:32:46
いや別に俺はそう思わんが…で済ませりゃいいところを冷笑系みたいな言わなくていいこと言えばそりゃそうもなろう
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:34:30
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:35:31
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:35:49
- 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:35:58
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:36:54
レジェンドスーツアクターがこんなとこにいちゃダメでしょ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:38:04
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:38:24
キングフォームについて作中でわかってることって「同時に13体も融合した上に剣崎の融合係数バカ高いから使い続けたらアンデッドになるかも!?」「なったわ…」くらいなのではなかろうか
- 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:38:50
11無視安定
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:39:08
別に嫌いなのは良いしあまり俺は好みじゃないなあ程度で終わらせたのにキレてきたならまだしも
キングフォームカッコいいよねって話から入って「いや別に。むしろシリーズでもケツから数えた方が早い程度には嫌いなデザイン」は流石に常識なさすぎるでしょ...こいつと会話したくねえ...まである - 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:40:41
エグゼイドは誰がどう見てもダサいのと同じだろう
カッコいいって聞かれてカッコよくないって答えたのに過ぎないわけだし - 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:40:43
「かっこいいよね」って聞き方は「当然こう思うよな?」みたいな同意を強制する意味じゃなくて「自分はかっこいいと思うけど、君はどう?」って意味で、もし相手も同じくかっこいいと思ってるならそこから話題を広げたいっていう意志の表明でもあるんだ
対面の会話なら「自分は好きじゃない」とだけ答えれば角が立たないし話題も変えられる、ネットなら自分の好みに合わない話題が広がるのはほぼ確定みたいなもんなんだから別のところ見たりするのが無難な返しだぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:41:33
- 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:42:15
フォーカードの読み上げでダイヤがハブられてたとこ
どう聞いてもスペードハートアンドクラブシックススペードキーング - 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:42:34
キングフォームの名誉を守るためにキング大好きな11さんは馬鹿すぎる発言わざとして自らヘイトターゲット向けようとしてるんだぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:44:17
11さんは大事なものを守るために自文を犠牲にできる人間なんだな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:44:22
- 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:44:59
剣崎は自分一人が犠牲になって背追い込むことで「ジョーカーをどうにかする術が見つからなかったら封印する」という始との約束も実質的に破りながら救った男だぞ
もちろんみんなの気持ちを知った上で人間をやめて姿を消した!
- 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:45:49
>>11の人気に嫉妬
- 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:49:53
- 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:49:59
- 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:00:26
言っちゃなんだけど作中のラウズカード自体が必殺技を放つ時以外ほぼほぼ使ってなくて持て余し気味だったし、現代ライダーのフォームチェンジとかフォーゼのスイッチみたいに適宜使い分けたりしてなかったからキングフォームに限ったアレじゃないんだと思う
惜しいんだよな… - 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:03:37
鋼鉄の塊が磁力を操りながら高速で殴ったり斬ったりタックルしてくる
- 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:03:43
アンデッドを封印すればするだけ使える能力が増えて強くなっていくなんてすげー面白くできそうなのにあんまり活かされなかった
- 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:05:06
一番制作的に使いやすかったカードはリモートだと思う
これがあればいくらでも敵を生やせる - 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:06:59
ぶっちゃけ1人13種計52種類も能力考えるのも大変だし組み合わせを考えるのもそれを活かす展開を考えるのも相当無理あるからな
何せ脚本途中交代してるし - 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:15:05
そりゃタイムとか使ったもん勝ちだからわかるんだけどマグネットとかタックルとかメタルも使えよ感はあるな
- 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:17:50
そもそもケルベロス以外に苦戦らしい苦戦してないから小技全く必要ないんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:19:32
技使ってないのに苦戦してるならあれだが技使わなくても全然苦戦してねえからなあ・・・
- 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:38:30
なんならそのケルベロスも融合係数爆上がりしてそうな場面でゴリ押しで倒してるからな
- 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:47:32
そもそも攻撃力アップなんて能力以前に気合でできるんですよ剣ライダーは…!
突き詰めていくと能力使う必要のある相手がいないレベルに素が強い - 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:05
剣ライダーの一番の強さは融合係数だからな
見てください、キングを退かせるブレイドの勇姿を・・・! - 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:55:59
むしろ剣崎って下手に頭使ってカード使うより
直感で戦ってるほうが強いまであるからなあ
マッハでタックル(動作)かますあたりとかタックル(カード)の存在意識してたら絶対思いつかないだろうし、カード無理に使うと考えるより普通に攻撃するほうが速い - 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:58:12
まあ最終的にロイストすらカード読み込み不要になってるんであれはノーラウズ能力発動と言えんことも無い
- 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:02:19
マグネットで引き寄せてメタルでぶち当たってぶっ飛ばしたところにビートかましてそのままタックル!
- 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:08:29
トライアルCっていないんだ…
- 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:26:20
14ですらロイヤルストレートフラッシュでワンパンする位だし続編あっても能力ガンガン使って戦うレベルの敵現れなさそうでな…
シンプルに強すぎるのも考えものだな…