ハイマットフルバーストについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:19:31

    みんなはフリーダム派?ストフリ派?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:21:09

    ほぼ死角無くなってるストフリのが良いけど
    やっぱ最初に見た衝撃忘れられないからフリーダム

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:21:12

    まぁストフリだわ
    左手が寂しいよねっていうのを綺麗に埋めてくれた
    クロスレイズで色んな形のフルバースト見せてくれたのもよき

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:21:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:21:31

    横から盾が飛んでくるライフリ版すき

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:22:57

    エフェクトの派手さがなかったら個人的にフリーダムかな、ストフリはやっぱ光の翼もほしいし
    その点でいうとマイフリが一番さびしいかもな…エフェクトとありだと傲慢サンダーもでるだろうから一番派手になりそうでいいんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:23:02

    クロスレイズストフリのその場でフルバじゃなくて高速機動フルバにバルカン込み至近距離でカリドゥスと殺意バリバリで

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:23:15

    機体はフリーダムの方が好きだけどフルバーストはストフリの方が好き
    やっぱ派手だわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:23:50

    ライフリはフルバーストで火砲ぶっぱしながら本体に目を引き付けて
    時間差で盾が突撃していくのがフリーダムからの正当進化みがある

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:24:38

    >>6

    普通にドラグーンフルバーストも出来るやろ

    火砲積んでない特殊ドラグーンだったら別だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:24:57

    映像としては赤ビを中心において周りを緑ビでにぎやかするストフリのフルバが映えるかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:25:19

    初見がGジェネクロスドライブだったんだけどフリーダムが一斉射撃だったのに対してストフリは一斉射撃した後にドラグーンが追撃でちょんちょんビーム撃つ演出であまり格好良く見えなくてフリーダムメインで使ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:26:59

    >>7

    フリーダムと違ってストフリは本来フルバースト時だろうが足を止める必要がないからね

    実際高速機動フルバで敵の動き止めた所でカリドゥスは理に適ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:33:54

    プラモとかだとどうしても肩部分に物足りなさを感じるからフリーダムの方が好きかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:36:44

    腰のレールガンがビームみたいになってるのに見慣れたせいか今のそこから高速でポンポン撃ってるのみたら笑うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:37:22

    ストフリは宇宙では映えるよね
    地上だとドラグーン無いから物足りない

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:39:25

    ミーティア派も参加していいでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:40:33

    自由も初期設定だと浮遊しながらのフルバーストは出来ないって設定だったけどそっちの方がカッコいいからと監督がGO出したんだっけ
    高山版だとその資料渡されたからやる時は地面に接地してたり舞い降りる剣の時はフルバしながら通信じゃなくて翼広げて通信みたいに演出変えてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:40:37

    >>15

    よくよく考えるとクフィスアスの連射性能ヤバくね案件

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:40:48

    マイフリのハイマットフルバースト超見てぇわ
    あの金の小羽根ドラグーンらしいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:41:01

    僕はライフリが一番好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:43:24

    マイフリのフルバーストってディスラプターは流石に撃たんかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:46:32

    バンクのフルバーストはどのフリーダムも文句なしにかっこいいけど、ストフリがデスティニーにさらっと通りすがりながらビームシールドに当ててくのも好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:49:40

    インパクトならテレビ版のフリーダムのフルバーストなんだけど、
    それぞれの特性が細かく描写されたリマスターフリーダムのハイマットフルバーストも捨てがたい……

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:50:56

    >>15

    散々突っ込まれてたしバーサスシリーズとか未だにビームみたいな感じだから違和感感じる時ある

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:54:41

    ストフリはクロスレイズの変則フルバースト→ゼロ距離カリドゥス→いつものフルバーストのコンボが美しすぎて大好き

    【ジージェネレーションクロスレイズ】ストライクフリーダムガンダム武装集【gジェネクロスレイズ】


  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:08:40

    サテキャとかツインバスターライフルとかハイメガの方が火力はあるけど、ポン撃ちできるからコンスタンスな必殺技として使えるのがフルバの良い所だよね

    ただマイフリだと傲慢サンダーになっちゃったのがちょっと残念

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:10:18

    >>19

    レールガンだから別に不思議では無いんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:30:22

    メサイア攻防戦でデスティニー相手にドラグーンで動き制限した所に至近距離フルバぶっ放してるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:31:45

    俺の脳を20年単位で焼いてるフリーダムの方が好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:37:08

    フリーダムのフルバースト逆さ撃ちも印象深い

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:43:12

    リマスター版フリーダムでデコバルカンもちゃんと一斉射撃してるのがハッキリ分かるようになったの好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:46:47

    >>17

    劇場版でミーティアのミサイルの色オレンジに変わったよな

    というか宇宙でのミサイル全般の軌跡が青からオレンジになってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:55:04

    >>28

    レールガンが実戦配備されるとかして軍事技術のアップデートが作品に入ったら高精度かつ3点バーストで超連射してくるレールガンとか登場しそう

    それを描写できるのか&扱い切れるのか別として


    画像は火薬砲だけど理論上レールガンなら弾がバレルを出て行った瞬間に次弾を加速させられる

    GIF(Animated) / 771KB / 0ms

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:55:58

    真骨頂としては単騎無双可能な殲滅力だけどゲームだと超必殺技ポジション
    まぁカッコイイからね仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:51:02

    >>34

    レールガンにした戦艦の主砲でマシンガンみたいにフルオート射撃する作品ならもう有るぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:43:01

    >>36

    もう作品として存在するかどうかとそれと同じような作中兵器をガンダムが描けるかはまた別の話だろ


    こう言っちゃあれだが種が20年前の作品って事を除いてもガンダムは全体的に科学考証が時代遅れ気味だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています