- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:59:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:00:09
鬼滅でその手のゲームやりたいんよ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:00:24
本当に適当なスレ画だな…
エレンは中々死なないのに隙あらば鎧殺そうとするこいつ殺すのめっちゃ苦労してそう - 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:04:21
ドラゴンボールゼノバースとか?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:05:16
鬼滅のそういうの確かにいいな やりたい
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:06:03
ロボット物でも欲しいシステム
ロボット物だとダン戦ウォーズが一番近いかな - 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:07:00
原作主人公を動かすのもまぁ需要あるのはわかるから作ってくれて全然いいんだけど原作主人公と友人になりたいんだよ!って気持ちが抑えられねぇんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:07:04
それ最初の時点で討伐数おかしなことになってませ?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:09:17
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:09:36
自分ごときが原作のキャラを動かすなどおこがましいと思うタイプだからこういうオリキャラ入れてくれるのは嬉しい
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:23:59
交流次第でイフ展開欲しい
本編で死ぬはずだったキャラ助けられたり、一歩違えば味方になってた敵を味方にできたり - 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:25:12
スレ画はその手の最高峰だしこのレベルをポンポン期待するのは正直難しいぜ……
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:25:18
ワートリでこれ系のゲームずっと待ってる
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:26:55
スレ画を合格ラインにするのはちょっと難しい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:27:40
原作メンバーにお前がいてくれたおかげで勝てたぜ的なことを言われるとウェへへウェへヘグヒヒってなっちゃう
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:30:14
増えてほしいよな。
ドラゴンボールのゲームが、昔はキャラ集めただけの格闘ゲー!→忠実な原作再現!!→キャラメイクできてストーリー追体験!!!みたいな流れになるのはなんかユーザーの歴史とかを感じて面白い。
ヒロアカ、鬼滅、呪術でもこういうゲーム出してほしい。 - 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:32:46
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:36:57
ゲーセンの湾岸MIDNIGHTがさ
すっかり対戦ツールとして認知されてるけど、一人用モードがまさにこれでかなりいいんだよ
アキオ(悪魔のZ)と達也(ブラックバード)とケイ(一夜限りのスープラ)の三つ巴バトルという原作でも屈指の名シーンに
好きなクルマに乗ったオリキャラ主人公が更に絡みに言って「うわあああーーーー!!!Z33のヤツまで来たあああーーーーー!!!!現役最速4人のバトルロイヤルだあああーーーーーーー!!!!!」みたいなこと言われる
たまらん - 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:55:49
原作出ててきた場所や施設を3Dで歩き回れたらなおよし
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:56:59
海軍ルートください
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:57:18
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:58:55
手間考えると相当人気のある原作じゃないと作ってもらえなさそうなのがお辛い
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:59:42
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:02:30
- 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:05:38
昔友達の家にあったHUNTER × HUNTERのゲームがそんな感じだったな
オリキャラ作ってグリードアイランド攻略するやつ - 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:08:02
ジャンプフォースがそんな感じじゃなかった?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:08:03
鬼滅はオリキャラストーリー追体験も興味があるけど、モンハンみたいなクエスト受けて鬼討伐みたいなのをオリキャラでやりたい。一定数クリアで階級が上がる様な仕組みで。
これにストーリー追体験(一定数クエスト進めると炭治郎達と鬼討伐みたいな)がついていたら最高。 - 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:08:32
俺はキリトをベッドに寝かせたかったんだよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:09:56
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:10:38
KAKAROTで原作世界のオープンワールドの良さに気がついたから、あんな感じでオリキャラで冒険できる様なゲーム増えると良いな。散歩してるだけで楽しそうだし。
上でもあるけどワンピースとか、後はナルトとかも面白そう。 - 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:10:48
これは主人公の過去もある程度いじれたから
発売してしばらく経った後も原作の展開で
ライナー関連が盛り上がったの面白すぎる
スキルを学習する主人公から
『常に手帳を持ち歩き記録を絶やさない』って
キャラ付けには(おぉ…)ってなったよ
進撃の巨人のゲームとしてマジで最高峰なんよね…
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:12:29
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:15:06
キャプ翼はファミコンのやつといい
「サッカーを逸脱してでも原作を尊重すべき」ってスタンスでくるのが強いわ
画像のヤツもキーパーのHP削りゲーとかいうサッカー?な存在になってるんだけど
そもそもキャプ翼原作がサッカー?なのでそれで合ってるっていう
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 14:03:04
MMOとかにありそうだけど意外とないのかん?
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:29:23
プレイヤーの努力次第で死亡するはずのキャラの生存ルートが出来るの好き
- 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:33:14
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:09:19
東京ゲールにもあったような
- 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:10:23
いいよね原作キャラに頼られるの
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:43:33
- 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:58:48