- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:05:14
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:05:54それは実質漫画版クウガでは? 
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:06:00ディケイドのクウガの世界みたいになるんじゃね 
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:10:21
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:12:39幻のベ集団が戦闘員みたくなってるとか? 
 狐狩りとかにイヌを使うみたいにべ集団が狩ったリントをスコアに数えたり、クウガ出現時のみクウガ相手に使用することが認められるアイテム的な感じで
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:14:39グロンギ側からクウガ側に寝返って変身する奴がいる 
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:15:45昔のクウガを今のニチアサで流せるかって言うと 
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:17:33とりあえず 
 ・クウガ以外のライダーも出る。
 ・戦隊とコラボする。
 はありそう。
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:18:21バダーが仮面ライダーになる 
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:18:58アークルドライバー(仮)になんかを挿して変身しそう 
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:20:22最近の感じからして武器玩具は1個の物から剣、槍、銃になる仕様になりそう 
 モーフィング機能は何掴んでも携帯時の武器の形になるみたいなのにして
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:20:59グロンギが怪人体に変身するのにベルト状の特有のアイテムが出てくる 
 ベルトに各生物(ゴウマならコウモリ、グムンなら蜘蛛)をモチーフにした魔石ゲブロンを入れて変身
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:21:02クウガの超古代パワーを解析して作られたドライバーで変身する。肉体変化ではなく装着型のライダー 
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:21:40一条さんみたいな人が変身する警察ライダー 
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:22:57アークルドライバーにマイティアマダムをセット!変身!仮面ライダークウガ! 
 さらにライジングアマダムでパワーアップ!
 DXアークルドライバー!アークルホルダーも!
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:24:16ジャラジの回がマイルドになる 
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:24:49凄まじき戦士が最近恒例の中間暴走フォームポジになる 
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:25:4750年前に長野県の某遺跡で謎の魔石が発掘される、それをもとにライダーシステムが作られ蘇ったグロンギたちと戦う 
- 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:46:49最終話でライジングアルティメットになる 
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:53:16一条さんがg3的なのに変身するのはほぼ間違いない 
 意外と蝶野あたりが3号ライダーになってそう
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:54:00バターはどっちかと言うとチェイスとかスタークみたいな擬似ライダー枠として出てきそう 
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:56:17アメイジングマイティの出番が増える 
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:56:17初回からダグバ人間体っぽい青年が出てる 
 ただ、途中からグロンギのトップとしてガミオみたいなのが出てくる
 そのガミオポジはアルティメット相当フォームお披露目会で倒されるものの、
 終盤で満を辞して初回から出てた青年がダグバポジの怪人になる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:56:46一条さんが2号ライダーになる 
- 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:57:02バルバがアギレラ様みたいな性格になってる 
- 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 13:17:25グロンギがゲゲル失敗しても死なない 
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:47:03令和仕様になりそう 
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:48:45一条さんもライダーになる 
 スマホはマナーモードにできるようになる
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:49:38常時主人公のテンションが高くて声が上ずっている 
 ギャグが漫画的でかつ面白くない
 G3氷川やギャレン橘を再現しようとして失敗したような2号ライダー
 敵も味方も全員キャンキャンやかましい
 白倉が半笑いで「クウガってこういうものですよね」みたいなことを言う
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:51:19とりあえずギャリドの 
 JK押し潰しが変更される
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:53:03漫画版クウガ風なティガってそれ長谷川さんが原作からかけ離れたやべーダイナを登場させるってことにならはな() 
- 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 08:50:25ゴ集団の強豪が六人に増やされて「ゴ・最強五人衆」という通称で呼ばれるんだろうな 
- 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 08:53:53漫画版クウガのハチのやつジャラジよりやばくてむしろ好きなんだよね 
- 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:06:14フォーム登場時期の話になるけど、 
 4話でタイタンまでのフォーム登場して、年末まで各ライジングフォームが出て、クリスマス付近でアメイジング登場、春で黒目アルティメットと赤目アルティメットが別フォームで登場、最強フォームがライジングアルティメット登場
 みたいなのはありえる
- 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:07:51まあ、ニュージェネという括りがされるほど平成で復活したライダーは期間が空いてないし、そんな副題付けたら間違いなく「便乗するの止めろよ」と東映お得意の便乗ネタに目くじら立てる人は出る 
- 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:11:40アマプラ限定みたいな年齢制限取り除いてほしいな 
- 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:22:45トリガーの比じゃないぐらいにぶっ叩かれる