男寄りの両性・無性別キャラって

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:24:31

    もしかして意外と居たりする?
    ピッコロさんみたいに見た目だけだと男と思うようなタイプだったり作中での三人称が彼になってるキャラ居たら教えてほしい
    スレ画以外宝石の国のアンタークとかパパラチアしか知らないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:26:18

    東京喰種の什蔵は出生時は男だけど性器取られてて作中で無性扱いではある

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:27:08

    ドラゴンボールは宇宙人が敵になりやすい都合上無性が多くなりがち

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:28:23

    宝石の国はダイヤモンドもと思ったけど兄貴/彼呼びだけど見た目かなり女寄りだしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:30:25

    ガンダム00のイノベイド系は基本無性だったはず

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:30:31

    カテ違いかも知れんがトランスフォーマーや勇者ロボ系みたいな自我ある戦闘ロボットは男性自認っぽい感じだと思う。

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:31:36

    確か三人称「he」じゃなたっけコヤツ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:31:43

    FGOの一部キャラ(始皇帝、魔王信長)とかは無性か両性だけど男寄りな見た目だったわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:51:06

    >>8

    エルキドゥは三人称どうだったっけ?

    見た目はかなり中性的だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:54

    遊戯王ゼアルのアストラルとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:58
  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:53:36

    >>11

    嬢(君)は草 でも上手い

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:53:54

    アクセラレータ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:54:33

    NARUTOの大蛇丸

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:56:44

    >>14

    あいつ両性具有だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:57:29

    >>15

    元々は男だけど乗っ取り先の性別で変わる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:57:53

    君ら本当に同じようなものしか見てないんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:58:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:58:38

    テスタメント
    昔に限るが

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:58:38

    大天使ルシファーがそもそも両性の代表格でしょうよ
    神話なんか両性だらけやで

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:59:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:59:41

    CVが男女どっちもいるし(システムの都合もあるけど)タマゴ未発見グループのミュウツー

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:00:49

    単性生殖できる男性キャラ好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:01:28

    ストリートファイターのセス

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:02:18

    >>21

    呪術は羂索も乗っ取り先の身体で性別変わるのと本人が性別不詳だったよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:14:08

    無性キャラは大抵確定で世界観と結びついた超常的存在だったり人外なら性別の概念すら無さそうなの面白いよな
    何ていうかフェチの塊だわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:41:43

    ここから引っ張ってくると鋼の錬金術師のエンヴィーとか見た目はどっちかというと男じゃない?

    中性・無性のキャラ教えて|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:56:45

    >>9

    Fakeだと性別分からないからアレって呼ぶね、と言われてる

    完全な中性扱い

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:59:47

    >>25

    本人は性別不詳だけど一応人間だし無性両性とはちょっと違う

    無性別なのは真人 脹相は人間に受肉してるしそもそもハーフだから微妙

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:00:38

    デジモンとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:02:22

    >>17

    おう、海外コンテンツとかで探しても見たけどあっちは単なる性別不詳(肉体的には男女どっちか)も無性カウントしてる場合があって雑だったんでね

    公式を当たりやすいのから漁ると国内コンテンツ中心になるから多分被るんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:24:37

    人外キャラでこれだと問答無用に格好良くてすこ
    とにかくミステリアスでいい ストリートファイターのセスとかビビったもん

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:31:20

    デジモンとか呪術廻戦の呪霊は基本的に無性別かつ見た目は男寄りなの多いよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:49:45

    海外アニメのドラゴンGrougaloragranの人間形態
    自認は男っぽいけど性愛と生殖器がないのは公式

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:53:38

    >>34

    本体はドラゴンなのか… 素晴らしいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:55:46

    FGOだと蘆屋道満は性別不明だった

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:03:09

    リンボは女神取り込んでるから両性みたいな理屈だったはず、FGOはキングハサンも無性だか両性じゃなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:03:48

    >>35

    本体はこんなん

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:13:29

    >>37

    キングハサンってこいつか、格好良すぎだろ

    神話の天使とかもそうだけどFGOの魔王信長とか呪術の真人とかも最高に化け物しててすこ

    >>38といいこの厳つ格好いい見た目×無性別は惚れ惚れするぐらい人外でほんとたまらんね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:14:40

    無性なら基本「彼」じゃないか?彼だけなら性別関係なく使えるから

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:20:45

    >>40

    そんなもん?なんか大百科だかwikiとかによっては「作中で『彼』と呼称されるから扱いとしては男(寄り)~」みたいな解説されてるからそれは思いつかなかったわ

    彼(he)をニュートラルな三人称として取るか男性的なものと取るか人によって分かれるんかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:21:02

    >>1

    宝石の国で言うなら先生こそ男より無性別キャラって感じじゃない?

    あと宝石たちの三人称はみんな彼

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:30:36

    無垢の巨人とか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:43

    >>43

    キャラか……?

    作中ネームド巨人ならまあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:43:58

    チキタ★GUGUのラー・ラム・デラルとか?
    人喰いの妖怪で男にも女にも何にでも変身できる
    普段は子供(少年?)か熊の姿でいることが多い

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:50:37

    「冠を持つ神の手」というフリゲは成人になる時に性別を決めてそれまでは無性別という世界観なんだけどそれのヴァイルが「男になる」と明言していて言動も男らしい無性別キャラにあたる

    因みに主人公の行動次第で女を選ぶ事もある

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:23:06

    実は明確に性別設定されてないのがこいつ

    +Minecraft世界の生物はエンダードラゴンを除き性別無しのため男寄り無性と見てもいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:21:05

    無性って設定だけどあからさまにメンタルは女性もしくは男性的っての多くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:32:52

    11人いる!の
    フロル(左列下から2番目)は女寄りの雌雄未分化
    ヌー(左列下から3番目)は男寄り雌雄未分化

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:29:43

    星のカービィだとメタナイトもそうかな
    「メタナイトは男性ですよね?」って質問に桜井さんが「女性的ではないですね」と答えて明言を避けてる
    というかカービィキャラはミスターとかジュニアとかついてるキャラもいるけど、無性キャラ多そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:38:45

    >>48

    例えば上がってるのだと誰?

    無性別は無性別と思うのだけど 特に人外

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:02:08

    呪術だと花御もそうだな

    作者的に声のイメージが女性ってことで女性声優なのとゴリマッチョ過ぎる見た目が良い塩梅に男寄り人外になってると思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:04:55

    産んだ卵を敵にぶつけたりする一人称ボクの恐竜

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:07:09

    フリーザは男女の性別すらも超越したフォルムが好きなんだよなあ…
    性別を削ぎ落とした中性(?)な仏みたいで神秘的なのよね
    一目見て別格てわかるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:09:31

    >>54

    分かる 

    公式で無性設定あるのか見た目だけの話なのかはさておきDB世界では圧倒的に華奢な体型なのと高めな声が異質感マシマシで別格感凄いよな

    これこそ超越的人外でデザインの肝を感じる

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:19:39

    この手のキャラは二次創作だとその辺スルーされて普通に男キャラ扱いになりがちではあるな
    良いとか悪いとかじゃなくて「無理矢理人間の尺度と価値観で扱うしかない」感を強く感じて興味深い

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:51:26

    >>37

    リンボ(道満)が性別不明な理由はファンの憶測しかなくて公式じゃ一切言及されてない

    プレイアブル実装されてプロフィールに不明と書かれるまで誰1人男として疑ってなかったし

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:21:30

    アナザーエデンのクラルテ
    同じ意匠を身に着けた女性と夫婦に間違われてたんで作中モブからのぱっと見での扱いは男性寄りな無性キャラ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:13:36

    マイナーなんだけど海外の音楽レーベルHalley Labs(旧LapFox Trax)からルナール・クイーンストン
    キツネとアライグマのハイブリッドで身体が無性・自認が男
    このレーベルは一人のアーティストが複数のケモキャラのアバターと名義を曲のジャンル別に使い分けて曲出してるレーベルで、ルナールもその名義の一つ ブレイクコア・ラガコアっていうジャンルの曲を作っている以上の詳しい設定は多分ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:27:16

    >>59

    エッッッッッッッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:40:56

    >>13

    一応性別不詳だけど能力の影響で性別特徴が薄れているだけで無性や両性ではないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:44:09

    >>61

    元神のオティヌス曰く「性別があいまいなヤツ」て言われてる描写あったから身体性別は無性に近いってことで挙がってるのかと思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:46:16

    >>1

    それこそ界王や界王神は性別なくて男みたいな見た目が殆ど

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:45:01

    こいつら全員股間つるつるなんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:21:56

    異種族レビュアーズのクリムはすけべな事は男側の立場の経験値が多いんだが女性みたいに愛されたい欲もある両性だからな難しいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:26:57

    NARUTOの九喇嘛も一応は性別不詳だけど声は玄田哲章だしどことなく男っぽいから男扱いされてはいる

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:33:10

    ①公式無性設定がある無性
    ②公式で性別不詳の設定がある
    ③性別言及無し・ぼかされている
    でかなり違うだろ
    ①のピッコロエンヴィー真人とかは無性別だけど③はわりと「公式が勝手に言ってないだけ」寄りな気がするが

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:34:10

    >>65

    あの子作中でも男寄り扱いなん?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:35:21

    >>13

    クリファパズル545にパパ呼ばわりされて否定したら今度はママ呼ばわりされて不機嫌そうに黙り込むの好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:08:46

    アクセラレータは性別不詳は性別不詳でも身体が天使に近付いてるので中性(無性)化してるってのが良いね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:42:18

    BLACK BLOOD BROTHERSのウォーカーマン
    精神体で肉体を入れ替えながら数千年を生きて来た吸血鬼
    用いる端末は男性が多いけど、最初の肉体がどっちの性別かは不明だし、女性型端末で女性らしく振る舞うこともあるので明確に男性とも言い難い

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:46:06

    ポケモンだと性別不明な伝説ポケモン多いけど、ミュウツーは胸の感じといい、男性的に見える
    女性が声優やってた時もあるけど、男性声優のイメージ強いしなあ…市村さんといい藤原さんといい

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:56:42

    >>72

    性別不明か否かではなく無性か否かだし、男キャラの声が女性声優なのザラだから声がどっちかも特に根拠にならないように思えるが

    アクセラレータも男性声優だし

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:03:33

    >>64

    はなから人間じゃなかったり生殖機能無しだったりな生物だと男性器付ける意味マジで無いよな

    内臓だし弱点だし見た目的にも収まりが悪いし

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 04:01:00

    正直キャラによっては余裕で抜ける
    作中で女性の体になってたりするのもあるし元から付いてないし

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:57:08

    印象的にメスっぽくない意味ではポケモンのコイルも有名どころかもしれない
    人型でもなんでも無いけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:59:21

    >>62

    無性や両性と、性別特徴が薄れたやつは違うだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:04:00

    一方通行はあくまで性別不明なだけで無性か両性かは確定してないね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:24:55

    性別不詳は出生時含めどっかでは確定で男か女だったキャラ(改造人間だったり性分化疾患持ちの場合を除く)

    無性両性はどのタイミングでも生殖器無い、ただし見た目は人間の男か女どっちか寄りな可能性ある


    >>67の補足でこんな区分で整理しよう

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:29:57

    >>78

    というかそもそもどっちでもないんじゃないの?

    無性ってそもそも性別の概念がないような存在でしょ

    両性は男性的特徴も女性的特徴も完全に揃っているかどちらにも対応できる存在なわけだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:33:41

    宵風

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:34:00

    >>9

    FakeドラマCDだとガッツリ男性声ではある

    ただ男性声だからといって中性である扱いは変わらない感じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:37:43

    ラグナクリムゾンのクリムゾン

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:38:07

    >>80

    それも含めて括りとしては「性別不明」が適切では?

    理由としては仮に身体的にどちらともつかない状態でも出生時から中性的でも明記されていない、あと人間な以上男か女かだった可能性が高いから無性と言い切るよりは性別不詳の方が「男か女か無性」を内包できるから


    性別(肉体)自体が可変なエルキドゥ、エンヴィー、真人とかも可変だから両性具有ではなくそもそも無性なうちの一状態変化と取るのが自然だろうって話

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:03:55

    >>68

    クリムは両性だけど初対面でスタンクやゼルに襲われたら困るから男ですって自己紹介してるので仲間内では男性扱い(メイドリーに惚れてる描写もあるし)、あと仲間内ではチンが1番でかい


    まあレインボー(男もいけるやつ)なんだろうとは思われてる

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:34:10

    >>85

    なるほど

    貴重な男ふたなりなんだな

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:55:08

    ゴジラって性別言及されたことあったっけ?
    イグアナゴジラだけなら卵産んだからメスっぽいけど
    アニゴジとかそもそもあれ生物なんかな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:55:10

    >>34の同類Phaeris

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:10:33

    >>84

    だから性別不明なだけで無性や両性ではなくスレ違いだって話

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:11:56

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:12:16

    >>64

    どうなってんだろうね

    女性器の尿道だけバージョンで人外ならそれすら無い感じかもな

    「ゆれる人魚」って映画の主役の女2人が裸晒すシーンで女性器も肛門もないやん!ってのあったけどそんなんかも

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:37:53

    光が死んだ夏のヒカル

    男の忌堂光を模倣したから精神的には男、肉体も男だけど
    本来は性別以前に肉体すら持たない“なにか”らしい

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:06:29

    中性的な見た目だけど「銀の勇者」に出てくるリチェルカーレ(右の青い髪の方)

    本人は男として育てられて自分の事を男だと思ってるけど、実は性別がなく男でも女でもない

    他にもミュートって王に仕えるキャラが出てくる、そのキャラも見た目は男寄りだけど性別がない

    一応「男寄りの無性別キャラ」の括りに入ると思う


    銀の勇者 1巻 | 渡辺祥智 | 無料漫画(マンガ)ならコミックシーモアコミックシーモアなら無料で試し読み!銀の勇者 1巻|魔物退治で称号が得られる制度を持つトティア大陸。最高位“金”を目指すビートは、魔族に加担する親友リチェを説得に魔族棲息地域へ向かうが…!?「銀の勇者」他、「ホーリー・クラウン」「東西通信管理局」収録の初コミックス。www.cmoa.jp
  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:15:56

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:20:49

    時の界王神とかいうデカイのに無性別な神様

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:25:04

    >>95

    そうなの!?

    シコった俺が馬鹿みたいじゃん…

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:28:21

    ついてない方がお得だろオォン?
    (あと胸があるなら女寄りだからスレチやな)

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:30:53

    >>88

    ドラゴン形態だとちゃんとお腹から下にかけて色が変わるんだな

    えっちだ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:26:50

    >>83

    クリムゾン様は男で性別を変えられる

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:45:23

    行橋

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:01:44

    GrougaloragranとPhaerisの同類だけど人間形態出てこなかった三人衆
    左からBalthazar、Efrim、Adamai

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:06

    >>96

    破壊神、天使には性別はあるけどは界王神、界王には性別が存在しない

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:11:53

    まあ人外なら見た目が男寄りだろうが女寄りだろうが無性別だと人外の中のさらに独立したジャンルだわな
    姿可変とか神みたいなのならなおさら

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:03

    >>82

    ドラマCDで男声だったのはZeroの時では

    FakeにドラマCDあったか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:48

    ダリフラのナインズも無性別だったはず

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:09:09

    創世のアクエリオンのトーマ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:18:46

    >>104

    蒼銀のフラグメンツのことじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:40:44

    >>107

    蒼銀にエルキドゥ出てきたっけ…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:48:15

    ターミネーターのスカイネットもロボだし無性別かつ性別の概念ない系だな
    必要に応じて男/女のアバター使う

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:49:52

    グノーシアのラキオは?
    元男性の無性なんだけどまだちゃんと無性別の手術受けてないから生えてる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:53:20

    >>110

    身体的に元男性なら最初から生殖器なかったりそういう生物だったりする無性とは俺は違うと思うけどどうなんだろ

    無性器の人間ってとこだと思うけど什蔵とかも挙がってるし微妙やな

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:10:26

    >>108

    確か出てないはず

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:53:57

    薔薇王の葬列のリチャード
    作中で男扱い男自認だけど体が両性

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:07:52

    デビルサバイバーの憂う者

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:11:46

    >>102

    セルもそうだった気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:50:58

    こうして見ると結構多いのに無性別って要素の影薄いよね
    やっぱ女寄りのキャラに比べて胸がないし声も男性だったりで分かりづらいからだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:40:12

    >>116

    男寄りだと基本的にいかに人間じゃないかの人外要素のスパイスになってるからかと思う

    無性別なのと見た目がどっち寄りかは全く別だし

    人間のキャラだと見た目が中性的か性別不詳でぼかされてるかだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:29:45

    >>52

    花御もというかこいつら全員な

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:58:09

    キリスト教の天使は上で出てるけどついでに北欧神話のロキも
    無性両性ってか姿可変、スレイブニルを出産したりもしてるから生殖能力すら備えてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています