はーっサバ缶美味いけど飽きてきたなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:31:13

    …で とりあえず焼いてみたのが俺!

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:32:00

    カレーに入れろ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:33:46

    なんか良くも悪くもどう調理してもサバっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:33:52

    ラー油を垂らしてやねえ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:33:59

    >>1

    おいしかったのん?

  • 6124/03/16(土) 19:34:28

    バァーっ

  • 7124/03/16(土) 19:36:44

    >>5

    普通に食うよりはある程度よかったんだよねある程度ね

    ショウガネギ豆腐入れてよかったですねマジでね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:37:10

    トマト缶と煮込んでやねえ
    サバトマトパスタにするとウマいで!

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:38:10

    塩分やバそうだけど大丈夫か?

    あと栄養価は缶詰より刺身の方が取れるぞ伝タフ

  • 10124/03/16(土) 19:40:25

    >塩分

    はうっ

    よく考えたら水煮や味噌煮の時点で凝縮されてるんだよねヤバくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:40:40

    耐熱容器にブチ込んでやねえ…チーズも乗せてやねえ…オーブンでチンして食うのもウマイで!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:43:11

    >>9

    許せなかった…!なんかブームになってたけど栄養価の効率になると話は別だなんて…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:46:22

    煮付けそのままだと風味の強えやつなんだ
    和らげるなり他の風味で塗りつぶすなりしたほうがいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:48:46

    >>12

    保存食をが逆から読むと一時しのぎ…

    腐らず腹が膨れればいい食品では栄養食にはなれません

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:52:05

    わ…分かりました刺身食います

  • 16124/03/16(土) 20:02:49

    ククク…まあ醤油入れたし缶の汁も入れて塩分はあったかもしれないけど豆腐でカバーした完全焼き鯖だァ
    オイスターソースは麻薬ですね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:04:01

    おーっマネモブなのに美味そうな写真撮るやん

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:09:41

    焼きサバ≠サバ缶
    美味いけどべつもんなんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:09:50

    ひっぱりうどんで調べろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:08:37

    >>19

    ビビンバ…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:09:31

    トマト缶と玉ねぎを一緒に入れてやねぇ
    スープにするのも美味いで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています