俺は天候を自由自在に操る“ウェザー・リポート”のウェザー・リポートだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:03:52

    そして俺は雨の中ではほぼ無敵“キャッチ・ザ・レインボー”のブラックモアだ

    電力が力になる“レッド・ホット・チリ・ペッパー”音石明

    恥パのオリキャラじゃねえかよえーっというツッコミは…この“レイニーデイ・ドリームアウェイ”のヴラディミール・コカキが許さないよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:05:21

    “こいつらが組んだら最強じゃね?”フォー揃い踏みか

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:05:40

    漫画だけ追ってるからコカキだけよく分からないのん…
    「感覚を延々と対象者に纏わせる」ってどんなスタンド能力なんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:07:22

    大抵の敵はウェザー一人で十分なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:07:31

    >>3

    感覚を定着させてその動作を繰り返すのん

    例えばうっかりコップの水を溢したら延々とその身体の動作を繰り返すんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:07:58

    >>3

    思い込みや錯覚を植え付けることができるらしいのん

    ◇この虹のサブリミナル効果とかいう猿理論で人間をカタツムリにできるバッキーポジは…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:09:13

    バッキーポジのできることが多すぎるだろえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:09:18

    そしてヘビー・ウェザーが発動されて他の3人は絶命した

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:11:11

    お言葉ですがテロでもやりたいならウェザー一人で十分ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:11:59

    >>3

    例えば「こいつに勝てない」と思えばマジで勝てなくなるし「死ぬかも」て思えばマジで死ぬ、ってことが出来るっス ただコカキ本人も傘さしてるとはいえ本人にも効くしクセの強いスタンドなのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:12:20

    それだけじゃあダメだ 溜まった水たまりや反乱した河川を操るゲブ神やアクア・ネックレスも入れろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:13:10

    コカキめちゃくちゃ強くないスか
    定着するものしだいじゃ詰むんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:13:47

    誰?ワンダー・オブ・Uに瞬殺される雑魚共?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:14:59

    >>13

    対象をとらない無差別攻撃だからワンダーオブUはウェザーに対抗手段がないっス

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:18:48

    ブラックモア…すげぇ 雨ならほぼ無敵だしなんか身体バラバラにできるし
    音石…すげぇ 電気通ってるところならどこでも行けるし
    コカキ…すげぇ 完全にかかったらほぼ詰みっぽいし
    ウェザーマジでお前はなんなのだ?いや本当になんなのだ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:19:54

    オゾンに干渉はわかるにしても蛙降らせるのは卑怯すぎるやろがあーっ!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:24:38

    >>15

    不思議ですね 電力さえあればクレDをチンカス扱いできるレッチリや相性の問題があるとはいえディアボロが懐柔をえらんだレイニーディが…ウェザリポの前ではチンカスに見える

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:33:30

    音石の一番怖い所は電力さえ潤沢なら「遠距離パワー型」という前代未聞のファイトスタイルができることだと思われる
    雷落とすくらいならウェザーにもできる?ククク…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:35:10

    >>5

    うっかり手コキで射精したら永遠に手コキを繰り返すってことですあってるのん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:42:14

    >>19

    写生する感覚を永遠に繰り返すんだ

    作中じゃ落下する感覚を刷り込んでまともに戦えなくしたりしたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:49:22

    >>20

    落下する夢みてひやってする感覚がずっと残るみたいなもんすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:51:39

    それぞれにシナジーがあるというよりウェザーの作った環境で他が好き勝手やるみたいな感じになりそうっスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:51:47

    >>21

    それでなんかガバッってなるのをn回大袈裟にして繰り返させる感じ…なんスかね?

    ワシも読んでるけど正直よく分からないのん

    でもめちゃくちゃオシャレだと思う…それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:51:49

    でも…コカキってほぼブギーポップのスキャッター・ブレインっスよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:54:59

    >>20

    ということは強制連続絶頂させられるんじゃないスか?

    激えろを超えた激えろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:39:26

    こいつらが一同に会したとしてどんな風に絡むのか想像できない伝タフ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:10:57

    >>26

    音石が一人で騒いでそう伝タフ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:39:20

    >>19

    ふぅん

    ウラディミール・テコキという事か

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:43:32

    だけどね本当はオレ…
    割と抜け道が多いブラックモアよりシンプルに強いアブドゥルの方が強いんじゃないかと思う人間なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:47:37

    >>10

    もしかして「こいつになら勝てる」と思えばマジで勝てるようになるバフも兼ね備えたスタンドなんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:59:22

    >>14

    >対象をとらない無差別攻撃

    なんや遊戯王みたいなの始まってきたのぉ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:20:34

    やっぱウェザーだけバケモンすぎて笑うんだよね
    ゲームで雷落としてもまっなるわな…くらいで受け入れられるってなんだよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:23:11

    ウェザーの何がおかしいってこんだけぶっ飛んだスケールしときながら機転も効くし効かせられるとこなんだよね
    風を巻き上げながら冷やして固めて血をトゲにするとかなんなんだよえーっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:41:31

    ジャスティス「邪魔だクソゴミ共」

    ウェザーに匹敵するスタンドなのに名前出てないなんて…こ…こんなの納得できない

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:45:38

    >>33

    アホみたいな距離に影響を与えるのと繊細な動きを要求されるのもこなせてるんだよね 効果範囲と精密性とスタンドパワー全てイカれてるんだ


    スタンドは精神のビジョンというけどエンリコ家の精神性はどうなってるんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:08:54

    >>33

    しかも安易に触れると空気摩擦の発火というカウンター…!

    至れり尽くせりにも程があるんだよね

    そのくせスタンドビジョンも正統派にカッコいいでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:16:56

    >>29

    ウム…文字通りの高火力かつこちらもやれること多すぎるんだなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:17:35

    >>35

    もしかしてNARUTOでいううちは一族みたいなアレなんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:21:48

    範囲だけならボヘミアン・ラプソディーもキレてるぜ
    実際世界崩壊しかけてたしな(ヌッ)
    というか6部エグいスタンド多すぎなんだよね、怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:25:43

    >>26

    そういやブラックモアだけパラレルワールドっスね

    他3人がそっちの世界での自分はどうなってるのか根掘り葉掘り知りたがってるのを想像したら少しほっこりするかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:27:42

    ホワイトスネイクと言いウェザーリポートと言いエンリコ家のスタンドチートすぎやろがあーっ
    ペルラのスタンドももしかしたら強力なのかも知れないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:29:46

    ウェザみ レベル3で広範囲制圧するヤドク落として雲禁断の2度打ちしてきて吉良より長い射程はやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:32:52

    おい>>40 今根掘り葉掘りって言ったか

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:41:23

    >>43

    お前もドリーム・チーム組めって言われたら大抵入ってそうなイメージあるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:43:08

    >>39

    サクッと流されてるけど

    条件なしノーモーションで相手を極小サイズに無力化できるグーグードールズ

    あらゆるものを無重力にして擬似宇宙空間を作れるジャンピンジャックフラッシュ

    射程距離が宇宙まで届いて隕石を引き寄せるプラネットウェイブス

    とか終盤じゃなくてもヤバい奴らがゴロゴロいるんだよね 怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:46:13

    >>23

    「立つ」とか「走る」みたいな体の動作っていうのは

    究極的に言うとバランスの変化と体の対応なのん

    感覚を永続させられるってことは、体の状態が変化しても余計な情報のせいで体の操縦がうまくいかないって事やん


    人間には普段の事だから意識してないかもしれないけど

    立つっていうのは繊細なバランス操作をやっているんだ

    人型ロボットが転んだりなんて結構有ったんやで?ちっとはリスペクトしてくれや


    ロボットで例えるなら入力に変な値が混じってて出力がおかしな形で発揮されてるってことっスね

    だから落下状態で攻撃する必要があったんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:34:37

    >>42

    わ…わかりました

    雲バリアを貼ります

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:38:52

    ウアアア異常気象だーッタスケテクレーッ
    ウアアア口だけ飛ばして襲いかかってくる奴がしかもウォーターカッターやバリア貼ってるーッタスケテクレーッ
    ウアアア逃げ込んだ隠れ家の電化製品からカッパが飛び出してきたーッタスケテクレーッ
    ウアアア雨が止んでそうな霧雨の場所に逃げたらさっきから体がおかしいーッタスケテクレーッ

    こうなるんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:42:16

    >>42

    出たな怪人わたあめ男

    今こそナーフ食らわせたる

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:44:53

    おそらく、ウェザーの能力は運命やそういったものに対する呪いが原動力だと思われるが…

    だから天候を変えるなんて滅茶苦茶な能力が発言したと思ってるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:13:22

    >>48

    ◇この文字だけで説明されるとシュールを超えたシュールな光景は…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:23:02

    >>43はじめ装着型スタンドはだいたい強いイメージなのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:40:45

    コイツら以外にウェザーリポートと組ませてみたい奴を教えてくれよ
    ワシは上にも出てたけどもちろんメチャクチャンドゥール

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:45:23

    ンドゥールはなぜ砂漠で戦ったのか教えてくれよ
    海の上とかなら無敵だと思われるが‥

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:49:57

    >>54

    怒らないで下さいね 海とか音塗れでンドゥールが状況把握できないじゃないですか

    それに杖刺して地面越しに音聞いてたから砂漠みたいな音少ない場所以外じゃ無理だと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:01:04

    どっちかというとブラックモアこそ立地ガチャ外れ引いてますよね
    アメリカの中でもだいぶ乾燥してそうなあの地域でなぜあんなスタンド発現させたのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています