- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:08:45
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:11:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:11:40
ゼーリエ「リヒターか・・・噂は聞いている。腕のいい魔道具屋だそうだな。地域住民の受けもよく、魔法学園の生徒からも口は悪いが親身に相談に乗ってくれると親しまれていると聞く。お前が一級になると学園の運営にも支障が出るので諦めてくれないか?」
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:11:43
三次試験はそもそもフリーレンがいたから運良く残れた人間を弾く目的もある感じだったし仮に二次試験で貧乏くじ引いてなくても三次でダメそうが気がする
3年後は受かってそうなのは分かる - 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:28:07
実力的には研鑽重ねたら一級になれるポテンシャルあるし後はお婆ちゃんに面白れー男されるだけだな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:32:48
ちゃんと実力はあるしエーレと違って経験値不足って感じもしないから案外いつもの生意気な態度で行って合格貰えそうな気もする
ゼンゼにハイドアタックかまされたら正直デンケンとかでも普通に死が見えるしマジでエンカウント運ゲーだった - 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:35:31
一級の実力あるデンケンでも勝てないゼンゼ。
ゼーリエのボディガードやるくらいだから特に戦闘能力特化なのか - 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:36:12
受かる気はしないな
実力はともかく精神性で合格したメンツと隔たりを感じる
異常者になりきれてない感 - 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:37:53
わりと常識人寄りだからラオフェンやエーレと同じ枠で落とされそうな気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:38:01
リヒターは慢心してたわけではないけどフリーレンやゼンゼクラスを仮想敵として鍛錬してきたわけではないだろうから、そこはイメージがまだ足りてなかったりしてそう
3年後なら今回の経験を踏まえて鍛錬した上で合格してそう - 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:38:14
「一回落とした方が強くなる男」な気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:40:26
現実的な男だ
そしてこの男は二つの試験を通して自らの未熟と新たなる現実を知った
3年後、その現実に備え尽くしたこの男を見て見たいと思わんか? - 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:44:08
強さと精神性がゲナウに近い気がするから受かると思う
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:46:23
絶対に合格するとも絶対に不合格になるとも言い切れない男
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:50:34
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:53:29
- 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:56:31
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:04:03
頭おかしい論は一部読者が勝手に言ってるだけだし
ヴィアベルは北部魔法対隊長として長年闘ってきた実績がある武闘派であること
冷静な判断ができて無駄死にするタイプではないこと
あと魔法に対するスタンスがゼーリエに近いから合格したんだろうし
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:17:05
これいいそう
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:18:23
合格者のほとんどがやばすぎるから忘れるけど
一応30代とジジイみたいなまともな奴がいるから本当に微妙 - 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:22:02
強さとしても精神性としても合格ライン越えるかどうかのほんと絶妙な位置にいるな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:24:44
ゼーリエを見て「あっ強い怖い勝てない」と思ったらアウト
単なる客観的事実として勝てないと判断したならセーフというか当落線上っぽい
勝ち方を考えたデンケンは合格で考えなかったっぽいヴィアベルは好きな魔法を聞かれたから多分そっちで判断されてる - 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:27:07
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:35:30
ヴィアベルは勝てないという判断が一級魔法使いである自分をイメージするのに全く影響してないから全然別じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:19:12
そもそもゼーリエは味方側だし勝つ必要全くないから、ヴィアベルのあれが模倣的な合格者のリアクションなんだろうと思う。
- 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:24:00
デンケンは運が悪かったとフォローしてくれてたけど、実際のところはリヒターの自己評価通り実力不足で失格になったように思える。あの場面不意打ち食らったのはラヴィーネの方でリヒターは防御したのに一瞬で突破された側なわけだし。
- 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:01:18
リヒターが防御出来ない攻撃にユーベルやヴィアベルが対処できたかまでは未知数じゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:20:59
オッサンだし伸びしろ無いだろ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:24:06
少し溜めが要るとはいえハゲとヒゲが全力で全面展開した防御魔法を10秒もかけず圧壊させる威力の髪だぞ
そもそも防御しようとするのが間違いって話だから突破された=実力足りない判定はアレじゃない?即席の土壁だっただろうし
- 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:37:18
や
- 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:42:33
まあぶっちゃけメタ的な事言うなら落ちた時点で結局3次行ってもダメだったとは思う
てか確かに改めて見るとヴィアベルが勝てないと思って好きな魔法聞かれたのってギリギリ合格みたいな感じだったんかな他のメンツに比べると - 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:34:43
メタな話だとあそこは最初から負けバトルなんだろうなって
実力だけの計算だとリヒターなら一人でカンネとラヴィーネの複製体を任せられたんではってなる
角突き合わせてたラヴィーネとコンビになるとか、負けてデンケンラオフェンといちゃいちゃするとか
構想先にありきのシーン - 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:54:25
リヒターは良くも悪くも落ち着いた秀才だから一級合格には一つピースが足りないと思う
とは言え何か一つ階段を登れば一級に受かる立ち位置にいると思うしエーレと並んで次回合格しそうな組かな - 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:58:28
- 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:12:55
- 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:02:13
魔法道具屋やってるオッサンなのに必要なら少女ぶち殺すのに全く躊躇いのないオッサン
- 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:10:16
タフで上昇志向で武闘派ならゼーリエ的合格域に入るんじゃないかな
別に異常者でなきゃダメってことはないと思うし、そもそもゼーリエ面接がイレギュラーなわけだしね
でもリヒターが絶妙な位置にいるのは変わらないな - 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:57:25
リヒター手を地面につかなくても大地の操作ができれば一段階強くなるだろうね。あと、ゼンゼの攻撃の威力を見誤ったっぽいの魔法使いとしては減点ですかね。もっとガチガチに分厚い岩盤を隆起させてたらぶち抜かれずにゼンゼから逃げる時間を稼げたてしょ。
- 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:06:23
ゼンゼに関してはデンケンですら仮にその場にいても何も結果はかわらなかったって判断するくらいだからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:14:55
- 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:26:03
精度上げるべきは正論なんだけど
フリーレンフェルンメトーデデンケンの4人なら近距離探知でどうにか可能だろうの領域っぽいしな…
リヒターはフリーレンの隙について見えたっぽいのであの場にいたメンバーの中では探知も低い方ではないのにダメだったんだよな - 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:33:16
ゼンゼが元々アサシンタイプなのかな
- 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:38:28
まああれはデンケンの言うとおりどうしようもないバッドイベントだと思う。生き残れてたらゼーリエの面接抜けられたかとは別問題として
しかしあの高火力で魔力ステルス性能高いのはエグいよな - 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:44:20
- 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:56:09
合格者の中ではデンケンかヴィアベルの方向に行くのが良いと思うけどデンケンのメンタルは後の対マハトを見越しての特異なものだったろうし、ヴィアベルに傭兵として雇ってもらって北方の前線勤めならなんとか
- 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:07:05
優秀な魔法使いを逃さないゼーリエが思わずリリースするレベルの毒舌を吐く可能性
- 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:46:04
お気持ちベースだけどリヒターは次は是非合格してほしいな
おっさんにも次というヤツはあるけど、そんなにたくさんあるわけでもないのだ - 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:56:23
- 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:03:05
街の道具屋さんが最前線で酷い光景を散々見てきたヴィアベルと比較されるようなメンタル持ってるのは十分異常だよ!
- 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:10:23
次はたぶん行けるんじゃないかな、上の方にもあるけど一回落とした方が強くなるタイプだよおっさん
ちゃんと実地で足りてる物足りないものを認識できた分伸びるというか
今回みたいな一次試験で味方に恵まれないとかない限りは……どうかな、おっさん微妙に運が無さそうなとこあるしな……
- 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:16:12
リヒター手を地面につかずに自在に地面を操れる様になれば特権なしでも一級のかなり最上位になれそうだよな。
魔力探知はもう少し磨いた方が良いというのはそうかもしれない。でも、ゼンゼの魔力隠蔽って魔力に超敏感なシュティレすらもゼロ距離でも魔力を感知させないレベルだろ。リヒターが魔力探知の能力を上げた所で無理ゲーな気がする。それよりも操った地面を固くする魔法とかを開発する方が妥当な対策な気がする。
- 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:13:07
・悪態を付きがち
・1次試験で結界が壊れたことにビビって魔法がブレる
・2次試験で試験の理不尽さに文句を言ってしまう
・おっさん扱いされて本気でへこむ
・試験の話題が出たときに「その話は二度とするな」と言ってしまう
・相手を老いぼれ扱いしておきながら反論を求めてしまう
・デンケンにフォローされるまで最悪な気分でいた
失格になった連中の中では精神的に成熟してて実力も高いのは間違いないけど、精神面に関しては一貫して脆弱な面が描かれてて、少なくとも戦闘員として見たときにゼーリエから合格判定を貰うのは厳しいんじゃないかと思う。 - 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:45:07
覚悟の決まりかた除けば一般的な感性なんだよな。働かなければ食っていけないとか
- 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:22:43
技量精神共に水準は満たしているがオイサースト屈指の魔道具店が臨時休業したら困るし不合格!
- 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:33:37
- 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:34:48
本来フリーレンがいなきゃレルネンの3次試験
レルネンの課す試験に合格できそうか、と言われたら他の不合格者とは違って割と行けそうだからな・・・
そもそもレルネンの3次試験は何を試すものだったんだろうな