高校生なのに音楽の趣味がおっさんすぎるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:14:46

    「昔の曲の方がいい」みたいな老害思考に入りそうで怖いので最近のおすすめ曲を教えてほしい
    声が力強いのが好みだけど別に当てはまってなくても大丈夫

    ちなみに尾崎豊と安全地帯とB'zが好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:16:02

    岡村孝子とか森高千里とかおすすめ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:16:23

    そういう自分に酔ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:16:38

    北酒場

  • 5124/03/16(土) 23:17:38

    >>3

    マジでそうなってるから嫌なんだ

    自分でもキモい厨二病とは自覚してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:17:44

    ヤフコメとかで受けそうな面々やな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:18:01

    高校生くらいならよくある事だからあんまり気にしなくていいよ

  • 8124/03/16(土) 23:18:30

    >>2

    >>4

    最近…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:18:35

    >>3は3で「自分はいつまでも若い。流行に乗ってる」と思いながら齢をとっていきそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:19:37

    そもそも流行を追いかける必要なんてないんよ音楽は

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:19:45

    自分が好きなんだから別に気にする必要ないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:19:52

    最近聴いてよかったやつ

    【Ado】ショコラカタブラ


  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:20:24

    >>9

    頭悪そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:22:23

    >>13

    そういってやるな

    >>3はたぶん自分を頭がいいと思ってる人種だぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:22:36

    >>13

    自分から煽って反撃されたらそれってむなしくない?w

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:23:21

    最近の曲とかここで聞くより学校で聞いたほうがいいんじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:24:40

    そもそも1の「昔」の範囲とは
    天体観測とか言われたら死んでしまう

  • 18124/03/16(土) 23:25:56

    >>12

    Adoはワンピースの曲くらいしか聞いたことなかったけどこの曲もカッコいいね リズム感めっちゃ好き

    あとMVカッケェ



    レスバするならおすすめの曲書いてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:25:59

    オススメしたいけどアニソンしか知らねえ…
    ヨルシカはいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:27:52

    最近はサブスクとかあるから昔趣味とか普通じゃねと思ったら>>1のラインナップは草

    個人的には貫いてほしい

  • 21124/03/16(土) 23:30:00

    >>17

    2000年以前が昔のイメージかな 天体観測も結構好き

    >>19

    アニメ大好きだから全然OK ヨルシカはフリーレンの曲しか知らないけど良いよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:30:17

    このレスは削除されています

  • 23124/03/16(土) 23:31:06

    >>20

    もちろん好きなものは好きだから貫く

    それはそれとして最近の曲も知りたいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:31:10

    別に無理に好きになることはないけど色々な歌聞いて好きなもん増やすのはいいことだわな
    tukiの晩餐歌が個人的にきてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:31:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:35

    リアルならともかくインターネットにならおっさん趣味の若者なんてこことかに腐るほどいるから多少趣味がおっさんでも全然気にしなくていいと思うよ

    とりあえず最近っぽいと思った曲貼るけどよく見たら9年前で草

    FAKE TYPE. "FAKE STYLE II" MV


  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:41

    学校の人と話題合わせるのが目的なら学校の人に聞いたほうが早いし
    最近の曲を手広く知りたいならテレビラジオの音楽番組やサブスクのランキングで直接聞きながら調べるほうが早い

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:33:22

    そのラインナップならサザンとポルノとゆずも好きそう

  • 30124/03/16(土) 23:35:42

    >>16

    >>27

    学校で聞いたら「えっ、この曲知らんの?」みたいな反応ばかりされて悲しくなったんだ

    もちろんお勧めされたのは聞くようにしてるけど

    >>29

    サザンとポルノは好き ゆずはなんとなく合わなかったかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:07

    adoと米津玄師聴いとけば済む

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:23

    >>18

    AdoにB'zが提供した曲もあるよ

    【Ado】DIGNITY


  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:40

    2010年代にSPEEDだのDAPUMPだの聴いてるクソガキだったけど一周回って今は流行歌聴いてるから高二病は治るぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:38:04

    最近では、昔の曲もYoutubeに公式があげててたくさん聴けるようになったので、若い子が自分が生まれる前より前の曲知ってても不思議じゃないもんな

  • 35124/03/16(土) 23:41:40

    >>24

    初っ端の歌詞怖っ!って思ったけどよく聞くとラブソングなんだね 割と好きだなって思って調べたらこれ中学生が歌ってるのか……すげえな


    >>31

    やっぱり最近はこの二人が強いのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:43:08

    昔の曲も今の曲もええよな
    最近だとなとり Chill beans 神山羊 羊文学、昔ならGalileo Galileiとかええな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:45:38

    おっさんなので流行りとか全然分からんけどヨルシカだったら思想犯とか逃亡が好き


    思想犯

    ヨルシカ - 思想犯(OFFICIAL VIDEO)

    逃亡

    Escape (逃亡) by Yorushika - English Subtitles (CC)


  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:49:05

    スピッツ / ときめきpart1

    スピッツはいいぞ

    スレ主基準の「昔」より前から今もずっと活動してるしヒット曲もあるから、もしかしたらどれかは聴いたことあるかもね

  • 39124/03/16(土) 23:50:51

    >>26

    確かに最近っぽいけど9年前かよ まあ10年以内なら最近か

    テンポ速すぎて何言ってるのかよくわからんかったけど教えてくれてありがとう!

    >>36

    一つも聞いたことねえ…ちょっとずつ聞いていきます

    >>32

    B'zって楽曲提供してるのか 知らなかった

    Adoが歌うとあんまりB'z感ないけど新鮮で良かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:52:36

    「昔の曲が良い」って言葉で頭に「シンディ・ローパー」「マイケル・ジャクソン」「ボン・ジョヴィ」が脳みそを駆け巡った俺はちょっぴり傷ついた そっかB'zや尾崎豊で老害か……


    洋楽嫌いじゃないならぜひAURORAさんを聞いて欲しい

    AURORA - Animal


  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:55:03

    高校生があにまんなんかで意見求めてたら感性歪むから友達と話しなさい

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:57:31

    実際音楽の趣味ってそういうとこから始まってマジで変わらないこともあるし別にいいんじゃね

    むしろ好みと近いもの聞いてって徐々に範囲広げる方が手っ取り早いかもよ

    俺は学生時代好きになったインディーズがずっと好きで最初はそのバンドしか聞かないレベルで今でも一番好きなことに変わりはないけど対バン繋がりとかでどんどん好みは広がった

    最近のバンドだとdowntめっちゃいいよ

    downt -111511- 下北沢 SHELTER 自主企画 Waste The Moments III


  • 43124/03/16(土) 23:58:02

    >>38

    スピッツも一時期ハマってたからこの曲知ってる スピッツはずっと安定感あるイメージだ

    渚が一番好き

    >>37

    とりあえず上のやつ聞いてみたけど良いね ヨルシカ結構好きかもしれん

    >>40

    高校生には尾崎豊ガチで通じないんだ 名前すら知らない人もしばしば

    B'zも「ウルトラソウルの人?」としか思われてないし

    あと教えてもらったのに申し訳ないんですけど洋楽は歌詞の意味わからなくてあんまり好きじゃないです 

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:01:58

    >>43

    か、歌詞が分からなけりゃ英語辞書引かんかい高校生!!文法くらいは習っとるやろがい!!


    って思ったけど趣味じゃないならしょうがないな


    Nekkyo Wo Oe

    「My Hair is Bad」っていうバンドは結構いいと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:10:26

    仲間じゃん

    大学生だけど尾崎とTHE BLUE HEARTSが何より大好き


    10年以内の曲だとこれが好きだぜ

    定義的には間違ってないけどクロマニヨンズをその括りに入れるなと言われたらごもっとも

    ザ・クロマニヨンズ 生きる[フル]


  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:16:40

    Vaundyと藤井風は年上受けも良いときいた

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:16:57

    ミスチルとグレイ聴こうぜ
    UNITEでB'zと共演したから聴き始めたクチだがどちらもすごいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:18:06

    ポエトリーリーディングっぽいのが苦手じゃなければ春ねむりとか

    春ねむり HARU NEMURI「愛よりたしかなものなんてない / Trust Nothing but Love」(Official Music Video)


  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:21:58

    >>5

    新卒くらいまではそういうの重宝されて可愛がられるよ

    ただ段々自分も年取って役職も上がっていくと老害っぷりが同期より頭二つ三つくらい飛び出る

  • 50124/03/17(日) 00:22:34

    寝落ちしてた…今オススメされてるのは明日聞きます みんな教えてくれてありがとう

    >>44

    アホすぎて英語は理解できないんだ 英検のリスニングで苦戦しまくってる英語弱者なんだ

    >>47

    ミスチルは親の影響もあってかアルバム曲含めて大体の曲わかるレベルで聴き込んだな 掌が一番好き

    GLAYは代表曲くらいしか知らない 親が好きだからオススメ聞いてみる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:22:57

    高校生だとバンドや楽器やってる同級生とか居るんじゃない?
    オリコン一通り聴いた後にそういう人と話すと知らないジャンル教えてくれたりする

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:24:27

    こういうのではないか

    夜桜お七: 坂本冬美


  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:25:10

    そうだよなー今高校生なら親はミスチルやグレイの直撃世代だよなー

  • 54124/03/17(日) 00:25:56

    >>45

    尾崎豊良いよね……シェリー初めて聞いたときガチで衝撃受けてそこからずっとファンなんだ

    ブルーハーツの情熱の薔薇めちゃくちゃ好き 残念なのがラインミュージックにないんだよな…

    >>51

    文化祭でやってる人はいるけど友達にはいない 隠キャだから話しかける勇気はない!

    >>52

    坂本冬休みしか知らない…昔っぽいけど聞いてみる


    もう眠いので寝ます

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:26:49

    >>52

    最近の曲を薦めてくれってスレだよ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:26:59

    ポエトリーリーディングならSuiseiNoboAzが滅茶苦茶いい

    向井秀徳にプロデュースされてた時期あるしzazenの影響色濃いけどちゃんとオリジナルに昇華されてる

    liquid rainbow気に入ったら続きに当たる「3020」や一番新しいアルバムのリード曲「ghost in the machine drum」も是非聞いてみて欲しい

    SuiseiNoboAz / liquid rainbow


  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:27:54

    >>46

    そこら辺は紅白で歌ってたやつ知っとけばとりあえず問題ない

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:30:46

    坂本冬休みしか知らないは草生える
    絶対千鳥の鬼レンチャンだろw

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:39:21

    Sawano Hiroyuki [nZk](澤野弘之)とかKalafinaはどうよ
    いわゆるアニメ主題歌が好きならハマると思う
    インタビュー見る限り澤野はB'zの影響を多少なりとも受けてるっぽいし

  • 6045 24/03/17(日) 00:42:03

    >>54

    おやすみ

    最近の曲のお勧めスレだけどなんか普通にスレ主と話が合いそうな気がするな…(スレチだし自重するけど)

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:20:29

    尾崎ええよな〜
    自分も生まれた頃にはとっくに亡くなってた世代だけど好きよ シェリーはカラオケで毎回ぶち込む
    尾崎好きなら米津アリだと思う
    何処にも行けない遠くへ行きたいな歌詞がやたら多いことで有名

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:34:01

    村下孝蔵ほんと好き、紅白で寺尾聰も好きになった
    そんなに新しい人じゃないけど宮本浩次とかどうよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:37:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:52:17

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:01:25

    spotifyっていう音楽サブスクで年ごとの流行曲がプレイリストで公開されてるからそれを聴いたらいいですよ フリープランなら広告は入るけど支払いも無いからクレカ持ってない高校生でも大丈夫 このアプリね↓スマホに最初から入ってるかも

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:24:16

    高校生だと、そもそもテレビとかあんまり見ない世代かな

    テレ朝でやってる関ジャムはおすすめだぞ

    毎週のテーマごとにあらゆる音楽ジャンルを扱うから、最新トレンドからおっさん世代直撃曲まで色々出てくる

    ゲーム曲特集したり、アーティスト一人に絞って特集したりとか面白い

    ここでピックアップされたやつで気になったら他のも聞くとかいいぞ

    俺はこの番組の解説付きでサカナクションの新宝島見てよかった

    関ジャム 完全燃SHOW|テレビ朝日テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」公式サイト!www.tv-asahi.co.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています