- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:19:15
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:21:51
いや別に…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:25:10
ダンジョン飯でやる意味ないよ
オリジナルなら好きにすればいい - 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:25:24
もうありそう
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:27:19
主人公センシになりそう
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:33:34
女性キャラ全員ライオス好きそう
- 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:35:59
剣スケは腕に寄生させるタイプにしよう
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:36:07
ライオスの目的としては「俺つええ」はいらなさそうだしな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:37:04
メイプルかな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:40:12
オリジナルならやりゃいいんじゃないの
ダンジョンで追放されて魔物食って魔物パワー手に入れて追放した相手を見返すやつ - 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:42:16
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:52:55
「ダンジョン飯にグルメ細胞」の形でサブカル諺にできそう。意味は「画蛇添足」に近しい感じで
- 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:59:12
最終的にイヅツミと付き合いそう
- 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:02:37
上等な料理にハチミツをぶち撒けるが如き思想!
- 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:06:18
いいかイツヅミ 魔物を食べて魔物になることはない(ライオス書き字)
- 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:41:47
マルシル、チルチャックと合流する前にどっかのパーティから追放されようぜ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:42:45
魔物食って強くなるお嬢様の話あるよ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:43:40
素材としては悪くないと思う
悪くないが故にもうありそう - 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:49:04
チルチャックまでムキムキになっちゃわない?
- 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:00:23
ダンジョン飯は「食」という行いが日々の充実に如何に重要かが一つのテーマになっている作品であって
そこに変なファンタジーの付加価値つけたら駄目だと思うわ - 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:01:31
むしろトリコの世界をベースにしてダンジョンに潜る話にした方が面白いんじゃねえか?
グルメピラミッド編面白かっただろ? - 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:08:19
食は生の特権がダンジョン飯のメインテーマだし俺TUEEEE入れたら主題がブレるし今の俺TUEEEEが蔓延ってる時代にやっても埋もれるだけだと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:18:01
クソ不味くて食えないモンスターを主人公だけが美味しく料理できるってのは設定としては使いやすい
- 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:26:24
というかあの世界の魔物や色々な人種自体がグルメ細胞みたいな存在の影響で生まれたもんでしょ
影響がトリコほど派手じゃないだけ - 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:05:11
変則的なのだけれど料理したらいい感じに成功しましたはなろうアニメだとログ・ホライズンがすでに通った道だな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:08:30
- 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:14:13
トリコの世界観自体が「有名な強いキャラが依頼を受けて食材を探す」という、ストーリーやコンセプトがハッキリとしてるしね
ダンジョン系って基本終わりが見えない迷宮だから、長編以外だと1話や一章でサクッと終わるトリコみたいなのとは凄く相性がいい気がする
- 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:40:27
- 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:49:43
魔物は適切に処理すれば美味しい、とか魔物を食べてアビリティ取得とか、割とありがちな設定だろ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:25:39
実際やれば受けるんじゃないかなとは思うけど
ダンジョン飯はダンジョン飯だと思う - 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:27:08
というか10年近く前にそういうのなろうで読んだことあるんだが…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:59:21
どうして小説カテに立てないの?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:06:04
別に個人の範疇でそういうのの方が好きなのは勝手だが
ダンジョン飯が今受けてる要素を否定するようなもん提案して「もっと受けた」とか傲慢だな - 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:20:35
そんなパッと適当に思いつくもんはだいたいやられてるしお前が知らないなら流行らず消えたって事だよ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:30:22
- 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:31:47
ジャンプならやったかもしれないな
ようはいい食べ物を食べれば力がつくを少年漫画的誇張として飛躍的な強化にしたわけだから - 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:47:16
適当に探しただけでもかなりの該当作品あるんだよなあ…
- 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:52:49
- 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:58:20
- 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:02:28
ダンジョン飯的な設定+トリコ的な設定として、パッと考えるだけで↓を考えないといけないんだけど難しくないか?
・ダンジョンの食事で強くなるのは主人公だけなのか?
・(主人公だけならば)なぜ主人公だけなのか。その理由があるなら、再現性はあるのか。
・(主人公以外も適用されるならば)なぜ他の人たちはダンジョンで食事をしないのか。模倣しようとしないのか。
・食事で強くなったとして、正攻法で強くなったものと何が違うのか。 - 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:16:41
転生したら~系でモンスターに転生するやつって大体その要素ないか?
グルメ細胞っていうかラーニングとかのゲーム由来な気はするが
そういうのとどう差別化するかだな - 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:27:02
実際一番イメージ近いのは、対象食材についてそれっぽい蘊蓄語ってたトリコ初期じゃないかという気はするね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:33:44
じゃあトリコ読めばよくない?ってなりそう
- 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:34:03
ダンジョン飯的にアリかどうかは別として、自分がグルメ細胞の悪魔に乗っ取られるのはライオス的には嬉しいだろうなと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:36:38
それはそれとしてトリコとダンジョン飯は相性自体は良さそう
どっちも食う事で力を得る作品だし
問題はダンジョン飯側が割と現実的な分戦闘力に乖離がある事か - 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:57:20
トリコの世界にライオス放り込んだらめちゃくちゃ喜びそうなのは分かる
- 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:39:41
とりあえずライオスに必殺技作ろう
- 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:45:27
ラスボス戦はグルメ細胞で超強化されたライオスが逆に悪魔に捕食されて大ピンチになるわけだな
- 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:21:24
捕食されそうになって大ピンチのところで、ライオスの心象風景に颯爽と現れる翼獅子
「彼を捕食なんて、決して望み通りにはさせない」
かつての強敵が助けに来る少年漫画展開に心躍らせるライオス - 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:49:29
悪食王に、俺はなる!
- 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:52:09
ダンジョン飯ってバトル漫画じゃないだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:52:40
オゾン草とかビックリアップルとかビービーダンゴムシとか絶対好きだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:07:30
ダンジョン飯の主軸はファンタジー生態学なので
仮にそういう要素あっても『ライオスは犬のモノマネがうまい』以上の描写にならずさらっとやるだけで終わりそう - 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:09:52
- 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:11:48
ダンジョン飯の何が受けたのはわかってないスレ主だな
後その手の小説はなろうでごまんとあるからヒット飛ばそうと思ったらそれ以外の部分で頑張らなきゃいけない - 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:14:14
ダンジョン飯の終盤の敵、ジャンケンバトルというか敵の弱点をいかに探って選ぶかってバトルになっていくから
レベルアップなんて脳筋戦法じゃ通用しなくなって行くかなぁ - 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:15:37
トリコでも食材でレベルアップが受けたわけではないと思うんだよね
完全に食材がレベルアップアイテム扱いになってしまったグルメ界編から迷走してくし - 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:17:29
- 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:24:23
ライオス一行がシンプルに強ければ楽に突破できるモンスターは今後も割と出てくるけど、じゃあ根本的な解決が楽にできるかというと絶対にNOなんだよね
結局ライオスが原作と同じ策使わんと例のアレは無力化不可能だよ
- 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:29:00
ぶっちゃけ設定だけならば会話のテンポの小気味よさとか必殺技の外連味とかそれ以外の要素を利用してれば十分に受けると思う
飯食ってレベルアップ自体は突飛すぎない要素だし、
ある意味ベタな味付けだから調理する人次第だと思うよ
ただ強引に付け加えればそれだけで越えられる!ということは無いと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:33:05
その要素入れてるトリコ終盤盛り下がってたろ
ダンジョン飯にそんなに要素いらないんだわ自惚れんな - 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:34:03
あんだけ集英社がゴリ押しにゴリ押ししまくって無理矢理看板扱いまでしたのに中堅レベルの成績しか残せなかった漫画の設定をなろうに乗っけても逆効果だろ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:35:37
モンスター食ってパワーアップ?
なろうにもういっぱいあるぞ
そんでとんスキや異世界食堂よりも人気になったのはない - 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:36:09
この場合なろうあるあるだと『そもそも実行する人間がいなかった』になるんじゃないか?
MMOもので変な行動とってユニークアイテムやイベントのトリガー引っ掛けるみたいな感じの
禁忌とか常識的にどうよみたいな理由でセンシとかエセガイドブック作った人みたいな前例がいなくなるやつ
再現性に関しては盾の勇者とかみたいに周りがそもそも信用してくれない(主人公の仲間だけは信用してくれるから周囲含めてレベルアップできる)とかだと
強化なしでそこそこ強かったライバルと和解できれば後半のインフレにも対応できる
多分それ自分で書いた方がいい……というかその自分が書いた方が面白いが今のなろうの異世界系大量生産の原動力では?
- 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:39:59
冒険者の中ではちょっと強いけど上澄ほどでもない戦力の主人公が知識と知恵と覚悟でカバーしながら強いモンスターを倒すのがミソなんだろうが
- 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:41:39
派手派手じゃない硬派なファンタジー寄りなのが受けたのもあると思うよ
最近はその辺簡素なのが多いよね - 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:47:26
もしそういう要素を足すような作者だったらシェイプシフターとかグリフィンのスープみたいな話は描けなかったろうよ
- 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:51:43
チェンジリングで他種族の特性すげえ!それはそれとして全然ラクじゃねえ!を描ける作品に都合よく良い部分だけ吸収出来るなんて嫌な発想をくっつけないで欲しいんじゃ
- 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:53:06
トロルを俺らがいうところの人間だよっていうファンタジー文化感がいいよね
- 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:58:33
- 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:56:09
トリコ自体基本食材の適正レベルが少し上か下のやつでパワーアップしてゲットはほぼなく、恩恵を受けるのが苦労してゲットした食材を食して初めて恩恵を受けるぐらいだしなぁ
終盤以外でその恩恵を受ける?要素もグルメピラミッドやグルメカジノで体力エネルギー回復、四獣戦にいたっては恩恵受けて尚全滅寸前に追い込まれてるしな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:31:07
ライオス「俺、また何かやっちゃった?」
ファリン「流石お兄ちゃん!」 - 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:59:33
トリコの少年漫画要素がダンジョン飯と相性いいとはまったく思わんが、それはそれとしてライオスは大喜びするし、迷宮の主になった時点でのライオスの能力はグルメ細胞の悪魔含めトリコ世界の強キャラ全てに刺さってしまうとも思う
- 74二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:07:12
ダンジョン飯って食料を現地調達するってだけで別にトリコみたいなグルメマンガじゃないし
- 75二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:17:22
ライオスに食欲を喰われたネオがどんな顔をするかはみてみたい
- 76二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:39:18
スレ主的にはネタバレはアリなしどっちなんだろうか?
最終巻の情報の有無で語れることがかなり変わるんだが
アニメの範囲だとトリコのようなインフレバトルとはまったく接点がないが、最終巻の情報込みだと意外と語れるかもしれない - 77二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:44:32
練れば十分良いもの出来るだろうけどそんな奇抜でもないしダンジョン飯の良いところ全く分かってないようなスレ主には書けないだろうなって
- 78二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:57:23
片田舎の冒険者、悪食王になる
- 79二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:01:05
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:02:17
追放要素も入れよう!
- 81二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:08:37
めっちゃ強くなってゴリ押しで翼獅子倒すのって絶対無理だけど見たいっちゃ見たい
- 82二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:18:31
センシが二狼みたいになってそう
そーいえばオークとか亜人系って魔物食してないのかな - 83二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:19:55
トリコの世界に翼獅子がいたら滅亡待ったなしだな
あまりにグルメ界に適性ありすぎる - 84二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:27:20
どうかな~裏のチャンネルとか使いだしたら翼獅子にも直接ダメージ与えられたりしねーかな
- 85二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:30:56
もっとライトにチートスキル「魔物食い」とかでいんじゃね