食料としてのヒト

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:31:47

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:39:17

    人間は自分の味に謎に自信持ってるやついるよね
    なんでうまくなるように何代もかけて進化させた牛や豚や鶏より
    味が優れてると思えるんだ
    せめて草食になってから出直せ
    肉食や雑食は肉が臭いんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:39:49

    ハッハッハどうして君を食べるのがヒトだと思っていたんだい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:47:42

    新井素子の短編にそういうの(それメインではない)あったなあ支給される食料だけど食いたくないって社会不適合者になるやつがいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:08:25

    ミノタウロスの皿好きだけどキッズ時代長いことトラウマだった
    ドラえもんの横に置くな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:13:06

    >>2

    例えば人を食う怪物がいたとして、怪物からしても人とブタどっちが食いたいかと聞いたらブタを選びそうだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:13:39

    >>2

    品種改良されてない魚は肉食でも旨いが

    臭みがあるクジラも美味しいし

    何が問題なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:16:39

    ボルガ博士お許しください!
    (ボルガ博士の丸焼き)うまいなぁー

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:24:02

    >>2

    どうした急に

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:24:11

    牛も豚も鶏もどれも味が全然違うだろう?
    ウサギやらヒツジやらもわりと当たり前に食われて
    いろんな種類のいろんな味の肉が世の中で受け入れられている

    みんな違ってみんな良いの精神を持てよ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:32:23

    空想科学読本とどこかで捕食対象としての人間について考察してたことがあったな
    他の哺乳類に比べて人間は脂肪と血液が多く、肉は赤身がメイン
    成熟まで時間がかかるので若い期間が長い
    なので吸血鬼みたいな血液が主食なら人間を狙うのは理にかなってるとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:38:12
  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:14:14

    自力で歩けない白人のデブをテレビで見てると
    可食部が少ないって本当かあ?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:31:27

    食いたくはないし身近な世界にはあってほしくないけどどんな味がするかは知りたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:37:23

    生まれた時からそういうものであればそう認識したと思うけれど
    やはり長く一緒にいれば情が湧くもの
    最低限の意思疎通ができる同族を食料としては見れなくなる遺伝子を持っている

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:45:14

    でも正直女の子なら食ってみたい…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:47:17

    一口で食うタイプからすると小骨が多いらしいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:49:10

    せっかく食べるんならちゃんと血抜きして内臓取って肉にしてしっかり調理してから食べたいよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:50:24

    >>13

    脂身だけの肉食いたいか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:57:19

    人間は家畜としてみると問題点多いからな
    身体能力低いし可食部少ないし成長遅いし

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:59:23

    なんかホルモンを啜るサキュバスとかインキュバス的な生命体に血中のホルモンを啜られたいと考えたことはあるような無いような

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:37:31

    >>2

    人間は

       うま

         る

         になってから

               だよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:22:48

    >>7

    >>9

    人間の肉=食用に適してない

    人喰い猛獣も人間が狩りやすいから食べてるだけで肉としては最低なのだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:31:05

    エリザベート…は浴びるだけか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:54:49

    >>20

    早熟型ばっかり延々と掛け合わせていったとして

    現在の10代半ばくらいまで成長する時間はどこまで短縮できるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:57:46

    手塚作品だとハゲに効く珍味扱いだったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:00:49

    倫理とか置いておいて食人の問題点は家畜として育てる飼料があるならそれ食えばいいじゃんってところ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:52:10

    人間は感情豊かだからホルモンを食う生物なら好んで食べるかもしれれない

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:10:06

    人間は現代社会だとその辺にいるけど家畜と比べて可食部の割合は少ないし、雑食で臭みが強そう
    倫理観を無視して食事を調整した食用として育てれば味は良くなるだろうけどそれでも他の家畜を上回るかというと微妙

    人間が人間を食べるのは味そのものより背徳感とか他人を取り込むとかの要素が大きいと個人的には思う
    グウェンちゃんおいしいです

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:15:22

    食糧人類って漫画あったけどあれは脂肪目当てだっけ?謎の液体餌で爆速で太るのと知性を奪うので一応は効率的なのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:16:55

    デブとマッチョならマッチョの方美味そうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています