- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:50:30
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:51:03
序盤・中盤・終盤で性格が変わる人
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:51:31
怒っても角刈り呼びになるだけだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:52:37
会社の金どれだけ横領されようが最終的に許す懐の深さ
だからこそ角刈り!!は本気でぶちギレてたんだろうな… - 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:54:47
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:55:24
酔った時の中川面白すぎる
- 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:15:57
部長が代わりにいつもキレてるからってのはあると思う
- 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:18:02
- 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:19:54
中川が暴走して両さんが焦りながらフォローに回る回好き
- 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:53:09
アニメだと最初から聖人だからな
たまにちょっと暴走するけど - 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:08:50
多分根本の本質はここなんやろな…両さんが多才な趣味人に変わっていっても根本は頑固親父の守銭奴みたいなもんで破天荒で気ままな男がうっすらぼんやり残っているんだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:10:21
定期的にある中川庶民化回は馴染む回と疲労困憊になる回と馴染むけどそれはそれとしてきつい回があるのいいよね、馴染む回ときつい回は定期的に中川の工業系の待遇が良くなる
- 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:39:49
- 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:43:49
- 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:06:21
財閥設定は後からどんどん盛られていったとはいえ
あの環境だと周りは坊ちゃん坊ちゃんとチヤホヤしてくる人間関係ばかりだったろうし
おい中川!って乱暴に連れ回してくれる関係が新鮮で心地いいってのはあるんだろうな - 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:19:24
- 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:22:01
趣味の車について一番話があってディープなどこまで話せるのは両さんだし
破茶滅茶ぶりに憧れを逞しさとなんだかんだ世話焼きなとこに父性を感じてる節もある - 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:23:57
巻末おまけの両さん度診断だと両さん度80%で両さん除くと一番両さんだったのが中川なんよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:25:56
- 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:27:15
- 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:29:48
- 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:31:05
- 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:35:26
まあめちゃ多忙な中先輩がどっか行く夢みたからって3年と300億かけてサプライズ誕生日パーティーの準備する程度には好きだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:36:36
先輩と遊ぶ時間プライスレスだから
- 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:37:28
麻里愛は女性になっちゃったからね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:40:49
ゲーム作る回で真剣に出したアイデアが先輩が演じる大番長に愛の告白するイベント実装だからな…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:42:15
父親代わりでありある種憧れの先輩であり唯一の親友みたいな存在なんやろね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:44:09
なんかTRICKのおバカ刑事コンビが二人で無人島(?)旅行キャッキャしてた図を思い出した
- 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:47:36
圭ちゃんの大伯父さんも両さんめちゃくちゃ気に入ってるし中川家には両さんが人間としてタイプな人多いのかも
- 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:54:22
- 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:58:04
「中川」ではなく、一人の人間として初めて接してくれたのが両津だった
という過去エピソードがありそうで特に無い - 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:16:25
タイムスリップした本人が初期の自分見て引く描写があったりと後年でもネタにされる初期中川
- 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:18:53
車の模型作る回で塗装はサフ吹かずに直塗りで内部部品や足回りの方は拘るの走り屋趣味出てた気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:22:01
すげぇシンプルに趣味が合っていろんな話のできる楽しい先輩を慕ってるだけなんよな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:23:06
- 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:24:09
- 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:24:47
アニメで両津と中川が入れ替わった(実際は両津の嘘なんだが)話はとことん不憫なんだけど、両津本人もビビるくらい両津のエミュができるのすごい
- 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:29:14
育ちが良過ぎて自分の中の一番の悪口が角刈り説大好き
- 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:25:11
本人がそういう体質ってのもあるだろうけど父親もチャンスは逃さない行動して後悔はしない仕事人間だから冷血に見えて家族が集まる日は結構無茶苦茶するなど案外両さん感あるので中川家はそういう人間が集まってるもかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:29:01
- 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:07:28
しかも麗子は父はそこまで忙しくなくてかつ父に溺愛されてるからね
- 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:12:26
中川って美人に囲まれて育ったせいで美醜の感覚麻痺して女性の趣味が悪いって設定なかったっけ?
だから同性も性格の良い好青年に囲まれた影響で両津みたいなタイプを面白いと思ってしまう感覚なのかもしれない
あとギャグ漫画補正で自分や会社の人間が酷い目にあっても次のエピソードまで引きずらないから悪印象が残らないのかも - 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:16:44
大人になってから読むと数年越しで特定の一日のために色んなところのスケジュール調整するとかいうとんでもないことしててもっとキレていいよってなる奴