ハロー見たさで久しぶりにしたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:18:51

    クソめんどくさいなこのシナリオ
    ラークとUAFって大分頭使わなくて良くなったんだなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:19:45

    UAFが一番頭使わんか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:20:01

    UAFは頭使うだろむしろ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:21:09

    育成BGMは1番好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:22:40

    サポカ交換チケット欲しくて少しだけ回したけど、UAFと比べてやりづらい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:24:05

    >>2

    >>3

    そうかな……?

    久々すぎて忘れてたのもあるからかな……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:28:20

    UAFから相談という救済(?)システム取り除いたのがグランドライブだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:30:25

    UAFがレースをちゃんと活用するシナリオになり、グラマスも一応って程度とはいえレースにメリットがある今となっては本当に育成目標の差がやばく感じるグラライ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:33:17

    取れる楽曲や練習がシャッフル(相談)できないのが辛い
    ポイントが偏りまくる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:34:43

    お疲れ様がないと割とガチで詰む
    当時は回復量が多い貴重な友人だったからなんか許されてる感あったが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:38:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:41:25

    根性トレ効ばかりがくる曲
    凹みまくるビジュアル
    来ないお疲れ様
    前偏重のシナリン
    ブルボン必須

    うーん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:43:48

    >>6

    UAFは俺馬鹿だからわかんねぇけどよでやってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:44:25

    2個前がマジで色々やばかった旧アオハル、1個前が何から何まで比較しようがないメイクラだから遊べてたけど、今やると中々これは・・・となる
    今のシナリオがちゃんと進化してると捉えよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:32:34

    >>14

    後から来たのが更に遊びやすいだけでグラライも当時は相対的に進化してたんだよな

    この辺言い出したら最初期はイベから何から今だと考えられないぐらい大変だった

    なんだかんだサイゲはちゃんとアップデートしてくれてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:36:43

    >>14

    メイクラが無理すぎて1年くらいアオハルこもってたからグラライきたときまじで神シナリオだと思ったわ

    これが成長か

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:43:32

    グラライがやべーのは運次第でどう頑張っても特別なライブまで行けないことも十分ありうるということ まあライブ直前のセリフ拾うだけなら特別にしなくてもいいっちゃいいんだが……

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:50:23

    グランドライブの特別版Girls Legend Uはホント感動したよ。そういう意味では一番琴線に触れた育成シナリオだった。ただもうライトハローさんの尻を追いかけるのはええかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 04:52:19

    あれほど憎かったA・NO・NEがちゃんと聞いてみると一番好きな曲になる辺り離れられてよかったと思う
    嫌なタイミングで来るしポイント使わされすぎなんじゃ

    シナリオとか曲とかミニライブ好きだったけど
    ゲームシステムはマジでランダム性強すぎて大嫌いだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:00:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:26:06

    >>11

    やっぱ見た目とスリーサイズって正義なんやなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:36:15

    正直言うとですね
    も う 全 部 忘 れ た
    今やれって言われても困るくらいには記憶にない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:40:46

    グラ二つはハローと三女神のキャラ以外のマジでいい思い出ないわ

    相談みたいに能動的にずらす方法もなかったし女神周りのあれとかで初動がめっちゃ良くなかったのもあったし

    運ゲーの極みすぎて育成ゲームとしては全く好きになれなかった

    特に女神いなきゃ他よりも成立しないぐらいやばかったグラマスは今でも悪印象がある

    女神ありグラマス>ハローありグラライ>ハローなしグラライ>>>女神なしグラマスぐらい差があると思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:57:12

    >>23

    そういや女神が強力なのとシステムの根幹すぎて忘れてたけどグラマスは

    ボーナスがどれにかかるかもあったから色x種類で18種類あったんだな 

    1個目と5個目の色を欲しいのにしつつ左右で色違いがベストでなおかつ不要なボーナスが入らないようになんて

    相談もなしによくやってたもんだよ当時

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:19:14

    グラライはその前が酷かったから許された感がある
    グラマスはシナリオそのものよりも三女神事件のインパクトが強すぎてな
    シナリオそのものは悪くなかったような記憶がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:24:00

    >>25

    休憩がそのまま戦略になったりするのは非常に良かったと思うわ

    ただまぁこいついないと話にならんってのを後出しするのはマジで擁護できない

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:39:58

    さておき、保健室とかいうクソみてーな最後の砦になんかこう、なんか無いもんですかね
    今だとタイミングに寄るけど夏合宿中に休み1入れるでいい気がしてくる

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:44:18

    サイゲに飼い慣らされてる自覚はあるけど、グラライ結構好きだったよ
    運ゲー要素なんていつだってあるし、ハローさえいれば育成うまいこと進めるんだからグラライ楽だった
    ほんとに嫌だったのはメイクラ、あれだけはシナリオリンク的な外付け要素ないからしんどかった
    時間もくっそかかるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:10:57

    >>28

    1育成1時間はニート学生以外の大半の対人お断り状態やったもんなぁ

    80%くらいの出来作るのが精一杯やったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:33:33

    あの時代はキツかったなぁ
    1日1回育成出来れば良かった方だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:36:30

    メイクラ時期は「マックEーンでログボ回収して本育成50%ぐらい進めて今日は終わり」ってプレイスタイルだったなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:44:27

    グラマスやラークは中盤以降は友情踏みまくればそれなりになんとかなるけどグラライはハロー来てくれないと後半になってもキツイからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:45:44

    攻略見直して気になる要素羅列してみた

    ・集めるパフォーマンスが5項目に分かれている

    ・↑に対し1回の練習で溜まるのは最大3項目(友情+ハロー)

    ・相談無し

    ・獲得パフォーマンスにブーストをかける手段無し

    ・トレーニングとライブ以外ではパフォーマンス獲得無し

    ・レッスンに楽曲が出るタイミングは一定だが出てくる曲はほぼランダム(上振れ引けば最終盤に限り固定可能)

    ・必要なパフォーマンス量に偏りがある

    仮に全楽曲取ることを考えた場合、ボーカルは150+レッスン分で済むが>>12で凹むと言われているビジュアルは275+レッスン分必要になる

    ・(実装のタイミングでステ上限解放、1600=2000=1250でそこそこ炎上)

    一応アニメ2期コラボから続けてるトレーナーだがクラマの次かつシナリオ楽曲がGirls Legend Uじゃなかったら辞めてたかもなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:47:12

    PaとViが足りない記憶ががが

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:49:59

    シナリオギミックを大幅に見直すなら楽曲を集めるシナリオはまたやってもいい気がする
    楽曲を知るきっかけになったし、特別版GLUみたいな演出マシマシのライブまた見たい

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:55:00

    (バックダンサーの練習したく)ないです

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:58:18

    ギミックはゴミだったけどGLUのおかげで歴代で一番好きなシナリオ
    多分これ超えるの無理だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:00:01

    三女神と涼花さんに慣れてたせいでお出かけでポイント貰えないのびっくりした

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:02:27

    UAFは本当によくできてると思わざるを得ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:03:32

    UAFはグラライの反省点を踏まえて改良した感ある
    それはそれとしてサポカ完走率あげてください(必死

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:03:42

    まあ便利になればなるほど「なんで今回はこうじゃないんだ」がどんどん次に付随していくものだ
    できたことができなくなるってストレス感は見た目より大きいから

    幸運体質ください、あと黄色叡智みたくサポカイベント発生率を上げてください
    それとシナリオランダムイベントとちゃんと両立できるようにしてくださいetc...

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:03:42

    正直ライブの話として完璧すぎて、今後もしまたライブを扱うシナリオがあったとしても
    超えられないし出来ないのは難点かな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:07:45

    >>17

    ミッション目的でそんなんされたら二度とやらんわこのク◯シナリオになるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:21:29

    シナリオが最高だったからなぁ…バクシンやリッキー(特別イベント狙い)あたり特別なライブ見るのキツかった記憶

  • 453324/03/17(日) 08:37:26

    >>33

    一応友情トレとシナリオリンクがパフォーマンス獲得量のブースト要素ではあるか

    シナリオ強化のタイミングでUAFのメンテナンスにあたる要素増やせないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:13:03

    UAFはお休みをある程度積極的に使えるので、相談と合わせて競技レベルのリカバリーを効かせやすいので

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:29:06

    そのうちURAやアオハルみたいにアップデート入るんかな
    育成イベント一覧埋めるのに各キャラ一度はやりたいなーと思いつつ手が回らねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:40:04

    各キャラにちゃんとライブ前の固有台詞があるのが良い
    それ以降は反応無さすぎや

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:52:39

    イベント回収も兼ねて新しく迎えたウマ娘の初育成はグラライでやってる。始めたのがグラライ初期というのもあってか、今やり直しても特に苦には感じないかな。18曲に届かないことはあるが……。

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:52:41

    グランドライブにはGIRLS' LEGEND Uのライブ2種を追加したという功績がある
    俺はそこは本当に感謝してる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:55:21

    当時の賢さブルボンと言えばハロウィンの配布だったんだよなぁ
    シナリオリンクでかなり強かったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:56:48

    >>48

    モノローグ「~と話した」

    (無言でうなずくウマ娘)

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:57:14

    メイクラはもう全冠取るくらいでしか使いたくない

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:00:42

    >>37

    最初普通のグランドライブを見てすげーってなったけど、Twitterで真のライブあるの知った時はワクワクしたわ。実際真ライブ見てほんと感動した

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:02:37

    >>51

    先手必勝だけでなくリンクによってスタスズカの持つコンセントレーションを獲得できた

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:06:30

    >>11

    元々言われてたしUAFでより顕著になったがラークは(全ての育成に言える因子継承、友情発生、サポカ完走等を除けば)佐竹のお疲れ様以外に不満点がほぼない神シナリオだったからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:14:22

    グラライはラベンダーカラーのUIがかわいくて好き
    VoDaViMePaとかいうアイマスまんまのパラメータ名はさすがにビビった

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:15:35

    それでもメイクラがダルすぎて本気でウマ娘への育成モチベが途切れかけてた俺には救世主とも言えるシナリオだった
    1600=2000=1250問題も炎上した原因にメイクラから脱出できると思ったのにできないかもしれない絶望にあったわけで
    今見ると不親切極まりないがここから改良した結果と考えれば当然だしストーリーとライブ演出は最高だし、俺は一番好きなシナリオではあるよ。なによりハローさんがかわいい

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:16:15

    >>48

    ボイスなしテキストとはいえ100キャラ分と考えると大変なのも解らんでもないところはある

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:36:24

    >>58

    ハローさんも挨拶しない、社会人失格は実装当時から言われていたんよな

    ただおっぱいで全部許されていた

    佐岳と都留岐さんでそれがよくわかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています