ここだけスパンダムとルッチが……Part2

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:52:09

    お互いの生来の立場が逆転している世界線


    ※スパンダインの息子がルッチになりCP9の長官に、スパンダムは孤児からのCP9になっているのが大前提

    ※なお年齢はルッチに合わせてお互い28歳(2年前)の同い年(2年後は30歳)


    前スレ主です

    引き続きよろしくお願いします!


    前スレ↓

    ここだけスパンダムとルッチが……|あにまん掲示板お互いの生来の立場が逆転している世界線※スパンダインの息子がルッチになりCP9の長官に、スパンダムは孤児からのCP9になっているのが大前提※なお年齢はルッチに合わせてお互い28歳(2年前)の同い年(2…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:53:58

    前スレで降臨された神絵師さんによるifスパンダムです↓
    ※転載許可を得ています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:54:31

    >>2

    2枚目です↓

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:58:00

    立て乙です!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:04:49

    このスレのスパンダム&ルッチのまとめ

    ・スパンダムは孤児で生まれて弱かったためたくさん苦労してきた結果、人心掌握と猫被りが天才クラス

    ・原作スパンダムと違ってクールでシニカルな性格だがドジっ子は生来のもの

    ・道力は90(2年前)→150(2年後)

    ・CP9とは仲が良く和気藹々とした関係性で結束力も強い

    ・頭脳明晰で作戦立案や事務作業に特化したサポート系の役割をこなしている

    ・パウリーとは仲が良く気の合う間柄だった

    ・ルッチはスパンダインのもとから家出して幼い頃からグアンハオでほかメンバーと一緒に修行していた

    ・ハットリ、ファンクフリードは原作と変わらずそれぞれの相棒となっている

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:09:42

    >>3


    子供に舐められているで草 まあ、でも慕われてもいたからなんだかんだでいい仲だったんだろうなぁ……もし、原作の襲撃シーンでなにかの間違いでいた子供たちの前で本性表すことになったらある意味ゾクっとするシーンになる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:11:11

    立て乙〜
    スパンダムと他のCP9との関係も妄想したいよね

    原作と違ってジャブラの方が年上になるし、スパンダムがなんかすごいことしたら(みんなが詰まってるところにめちゃくちゃ良いアイデアを立案したとか)嬉しそうに背中パーン!て叩いて「やるじゃねェか!」「いっっってェ!!」とかやっててほしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:15:29

    >>7

    家族の団欒みたいで好き 結構えげつない作戦だと軽口を言いながらサクッと決行して作戦後にみんなで酒盛りしてそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:17:04

    前スレではカリファとの関係の考察も人気だったし、他のメンバーのも語りたいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:18:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:21:14

    >>9

    スパンダムをからかうカリファに振り回されたり、彼女の成長を見てきたゆえのスパンダムの対応とかが家族っぽくてよかった 

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:24:10

    >>11

    歳の離れた妹を相手にする感じだったわ

    兄貴肌でいったらジャブラだろうけど、スパンダムと歳近いし 一緒に可愛がってそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:24:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:25:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:26:07

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:26:53

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:27:26

    >>13 >>14 >>15 >>16

    こんな朝から荒しか〜

    スレ主気づいたら消しといてくれ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:28:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:30:26

    >>9

    前線に出まくるルッチ御用向けの作戦を思いついたり事務系全般は基本的に任されているが長官が対応すべき来客やパーティの接待などはさすがに問答無用で引きずり出すだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:31:35

    >>17

    スレ主です

    削除しましたので荒らしなんか気にしないで楽しみましょう!

    もし埋まってしまったとしてもまた立てますよ〜

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:33:41

    >>18

    血を求めるあまり前線に出たすぎてウズウズしてるルッチ長官いいよね

    代わりに事務仕事させられてブーブー言うスパンダムはもっと好きだわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:34:56

    >>19

    面倒くさがるルッチの尻を叩きながらあれこれ準備して同伴してそうだ お約束のドジもルッチがフォローしつつ的確にサポートしたりするんやな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:35:15

    >>21

    間違った

    >>19さんへの返信レスだったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:40:46

    原作でのスパンダムとこの3人のやり取りが面白かったし、こっちじゃ関係がさらにフレンドリーになってますます騒がしくなるだろうなw

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:45:56

    >>24

    わかるわかるw スパンダムに任せるには多すぎるために自分もせざるを得なくなってブチギレてるルッチを前にギャーギャーやってさらにキレさせるパターンや

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:48:40

    >>25

    1人ずつ軽い(けどめちゃくちゃ痛い)指銃で仕置きするルッチ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:58:41

    結束力が高くて家族に近い絆で繋がってるチームだけど 単純な『優しい世界』じゃないんだろうな
    仕事モードに入ったら原作同様に冷徹になるし、各々の殺し描写やカリファの色仕掛けは原作以上に生々しく描かれたり、『殺し屋』としてのダークでカッコいい姿を鮮明に見る事ができそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:02:15

    エニエスロビーでスパンダムの悪口が聞こえたけど「まぁ概ねその通りだな…」ってスルーするメンバー
    それと同時に「あいつの良いところは自分たちだけが知ってればいいか…」とも思ってたらいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:04:58

    こっちのスパンダムは参謀で相変わらずドジだろうけど、暗殺対象を自分で処理する場合は原作でのロビンを嬲るような振る舞いはせずにクールにこなしそうだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:14:27

    スパンダムは生来のドジっ子体質が逆に油断を誘うから成功率は意外と高いがドジっ子ゆえに時間もかかってしまうタイプかな仕事面になると

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:36:00

    ルッチは電伝虫の受話器落とさないだろうからルフィvsブルーノとかその後のロビンとの話はどうなるかわからないけど
    「長官、今生の別れとなるんだ。最後のあいさつをさせてやってもいいじゃねぇか」とか言ってその後もスパンダムの三下マイクパフォーマンスやって結局旗燃やされる

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:13:03

    >>31


    スパンダム「アッチィ!好意を無碍にしやがってェ!!もう許さん全員まとめて冥土へ送ってやらァ!!」


    全員「(だからサッと行って消したほうがいいと言ったんだよ…)」

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:22:35

    前スレでスパンダムとカリファのセクハラコンビ見てて、グアンハオ組でカリファに末っ子感あると思ってたらカクが一番歳下だったことに驚いてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:31:44

    >>33

    カリファさん天然っぽいからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:33:06

    >>33

    そうカクはガレーラ潜入作戦開始時18歳なのだ

    カリファは大勢の男兄弟の中に女の子が1人いるポジに近いのもあって男兄弟の中の末妹のイメージが強い

    実際にはカクという末弟分が1人いてこいつの弟っぽさは正にエッグヘッドで露見するが

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:54:24

    映画時空になるけどREDやGOLDのときを想像したら面白いな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:44:10

    長官と作戦参謀

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:52:34

    >>37

    悪巧み(正義)

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:55:08

    >>37

    神ってる

    2人の色気がスゴいです

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:59:44

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:00:39

    >>37

    神絵師……ありがとうございます〜!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:13:36

    ガレーラ潜入のときファンクは連れていけないから5年ぶりに会ったときはさぞかし嬉しかっただろうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:15:54

    前スレからだけど変なタイミングで保守ってる人はちゃんと前の書き込み時間や落ちるまでの時間を見てから保守してくれ
    鯖落ち警戒にしても1時間未満で保守するのは見てて引っかかる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:20:21

    それだけこのスレが愛されている証拠であると思うけど、まあ焦らずに楽しもうよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:21:06

    >>37

    闇の正義の名の下に

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:39:51

    CP9ってやっぱりいいわァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:41:25

    >>46

    ダークな魅力がたまらんよねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:59:12

    >>9

    カリファさんの足組みがセクシーです…!!

    前スレでこの2人の妄想や会話がエッチな雰囲気だけど ほのぼの感があってすごくよかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:00:35

    >>37

    危険な香りがします……!

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:08:56

    >>48

    スパンダムがカリファのエッチなからかいに翻弄されるか見慣れてるかの意見があったけど、どっちもアリだと思うし関係性的にも微笑ましいから全然不快じゃないし楽しかったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:11:54

    この世界線のCP9は家族にも似た関係性だから、年齢的にもカクのお姉さんしてて ド天然なセクシー末妹してるカリファも両方見れそう
    そしてそんな末っ子達に振り回されつつもしっかり兄貴分してるスパンダム達の活躍も考察妄想できるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:27:52

    トムさんに冤罪を仕掛ける作戦を立てたのがスパンダムだっけ?連行したトムさんに冷たく吐き捨てるんだよね、アイスバーグさんとフランキーを地の果てまで追いかけ回すし設計図は必ず手に入れるって

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:38:22

    >>2

    前スレでハァ?がトムさんのことを持ち出したフランキーに対してなら、バーカは連行されたトムさんに向けたものだとしたらなかなかえぐい

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:28:41

    ファンクフリードとハットリ仲良さそう 一緒に遊んだりそれを微笑ましく見守っているCP9たち

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:59:33

    >>54

    ゾウさんの背中の上にハトさんが乗ってるだけで微笑ましいよね

    スパンダムとルッチの関係が比較的良好(?)だからペット達の距離感も近いだろうしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:13:24

    >>55

    かわいい〜!癒されるわ〜!

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:25:30

    >>53

    フランキーが自らの愚かさを利用されて大事なトム親方を失いつつも設計図を守り切った一件で

    設計図は奪取できなかったが裏方の仕事や着想が後日評価されてスパンダインに抜擢されることになるスパンダム

    と書くと対称性が感じられるなあここ……

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:39:20

    「今までお前らを本当に“仲間”だと思ってた!!!」

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:42:53

    >>58

    ありがとうございます!!えぐい!!えぐいけど好き!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:45:42

    やっぱスパンダムはマスクあったほうが完成されていてカッコイイと思う
    なのでこの世界でもトムさんに殴られてくれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:47:45

    >>58

    おぉ!あの最悪な名台詞だ!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:49:00

    >>58

    これは暗躍諜報機関だわ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:50:51

    >>60

    マスクつけてるほうがカッコいいけど諜報部員としては悪目立ちするから、個人的にはこの世界線ではないほうがいいかな

    あと素顔のほうがやっぱり表情とかがわかりやすいw

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:55:25

    このスレのスパンダインとスパンダムは一体どんなやりとりをするのかな 

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:56:07

    >>58

    よく見たらこっちのスパンダってネクタイしてる上に緩めてんだな…

    なんか色気あるし魅力的だわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:08:44

    >>65

    なんだろ薄暗い色気をちらっと覗かせているのがいい

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:13:53

    >>64

    こっちじゃ親子じゃないけど名前が似てることになるんだよな 前スレだと多くが「ダイン」呼び・表記されてたから 一先ずおれはダインって呼んでる

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:22:48

    そういえばスパンダイン・スパンダムって名前の由来なんだろ?似てる単語はスパルタだけど……原作あきらかに甘やかされたお坊ちゃんだろアレ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:40:22

    >>68

    普通にパンダからじゃない?本人がパンダで相棒が象で靴の装飾も象の尻尾って盛り沢山だけど

    CP9は動物モチーフで揃えたかったんだろう

    スパンダムを先に決めて、息子と似てる名前を親にもつけたんじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:45:27

    >>60

    殴られてマスクする=10年前時点でウォーターセブンの人達に顔バレしてる・目立つ特徴が付加される

    ということなんでこの世界線のスパンダム潜入ルートが丸々潰れるから惜しいがなしでも仕方ない

    ましてこの時点でコネも実績もない世界線だとこの計画の作戦指揮の責任者になることもこの時点では無理だし

    トムさんの目に入る所にそもそも居れる立場ですらないモブ工作員C位だからね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:45:28

    >>63

    シルクハットと肩に鳩乗せてる男がいるから諜報部員だから悪目立ちするなどは今更である

    潜入任務のときでさえ肩に鳩乗せてオマケに腹話術だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:46:55

    >>67

    何気にコラなのに気が付いて笑った

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:48:12

    >>67

    コラ上手いねw そして何気にダインに違和感がないのがまたじわじわ来る

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:48:23

    >>67

    ダインの横にいるのがカリファのパパなんだよな

    カリファパパは原作だとクールそうだったけど、こっちのダインみたいに子供の前じゃ親バカになるのもいいな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:50:20

    ワンピース世界は変な奴だらけなので鳩を型にのせて腹話術する顔だけはいい男位ならスルーされる
    でもそれはその変な奴が初見初対面だからで流石に潜入先の本丸に顔と特徴覚えられてる可能性の高い奴は行かせられないよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:54:54

    スパンダインことダインのコラ画像とどなたかが投下してくださった絵見て気が付いたけど
    この世界線のスパンダムのスーツの着方やネクタイの緩めかたもしかしてダインをリスペクトしてる?

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:54:55

    >>74

    パパの名前は「ラスキー」っていうんだ

    いいよね 普段堅物そうな顔してるのに愛娘の前じゃデレデレになる親父さんっていうのも

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:57:22

    >>76

    言われてみれば確かにそっくりだ!関係性はこの世界でも良好そうだね、9に引き抜いたのダインだから可能性は高いかも

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:57:30

    >>77

    ダインと一緒になって我が子自慢してそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:10:48

    ラスキーがカリファのお父さんなのは先生曰く読者に気付かれても気付かなくてもいい程度の隠し設定だったので
    質問してくれた誰かありがとう案件 2人の耳飾りがお揃いなのは意図して先生がそう描いてると思われるが
    ここのラスキーがカリファを可愛がってることが伺える1コマがあるだけでだいぶ後のアルファ登場辺りがざわつきそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:10:50

    >>67

    そういえば奥に要るヤツが昔のフーズ・フーじゃないかって考察されてた時期があったな

    フーも昔はCP9だったし、奥のヤツは名前すら設定されてなさそうだからおれの中じゃ勝手にフーの親父扱いしてるけど、詳細もわからないヤツをスレに投下しても大風呂敷が広がって混乱するからCP9の親御さん枠はダインとラスキーの2人だけでいいかなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:15:04

    >>80

    ホントだ!>>77の2人の耳飾り同じだ!

    アルファはともかく、カリファとの親子仲は結構良さそうなイメージがある

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:24:28

    >>79

    ダイン「ムッハッハッ!!! ──ウチのルッチはなァ!!!」

    ラスキー「フフッ…カリファときたら もうそれはそれは…」


    こんなのかな 親バカってかわいいよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:28:35

    >>83

    子供の前でもこれやられたら

    カリファ「お父さん、止めて」

    ルッチ「止めろ。本当に止めろ」


    父親のことで原作より仲良くなってそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:39:30

    親バカのダイン&ラスキーが爆誕とか草でも好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:41:13

    スパンダもしかしたらダインたちの親バカトークを散々聞かされてるかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:46:54

    >>86

    ダイン&ラスキー「wwwwwww」

    スパンダム「…(お おれァ何でこの二大親バカの我が子自慢トークを聞かされてんだァ…!!?)」

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:01:40

    >>87

    ダインのおごりでいい感じのバーで2人の上司の自慢話をBGMにして大好きなウィスキーを飲むスパンダム

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:08:46

    >>88

    カウンター席で一緒に飲んでそう

    そんで親バカ共と少し距離置いて座ってるルッチとカリファが>>84みたいに恥ずかしそうにして飲んでるんだろうなw

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:16:11

    >>89

    スパンダムはよく目線をやりながら「大変だな、ここは俺に任せろ」と2人の対応をしてるんだな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:20:53

    スパンダムは性格が悪いのでそんな2人の様子に気づいているがネタとしてさらに話を聞き出そうとする
    そしてやり過ぎて2人から外に呼び出されて痛めに仕置されて正座される

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:37:33

    >>91

    そのルートもありだけど家族のような間柄だからすこしは聞き出すだけで後はフォローしてくれるほうがいいんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:01:52

    世界政府が孤児をグアンハオでまとめて訓練してCPにする理由の一つが
    家族を様々な理由で失った子供達同士を共同生活や訓練を通じて関係を深めて新しい家族として認識させる
    そうすることでCPは同じ時期に育った同僚上司部下=家族がお互い人質状態で裏切りにくい諜報部員になる
    その為に素質のある子供を孤児院から選別し孤児が育ってからではなく見つけ次第間もなく引き取る
    これ以外のCPになるルートがCPを親に持つ子なのも同様という説思い出した
    つまり世界政府のせいで家族と故郷を失ったロビンを追い詰めるのが世界政府に仕組まれた家族という……

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:06:40

    ここだとスパンダムがルッチと同じ年になってるから名実ともにCP9長兄はジャブラなんだよな
    原作だとまだスパンダムが年上で上司だったからあれだけどこっちだと弟分2人が上司と作戦参謀で
    原作以上に兄貴分要素が増えてるジャブラからはどう見ててどう立ち回ってるんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:33:13

    この世界線のスパンダムはマスク無しがいいってのもマスク有りが見たいってのもわかるから、エニエスロビーでボッコボコになって2年後からマスクになるってのもアリ?
    2年後はルッチと(円満)立場逆転で総監になってるし威厳出るかも

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:35:34

    >>95の続き)

    トムさんのときは作戦立案だけで(CP9との関係性は良好でもあくまでヒール役であってほしいので原作ぐらいゲスいムーヴで立案してる)、エニエスロビーでフランキーにあの時の借りを返してやる!!って顔ボッコボコにされるっていう…

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:38:13

    ルッチの総監設定って確かボツ案じゃなかった?原作の描写からしても総監と呼ばれてないし扱われてないよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:38:24

    >>92の続き)

    最初は少し聞きだす感じでうまくフォローする一方、話してるとだんだん調子に乗ってきて最終的に2人にお仕置きされる展開もアリかもね

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:44:59

    >>98

    スパンダ「 ご べ ん な ざ い 」(半泣きでビビり散らかしながら)

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:45:57

    >>98

    スパンダム (おれ 今日死ぬの…!!?) ガダガタ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:47:12

    >>97

    ほ、ほんとだ…

    今777巻確認してきたけど「一員」って書いてある…

    え?俺はど、どこで総監って文字見たんだ?

    なぜかずっと総監だと思ってたんだが…

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:51:08

    >>101

    同志よ おれもしばらく総監だと思ってたよ

    多分ジャンプ系以外のなんかの広告雑誌の情報だったかと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:51:10

    じゃあ別にこの世界だと立場逆転じたいが無さそうだな
    若干面白みに欠けるけど関係性そのまんま全員0に昇格か
    でもマスクで再登場して最初誰かわからないってシチュはいいかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:53:39

    >>101

    GOLDの特典冊子じゃない?

    それか二次創作の読みすぎ

    原作では1度も出てきてないからボツになった設定なんだろう


    >>92

    立場かわっても性根は変わらないだろうから…

    酒の席とかで話のネタに出して普段は生意気なアイツらを笑ってやるぜ〜と調子にのって正座させられる

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:54:23

    >>98

    こんなんオーバーキルやん…

    (カリファの太ももをチラ見して現実逃避 |д゚)チラッ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:59:00

    スレ主です!皆さんPart2も盛り上がっていてホッとしました……!こんなにほのぼのスレが長く続くとは思いもしなかったのですごく嬉しいです!
    あと前スレの神絵師さんの新作が二つも見れるなんて、すごくすごく奇跡だと思ってます!!
    このまま完走できそうな予感がしますね〜!もし完走できましたらPart3も立てていいでしょうか?
    引き続き楽しんでいただけると幸いです〜!

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:01:06

    >>103

    いっそのこと全員まとめて仮面にしない? 「実力」は必ずしも戦闘力のみ、というわけではなく要はスパイとしての素質が極まっているなら戦闘力が弱くてもさほど不利にならないみたいな感じで

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:02:52

    >>106

    スレ主さん、もちろんですっ!

    part3が今からも楽しみ!

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:05:58

    >>107

    あまり原作と設定を変えるのはどうなのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:08:11

    >>104

    777巻ってのがそのGOLDの特典なんだ

    さすがにソース0で二次創作に書かれることは……

    俺がないと思ってるだけであるのかな

    今後気をつけよう



    777巻のスパンダムに「ルッチの部下になった」って書いてあるけどコイツ「CP0の下っぱ」じゃなくて「“ルッチの”部下」なん?本当になんでこうなってんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:43:03

    >>110

    ルッチの部下ってわざわざ明記されてるのか… そういえば尾田っちはインタビューかなにかで2人の関係性には答えがあるって言っていたらしいから、それ関係かな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:54:42

    >>98

    そういえばカリファってイバラの鞭持ってたな

    仕事をサボろうとするスパンダに使いそうだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:08:11

    >>110

    二次創作に書かれていることを公式情報だと勘違いする人結構いるからね

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:30:47

    五老星がああいうアレだと判明してアレに作戦プレゼンした原作スパンダムがいい度胸してるなと思ったけど
    この世界線でプルトン設計図奪取計画立てて進言した誰かも同じぐらいいい度胸してるというか
    作戦プレゼンまでして成果がトムさん処刑だけだったから気に病んでCP引退したか出世コースから自ら外れて
    スパンダインが話引き取った流れなのかなと思ったのかなと思った

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:40:43

    >>107

    原作時点で同じCP0構成員の中でやばい任務を任せるに足りる奴とそうでない奴を区別する為の仮面だと思われるから

    仮面の為に設定変えるのはちょっと 戦闘力が仮面に全然足りなくてもCP0に役割はある現状で充分じゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:58:21

    >>110

    総監記述は確かGOLDのオフィシャルムービーガイドに載ってたんじゃなかった?

    今手元にないから不確実な情報ですまん

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:06:26

    仮面設定はなし、ルッチは総監になってないがカクと一緒に仮面付きになったでいいじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:20:35

    >>112


    スパンダム「いてェ!?やめて、ちょマジで頼みますやめてェ〜!!ごめんなざい〜!!」


    周囲「(仕事サボってファンクフリードと遊んだからだろ…)」

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:37:19

    >>118

    前スレの情報だとスパンダは六式の月歩、剃、紙絵、嵐脚(コントロール不可)しか使えないんだったか?

    鉄塊使えなきゃこんなん防げんて 南無

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:42:56

    仕置きするカリファの背後でゴゴゴ……とブチギレてるルッチが仁王立ちしてるんだな
    サボったせいで苦手な書類を1人で捌く羽目になったから

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:49:25

    >>119

    カリファさん、そのドスケベ衣装のどこにそんな鞭持ち歩いてんですか!!? エッッッッ!!!

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:55:32

    なんかキャラ達の反応とかのネタ関係なくカリファの画像に反応してる人は流石にそろそろ自重してくれ
    ここカリファのシコスレじゃ無いぞ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:58:10

    >>114

    五老星の正体…能力?のことをスパンダムは流石に知らないでしょ

    それでも五老星相手に大口叩けているから肝が据わってるのは確かだけど


    CPの誰かさんはトムさん連行で成果がほぼないまま作戦は終わったからこれ以上は無駄だってことになって設計図を諦めたのかな

    引退とかはしないだろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:05:09

    >>122

    カリファのお色気描写は彼女の魅力の一つだし、CP9を語る上で必要な要素だけど、ヒートアップしすぎちゃうのは抑えなよとは思う 

    まあ楽しく行こうよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:51:29

    >>94

    ジャブラ「オイ スパンダムゥ~! おめェまァたカリファにしばかれてたな!!! あんまサボってたら痛い目見んのはおめェだぞ ぎゃははは!!!」

    スパンダム「う うっせェ-!!! てめェだって給仕のキャサリンのこと見に行ってサボってたの知ってんだぞォ!!!」

    ジャブラ「ギクッ! ちょ!!!ちょっと待て!!! な なぜそのことをォ!!?」


    こんなんか 馬鹿兄弟だw

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:52:24

    あんまりスパンダムに仕事サボってるイメージないな
    態度と口が悪すぎる結構優等生タイプでは

    ガルーラ潜入時代ならあるかも
    大工の仕事好きじゃなさそうだし

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:41:22

    >>126

    ここのスパンダムも原作スパンダムもだけど強さがないことが自他ともに共通認識で

    かつこちらは後ろ盾がないから戦闘力以外で役割や仕事をこなさないと居場所がない認識もあると思う

    ルッチがあんなんで許されてるのはとても強くて武力が必要な場面で役に立つまたは役に立つことを期待されてるから

    弱いスパンダムにそれは許されないだからサボるそぶりすら見せないと思うしその方面でのクズではなさそう

    あえて言うなら勤勉なクズ陰謀家


    前スレで原作スパンダムと違って出世の動機あるか?と言われてたがあると思うんだよな

    他の一緒に育った兄弟分と違って弱くて得意分野は人に評価されにくい陰謀や裏方だ

    CPは役立たずと判断されればネロみたいに上役や先輩の判断次第で処分されて当然の空気がある

    だったら自分の有用性を実績で示し出世し安定した地位を手に入れ命の安全を手に入れる

    というのは出世欲の動機として成立しうると思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:47:33

    >>123

    まああの正体はほとんどの人が知らないとは思うけど

    こちらの立案者がトム処刑しか収穫がなくて諦めたのに原作スパンダムは3年後に今度は後継者の所に潜入!

    と手段を変えてリベンジマッチかました諦めの悪さと成果なしで数年空費する覚悟は褒めるべきかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:43:50

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:16:28

    個人的にスパンダムはサボらないと思うけど、人の目がなければサボりに近いことはするイメージある
    たとえば任務完了して目的地に帰還するとして、現場から小走りでいけば30分のところを時間に余裕があり、なおかつ早急の案件ではないし報告は夕方以降でも問題がないと判断して、わざと普通に歩いてちょっと帰還に時間がかかる程度ならスパンダムもするんじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:18:30

    >>126

    サボりというかみんなが休憩したいだろうタイミングでそれを持ち出して休憩に持ち込むのが上手いタイプじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:58

    >>37

    このイラストすごく好き

    1番大好き!!絵師さんありがとう!

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:41:30

    なんかスパンダムのこと美化しすぎじゃない…?

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:30:54

    >>133

    美化というか、生い立ちを逆転したらどうなるかなー?って趣旨から発生したものとしか…

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:40:08

    美化っていうか原作も普通に仕事してたからな…
    どっちかというと失敗した側を叱る立場だったし
    やらかしも多いけどそれドジだし

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:41:49

    生い立ちが逆転して親父スパンダインのコネの威光を失ってかつ戦闘力微増程度だからな……
    親父スパンダインのコネがあれば可能だった地位と行動権限とそれに伴う態度が許されなくなってる以上
    表面的にはスパンダムが戦闘力以外のスペック高くならざるを得ず振る舞いも自ずとまともそうに見えるようになる
    本質的な性格の悪さは変わらなくとも生き抜く為に取り繕いが上手くなってそう

    ルッチはコネがあろうとなかろうと強いので血のつながった過保護な保護者が増える以外はあんまり変わらねえな

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:01:45

    美化っていうか…スパンダムがグアンハオ出身だったとしても仲良くはなるだろうけどここまでの関係性にはなるのか?という疑問

    仕事ならともかくプライベートのことで同僚のフォローする人間性か?

    >>28が特にあれ

    元のCP9(スパンダム除く)も兄弟のようなとこもあるけど決して兄弟のような仲にならない間柄だから

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:04:24

    キャラの解釈は人それぞれだから、としか言えないね

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:15:42

    グアンハオの環境で弱い人間が頭角を現すなら仕事だろうとプライベートだろうと関係なく猫被ってそうだなとは思う
    あいつ裏表があるぞってヒソヒソされるだけで弱みにはなるだろうから
    そもそも原作スパンダムだって元部下相手に太鼓持ち出来るくらい強かだし

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:23:23

    一緒に育ってきた同僚のフォローをするのは別にそいつ仲が深いからとかやる方の人間性関係なくやる時ない?
    特にそう振る舞った方があとあと有利になること解ってるならエゴイストだって優しく気遣うフリは出来るぞ
    それがスパイというものだし

    それにスパンダムが性格の悪い振る舞いを露骨にグアンハオでしてたらあんな弱い子供
    あっという間に同胞の子供達に目を付けられていじめられて最悪原作前にネロられる

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:28:47

    原作スパンダムって食事中ファンクフリードがもすもすしたけどキレなかったじゃん
    あれ本人の性格を考えるとむしろキレないのなんで?って考えたら違和感あるだろ?ファンクフリードって幼少期からの付き合いらしい
    とすると原作スパンダムって長い間友好関係なりあると人並みに情があるってことになるからあながちこのスレの関係性はおかしくはないよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:02:36

    ほのぼのとした関係性が好きだからこのスレのスパンダムとCPたちの仲良い関係性は好きだよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:25:36

    親など保護者を持たず力と呼べるものも何も持たない子供が海賊が跋扈する世界でどういう末路を辿るか考えると
    グアンハオで育った同期達に対して一定の情や恩は感じる所がありそうだから
    性格悪い癖に同期にフォロー入れるスパンダムやお互いの不得意を補い合うCP達はアリだと思うし好きだよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:29:33

    仲良いかもしれんけど

    まあでも>>28のようなレスは普通にキショいぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:52:41

    そういや前にこっちの世界線での対照関係が話に出たからちょっとまとめた

    海賊の麦わらの一味と世界政府の汚れ仕事を担う闇の正義CP9
    偶然の巡り合わせによって同じ船長の元に集った仲間と政府に仕組まれた仲間であるCP9
    同じ歳の子供を持つ考古学者ニコ・オルビアと世界政府CP9長官スパンダイン
    おそらく危険から遠ざける為に娘をあえて親戚に預けたオルビアと手元で息子を過保護に育てるスパンダイン
    オハラで親戚や地元の子供達にいじめられバスターコール後は指名手配され安堵できる場所のなかったロビン
    グアンハオに馴染んでやがてそこで共に成長した子供達と一緒にCPになり闇の正義に身を捧げていったルッチ
    孤児だが拾われた先で人に恵まれてやがて自らの才に任せて作った物を利用されて恩人トムを失うフランキー
    同じ事件で認知されないモブとして才能の片鱗を表して恩人スパンダインを得ることになったスパンダム

    ここだとフランキーVSスパンダム+ファンクフリードは変わらないけど
    ロビンを連行するのはスパンダムのままでもロビンが感情をぶつけるのはルッチになりそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:39:07

    >>145

    語彙力がないからエモいとしか言えないやばい

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:13:42

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:44

    原作でもおそらくスパンダイン達はオルビアの前に立った少女が薄々彼女の子供だとは知ってて
    でも考古学者以外は避難予定だから犯罪者の娘でも何も知らないなら見逃す気ではあったんだろう
    実際クローバー博士はお前ほど幼い子がそうだなんて誰も思わないだから隠せととロビンに言ってた
    という点もルッチと対照になりそうルッチの場合CPの子供がCPになることはおそらく歓迎される事態だろうし
    ロビンはようやく会えた母を求めて自分が考古学者だと公言したことで悪魔の子としてずっと追われることになり
    ルッチは父親の過保護から早く自立したくて13歳で味方ごと多くの敵を殺めて任務を果たし一人前のCPになった

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:37:03

    立場を逆転するだけでこんなに濃密な展開になるなんて誰が想像できただろうか、神スレ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:43:27

    原作のヘイトコントロールが見事だからifで立場を変えてそれの辻褄合わせさせたらちぐはぐになってしまうのは仕方がないね
    原作スパンダムほどのヘイトはルッチには集まんないだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:00:24

    こっちのスパンダムも立場上フランキーやロビンの過去に大きく関与しておらずヘイトがそんなに集まらないから
    原作の時と同じノリのギャグがシチュエーションが成立しにくい所はあるな
    原作でスパンダムが部下達から雑に扱われるギャグが成立するのは性格の悪い悪巧み系弱クズだけど
    親の威光その他でルッチ達より強い立場にいる上司に部下がチクリとやるからで
    立場も戦闘力も一緒に育った他のCP9と同じかそれ以下のスパンダムに他のCPが同じことやると
    例え原作並の性格クズ相手とは言え文字通りのパワーハラスメント(物理)とか職場いじめになりかねないんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:17:20

    保守だけど、ダイン&ラスキーの親バカ話題からスパンダムお仕置きまでは良かったんだけどな
    スパンダムを美化しすぎとか仕事サボらんだのとか変に考察が偏ってな…
    スパンダムとルッチの立場逆転した結果ほのぼのとした雰囲気で面白いから、そういった人間ドラマを最初みたいに語ってれば楽しくスレ進めていけるのにさ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:32:51

    ルッチは13歳でカクは潜入時期から逆算して18歳には既にCPだったのはこの世界でも同じだと思うんだが
    他のジャブラとかこっちのコネなしスパンダムだと一体何歳からどこのCPナンバーでキャリア始めたんだろうか
    CP9に抜擢されるまで能力的にスパンダムだけ配属や部署が違って一緒に育った仲間が別世界の人に見えた日もありそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:22

    >>152

    そうだよね、でもここからまた盛り上げていこう!スレ主さんもPart3を立ててくれるみたいだし(完走したらだけど)

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:09:24

    >>153

    たぶんカクみたいに平均は18歳からじゃない?

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:16:10

    そういえば前スレでスパンダムはフクロウと同じ問題児枠に入っているって見たけど、もし仮にスパンダムとフクロウをコンビニした任務を与えられたら目も当てられない惨事になりそうだと思いついた

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:19:05

    ジャブラがいつCP入りしたかはわからないけど少なくとも零巻では15歳ぐらいのジャブラがグアンハオでルッチと修行している姿が描かれている
    CP9の新人になる予定だったネロは20歳
    原作の回想に出てたCP5のスパンダムは29歳ぐらいだっけ?
    こう考えるとスパンダムは20歳越えてからのCP入りだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:34

    >>156

    フクロウは強いがお口に羽が生えてるレベルで軽いので任務の際に余計な影響を拡散しがち

    スパンダムは物理的にフクロウのお口チャックが出来ない+標的の始末は難しいので多分一般人の始末に追われがち


    一回組ませてみたけど駄目ですねこれはと以後2人だけの任務は無くなってそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:44

    >>156

    ごめん、「コンビニ」に見えて買い出しに行くのかと思った…

    機密事項話しちゃうフクロウと とにかくドジで面白い男のスパンダムのコンビとか、絶対任務メチャクチャになるよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:12

    >>159


    156だけど打ち間違えていて我ながら笑ったw

    いいね〜やらかした罰でコンビニに一緒に行ってみんなの頼まれたものを自腹で買い物する2人w

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:09

    >>159

    後始末や書類作業に奔走する羽目になってスーパーブチ切れルッチとそれに付き合わざるを得ない他メンバーに締められる未来しか見えないよ…

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:41:14

    >>152

    個人的には美化し過ぎかとかの考察も好きだよ

    設定を変えた時にキャラがどう変化するのか考えるの楽しいし、差異が出れば原作本来のキャラの良さも際立つと思うんだ

    もちろんほのぼのネタも好きだからたくさん読みたいけど考察系ネタも読みたい

    いろんな人がキャラをどう捉えてるかの片鱗がうかがえるからね

    別に合同で薄い本出すわけじゃなし、各ネタの整合性もあんま気にしない方が書きやすいと思う

    スレ主がほのぼの統一したいっていうなら別だけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:57:19

    ここだけの条件はあくまで立場や生い立ちが変わってるだけなのにスパンダムに設定乗せる為にCPや他キャラ達の設定まで曲げ始めたらそりゃ突っ込まれるよ
    あと個人的に美化し過ぎると最早スパンダムの面影なくて半分オリキャラに見えてくる

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:59:34

    限度も必要じゃない?
    美化も考察も行き過ぎるとCP注意や閲覧注意といった注意書きが必要になってしまうよ
    前スレに無意識なんだろうけど愛され系と書いてた人がいて、指摘されずにその要素も取り込んでスレが進行してたら注意書きが必要なスレになってたよ
    スレ主がそういうスレにしたいなら別にいいけど指摘する人は出てくるよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:13:08

    >>157

    前で出た10年前の設計図奪取作戦に末端工作員として参加してスパンダインの目に留まったルートなら

    19歳でCP5がキャリアの最初になるね


    こうして見ると13歳ルッチは別格としても18歳でCP9に配属されてるカクも新人時代から評価されているのか

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:18:49

    >>161

    誰だよこの2人を組ませて任務に当てようって言ったの……

    フクロウの口が軽いのは過去任務調べりゃわかるしスパンダムのフィジカルで止められないのは資料で分かりそう

    まずルッチ達はまずこういう人事をした2人の上官(当時)を締め上げろ その2人を〆ても解決はしない

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:36:18

    >>166

    たぶんダインじゃないかな 前長官だし、現長官であるルッチならエージェントの性格や相性を考慮した上で任務に当てるだろうからな

    まあダインはダインなりに有能なところもあるはずだから 人事面で失敗したかはわからんし、もし失敗しちゃったなら息子によって後日お仕置きされただろうな

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:20:41

    >>167

    ルッチに指銃の速度でケツビンタされてそうだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:15:05

    スレ主です
    考察やなにやらですこし論争があるようですが罵詈雑言や荒らし、喧嘩腰な態度でなければ書き込みは歓迎です!
    ただ、自分にとって合わないとかの場合でそれに対する批判的な書き込みは常識の範囲内であれば構いませんが、もし合わないと感じたらスレから離れるのもひとつの手だと思います
    スレ主は皆さんが楽しく盛り上がってくれるだけで嬉しいので、引き続きよろしくお願いします!

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:24:52

    >>158

    そう考えるとジャブラほんと大変だっただろうな フクロウと悪目立ちしまくる歌舞伎なクマドリ+前線出たがりな長官の間で任務をしていたんだから 

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:36:53

    ダインはオハラの時に長官やってるからそこからルッチの長官就任まで頑張ってたかは不明だけど
    ダイン自ら引き抜いたスパンダムをチームの一員として生かす為に戦闘力のある者と組ませるのが良いだろう
    ついでに同じ頃にグアンハオで一緒に育った人間ならお互い気心も知れてるし良かろう
    選ばれたのは……フクロウでしたの経緯っぽい気はする

    あとダインとルッチ親子の間に他の長官が就任していた時期があった場合も同様に
    諜報や工作活動の得意なやつと標的の暗殺や殲滅が得意なやつという理由で組ませて大事故発生だったんだろうね

    実際現場に出さないとわからないこと多いからな(CP8の脳筋ナースを見ながら)

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:42:13

    >>170

    ジャブラは原作の倍は問題児の年下達のフォローに気を回してそう

    戦闘力のないスパンダムが長期潜入工作に行かされてジャブラがエニエスロビーの留守番に残されたの

    ルッチのやりたい放題とやかましクマドリとおしゃべりフクロウを物理的に制止できる数少ない存在だからじゃ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:53:47

    流石にやりたい放題はしないんじゃないのルッチは
    自分が長官だろうとなんだろうとやるべき仕事はやる男
    余裕があるときまたは頑張って余裕を作って前線に出てくる
    書類仕事もそつなくこなすけど本人は身体を動かすことのほうが好きだし一番の適正は暗殺任務ってかんじ
    じゃなかったら原作のほうで5年間潜入任務なんてできねえ

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:32

    どちらにせよスパンダムが帰還するのを誰よりも望んでいたのはジャブラだろう……麦わらの一味が乗り込む前夜、5年ぶりに皆揃ったからと仲良く酒盛りしてるだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:33:14

    カクとカリファが悪魔の実を食べて不味いと顔を顰めているのを見て、「おれァ絶対悪魔の実なんか食べねェ」って心の中で誓ってそうだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:08:20

    >>157

    回想で原作初登場した時のスパンダムは31歳だね

    トムさんの再審に伴う司法船襲撃事件はエニエス・ロビー編より8年前の出来事

    CP5の主管という立場がどれほど年齢に即したものかは不明だけど潜入任務時期を逆算すれば少なくとも34歳の時にはCP9の長官になってる

    CP9長官はエニエス・ロビーの最高責任者であり次に偉いと思われる裁判長バスカビルが一番年下でも40いってたから30代の内に長官なってる原作スパンダムはそこそこ出世が早いのだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:13:35

    >>175

    カク「………!! まずい…!!!」

    カリファ「ケッホ!!! ケホッケホッ!!! 

         ……!! ひどい味っ…!!!」


    スパンダム「……おれァ絶対悪魔の実なんか食べねェ」ボソッ

    カリファ「ケホ!! 聞こえてるわよ…!!!」ビュッ

    スパンダム「うおォ!!危ねェ!!! カリファてめ-"指銃"やめろォ!!!(しまった声に出てたか!!?)」


    ──うっかり声に出すスパンダもあり得そう

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:22:36

    >>177

    うっかり失言するの草

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:55:21

    >>177

    これぞスパンダムだわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:27:39

    >>177

    カリファ「んッ…ハァッ……!!!

    他人事だと思って…セクハラよ…っ!!!」

    カク「…ルッチ 実はもう無いんか? あいつも食えばいいんじゃ!!」

    ルッチ「もう無ェな」

    ジャブラ「見つけて2個食えゃいいんだ」


    スパンダム「死ぬわアホ共っ!!!」


    ──この後は原作通り、新参能力者になった2人をルッチがなだめるシーンへ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:50:51

    言わなくていい場面でドジって失言するスパンダは解析度が高いw 奴は絶対余計な一言を言うに一万ベリー

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:21:57

    やっぱスパンダとカリファの絡みは面白いわ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:51:21

    >>180

    この後スパンダムは 能力に慣れる為の練習台としてカリファから数回は"ゴールデン泡"をくらってそうだなw

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:57:34

    >>183

    しばらく石鹸の爽やかな匂いを纏うスパンダム……ダメだ笑ったw

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:01:29

    >>183

    スパンダムもこうされるのか…

    ツルッツルで笑うわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:26:38

    >>185

    絶対カリファ楽しんでるな

    時系列的にこの後一味との決戦だから ツルツルにするだけでボコりゃしないだろうけど、スパンダムへの憂さ晴らし(スキンシップ)も含めてやってそうだな

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:55:13

    >>184

    チョッパー「な、なんか アイツから爽やかな匂いすんぞ?」


    裁判所から司法の塔まで結構離れてても、嗅覚が鋭いチョッパーの何気ない呟きによってルフィから「石鹸の奴」呼びされそうだなw


    一番いい匂いしそうなカリファを差し置いてね

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:57:20

    普通に顔がパンダ模様だからパンダのやつ呼びしそうだけどね
    GOLDだと顔も名前も忘れられてたな

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 04:13:50

    >>188

    呼び方コロコロ変わるからね ルフィ

    石鹸からパンダにいつしか変わってそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:19:00

    >>177

    >>180

    なんかリアリティがあるやり取りでいいな

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:42:08

    >>187

    スパンダムが潜入任務してたとしたらルフィは会ってるはずだからなあ

    最初から最後までパンダだろうな

    ていうかめちゃくちゃ重要なシーンだからここではポロッとチョッパーは言わないんじゃないの

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:00:47

    >>187

    >>191

    というかそもそもこんなに離れてたらカリファの匂いなのかスパンダムの匂いなのか見分けるの難しいし誰の匂いかわからないんじゃね

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:05:24

    >>182

    なんでこんな面白くなるのかが不思議だよなw

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:34:52

    スレ主です、おはようございます!
    ここもそろそろ完走できそうで嬉しいです!
    引き続きこのスレを楽しんでくださると幸いです!

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:06:24

    >>193

    カリファとルッチとの絡みは特に面白いよな

    他のメンバーももっと絡ませて魅力的なやり取りをたくさん作るかぁ!

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:12:21

    スパンダムって大げさな表情と態度で勢いのある突っ込みが出来るからカリファみたいな真顔でボケるタイプと組むと凸凹お笑いコンビみたいになるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:20:43

    >>195

    いいね、それ!

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:21:42

    神絵、神コラ画像が充実しててこっちの世界観が想像しやすいのがいいよな

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:23:53

    >>198

    完全同意

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:31:01

    200ならスパンダムがドジをやらかす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています