- 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:34:16
- 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:35:54
言うてハンコックの誰からも支配されたくないは過去のトラウマのせいだから後天的な理由だし覇王色持ってるのとは関係ないような
- 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:04:28
「覇王色だから負けない訳じゃない」「覇王色持ちは何人も居る」って作中でも描写してるし
ぶっちゃけメタ的な箔付けだ - 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:54:29
巨大な組織に所属してるタイプでも覇王色持ちだったりするからな
チンジャオも言ってるけど持ってる奴はかなりいるからその中でも覇王色纏える一握りの猛者が凄いって感じ - 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:00:41
非能力者で本当に強いのは覇王ばかりだけど能力者だと覇気至上主義にもならんしね
- 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:05:50
剣士の頂点だけど
一匹狼のミホークが覇王色はなんか矛盾するしな - 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:10:52
勘違いされがちだけど覇王色持ってるから最強クラスではなく最強の道への一歩に過ぎないって感じで描かれてるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:14:26
ウィーブルはサンジみたいに改造人間方面の強者なんだろうか
ミホークは強力な覇気も能力もないからどうやって強く描くのは分からん - 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:15:26
ミホーク黒刀の描写あるから普通に覇気強いと思うんだが
- 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:16:31
くまが覇王色を持っていないのは納得
- 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:17:09
- 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:18:12
モリアはカイドウ戦前は他力本願じゃなかったらしいからどうだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:24:27
覇王色持ちのキッドはあの末路だしな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:25:13
纏える一握りの猛者になって初めて覇王色は意味を持つ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:34:02
モリアは覇王色見聞色持ちだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:00:22
- 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:07:59
黒刀の条件がつえー覇気だの覇王色だのが条件ならロジャーやレイリーあたりが黒刀化してないのがおかしいまである
- 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:22:13
覇王色って潜在だけならもっと人口多いイメージだわ
顕在化の機会があるか、
使いこなせるかがどうかは別次元で - 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:23:01
- 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:24:21
覇気が強さが強調されてるのも覇王色持ちだけだから先天的な才能ではあるんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:25:40
- 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:03:50
- 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:10:11
七武海議論あるある
・懸賞金低すぎ!
→低いうちに政府に危険性認められたから逆にすごいんだよ
・覇気使えない雑魚!
→クロコダイルとモリアは四皇に負けてからは雑魚狩り中心になってるから「昔よりなまった」言い訳出来るよ - 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:29:59
- 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:44:03
- 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:16:33
- 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:34:28
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:09:24
最強の剣士であろうとするミホーク
カイドウとやりあったり昔から他力本願ではなく王になろうとする意思はあるモリア
王国作ろうとしてる黒ひげあたりは覇王色持ってても全然おかしくない - 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:36:17
モリア様現時点で不明だけどルフィの攻撃を目を瞑ったまま全てガードしたり、くまにキレた時の描写だったりで覇気使えますでもおかしくない
ルフィに攻撃が効かなかったのも、ルフィに初めて打撃攻撃を仕掛けたタイミングが暴走後だから使えなくなってても説明はつく - 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:50:09
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:51:17
- 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:37:28
思想だけじゃん?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:40:37
ああなれたらいいなこうなれたらいいなの思い込みで強くなる世界だからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:44:35
バギーはおでんからポーネグリフの読み方教わったみたいな慧眼としか言えない素晴らしい考察してそう
- 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:20:47
まとめ目的?荒らし目的?
- 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:40:40
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:42:51
どちらにせよ単にあるのかないのか判明してないだけの奴を混ぜてあれこれ言っとる時点でろくなもんではないな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:28:40
それが大事でしょ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:44:40
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:48:34
- 41二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:52:51
- 42二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:01:41
そんなこと言い出したらみんなロジャーの後追いやん
- 43二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:08:04
「出し抜けばいいんだよ!」
具体的にどうやって?は何も無いし
作戦はクロコダイルまかせ
戦力はミホーク頼りだろうし - 44二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:11:00
なんかスレ違になってきたな
スレ主いるなら管理してくれ - 45二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:14:07
- 46二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:16:16
バギーは戦争編でも白ひげ倒すって扇動してすぐヘタれたの忘れられがち
その場のノリでデカい事言うのは昔と変わらない - 47二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:32:59
威勢の良さだけで決まるならクリークも覇王だろうよ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:07:10
バギーみたいなキャラってあとから物凄く強くなるか最後まで憎めない役立たずかのどっちかだよな