- 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:21:58
- 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:22:33
- 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:23:21
フェルンの狙撃性能がゴルゴ13みたいになってしまう
- 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:25:09
フェルン「なるほど、火薬で鉄の粒を飛ばして擬似ゾルトラークにするのですね」
- 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:28:36
この間、無理難題を押し付けてきた客がいてな。
その時のアイデアをもとに新商品として発売することにしたんだよ。
こう言っては何だが、我ながら自信作だ。
M16 ゴルゴ13カスタム - 電動ガン スタンダードタイプ | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト超A級スナイパー「ゴルゴ13」愛用のM16。M16 ゴルゴ13カスタム - 電動ガン スタンダードタイプwww.tokyo-marui.co.jp - 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:29:15
- 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:35:09
- 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:37:05
- 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:38:01
- 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:39:30
- 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:46:37
- 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:01:29
ラオフェンみたいにある程度格闘戦こなせる魔法使いも結構いそうだし、杖を武器として使って壊しちゃうっていうのはそこそこいそう
- 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:03:46
- 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:06:06
いくらなんでも自動小銃振り回すのは重くない?と思っていたけどよく考えたら原作の方もめっちゃゴツくて重そうな杖振り回してたわ…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:09:48
ストレイト・ジャケットってラノベだと杖がライフル形状だったな。
ちなみにこっちでも「魔族」と呼ばれる存在は居て、
恒常的に周囲に魔法張ってて自動防御されるんだけど
反応前にぶち抜ける狙撃はある程度有効な手段だった。 - 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:16:05
Vジャンプで連載してたドラクエ蒼天のソウラに出てくる魔法使いスナイパーみたいな事するなよ⁉
あの技術をフェルンに持たせたら大抵の魔族が穴だらけになる! - 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:39:19
- 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:42:15
- 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:57:25
壊れた時以外だと、本人の技量が上がって安物だとスペックが足りなくなった時とか?
- 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:27:51
え?GUND(-ARM)?
- 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:46:23
これは人間の時代来ましたわ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:50:00
- 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:51:23
引き金を引くだけで誰でもゾルトラークが撃てるのか……
- 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:52:56
人を殺す魔法…魔法なのかなコレ?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:54:57
魔力探知にかかりづらいフェルンに持たせたら魔法使い相手には簡単に勝てそう。
戦士と魔族の一部は生身で弾きそう - 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:06:30
そのうち大型化してイゼッタみたいになりそう
- 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:07:09
どんな杖か聞いたらめっちゃ早口で説明してくるタイプのリヒター
- 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:40:26
- 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:59:17
実際問題、銃は本当に魔法に近いんよな。誰もが簡単に使える強力な魔法。ゼーリエが「魔法は一部の人だけにあるべき」「一般に溢れるべきでは無い」と言っていたが、まさにそれ。
銃が出るまでの剣を始めとした近接武器や弓を始めとした遠距離武器含めたその他の武器は、ある程度の力と長い研鑽が必要だったが、比較的簡単な訓練と力でそれらの実力差を無に返す、「誰もが誰もを殺せる時代」を作り上げた魔法。騎士や騎馬と言った力の象徴の魔法の時代を終わらせた、最後の魔法。
もしこの魔法?が一般化したら、それこそ真の意味で人間の時代が来るのだろう。 - 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:02:29
魔道具大好きフリーレン様の方が食いつきそう
- 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:03:10
リヒターの作った杖もきっと歴史に名前を残すかもしれない........
- 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:18:51