真溜め斬りが逆に大剣使いにとって「邪魔だクソゴミ」になってるだと

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:13:39

    そのショウグンギザミ亜種デンスは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:18:58

    大剣使いは成長しないのか
    新シリーズで仕様やアクションが更新されたならそれに適応するために練習すべきなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:24:14

    >>2

    ほいだら4G太刀やハゲージにも文句言わず使ってもらおうかあーん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:26:53

    はい!そうですよ!(ニコニコ)
    ハンターモンスター共々アクションの高速化が進んでる中で手間が増やされてるだけだなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:26:57

    >>3

    ハゲージはまだいいよ

    4G太刀は無理です 野良マルチに担いでいったら地雷扱いされたレベルですから

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:27:46

    大剣という武器種自体が時代に置いてかれてるってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:28:02

    火力だけのクソ技って馬鹿みたいじゃないですか
    火力以外は激昂斬の方が大剣に求められてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:28:34

    >>6

    ネタだよハンマーとかのほうが遥かに付いてけてないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:29:08

    待て、面白い奴が…
    流斬り…おぉ…うん……

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:29:15

    >>6

    ライズとサンブレだとガチだよ

    IBは強化撃ち有ったから良かったけど、強化撃ち無くなったからかなり面倒なのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:29:39

    >>5

    うーん操虫棍の完全下位互換だから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:30:34

    まあワールド以前の抜刀溜め3がワンパターンなのは認めるけど
    それが楽しくなかったという理由付けにはならへんからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:30:41

    >>9

    楽しいには楽しいよね しゃあけどもはや溜め切りが出しにくいってレベルじゃないわ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:30:51

    >>8

    ハンマーとスラアクは特殊仕様としてクラッチクローを技の一種として他作品でも搭載してくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:31:15

    どうして回転するの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:31:27

    ワイルズではせめて抜刀術の仕様をW以前に戻してほしいですね ガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:33:24

    >>15

    一撃目で相手の鱗や皮膚に切り込み入れて二撃目でそこからグチャグチャに叩っ斬ってるんやで、もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:33:29

    >>16

    中途半端に太刀意識したスキルになった結果

    誰からも見向きされなくなったんだよね ひどくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:33:35

    >>16

    抜刀術はワールドも同じじゃなかったっスか?

    会心60%(抜刀攻撃に乗るじゃなくて抜刀から4秒続く)になったのはライズからのはずなのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:33:47

    余計な動作しないシンプルな方がいいーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:34:04

    スルーされてるけどショウグンギザミ亜種デンスでえらく大笑いしてるのは俺なんだよね
    ◇次号、この男の笑いのツボは…!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:35:13

    あのカスみたいな発動条件とクソみたいな取り回しの悪さならモーション値倍くらいにしてもらわないと釣り合わねえと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:35:33

    強化打ちよこせ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:36:54

    よしそれじゃ3段目の技を変更して真溜め斬りと激昂斬を組み合わせた真激昂斬にしよう

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:37:02

    >>23

    強化撃ち=神

    いきなり真溜めから出来るんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:38:38

    俺ストーリークリアするまでいっつも大剣縛りでやってるけど
    ライズサンブレはマジでクソ雑魚過ぎて逆に面白かったんだよね
    ワールド時代は段差ねーと弱すぎだーよ 肩(笑)無敵カウンターしてる太刀の下位互換だーよ
    だったのがアイスボーンで復権したからサンブレには期待してたんすがね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:40:30

    >>2

    お言葉ですが最新の仕様に適応した上で良くないと判断しただけのことですよ

    はっきり言って全体的に遅過ぎ…ゲームスピードについていけない場面が多過ぎェ〜

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:40:49

    理論値自体は相当高くないスか?
    まあ相手のモーションと隙全部理解するレベルじゃないと火力出せないからバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:41:07

    >>26

    うーん大剣はクリア後の冰気が出てからが本番だから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:41:14

    つぎは一体どんな調整があるんやろなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:41:37

    ワールドだと抜刀大剣死んでたけどアイボーだと真溜め使いやすいだけじゃなくて抜刀大剣もちゃんと復活してたんスよね

    どうしてライズで両方また殺したの?
    なぜ…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:42:39

    まぁ気にしないで
    アイスボーンの強化打ちはあくまで抜刀→真溜めのショートカットが評価されてるだけであってスリンガー弾が要求されるのはぶっ飛ばしとの相性が悪くて微妙な面は確かにありましたから
    ノーコストでショートカットする新アクションや派生を紹介してくれたらいくらでも喜びますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:42:56

    も、もうブレイヴ大剣に回帰するしかない……
    あれメチャクチャ楽しかったよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:44:00

    >>28

    大剣っていつも理論値は高いなぁ僕なんて弓やで理論値も実践値も高いんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:44:11

    >>31

    モンハンシリーズの定石だ

    せっかく整ってきた色々なシステムを次シリーズで邪魔だクソゴミする

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:44:42

    >>28

    大剣くんは理論値は高いよね

    理論値はね

    しゃあけどリカバリーを効かせ難くてモンスターの行動ガチャが与える影響がデカいわっ

    一手の遅れによるコストが重いんだ

    神経質さが深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:45:20

    >>31

    お言葉ですが抜刀火力そのものはIBと大差ありませんよ

    インフレについていけてないだけなんだ悔しか

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:46:31

    真溜めの性能なんてどうでもいいんだよ
    問題は…
    本命を当てるまでの準備動作が全く面白くないということだ

    どんだけ弱くても抜刀溜め3やってる方が楽しいんだよね酷くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:46:32

    >>37

    なんなら溜め速度自体は早くなってるんだよね

    酷くない?

    強さ=実用性=相対的

    一部が微増しても全体が爆増してるなら弱体化してるのと変わりないんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:48:54

    タックルもあまり使い勝手が良くないと思ってる
    それが僕です
    タックルはハイパー・アーマーの持続時間がそこそこ長い…それだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:49:58

    >>33

    ウム……エリアル大剣と並んで復活してほしいんだなァ……

    ハンティングエッジじゃ駄目なんです 虫の制限があり溜め3出すまでに時間がかかるハンティングエッジじゃ気持ちよくなれないんです

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:50:37

    >>37

    待てよ

    抜刀術の実質弱体化で抜刀大剣するメリットが消えてるんだぜ


    過去作は会心率100%上昇だったけど、60%になった事で会心スキル盛る必要が増えたりとスキル構成的にはめちゃくちゃ弱体化してるのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:50:46

    抜刀術流斬りの方が往年の抜刀大剣と感触が近しいことには皮肉を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:51:46

    理論値だけは高い武器=クソ
    周回しまくるゲームだと理論値よりもアベレージの高さの方が重要なんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:53:20

    「流斬り」聞いています
    大剣でこれやる意味がないと

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:55:10

    アーマー運用に耐え得る赫耀一式全盛期に激昂斬が流行ったのが全てだと思ってんだ
    あの時期の大剣はかなり分かり易い武器だったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:56:07

    >>1

    それエビじゃなくてヤドカリヤンケシバクヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:56:39

    >>45

    待てよ

    これまで物理・単発火力一辺倒だった大剣においても属性・手数を重視する意義が生まれたのは大きな進歩だと思うんだぜ

    ベルセルクのガッツみたいに鉄塊を振り回すのもかっこいいしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:56:45

    >>40

    タックルって真面目に回復カスタム前提なんスよね…

    タックルのハイパーアーマーで攻撃いなして回復カスタムで回復することによってダメージ実質0的なので無敵じゃなくても特に気にしてなかったのに、回復カスタム消えても無敵にならないのは明らかに調整不足だと思うのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:57:36

    サンブレ運営「そこでだ。大剣にカウンター技を取り入れることで一気により威力の高い真溜め3を撃てるようにしてバランスを取ることにした」

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:58:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:58:49

    >>13

    あ…あの入れ替え技

    普段溜め斬り使わない人に使ってもらう前提なのかもしれねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:59:10

    >>50

    その結果が威糸呵成板と化した大剣だ

    満足か?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:59:39

    >>53

    ふざけんなよボケが

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:00:19

    >>51

    基本は冰気溜め切りで隙あったら冰気真溜めのハイブリッド型だと思うんスけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:00:21

    小タル儀式の絵面アホすぎるんスけどいいんスかこれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:00:29

    まっ抜刀で会心率100%は普通にやりすぎてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:00:46

    まてよハンマーはサンブレイクである程度化けたんだぜ
    ククク…サンブレイクのハンマーは溜め勇という連続攻撃の型がありながらも大型武器としての属性値ボーナスを手に入れつつ緩衝珠のおかげでかち上げも気にせず振り回せる完全属性武器だァ
    双剣を使え?ククク…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:01:45

    >>58

    坂寄越せって思うのが俺なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:01:45

    >>51

    カウンターじゃなくてプレイヤー主導で発動させろって思ったね

    自演カウンターするために小タル発動させる必要あるとか馬鹿じゃないんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:02:35

    激昂と金剛溜め斬りの方が使ってて楽しいから真ため捨ててこっち超強化して欲しいのん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:02:43

    >>59

    坂無しで狙った場所にグルグル出来るクラッチが欲しいのん…

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:02:48

    >>57

    そのショウグンギザミ亜種デンスは?

    というか地味に抜刀術の珠も2から3にしてるのなんなんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:03:01

    >>58

    ハンマーにそんな戦い方は求めてねえよバカヤロー

    どっちも長所があるとかならともかく完全に属性>物理なんて…こ…こんなの納得できない

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:03:07

    >>53

    俺さぁ威糸呵成あんまり好きじゃないんだよね

    カウンター面しといて肝心の反撃真溜め3が遅すぎて話にならないでしょう

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:03:09

    ワンクッション置くのが当てにくいを超えた当てにくい

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:04:12

    小タル一糸はマルチで睡眠叩き起こしミスったときが恥ずかしすぎるから二度とやるなって思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:04:12

    真溜めくんは通常→強→真までつなげられた時の快感はすごいよね
    つなげられた時の快感はね
    オラーッもっと儀式時間を短縮せんかいCAPCOMーッ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:04:27

    サンブレで太刀を大剣もどきにするくらいなら大剣がゲームスピードに置いて行かれてるのを改善しろって思ったね
    みてみぃTAを、一糸呵成以外使われてないわっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:04:28

    サンブレに関してはスキルインフル極まってるのに物理攻撃力上げるスキルが少ないのが問題なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:05:55

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:05:58

    突き詰めるとどうあがいても真溜めのせいで従来の立ち回り弱体化に行き着くのが悲哀を感じますね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:06:01

    小タル自演は消えろ

    強化撃ちのスリンガー必要としない版が欲しかったのん…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:06:57

    物理ハンマーで火力盛ろうとしたら
    攻撃7 鬼火 転福 業鎧 冷気 血気覚醒 狂龍
    になるんスかね  

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:07:09

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:08:26

    >>72

    結局「大剣の真髄は抜刀からの一発にある 全ての元凶は真溜めだっ」て結論になるっスね

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:08:55

    俺ね…大剣の武器出し攻撃が弱くなってるのはまだいいと思うんスよ
    武器出し攻撃が威力あるとワンパターンになりそうだしゲームバランスにも悪い…

    だけどね…たったひとつ"通常溜め斬り"の威力がショボいのだけはどうにかしてほしいと思うんス

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:09:06

    今の大剣でもミラTA紛いはできたり特別討究古龍制覇はできるから扱えはするんだよ
    問題は…使っていても微妙にスッキリしないどころかフラストレーションが溜まる場面が多いことだ
    溜め斬りを溜める場面はあんまりないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:09:14

    しゃあけど抜刀を100会心にしたらしたで
    今度は空を飛び回る抜刀大剣だらけになりそうなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:09:55

    正直サンブレの大剣はIBの調整を見習って欲しかったのん...

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:09:58

    カウンターじゃなくて、普通に翔蟲つかったら即真溜め発動出来るとかじゃダメだったのん?

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:10:15

    でもね、オレ最初のあの一回転してるのが嫌いなんだよね、ダサいし滑稽でしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:10:23

    開国バルクと開国シャガルのヒットアンドアウェイと立ち上がりの速さがもう真溜め斬り使わせる気無いって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:11:37

    >>82

    やってるとめちゃくちゃカッコいいんだァ

    ライズだと大剣触ってないからなんとも言えないんやけどなブヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:12:03

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:12:18

    >>79

    まあ抜刀大剣がワンパターンで面白味がないのは認めるけど

    本当に顧客が必要だったものがソレやからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:12:34

    >>81

    個人的にはカウンターでもいいけど

    溜め中に出さないと真溜めにならない謎の制約とかクソ遅モーションをなんとかして欲しかったんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:12:42

    >>83

    ワシ「おー シャガルが土下座してきたやん、しゃあっ威糸・呵成!」


    地面「爆発する」


    ワシ「えっ」

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:12:48

    >>84

    ワールド系はカメラワークとグラフィックと音響で誤魔化してただけなんじゃねぇかと今更ながら思うんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:13:25

    激昂斬に火力だけ渡して消えてほしいんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:13:46

    な…なんて調整するんだっ
    大剣は単発火力を魅力としてるんだ
    コンボ前提は許されない!

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:15:52

    未だに儀式がよくわからず普通の抜刀大剣してるのは俺なんだよね
    なんかたまに二段階目のためなでるのんって感じなんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:16:18

    開国シャガルと開国バルクはどの武器でも一度ないし普通の一式装備を作るまでなら周回に苦はないんだよ…ただ…問題はそれを何度も周回できる武器が一部の選ばれた武器しかないってことだ…

    どうして開国イヴェルとか開国メルゼナとか開国怨嗟マガドとか開国激ラーとか開国ヌシとか周回候補を増やさなかったの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:17:04

    >>92

    そうやっ

    それでええんやっ


    クソおもんないから儀式はやらなくていいですね…ガチでね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:17:31

    真溜め3と威糸呵成は悪だ…!真溜め3と威糸呵成は他のアクションから火力を奪う…!

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:17:33

    >>89

    でもね俺アイスボーンの強撃の迫真のカメラワークとヒットストップが大好きな人間なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:17:42

    よしじゃあ企画を変更してスラアクFから抜刀溜め移動と溜め切り上げをパクってこよう

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:18:44

    よこせ

    真溜め無くして嵐の型の溜め斬り上げよこせ

    MHF『シーズン10 大剣 嵐ノ型ムービー』


  • 99二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:19:26

    た、溜めながら移動できるようになればいいのではないのん・・・?
    ハンマーと被る?くくく・・・

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:19:38
  • 101二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:20:04

    落石ダウンに真溜めしてやねぇ
    乗りダウンに真溜めしてやねぇ
    睡眠に真溜めしてやねぇ
    気絶に真溜めしてやねぇ
    しびれ罠で真溜めしてやねぇ
    落とし穴で真溜めしてやねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:20:19

    多分運営はワンパターンさをなくそうとしたんだと考えられる
    むしろワシはそのワンパターンが好きで使ってるんです
    武器種なんて他にもあるし大剣はそれがいいということを理解してください

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:21:27

    それは3rdで3段貯め盾切り横小突き切り払いローリング回避3段貯めのループで楽しいのぉしてたけど3rd以来に復帰してスカリまくって床ぺろしまくったワシのことをいうとるんかいっ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:21:35

    >>99

    (Xシリーズで似たようなの禁断の2度打ちしてたな)

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:22:03

    久しぶりです
    火属性大剣フレイム・ミラ・ブレイドです
    流斬り派生で使ってもらいに来ました

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:23:09

    大剣使いなんてロマンに溺れた中二病よ
    3溜めに派手なエフェクトをつけるだけで喜んで大剣を使うぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:23:14

    >>102

    同じワンパターンなら使っててストレスのないワンパターンが良いよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:23:36

    >>85

    いいやそいつら全部4Gの大剣を見習うべきということになっている

    というか面倒なゲージがあって抜刀溜めがゲージ貯めないとできないくて納刀が遅っおせーよなブレイヴ大剣が抜刀大剣の完成とかたまに言われるのを見ると違和感あるのが俺なんだよね

    ちなみにめちゃくちゃ最近XXIBSB遊んだ上での結論

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:24:48

    サンブレイク...お前はスラアクの調整だけは良い...ただそれだけだ...
    まぁ圧縮解放が弱すぎるんやけどなブヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:25:35

    >>109

    ランス…

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:25:45

    >>106

    派手なエフェクトとヒットストップは麻薬ですね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:26:19

    >>109

    待てよ操虫棍も物理と属性のバランスが取れてるんだぜ

    武器全体での比較?ククク…

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:26:46

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:26:50

    >>109

    ウム…

    パンパンゼミしにくくなったのアレだけど、別のツリーが伸びて楽しいのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:27:08

    モンハン開発部!大剣に
    「大剣をぶん投げてモンスターに突き刺して糸やクラッチクローでそこに急接近し横薙ぎする」モーションを追加しろ!
    滅茶苦茶かっこいいはずだ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:28:18

    >>100

    こう比べると迫力違うっスね…出てる数値はサンブレのほうが全然大きいんスけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:28:18

    ここもまた老害に満ちている
    もう一生旧世代に篭ってくれって思ったね

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:28:56
  • 119二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:29:11

    >>111

    アイスボーンで使用率2位だったのは割と真面目にヒットストップとエフェクトのおかげだと思う

    それが僕です。

    サンブレイクでは派手さ無くなったのがマジで微妙なのん

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:29:35

    不思議やな……IBもSBも何だかんだて大剣は触ってきたけど、一番手に馴染むのがXXのブシドー大剣なのは何でや

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:30:17

    まぁサンブレイクの迫力の無さは携帯機のグラフィックの限界だから仕方ないんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:30:24

    >>109

    待てよ ガンスの調整もライズと比べたら神を超えた神なんだぜ

    4桁ダメのロマン砲と19Fの無敵技と実質専用スキルの闇討ちと盛りだくさんなのに壊れてないんだ 辣腕を振るっているんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:31:32

    >>121

    エフェクトってそんなにハードの性能いるのん?

    演出を巨大化するだけだと思うんスけど…

    もちろんめちゃくちゃ開発エアプの意見

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:32:45

    >>96

    ヒットストップ出すのにわざわざ一回転挟む必要ないと思うっス、忌憚のない意見ってやつっス

    IBまでは大剣使ってたけどライズで高速変形きてからスラアクに移動したのが俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:33:16

    トライGで大剣使うと記憶より早く討伐できて驚いたのが俺なんだよね
    もしかして今の大剣に必要なのは切り出し攻撃と溜め切りの火力を上げることなんじゃないっスか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:33:54

    真溜めに限らず技のエフェクトやらカメラワーク劣化してるのに敵のテキトー爆発増えてるのはどいうことなんだよあーっ

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:34:25

    >>122

    ふうん、それだけ後付けで下駄履かせても問題ないくらい根幹部分がチンカスということか

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:35:03

    >>122

    …そこまでしないとどうにもならないくらいライズのガンスが酷すぎただけですね🍞

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:35:59

    ライズはハンマーもクレーター棒だったからね

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:36:06

    >>113

    あわわ お…俺は事実としてある特徴からこれを抜刀大剣とするなら4Gの方が優れていると言ったけどなんとでも言える気にならないとかの感覚論の話はしていない


    ちなみにブレイヴ大剣が楽しいことは俺と同じ意見だな…らしいよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:36:35

    ガンスの根本的な欠陥には何も手が入ってないというか退化してるまであるから次回が怖いよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:36:53

    >>127

    >>128

    ワールドの神調整から一転、ハナクソ棒になってヤケクソミラ武器を渡されたアイボーガンスはどうなるのん?

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:37:02

    >>122

    サンブレイク初期が神なのはそうなんスけどライズがチンカスなだけじゃないスかね…

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:37:07

    ガンランスがWorld系列とサンブレ以外のまともな強さがあったのとうもろこし以外覚えてないのが俺なんだだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:37:15

    >>132

    なんでもいいですよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:37:41

    >>127

    あたぬか!

    クールタイムが必要なガンスの竜撃砲<連発できるボウガンの竜撃弾とかそんなんあり?

    快適性とロマンだけはあった それがライズのガンスです

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:38:13

    そもそもタックルで溜め斬りの段階が進化していくのが意味不明だよねパパ
    抜刀術の時間制限に真溜めが間に合う速度のモーションに変更するべきと思われるが……

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:38:40

    >>132

    いいや本職には悪いがサブ武器として使う身としては殴りガンスとしての全盛期を楽しんでいることになっている

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:38:58

    ガンズの叩きつけからの全弾砲撃とかいう鍛冶屋がブチギレそうな雑な使い方が好きなのが俺なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:39:15

    >>134

    おいおい、3Gのガ突き戦法は強かったでしょうが

    ん?あれ?これガンスが強いんじゃなくて爆破属性が強いだけじゃないか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:39:17

    >>139

    まぁ気にしないで竜の息吹よりはマシですから

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:39:22

    >>134

    3rd…

    ぶっ壊れだったからまともな調整と言っていいかは微妙かもしれないけどねグビクビ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:40:28

    >>142

    オートガードオンライン…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:40:44

    >>137

    おそらく全身運動を反動にして運動エネルギーへ転換してるのだと思われるが…

    しゃあけどその割には止まってる時間が長すぎて不自然だわ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:41:51

    >>125

    いいや通常の最大溜めで真溜めクラスの演出面での爽快感が必要ということになっている

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:45:48

    >>143

    ムフッ

    砲撃位置に味方が居るにも関わらずとりあえず砲撃しようね

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:46:31

    >>145

    こんなこと大っぴらに言うことじゃないんだけど

    MODで派生やエフェクトを独自に調整してそういう風にしてみたら陳腐化してしまって微妙だったんだ

    もしかして真溜めは単なるテコ入れ以外にも新時代らしい演出を取り入れて見たかった開発のアイデアだったんじゃないスか?

    ま 激昂斬りのモーション値を真溜め二段目と同値にしてリーチを少し広げたら完全にバランスが取れてたから実質的にバランスは取れてなかったんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:46:54

    抜刀術に威力UPの効果も付けて真溜めと抜刀溜めの威力をドッコイにするべきと思われる

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:48:26

    >>132

    IBガンランス 凄まじい調整だと聞いています

    ”6部位固定”の呪いにかけられていたと

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:48:37

    抜刀力は強いんスか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:48:50

    真溜めの駄目なところは他の技の火力がチンカス過ぎてまともにダメージ稼げるのがコイツしかいないところなんだよね
    全体防御率が撤廃されたワールド以降のモンスターの体力インフレが激しすぎて真溜め以外焼石に水状態のこの状況からいい加減脱却するべきなんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:50:28

    とりあえず抜刀術をW仕様にして弱点特攻をスキルごと消すべきだと思われるが…
    弱特判定がないからクソモンスだとか言われなくなるし上手いやつとそう出ないやつの火力差も減るから開発の調整も楽になると思ってんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:56:17

    >>152

    ぶっちゃけ弱特はレベル3で会心率50%とかいうメリットが大きすぎるんだよね

    あれ30%までナーフしても納得できる程には強すぎるんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:56:56

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:57:15

    >>152

    弱特がなかろうと肉質45以上がない奴はクソモンスと呼ばれると思われるが・・・

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:58:10

    >>150

    アイボーだと使えなくないのん

    傷付けでも抜刀術のる関係で割とスタン狙えたっスね


    サンブレだとスキルレベル3にしてもアイボーの頃よりスタン値減ったから微妙なのん

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:02:17

    >>147

    激昂斬は見た目いいよね、パパ

    まあワイが下手くそだったから攻撃受けてカウンターを扱いきれなかったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:06:14

    >>155

    弱特消えても45以下しかないのはクソだと言われると そのエビデンスは?

    と書こうとしたけどグラビモス亜種を思い出して閉口した それが僕です

    (まぁ声が減りはしそうだし)なんでもいいですよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:09:20

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:09:22

    弱特アンチに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    ヤツカダキは不評だったんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:20:38

    抜刀スタイルだけだと属性が死ぬって理論にはチャージマスターで上手く調整でもしてくれって思ったね

    >>83

    そういう相手にこそ本来の大剣は輝く物だったのに悲哀を感じますね

    素早い相手=抜刀大剣 だったんや

    >>93

    開国紅蓮バゼル「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」

    歴戦王の頃から思ってるけど古龍級にもそういった手強い個体になる要素をくれと思ったね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:22:24

    >>149

    うむ…

    6部位呪い(ハザク+ゾゾシゾシ)

    5部位呪い(赤龍+ゾシゾシ)

    4部位呪い(ブラキウムフォー)

    黒龍の呪い(黒龍銃槍+ドラゴン)

    と変遷していったんだなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:23:25

    >>152

    弱点特効より先に超会心を潰すべきだと思うんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:30:37

    大剣使いとかいう童貞ワラワラで草
    雑魚が


    ま、ワシも童貞なんだけどね

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:32:08

    >>164

    今は童貞武器じゃなくてルナルガorアマツが主流なんだ 悔しか

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:34:23

    でもね俺流斬り連携そこまで嫌いじゃないんだよね
    確かに火力は出しにくいけど動きがある分新鮮で楽しかったんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:38:41

    次回作では冰気ゲージを標準搭載しつつモーション値も維持・向上してもらおうかァ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:40:43

    >>167

    もし次回作でカーナが居なかった時の大剣ってどうなるんスかね…

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 20:46:26

    でもねオレ超会心が全ての元凶だと考えているんだよね
    コイツのせいで低会心武器は日の目を見なくなったでしょう
    それに弱点特攻だって昔は必須じゃなかったし会心と攻撃の選択ができていたと思うのは俺なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:05:08

    周年記念でもカーナ+大剣で描かれてたから公式も抜刀大剣の需要はわかってそうだよねパパ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:19:47

    重い一撃の爽快感・リーチが長い・部位破壊しやすいと大剣の魅力はいろいろあるが
    最後の手段として繰り出したガードが間に合った時のかっこよさこそが最高だと自負してる

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:23:08

    大剣=ガード武器
    溜め系にばかりスキルツリーを伸ばしてきた今だからこそガード系のスキルツリーを伸ばしてみるべき頃合いなんや

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:23:41

    >>79

    ところでスターバックさん

    それって真溜め斬りとどっちがつまらないの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:24:59

    >>173

    どっちもどっち伝タフ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:26:11

    >>169

    3rdは上位故に加算の攻撃が強くて3G-4Gまでは効果変わってただけじゃないのん?

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:27:29

    >>173

    チャンス時に火力を出したいなら通常時の会心率も上げてコンボしないといけないのでそこまで環境は変わらないと思われる

    もちろん滅茶苦茶IB環境想定

    SB環境ハワカラナイ 知ッテテモイワナイ

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:30:11

    >>169

    異常超会心嫌悪者に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    今は属性会心のほうがよっぽど強ぇんだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:36:20

    >>172

    ガード不要ッ

    このタックルさえ有ればいいってなってるのをガード型に変えるって相当難しそうなのん

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:36:59

    誰にも話題にされないガードタックルに哀しき現在…

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:37:49

    抜刀アーティ=神
    P2G時代の抜刀術はハンマーにも乗ってめちゃくちゃ楽しいんや
    お手軽高火力と振り向きモーションに合わせた溜め3やスタンプを叩き込む…これはセッ久以上の快楽だっ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:41:06

    >>179

    スタミナ消費量かなり多い&モーション時間が長い&めちゃくちゃ切れ味消費するで受けるダメージ自体は減るけど使いにく過ぎるのん

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:43:47

    >>168

    コシャハギ特殊個体か氷刃ベリオ辺りに冰気持たせとけばマイペイライ!

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:44:28

    >>179

    お前はイベクエの強化マガド相手にはアーマー貫通対策で使える…

    それだけだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:45:03

    MODでガードタックルを各種溜めから派生できるようにすると綺麗にモーションが繋がるのは感嘆したが
    同時に後隙のカバーは大剣においてそこまで重要じゃないことが露呈して
    もう溜め中をカバーするタックル以外の新アクションが必要だと思ったね

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:47:24

    >>184

    自爆カウンターなんてクソみたいな仕様消せば威糸はいい技だったと思うのが俺なんだよね

    まっ、強化撃ち無いからバランスは取れてないんだけどね

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:01:08

    >>35

    何故…⁉︎

    本当に何故…!???

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:05:29

    >>47

    そろそろエビ型の甲殻種と戦いたいですね…真溜め廃止された大剣でね(グッ

    本家だと1番最後に出た新種(亜種、特殊個体等除く)がシェンガオレンでF産入れてもタイクンザムザが最新っぽいんだよね 少なくない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:08:39

    >>185

    ガード系のスキルツリー強化としては良い方向性だとは思うよねパパ

    しゃあけど他モーションを使うのがアホらしくなるほどの高速超火力ゲージ技なせいで全部台無しになっとるわ!

    小タル自演なんて惨めすぎて涙が出ちゃう

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:09:29

    >>187

    2015年辺りに出た最新の甲殻種としてお墨付きを頂いている

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:10:06

    >>68

    まっ真溜め斬りも最初の一打が柔らかいとこに当たらないと思ったほどダメージ出ないからバランスは取れてないんだけどね

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:11:24

    抜刀よりコンボ真溜めの方が好きだったからこの悪評に驚いてるのは俺なんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:13:02

    >>189

    えっこいつ蜘蛛じゃなかったんですか

    別名が鬼狩"蜘"だからて、てっきり鋏角種かと……

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:13:14

    カウンターァ、お前苦手なんだよ
    頼むから一生流斬りさせてくれ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:15:04

    大剣は一発が重いパワータイプの武器なのに溜め切り→キャンセルタックル→強溜め切り→キャンセルタックル→真溜め切りとかいうコンボやらされるのが嫌だった伝タフ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:16:32

    >>194

    だから強化撃ちがあるんだろっ

    あっ 一作で消えたッ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:16:58

    >>191

    うーん大剣は単発火力の高さが特徴というイメージが強いから長いコンボ前提になると悪評になるのは仕方ない本当に仕方ない

    武器出し攻撃が弱いのは(悲しいがゲームバランス考えると必要なナーフだったかもしれないのでまだ)いいんだよ 問題は…通常溜め斬りもちょっと弱く感じるということだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:17:12

    >>192

    ウム…

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:18:15

    >>195

    結局コンボ前提になるからそれはそれで嫌いだった それが僕です

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:29:07

    >>40

    >>49

    溜め中に狙われた時の脱出策っていうアイデアはかなり良いのになぁ

    しかも意外とタックル後Aの飛び込みなぎ払いもカッコいい…!

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:29:19

    200だったら真溜め廃止決定ェ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています