【ブルアカ】構築済みデッキはどれが強いんだろう【ネタ】

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:13:18

    環境的にはコントロールの【ゲヘナ風紀委員会・ヒナの威風】が強いけど、踏み倒しビートの【アビドス対策委員会・エジットの風】も速くて面白そうなんだよな

    最近新弾パックの【トリニティの陰謀】も出たしそっちも剥きたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:14:56

    自分的にはミレニアムの【天才コントロール】を推したい

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:15:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:16:37

    【アリウススクワッド・スーサイド】が楽しそうなんだよな
    自分が敵ボスのデッキとか好きなのもあるんだろうけど

    あとスクワッド・スーサイドで明らかにネタを狙ってるのも好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:16:48

    極秘情報だけどアウトローミッドレンジが最近来てます、値段上がる前に組んだ方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:18:25

    完全ネタデッキですけど、【万魔殿・偉大なる策謀】もかなり面白いですよ。
    風紀委員メタテーマだけど完全にメタれていない弱テーマ。シナジーがあるカードと組み合わせて環境を倒せたときは脳汁MAXですです。

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:19:57

    >>2

    あのデッキ効果処理が複雑で頭パンクしそうになるわ

    あれ使える人尊敬する


    >>4

    あれ回った時の破壊力やばいよな

    一瞬で壊滅させられたもん


    >>5

    キーカード揃った時のゲームセット一直線見てて笑える

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:21:23

    >>6

    常に一定の使用人口いるから愛されてるのは分かるw

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:23:14

    うろ覚えだけどゲヘナとアビドスの混成デッキが強いんだっけ?
    もしかしてもう禁止指定されてたりする?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:24:16

    所謂『高額ストラク』系なんだけど『クレカシルバーバレット』がデッキ単体で見た時の完成度高くてな
    ライフコストで好きなカードをサーチできて再利用できる【大人のカード】でデッキ内のピン差し解決札(シルバーバレット)にアクセスするハイランダー系のコントロールデッキなんだけど
    勝ち筋を読み違えて不利になると【大人のカード】の使用コストと再利用コストで自分の首を絞めて敗けるっていう原作再現度合いが好きなんだ
    あと、ハイランダー構築の関係で自分の好きな生徒の欲張りセットに出来るのも単純に好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:24:24

    【SRT・揺るがない正義】好き
    速攻アグロだけどステルス持ちのミユが場保ちいいの偉い

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:25:34

    クロココントロールはいいぞ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:27:09

    最近はマコトコントロールが好き
    相手の盤面にマコトを送りつけて、「間違えたぁ!?」で盤面崩壊させた後イブキで回収して再利用するデッキコンセプト
    ヒナのATKの高さのおかげでマコトが相手の盤面に居てもアドになる事何もできないで盤面荒らすだけってのが好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:27:42

    >>9

    今はもうアビドス染めで組んだ方が打点高いから使ってる人少なそう

    暁ホシノが来てから便利屋とかファウストヒフミの爆発力に頼らなくて良くなった

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:29:17

    >>13

    これルルーシュの足場崩しって言われてるの見つけて笑った

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:29:58

    >>10

    今度の制限改定で大人のカードが禁止入るかもって噂あるよね

    ちょっと扱い難しいとは言えぶっ壊れだもんアレ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:32:22

    【ゲーム開発部冒険譚】組もうと思ってパック剥いてるけど【ロッカーの主・ユズ】が全然出て来ない
    封入率どうなってん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:33:51

    >>11

    ミユもだけど地味にモエの処理に手間取るとどんどんジリ貧になるの怖いわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:34:13

    【パンデモニム・ソサエティー】
    ってデッキ名が格好良すぎて買ったけどキャラどれも格好良くて好き!
    特にこのマコトってキャラアニメ見た事ないけど一番の推しになったわ
    アニメでめっちゃ活躍するみたいで楽しみ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:36:47

    拡張パック「加湿器生徒」でいろんなテーマ強化されたって聞いた
    キキョウがかなりアグロよりと思ったけど実際どうなの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:37:22

    男子はやっぱり【奇動する予言者(デカグラマトン)】よ!
    ビナー、ゲブラの高いATK(DEF?ハハ)
    ホドとケセドの展開サポート
    ケテルの高い汎用性
    アイン・ソフ・オウルの妨害要素
    バランスがいいし、今後も新規テーマ内カードが増える可能性もある。
    絵柄がかっこいいロマンと実用性を兼ねた将来有望のテーマなのだよ!(布教)
    っえ?特異現象操作部デッキ?スンマセンカンベンシテクダサイ・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:38:32

    >>21

    誤字った…特異現象”捜査”部や…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:39:02

    【便利屋68】の爆発力高いから好きなんだ
    キーのアル社長も便利屋メンバーならだれからでも基本持ってこれるし
    しかもこの前の弾で収録されたドレスの社長のおかげでそれまで便利屋メンバーの効果の関係でメインアタッカーには必ず社長出さないといけないから対策されやすかったのが盤面の強化に特化したドレス社長のおかげでほかのメンバーもメインアタッカーに据えやすくなってそれまでの社長対策すり抜けやすくなったのがすごくうれしい
    しかも、効果が便利屋以外にも効果与える初の社長だから出張もできるし、ピンポイントで優秀な生徒採用しやすくなった

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:40:12

    ユメパイの性能が完全に遊戯王のラーで笑ったわ
    サポートがあちら同様優秀なのもオモロい

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:40:57

    >>21

    クソデカスタッツのカードはロマンがある

    ビナー砲で高スタッツをそのまま打点にできるのもgood

    ただしアグロデッキ相手にはデカグラマトンのお墓をたてるウラ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:41:37

    水着アヤネ引けたのに雨雲号が引けねぇよ…
    クルセイダーちゃんも引けねぇし封入率キツくね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:41:44

    >>22

    てっきりゲーム開発部を名乗るミレニアム汎用カードこと「UZQueenの操作」がとうとう「特異現象捜査部」にも入り始めたのかと思ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:42:44

    >>24

    遊戯王のラー同様いろんな介護カードで君だけの神を作ろうみたいなコンセプトでデッキ組ませにきてるのがおもろいわ

    実際考えてても楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:44:07

    >>26

    使用率高いカードは大体アニバーサリーパックで再録されるから……

    そっちでも封入低いなら……まぁ、剥けとしかいえんな

    低レアカードならともかく高レアになってくると箱2,3買えちまうからな、このゲーム

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:45:14

    >>27

    そのカード、効果が色々悪用できそうだから怖い

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:47:29

    今の環境で必須の汎用カードってあります?
    遊戯王のウララとか増Gみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:48:06

    フウカとかスミレとかシズコ、ウイみたいな学園さえ同じならどの部活メインのデッキでも使える汎用はやっぱ偉いよな
    アビドスやSRTだとちょっと噛み合い悪いのズルいぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:49:18

    モモフレデッキ組みたいけど、出張テーマを補習授業部と覆面水着団のどっちで行くか迷ってる
    ミネ団長も入れるなら補習授業部の方が安定するかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:49:30

    【ティーパーティー】はセイアで妨害してナギサでサポートしながらミカの火力でブン殴るシンプルなデッキだし使いやすいからおすすめだよ
    少ない枚数でギミックが完成してるから自由枠が多くて環境に合わせて採用カード変えられるのも利点かな
    最近はメタビート型のティーパーティーデッキ使ってるけどセイアの妨害性能がマジで強いから展開が中途半端になる上にそこをナギサで盤面荒らしてガタガタになったところでミカで叩き潰すのが楽しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:53:16

    >>31

    とりあえずブルアカのブラックロータスと言われる【プレナパテスの大人のカード】はいれといて損はない

    え?初登場から採録無いし高額すぎる?それはそう・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:54:18

    >>31

    防御において汎用的なのは"エンジェル24"、バフも掛けられてアタッカーにもなれる"神出鬼没・ワカモ"、妨害で最強なのは"色彩"だけど恐らく色彩は次で禁止入りだから手を出さないほうがいい

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:55:50

    新構築済みの【新たな芽吹き 百花繚乱】
    なかなかに良い完成度してて個人的に高評価
    キキョウでデバフや妨害かけてユカリで盤面一掃orレンゲで一気にリーサルと臨機応変に動けるの面白そう
    相手のデバフの効きが悪い大型ユニットはナグサでぶっ飛ばせるしかなり対応力の高いデッキだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:56:21

    >>34

    デザイナーがティーパーティ3人で闘うの意識しててすごく好きなんだよね。

    それはそうと、私はセイアだけ使います。(セリナ予知コントロール使い)

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:56:43

    任意の生徒を山札から持ってくる「アロナAI」制限しろよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:57:25

    >>37

    あと百鬼夜行汎用の【シズコの本気看板娘パンチ】と【チセにゃんチェキ】が収録されたの嬉し過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:57:27

    >>36

    そういや友達が色彩TUEEEEE!!っていいながらカード買ってたな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:58:17

    >>38

    こいつぁ変態ですよ・・・

    それはそれとしてアビエシェフトキを軸にしたデッキ使ってる身としては親近感がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:59:46

    アツコサクラコ水着シロコアビ・エシュフトキのスーパー覚悟デッキ
    ネタに見せかけて回ると変な動きするの面白すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:01:38

    アビドスとヒフミとモモフレを使う『モモフレ強盗コンボ』がはまれば強くて楽しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:02:10

    >>39

    次の禁止改定の一番の注目だよね

    どのデッキでもまずはいるカードだっただけにカードゲームとしてはデッキの幅が減る一因だったし

    横のつながり薄めのデッキだとアロナは生命線!!……ってなるのは仕方ないんだけど、強デッキの最強ムーブの安定度も高めるカードだから制限は妥当なんだろうなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:02:24

    ここまで【華麗に一掃・C&C】出てないとかマ?

    ネルで広範囲除去、アカネで妨害、カリンで高火力ワンショット、アスナでギャンブル、トキで防御が出来る高火力&高完成度面白すぎるだろ

    なによりビジュのアドがヤバい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:04:02

    太陽の反射光で子どもの視力に悪影響があるから禁止にされたスズミの閃光弾なホログラフィックレアはいつ解除されますかね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:04:54

    そーいや初めたての頃は【スタートデッキ・シャーレの先生】使ってたな
    あのデッキリソース管理はきついけど大人のカードで大量展開して打点形成できて楽しいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:05:23

    >>43

    ほう、アビトキで相手の手札チラ見してサクラコでそれ以外の手札1枚捨てさせてアツコの盤面保護でぬくぬくしつつ水着シロコの汎用バフで強化したアビトキの打点でたたいていくスタイルですか、大したものですね

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:07:33

    アヴァンギャルドメタビ―ト初めて見たんだけどあれ強くね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:08:23

    【聖徒の交わり(Communio sanctorum)】は強いしイラストアドもすごいんだけどあの見た目でロック系デッキだからいろんな意味で人を選ぶな……
    特に対抗札が無いデッキとやった時の互いの作業感が虚しい……

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:11:50

    次弾情報で"純白の鋼鉄・サオリ"の能力見たけど従来のアリウスデッキとはさしてシナジー無いんだな…
    どっちかと言うと便利屋に差す感じ?
    ドレスだからか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:12:19

    【Vanitasワンキル】こそ至高だろ、俺はアズサ型だけど準備した罠を処理順だけ考えたあと1ターン一斉に炸裂させてワンキル勝ち取る瞬間に生を実感するわ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:13:17

    TCGオリジナルの生徒でヴァルキューレに銭形警部っぽい子が好き。TCGオリジナル生徒で誰が好きだったりするかな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:16:11

    ミッド〜コントロールでじっくり盤面取り合うデッキでオススメある?ちょっと触ってみようと思うんだけど色々あって迷ってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:16:38

    【After School Sweets with 宇沢!!】デッキはいいぞ
    まあ単純にスイーツ部に宇沢突っ込んだだけなんだけど
    最初に宇沢突っ込ませると相手の妨害吸ってくれたり盤面荒らしてスイーツ部側の展開が通りやすくなるから助かる
    宇沢の性能は1枚で完結してるから特に制約が無いデッキなら割と色んなデッキに入れられるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:16:39

    >>51

    これが環境に入ってきたときはどのデッキにも【キリエ・エレイソン】か【vanitas vanitatum】がぶち込まれてたなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:17:19

    【補修授業部】でコハルだけ弱くてデッキに入らないの嫌だったから新規カードで強くなってよかった
    でも強化の仕方が「サポートカードで相手の生徒にエッチ属性を付与してコハルの除去範囲に含めるようにする」のはどうかと思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:17:32

    >>56

    便利カード!ハイランダー使い御用達の便利カードじゃないか!

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:18:08

    【ファウストデッキ】使ってる人おらんの?まじで上手く行けば先行1キル出来て楽しいよ、手持ちに【ペロロサウルス】と【ライブラリーロア】あればそれで【ペロロジラ】出せるからそこから【ブラックマーケットの噂】チェーンで【ヒフミ】だして、効果で三枚引いて『強欲な狼』選択して【アビドス集結!】からノーコストで【暁のホルス】と【たい焼きの被り物】出して【ファウスト】出せるから【ペロロジラ】【暁のホルス】【ファウスト】で確定キルてきるよ、

    要するに脳汁ドバドバワンキルだからみんなも使ってみて

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:19:24

    >>58

    この戦法、一部で冤罪マッチポンプって呼ばれてて草

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:19:41

    忍術研究会とかいう罠テーマにみせかけたバリバリのビートダウンテーマ好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:21:30

    "清廉なる破壊神・ミネ"って防御寄りの生徒カードだよな?
    下手なアタッカーよりアタッカー向きなの調整ミスでは…???

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:28:01

    古書館デッキとかいう制約キツい変わりにエグめのロックしかけてくるデッキよ
    【古書館の魔術師 ウイ】の制約が重すぎてテーマ外ギミックがほぼ入らないし出張採用もまず無理だから許されてるだけで最終盤面だけ見ると割と真面目に許されないレベルのことやってるんだよな
    大会でもたまーに見るから当たるのが怖い地雷枠のデッキだわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:29:07

    モモフレのカードに【モモフレンズ】をサーチするカードがあるんだけどもしかしてヒフミとか一部のキャラもサーチできたりする?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:29:33

    >>64

    使い手が少ないのも追い風になっとるよね

    この対面のためだけに対策札何枚も入れられん

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:34:52

    >>65

    モモフレンズとシナジーあるだけで【モモフレンズ】カードじゃないからサーチは無理

    なぜかペロロ着ぐるみのユズはサーチできるんだけどね…いやなんでだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:44:52

    友達と【至上の叡智 ヒマリ】と【アトラ・ハシースの箱舟】交換したんだけどもしかして鮫トレだった?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:54:57

    >>68

    天才コンが難易度高すぎるせいでヒマリが安いのは事実。

    ただ、カードパワーだけ見るなら、ヒマリはどの禁止カードよりも2回りくらい強いからな……

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:59:16

    構築済み最強なら【美食テロ】じゃね?速攻もできて受けもそれなり、フウカで軽いロックもかけられる万能デッキだよ
    大型1発で沈む場合があることが多いのには気をつけなきゃだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:01:35

    >>70

    ナチュラルに美食研の構築済みにフウカいれられてるの今でも笑える

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:14:33

    >>71

    美食研メンバーは当然食物を使ったカード多いんだけどフウカはロックもだけど毎ターン行われる食物トークンの生成のおかげで常に美食研に食料供給できるからね……

    同じように大量の食物を確保できる給食部、給食部専用カーは……その、どっちもシングルが、ね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:16:12

    ゲマコンハイランダー使ってるんだけど『溢れ出す過去ユスティナ/ミメシス』無限生成できるマエストロとコスト代替能力持ちのベアトリーチェでベア無限墓地送りしながら大量展開するの超楽しい
    ミメシスも生徒会扱いだから自動的にベアトリーチェ召喚不能になるけど手札から捨てるだけだから影響ないし

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:01:00

    ここまで正実ビートダウン出てないのまじ?
    展開力が高く扱いやすい、エースのツルギの場持ちが良い、デッキスロットの自由枠多めの三拍子やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:02:13

    >>12

    でもあれキャラカード1枚だけじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 02:13:07

    【ヴァルキューレカウンター】使ってるやつはおらんの?
    まぁ…ワカモ一枚で盤面壊滅するし、カウンターしようとしたらキリノが捲れて自分が動けなくなったりするから難しいんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 02:25:39

    シミコの本トークンで盤面ロックするのすき
    軸にする感じではないけど本編では防御的にしか使えなかった能力がこうできるのかっていうのがいい
    盤面埋めた後はイズナアスナで盤面無視して殴ってく
    ただ単独で強いヒナとか出ると厳しいのはどうしようもない

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 03:54:41

    >>77

    本トークンの生成条件がお世辞にもお手軽とは言えないけど使ってて愉悦できるデッキの一つよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 04:37:26

    【ヴェリタスコントロール】ヒマリ入れたら完成する感あるけどヒマリ入れたら【超天才美少女コントロール】になるんだよなぁこれ、ハレでロックしてマキで除去してコタマでハンデスしてチヒロでデッキ破壊してリソース補充して相手の心を折りに行くのは良いんだけどチヒロとエナドリ系カードだけだとデッキが回しきれないんだよなぁ……やっぱりヒマリ入れてデッキぶん回す

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:52:17

    最近思い付きで組んだけど【水着パーティー】面白い
    今までも水着生徒は多々居たけど、最近水着エイミが出たからね
    エイミが万能にコスト稼いでくれるお陰で水着ヒナ、水着ホシノを無理やりぶん回せるようになったのデカい
    水着ウイで受けも強いし、カンナ出張させてるから相手の妨害・除去札もカウンター出来る

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:54:11

    【不知火コントロール】とかいう【連邦生徒会コントロール】にはリンちゃんがぶっ刺さりでハイネには妨害の効きが弱く、【SRTアグロ】に対しては速攻で削りきられて太刀打ち出来ないデッキ
    原作再現で笑う

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:24:04

    とりあえずアリス(破滅)とケイ(破滅の鍵)のカードを揃えて世界滅亡コンボをすればいいんだ

    副作用としてデッキの大半がゴミになるし手札事故起こりまくるけどロマンがあるんだ

    ロマンしかないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:51:43

    最近出た百物語系のやつ雰囲気好きで組んでみたけど楽しいな
    唐傘がかなり硬くていい仕事する、これノーマルなの財布に優しいわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:06:32

    個人的にはやっぱり【雪原の白鼬】が最高だな。
    「発酵したジュース」を相手に装備して攻撃力を下げたり、効果を無効したところを「狂気! 雪原の偏執狂」で攻撃したりコントロールを奪うのが楽しいんだ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:06:51

    【謀略の交流会】デッキホント好き
    忍術研究部で情報カウンターを集めて陰陽部で運用してデッキを回しつつリソースを回収する
    そうして集めたカウンターとリソースを支払えば支払うほど強くなる効果持ちの万魔殿につぎ込んで勝利ってのが面白い
    イロハ戦車で殴り勝つのもマコト砲撃&サツキのコントロール奪取で盤面荒らすのも選べて決め手が多くて助かる

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:18:18

    【C&Cビート】難しくない?上手い人は相手の嫌なところにアスナとカリン通してくるけど俺はネルでゴリ押ししか出来ねえ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:24:09

    少し前から【狂気の温泉開発】使ってるけど、相手にヒナかイチカ居るだけで機能不全になるの辛いわ

    最近の環境見るに、今これ握るの自体間違いなのか…

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:24:30

    【暁ホルス】、サーチと下準備のし辛さでバランス取ってたのにユメ先輩来たのとアニメの展開次第で更に強化来そうで震えてる…

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:37:22

    俺も【ティーパーティー】組もうかと思ってるんだけど、フィニッシャーって【混迷の魔女 ミカ】と【救世の祈り ミカ】のどっち使ってる人が多いんだろう?

    あと他に差し替え必要なパーツとかある?

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:48:47

    >>89

    【破滅の祈り ミカ*テラー】…と言いたいところだけどあれは【ティーパーティー】にカウントされなかったわ


    その2枚だとセイアが予言の大天使の方か直感の方かで相性変わるから組み合わせ次第じゃねーかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:11:43

    出張性能高すぎる正月フウカやヒマリはそろそろ制限かかるかな
    ただサポート受けて悪さしてるのはミカだからもしかしたらそっちの規制の方が早いかもしれないなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:43:51

    本来ティーパーティーの逆転用カードとして不利になると山札から飛び出てくる高スタッツとしてデザインだったミカだが、アリウスのスーサイド戦略との相性が指摘されて依頼、自分で自分を傷つけていきなり暴れまわるという動きがシャドバのヴァンプになぞらえたメン.ヘラゴリラ呼びされてしまうお労しいミカ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:13:08

    ユメ先輩、一枚でホシノ関連のサーチサルベージと召喚と耐性付加とかやりすぎじゃないっスかね…

    絶対次の裁定で制限喰らうわこれ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:07:01

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:08:06

    生徒カードはシロコ・テラーのみだがサポートカードと妨害が充実していてシロコ・テラーを過労死枠にして時間稼ぎしながら【サンクトゥムタワー崩壊】で特殊勝利を狙うプレナパテスデッキ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:37:56

    ムツキのシークレット(メモロビ版)当たったんだけど、これ人前で使いにくいな
    イラストがエッすぎる…

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:43:27

    ハルナ・カスミ・アルの三人を主軸にしたゲヘナテロリストデッキを使っているが、ヒナが来ると瓦解するのをどうにかして防ぎたい

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:47:56

    >>97

    カヨコを1〜2枚差して風紀委員展開の起点になるアコをメタっていけ

    便利屋でいいは禁句だ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:56:53

    >>63

    攻撃される前に敵全員倒せば完全防御と同じだからな…

    一時期トレンドにも入ってただろ「攻めの防御」

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:59:44

    個人的には暁墓地ソやカンナビートワンチャンあると思うけど現環境だとどう?

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:03:30

    初心者なのですが回しやすかったりでオススメありますか?
    某スマホ発TCGだとアーティファクトを加える~とかずらっと並べられるのを良く使ってます

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:03:40

    エイプリルフールに限定発売してた「虚しいたけ農園の逆襲」
    生徒カード全部しいたけ系列とか言うバカみたいなデッキのくせに妨害から速攻、大型キャラまで幅広いのどうなってんだよ
    しかもなんでキーカードが実写のしいたけなんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:06:33

    >>101

    トークン出しまくって重機とかで盤面空けつつ殴る温泉開発部とかどう?

    考えること少ないアグロだから初心者でも使いやすいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:12:33

    スタッツも能力も優れてるがデメリットで「味方の他の生徒をすべて破壊する」とか書かれている【シロコ・テラー】だけど、条件を満たすと「破壊するかわりにこの生徒を【砂狼シロコ】として扱うに」とかありそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:23:41

    >>97

    どういう戦略採るの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:50:45

    >>103

    温泉開発部は【風紀委員長・ヒナ】の手札誘発が怖いけどそれさえ克服できれば相手の盤面更地にできるからな・・・

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:58:39

    >>101

    レッドウィンターコントロールもおすすめ

    【革命】で自分と相手の盤面壊しつつ次のターンで再展開からの波状攻撃でそれはもう脳汁がすごいことになる

    コントロールではあるけどわかりやすい効果のカード(通常チェリノとか親衛隊招集とか)が多いのもおすすめポイント

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:25:47

    美食研は基本ゲヘナメタなんだけど、"廃棄弁当"や放課後のスイーツ"みたいな食べ物カードを使う一部デッキにも刺さるのが強いよなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:26:11

    夏パック実装時は「ヒナ抜き風紀委員会デッキ」が試行錯誤されてたけど「カスミ入りメタビート温泉開発部」の妨害が刺さりまくるし「給食部トラック入りアグロ美食研究会」の速度とかについていけないんで夏パックで強化された風紀委員にヒナ入れた方が強いって結論になってたね

  • 11010124/03/18(月) 19:07:40

    潰したッッ!!強いよこのデッキッ 簡単ッ!!簡単ッ!!!
    (悪質ケセドデッキ)

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:48:53

    相手が警戒してない角度から出張【慈愛の怪盗】で瓦解させるの最高に楽しいよ。入れるかはかなり好み別れるけど単体で強いのはほんとありがたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:27:45

    ミカホシノヒナツルギネルの【4学園グッドスタッフ】組みたいけど各学園の最高レアの寄せ集めだからクレジットが足りねぇ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:32:17

    枚数制限ない正実モブが集まらん。コモンなのに……しかもそのせいでコモンのなかではシングル価格高いし
    赤冬モブと交換してけろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:28:07

    【崇高へ挑む者ども:ゲマトリア】使ってる人いる?
    あれうまくいけばペロロジラやヒエロニムスとかのスタッツ高いカード並べられるって聞いたんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:34:48

    >>105

    カスミで下地を整えて、コストが重めのアルとハルナを同時に出して一気に相手を削る中速型

    尚、ヒナを出されると下地を整える前にカスミがやられるし整えていてもアルとハルナが消し飛ぶ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:16:55

    リオヒマとかいうプレイヤーも天才でないと扱えないデッキ
    ディスアドを稼ぐ事でアドを生み出す謎概念と
    墓地とデッキにアクセスしまくる効果で万能カウンターを後攻1ターン目から連打してくるのは止めていただきたい

    ユウカはじめミレニアム汎用パワカが制約上使えないのに
    仮に使えても要らないとかいう狂ったデッキ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:14:10

    サオリはHP自傷してバフと耐性得るけど、リバイバル版のミカは『効果で減るHPを半分にする』スキルと『ターン終了時、このターンに効果で減ったHPの半分を回復する』スキル持ってるから滅茶苦茶相性良いんだよね…
    名付けて【あなたの為の祈り】

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:18:46

    >>116

    天才コントロール(真)とか言われてるの草

    いや天才コントロール自体扱い難しいんだけどね

    デッキ組む前から挫折したわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:26:25

    >>39

    任意の部活生徒2枚を山札から持ってくる「さいきょうAIアロナちゃん」からなにを学んだんだって感じや

    アンリコ、強欲、サイブレとかいう禁止を送り出した先輩TCG共の屍見てないんか

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:30:14

    強いかはともかくミクさんとか超電磁砲みたいなユニバースビヨンド(コラボ)系デッキは基本再販こないから気になったら予約しとけ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:40:56

    自分のライフをアリスクで削ってライフが少ないと強化されるミカでワンショット狙う「メンヘラGlorilla(ゴリラ)」はドレーンMロマ味を感じるから多分そのうち規制かかる
    なんなら最終章で1t延命できる「プレ先の大人のカード」という強化ももらってるからやばい

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:35:24

    >>114

    それはマエストロ軸ゲマトリアだね

    複製(ミメシス)でリソースを稼いで大型キャラに繋げることに特化したタイプ

    無理に【ゲマトリア】で組まずに思い切って一人に寄せても彼等は仕事するよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:18:10

    >>122

    ほーん

    ベアおば軸ゲマトリアだとアリウス入れる必要あり?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:22:01

    >>102

    大会レギュレーションで使えたら確実に許されない性能のエ駄死いたけ好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:49:09

    【コユキハンデス】半年持たず瓦解してて笑う
    一度釈放されてからのこの惨状だからもう戻ってこないだろうね
    セミナーのまともな強化来なかったのもこいつのせいだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:05:54

    >>109

    ヒナが強いのはあるんだけどゲヘナ勢のデッキはヒナ以外の風紀には有利とれるようなデザインが多いからね

    逆に、ゲヘナ勢以外のデッキに対してはヒナ抜き風紀はかなり強く出れる

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:46:57

    デッキ削ってから捨札の土地を引っ張り出す温泉開発がイマイチ安定しないので
    低コストで山札削れるコユキや石を欲しがるアロナも入れて無理矢理確率上げて、
    更に追加の土地リアニでIF:名もなき王女の目覚めも追加、
    フィニッシャーは場持ちの良いゴズって感じで組んだけどデッキ名どうすれば良いんだこれ。

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:53:04

    >>123

    ベアおば軸はやっぱりアリウスに洗脳バフかけて特攻させる外道戦術が王道だね……

    あと「ロイヤルブラッド・アツコ」は刺しといたほうがいい

    リソースをかき集めて最終手段でベアおばを前線に出すことができるようになるから

    「色彩」を絡ませるのもアリだけどそれはもうベアおば軸じゃないし

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:12:38

    >>127

    変態ゴズランプとか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:18:33

    >>128

    色彩いれるとどうしてもそれありきのビルドと立ち回りになるからな

    使い手のこだわりによって扱いやすいのかそうじゃないのか評価が非常に分かれるカード

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:28:42

    ユウカはガンガン欲しいカードをデッキから手札に持ってこれるノアは墓地から欲しいカードをいつでも持ってこれる、そりゃコユキ軸1ターン目からおかしな回り方しますわ、相手のデッキに触りつつ自分のリソース補充もできるヒマリ入りデッキくらいしか対応できないと言われるわけですわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:20:35

    柴おじのリーサル逃れがありがてえ。汎用パーツだけどアビドスか便利屋入りゲヘナじゃないとあまり使いこなせないが

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:38:05

    >>6

    あれ他テーマへのサーチ力はガチだから出張パーツとしては優秀なんだよなー

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:05:34

    今度出る放課後スイーツ部のストラクの完成度どう?
    あとツルギが再録されるのグルスト再現で笑った

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:46:07

    サーチ・打消し・全体強化と現代で必要な要素は揃ったけど
    初動が着地狩りされると相変わらず弱いのと打消しが限定的なのでやっぱり辛いかも。
    初動をレイサでサポートするにもサーチ札の範囲外だし。

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:52:05

    関係ないけど新規カズサどれもドアップすぎひん?
    襲われちゃうよ?

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 05:24:49

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:51:54

    ドラフトでイオリを回復でひたすら支えるの、やっぱ無法に強い
    そりゃあ本編は搦め手に弱くするわけだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:01:32

    便利屋デッキがまとまってて使いやすいかな
    「カヨコの計略」が便利屋主体デッキなら実質万能サーチで、サーチした「ハルカの暴走」で盤面リセット可能な上に便利屋勢は破壊されないのが無法過ぎる。
    無効効果にも「ムツキのイタズラ」で発動を無効にしてデッキに戻せるから決まりやすいし。
    ただ「ハルカの暴走」使用ターンは相手を攻撃できないから1ターンで巻き返される可能性あるのが難点

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:37:40

    制限改定発表来たな
    ぶっ壊れだった"色彩"の禁止は妥当としてドレスヒナ、ヒマリ、水着ハナコの1枚制限はだいぶキツい
    みんなも割と被害食ったんじゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:34:43

    >>140

    ゲマトリアは相変わらずよ

    主要パーツに規制入ってないだけで細かいところは被害受けてるかもしれないけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:18:07

    >>134

    以前ツルギ揃えるのに幾ら使ったかも覚えてない俺は泣いた

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:58:31

    サヤで幼女化したあとにオオフトモモで狩るロリコンデッキは、薬とオオフトモモが揃えば制圧範囲広くていい
    ゲマトリア軸とかカイザー軸は止まらんけどそれでもタッチしてる生徒とかは止まるし
    でもベアおばを愛で始めるオオフトモモとか、すずめおば幼女化とかギャグにしかならん盤面がかなり出るのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています