- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:25:39
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:27:30
ヒトヒトの実モデル”老人”
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:28:20
“悪魔”の実モデル○○かもしれない
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:28:48
普段が何らかの方法で人間に擬態していて
こっちが本来の姿の人外じゃないかな - 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:29:45
ワンチャン悪魔の実による能力者じゃなくてガチの悪魔説ないかな?
悪魔の実の起源が分かったりして - 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:30:49
ここで悪魔の実表記がないっていうことはそういうことなんだろうな
割とコイツラの正体は重要に思える - 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:30:54
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:31:21
チョッパーみたいなパターンか?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:31:48
- 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:31:54
あの世界の幻獣種的に本物の幻獣って時点で矛盾してる気がするあったとしても900年前に存在してた古代生物がヒトヒトの実食ったって感じな気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:33:28
クモクモ
トリトリ
ブタブタ
ウマウマ
ムシムシ
一応当てはめれはするな - 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:36:34
ぶっちゃけ上四人はともかく下のサンドワームはでかいミミズかヘビだしワンピ世界の原生生物でも違和感ない カシ神様や海王類に混じってもバレへんやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:49:07
羽衣が化け物状態で出てるからそっちが変身形態なんだとは思う
- 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:52:36
実になる前の原初の悪魔達なんじゃねえか
- 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:55:24
そういやカイドウもだけど悪魔の実の種類とモデルを表記しないのって何でなんだろう
- 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:58:01
でも「○○とはこういう生き物だ!」が出来ないと以津真天とか弱くない?
- 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:09:30
- 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:13:17
- 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 02:16:55
カイドウはウオウオの実モデル青龍だよな?
- 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 02:22:24
ヒトヒトの実、セーラー戦士
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 02:50:47
- 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:12:21
悪魔の実自体、五老星が食べたなんかの(知恵の実的な)コピーなんじゃないか?
オリジナルだからモデルもクソもないとか - 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:06:51
やっぱりゾオン系悪魔の実は本物の悪魔から成分を抽出したもので
大半は能力の劣化で一般動物レベルに収まってるのが
極稀に悪魔そのものに匹敵する幻獣種が生まれるって感じなのか
尾田っちもゾオンは他とは違うとしきりに言ってるし - 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 12:35:54
- 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:28:10
- 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:28:23
「万物は望まれてこの世に生まれる」
イム様が望んだものが悪魔の実として生まれているのでは?始祖ユミルみたいな感じで - 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:39:39
- 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:23:04
トキが「トキトキの実の能力」じゃなくて「トキトキの能力」って言ってたから800年前は悪魔の実がなくてそれぞれの能力をもつ人が居たのかもしれない
鎖国してたワノ国では悪魔の実って言い方してなかったし
- 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:43:21
ゾオン系の人獣型は特に決まった形とかはなくて割と簡単に弄れるらしい
マルコは翼と脚だけ鳥に変えてたりフーズフーは歯も獣仕様にしてたりジャックやナスみたいにケンタウロス型になってみたり各々一番戦いやすいように調整してるんだと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:28:57
ミミミミじゃないかなあ。