- 1火野映司22/01/22(土) 16:42:54
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:44:10
コテハン火野映司なのおもろいな・・・
ドクター真木にキレるシーンが好きです - 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:45:08
1話の時点で「拳銃を使えるし妙に達観してるから過去に何かありそう」と言われてたよね
想像以上に重い過去でびっくりした - 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:46:52
映画の自分と身内だけ助けてやろうという誘いに対して「ここにいる全員」って言うところは政治家の血が流れてる強かさが感じられて好き
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:47:33
亜種フォーム全部言うネット動画好き
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:25:07
映司の旅はずっと続くのか、それとも・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:25:54
割と恋愛関係にはデリカシーなさげなところがある
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:14:01
剣道の子が出てくる回で、アンクにすら恋愛方面の鈍さに呆れられてるの面白かった
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:16:29
主人公の中でも一番闇が深い主人公きたな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:51:17
2話で「変身させてくれなかったら死ぬぞ(意訳)」したのはかなり怖かった
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:19:08
アンクにヤミーの親(巣だったかも?)はぐらかされて怒ってたのにアンクが去った途端「なーんてな。今アイツあっちの方見てたよな?」って鋭さ発揮してた所も好き
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:22:08
願望抽出すると地球が出てくる強欲の極みが良い。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:11:20
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:51:12
昔はあんまり気にしなかったけど、後年思い返してあんな状況で自分の命を盾にして譲歩引き出してるの只者じゃねえ…ってなった
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:02:36
AtoZの時はまだキャラが固まりきってなかったけど「ライダーは助け合いでしょ」だけは凄く映司らしくて未だに名台詞として定着してるのが珍しい経緯だなと
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:05:29
リアタイで見ていて結構好きだったなあ、映司
復活のコアメダルでどんな結末を迎えるのかが楽しみだぜ
序章もTTFCで配信されるんだっけか - 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:06:09
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:07:31
- 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:27:34
番組のキャッチコピーが「俺が変身する!!」だったのに本編ではむしろ「俺、後藤さんがオーズでもいいですよ」とか言っちゃう男
どっちも映司らしいと思うけどね - 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:02:53
頭のネジの外れた利他主義者。
「ヒーロー」(都合のいい神様)としては完璧だからこそ
「人間」としては壊れてるのいいよねよくない。 - 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:05:16
日常では面白兄ちゃんなのに事件が起きるとクレバーになるギャップがいいよね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:06:19
夢はでっかく地球サイズ(誇張ナシ)
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:06:56
- 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:43
- 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:18:37
可愛い子には旅をさせよという言葉があるように映司が戦い続けることは大切なことです、と言ってる人が何故かいる
- 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:16:27
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:30:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:57:43
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:19:45
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:50:32
最終的に映司が掴んだのがどこまでも伸びる自分の手=力じゃなくて
誰かと手を繋いで遠くまで届く手になる=絆になるのいいよね - 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:56:58
トラよりカマキリのほうが使いやすいのが紛争地域を行ってるときにナイフの逆手持ちで慣れてるからというのを聞いてうわ…ていうのと納得してしまいました
- 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:31:28
結局本当の苗字は明かされないままなんだっけ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:52:06
ド天然と打算の併存っぷりに笑う。
ものすごいバランス感覚だわ。
まあ家業を知ると納得だが… - 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:53:36
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:55:45
落下中であと何秒後に死ぬかもしれんのに人の命よりメダルを優先するなっていう約束を結ばせたのは控えめに言って頭おかしいと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:02:07
ほんと我欲(エゴ)を欠落させた利他の怪物なんだよなあ…
- 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:21:30
- 38二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:47:29
クスクシエのコンセプトのおかげでほぼ毎週色んなコスプレ姿が見れたの今思えばかなり贅沢だったな…
- 39二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:52:26
- 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:01:52
よく永夢と比較されるけどあっちは宝生永夢ぅの時に変身躊躇したことがあるから恐竜メダルのことがあっても変身し続けたからよりオエージの異常性が際立つ
- 41火野映司22/01/23(日) 23:02:35
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:21:53
のほほんと浮世離れしてるように見えて、実は現実認識が非常にシビアなのもいい
寛大だが決して甘くはないというか
そらあんなえげつない過去持ちじゃな…そうなるよな… - 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:29:08
割とエミュ難易度が高いと思う。特殊な精神構造の男なので。
毛利脚本はよくトレースできたなこのキャラを。