月で製造されたガンダムって

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:48:13

    ν以外だと何かいたっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:48:45

    宇宙世紀でもそれ以外でも大丈夫です

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:50:19

    月にはアナハイムとサナリィがあるんだから腐る程居ると思うが

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:51:19

    >>1

    Ζ計画関連の機体は月製造じゃないかなぁ……


    後全パーツを月の工場で生産したV2ガンダムとかもあったはず。

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:52:24

    クスィーは月でテストやってたよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:10:08

    >>4

    サンクス

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:11:53

    ガンダム開発計画は全部月で作ってからテストしたんじゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:17:51

    アナザーガンダムで月で製造されてやつあったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:39:50

    結構月で造られているんだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:58:00

    >>8

    製造じゃなくて改修ならデスサイズヘルとアルトロンがOZの月面基地でこっそり改修されてるけども……それくらいじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:59:08

    >>4

    というかVもパーツは月製造で組立が町工場じゃなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:00:17

    ガンダムXのエアマスターやレオパルドまで含めたら戦時中月で製造されててもおかしくない気が

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:08:02

    Gセルフはトワサンガ製だけど、トワサンガは月面でなく月の宙域(宇宙世紀ではサイド3だった辺り)にあるコロニー国家だから微妙に当て嵌まらないか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:18:29

    ガンダリウムの別名が、ルナチタニュウムの通り、最初は月でしか精製できなかったわけで

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:24:43

    >>14

    一年戦争時は月はジオンの支配下だから作れなくなっちゃうぞ

    ルナツーで採掘されたからルナチタニュウムでそれで作った合金がルナチタニュウム合金

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:33:18

    月面で精製されるって設定だけど元々核融合炉の材質として研究されてたとかなんとかだから戦争前から数だけはあったのかもしれない
    まぁV作戦組は微妙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています