- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:37:19
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:38:06
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:49:28
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:50:41
フリーレン殺したい勢力もいるからそっちに取り入るしかないな…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:55:40
それも含めて「色々と生まれる時代を間違えた」んだろうな
フリーレンを殺して悪名を轟かせるには勇者一行の偉業から時間が経ちすぎた
多分、今フリーレンを殺してもレルネンが想定していたほど悪名が轟くことはないと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 14:57:52
家族がオイサーストに住んでるならヤバいんじゃないか
仮にも魔法都市だしフリーレンの認知度は高いだろう
ラヴィーネもフリーレンのことは知っていたしな(きちんと授業聞いていなかった疑惑のあるカンネは例外)
- 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:00:12
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:03:28
- 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:05:27
このひとヤバさと同時に常識と善性も持ち合わせているからやりかねないよね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:05:55
悪名が轟くと言ってもたぶん魔法使い界隈だけだよな
まぁレルネンからしたらゼーリエの心に残るには十分だから良いのか - 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:09:12
なんとなくだけど、このルートに入った場合フリーレンルートと比べると
フェルンがバケモノじみた強さになっていきそうな気がする - 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:09:34
- 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:12:42
エーレはこのルートのほうが一皮剥けるかもな
潰れなければだが - 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:13:51
勇者ヒンメル相手ならまだしも勇者パーティーの魔法使いを魔王討伐から80年後に襲撃して殺した男とかそんなに名前が残らない気がするなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:16:24
ここぞとばかりに帝国が「あのフリーレン様を害するとは!大陸魔法協会は危険だ!」って喧伝しそう
- 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:23:24
エーレが魔法使いの道を進むのに内心反対だった説
- 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:01:02
とはいえ今生きてる魔法使いの中で(ゼーリエを除けば)最強の魔法使いを討ち取ったってなれば魔法使いのコミュニティだけとはいえ有名になるぞ?
- 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:05:50
それくらい考えて尚ゼーリエが優先されたとしか思えない
- 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:07:01
- 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:07:54
まあ勝とうが負けようが騒ぎになったら家族に迷惑かかることくらい考えてるよな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:09:24
そのへんに魔物魔族いて人間同士も争ってる世界なんだから鍛えるにこしたことないわな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:11:00
デンケンとかにも深い友情と恩義感じてるからゼーリエ以外にも情は厚いんだろうがゼーリエへの敬愛がすべてを超越してるイメージ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:12:29
たぶん三次試験の担当しても孫に手心加えたりしないよな
家族愛はあるけど目的と秤にかけたらある程度シビアに割り切れるタイプ - 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:13:42
いやするわけないだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:14:18
どちらを優先したにせよ短絡的なんだよね
その辺りデンケンの言ってた世渡りの才能が無いってのは正しかった - 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:18:29
- 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:32:34
悪いいみで思い切りがいいので常識的な普通人たちが後先考えたり保身の結果維持されやすい横暴な独裁国家の君主とかをブチ切れてうっかりやっちゃって体制変化の引き金になるタイプ。