- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:10:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:11:19
個人的に歴代相棒で1番好き
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:13:04
「君は亀山くんの代わりにはなりませんよ」って右京さんの言葉意外と気にしてたんだなってなった
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:15:16
繊細だし愛嬌あって良いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:21:00
別れる時ジーンとなったけどよくよく考えれば職場めっちゃ近いな…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:25:33
意外と繊細というか根に持つタイプだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:26:21
冠城くんとの接点もあったけどよく考えたらこの2人階級にすげぇ差があって笑った
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:48:42
上層部は最後の事件で右京を止めたの高評価に入ってそう
- 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:13:03
「暴発」や「罪と罰」で右京さんに反発したのって
最初の事件の時に右京さんが真実を解き明かしたことで不幸な目にあった人たちを目の当たりにした影響なんだろうか - 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:17:24
その後もちょいちょい出てくるしいい距離感で好き
- 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:54:17
特命係に配属されて挨拶しようとしたら右京さんは不在で、なんとか見つけ出したと思ったら
「今刑事の身分を隠して捜査してたのに、君のせいで身バレしてしまった」
といきなりダメ出しされるという印象最悪な出会いをしてる - 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:57:45
中高生相手に甲斐甲斐しくしてるのが印象的
- 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:05:31
地味にチェスは右京さんと互角レベルで強い
- 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:04
相棒じゃなくなっても警察官ではある唯一の存在
- 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:44:03
ちょくちょく再登場してるおかげで歴代相棒全員と面識ある人
- 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:46:54
映画でのラムネとの剣道で勝った戦利品のお高そうなワインを0秒で捨てれるとこカッコいいよね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:52:59
2代目相棒になった当時は実際「えー…?ミッチーかよ…大丈夫?」みたいな声も多かったよね、俳優としての実力よりもキザな王子様キャラのイメージのが強かったし
そういうプレッシャーに打ち勝ったわけだし、かくいう俺も当初は不安視してたことを懺悔したうえで及川光博の見事な演技力人間力に手のひらを返したことは堂々と言わせてもらおう - 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:03:53
かんべそん
- 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:20:40
神戸くんめっちゃ好きだった
エピソードも好きなの多い - 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:24:59
相棒じゃなくなっても劇場版とかに出てくれるのが嬉しい
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:27:31
season8の三話目が転記だったね。あれで好きになったもん
- 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:32:00
重箱の隅まで突きやがって…!!
- 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:35:51
「右京さんの相棒は亀山しかいねぇよ!」と思ってた自分に初めて3次元のキャラ萌えをさせた男
相棒じゃなくなっても時々出番あるの嬉しいしこの距離感がまた違う味わいがあって美味しい - 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:38:12
右京さんとは別方面でひねくれ者みたいな人
- 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:42:11
亀ちゃんが体力担当で「頭脳×体力」の相棒だったのが神戸くんが相棒になって「頭脳×頭脳」になって最初不安だったけど想像以上にいい相棒してたな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:51:10
別行動回が毎度凄くよかった印象
- 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:57:08
右京さんの信念を曲げさせた男
- 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:01:48
神戸でなくとも領収書貰うときの
「警視庁刑事部臨時付特命係組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課内」
は長いと思った - 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:27:32
警備畑だから戦闘も強くていいね
あとなんかやたらと豪華なマンションに住んでなかったっけ - 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:46:16
「右京さんの相棒は亀山くんじゃないとね…」って言ってたうちの婆ちゃんとオカンをミスグリーンで即堕ちさせてた
- 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:48:46
- 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:25
後輩のカイトだって相棒を逮捕するっていう実績解除してるぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:53
- 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:18:40
特命係に配属された最初の事件で、右京さんが真実を解き明かしたことで不憫な目に遭ってしまった人々を目の当たりにしたのが大きいんだろうな…
- 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:42
2代目相棒発表時ぼく「亀山君以外認めない!顔だけ王子なんてどうせウケずに終わる!」
1話見たぼく「案外はまってるやん、でも亀山くんが恋しい…」
ミスグリーン後ぼく「…神戸君もええやん」
神の憂鬱後ぼく「神戸君♡♡こっち見て♡♡♡」 - 36二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:20:34
なんだかんだで2代目として立場もあるから定期的に登場してくれるの助かるわ
ずっと警察組織にいるのもあって息が長い - 37二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:43:26
歴代全相棒と接点あるの便利キャラで好き
- 38二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:57:08
「お言葉ですが」すき
- 39二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:09:03
官房長の映画かなんかの走行中の車に立ち塞がる神戸くんで笑った
- 40二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:28:13
ノンキャリアからの出世組だから、あの角田課長と同じ部類なのよね
- 41二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:53:48
ミスグリーンの憂鬱で神戸君好きになった人多そう
- 42二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:21:26
この見た目で割と根に持つタイプなの好き
- 43二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:04:38
この相棒だと右京さんも相まってねちっこさというかしつこさが5倍くらいあるように感じる
- 44二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:49:47
母ともどもずっと好き
子ども絡みの事件で熱くなりがちなのは、弟妹がいたのかなぁ…と妄想を捗らせていた - 45二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:11:07
初登場から15年……?何を言っているんだ、神戸さんはつい最近卒業して
- 46二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:43:54
クールで飄々としてる人間に見えて実は情に厚い熱血漢なのいいよね…
年下にも年上にもめっちゃ優しいし同年代とも上手く付き合うしで、そりゃラムネさんに可愛がられるわこれってなった - 47二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:34:12
コンビ感でいうと4人共甲乙つけがたい中一番パートナーとしての相棒感があったのが神戸くんな気がする
- 48二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:11:21
なんかわからんでもないな
亀山君はこう 刑事ドラマの古き良き相棒的な初代枠で
カイト君に関しては若手のエリートが捻くれ刑事に振り回されてる若さを前面に押し出してる印象がある
ひよっことベテランみたいな感じで
冠城に関してはこう なんというか別部署から来てるのもあって色々と強かというか「ゲストキャラがそのまま相棒枠に収まった」みたいな こう助っ人参戦枠みたいな印象が強い(相棒時期が当時一番長かったんだけどね)
最初客人扱いなのもあったからな
そういう意味で神戸君は色々と こう「杉下右京という刑事に物怖じしない負けず劣らずなひねくれ者」という点がパートナーらしさを感じる
- 49二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 01:17:53
亀山とは気付いたら相棒になってた右京さんが亀山と別れるときにした握手を
「左遷されてきた余所者」の神戸に対して最初は断ってたのに
1年後に命令を拒否して特命係に残った神戸を相棒と認めて握手するのがグッとくるんよ
そして自分を人材の墓場でないと思い始めた右京さんを襲うのが
特命係に迎えてさっそく握手した後のダークナイトなんですね