- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:14:01
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:15:40
ゾオン系もなんでもありになってきてるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:16:05
五老星ってゾオン系なのか?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:17:19
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:19:02
妖怪とかもはや幻獣ですらなくね?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:21:54
いや今回に関しては今までとは異質であることが重要なんだから分かりにくいのがいいんじゃないか?
後ブラックマリアは古代種縛りに巻き込まれただけだと思うよ もっと分かりいい古代種の蜘蛛が入ればそれにしたはず - 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:24:30
ヤマトの能力も当時は え?って感じだったね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:26:01
偏見だけどスレ主ニカめっちゃ嫌ってそう
- 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:26:07
ブラマリだってちゃんと実在してんのにマイナーなだけで変と言われても…
- 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:26:09
幻獣だから仕方なくね?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:27:02
能力者なのか人なのかどうかも割と怪しいのに断定するん?という話だと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:27:31
まぁわかりやすいモデルにしろよってのはわかる
知らんマイナーなの出されてもよくわからんしテンションもノれない - 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:27:41
麒麟許せるならなんでもいいだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:28:09
ほとんどの人は乗れるから仕方ないね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:28:29
ワンピから卒業する年になったんだよ
おめでとう - 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:29:08
まあ元ネタ要素なさすぎてほぼオリジナルだしな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:30:27
SBSで質問してみたら?採用されるかどうかは知らんけど
- 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:30:41
岸本先生が言ってたズラシだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:31:54
そもそもトリケラトプスとかブラキオサウルスの戦い方からしてもう滅茶苦茶だろ
もう元ネタあんま関係ないよやりたい放題してるだけ - 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:32:29
まぁ終盤のラスボスに近い位置の奴がこんな変な能力ばっかりなのはちょっと・・・とは思う
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:02
モデル仏みたいなのもどう受け止めればいいかわからん
- 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:30
- 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:31
幻獣種増えてきたけど急にぶち込まれたオリジナルニカの異質感
- 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:39
元ネタなんてあってないようなもんだから気にしなくていいんじゃね
願いで何でも出来るのが悪魔の実だからモデルとか意味ないし - 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:33:52
結構前から仏がいるのに今更感ない?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:34:08
でも唐突なサンドワームは面白かっただろ?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:34:10
国民的漫画ワンピースにマウントとって自己肯定感を上げたい層
- 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:34:14
マイナーなやつはまだいいよ元ネタがちゃんとあるんだから
ニカとかいう完全オリジナルは何なんだよ - 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:34:59
○○○○の実表記ないからゾオンかどうかも定かじゃない定期
- 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:35:10
ニカみたいなオリジナル出すなら
ワンピ世界のオリジナル伝承の幻獣種を事前に散りばめて欲しかった
元ネタはリアル伝承まんまでいいから - 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:11
- 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:14
- 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:28
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:42
- 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:54
今イヌイヌの実 モデル九尾の狐の悪口言ったか?
- 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:37:01
サムネバカかっこよくね?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:37:56
骸骨馬ケンタウロス剣士ジジイがカッコよくないと申すか
- 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:38:08
モチーフがなんであれかっこよければよくないか?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:38:14
骨馬ジジイはちょっと・・・
- 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:38:15
伝承もみんな創作とはいえ、それよりもガッツリ創作感あるサンドワーム
四人が二次創作ならこいつだけ三次創作みたいな - 41二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:38:20
ついていけなくなったらスレ立てないで読むの辞めりゃいいのに
スレ立てたところでお前の思い通りにはならないぞ? - 42二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:39:19
なんならクソデカツチノコ的な感じであるんだよな、サンドワームまんまの妖怪が
- 43二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:39:28
- 44二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:40:15
- 45二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:40:42
出たな逆張り厨
- 46二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:41:36
まぁ竜の息子が一般オオカミじゃ締まりも悪いし…
- 47二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:41:39
面白いからなんでもいいよ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:41:42
サンドワームはカタカナどころか近代感あるから余計浮いて感じるのかな
他の妖怪は元ネタの話が大昔だし - 49二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:42:16
龍をかっこ悪く描けたらそれはそれで才能だと思うが…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:42:16
結局何を主張したいんだ?
マイナーなものをモチーフにして何か不都合あるか? - 51二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:42:55
ヤマタノオロチも本体のせいで結果的に変なのに分類されそう
- 52二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:43:00
サンドワームとガチバトルする一味みたいか?
- 53二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:44:19
- 54二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:45:18
- 55二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:46:31
正直五老星みたいなポジションにこそゴロゴロみたいな神っぽいロギア与えといたほうがよかったんじゃ…
- 56二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:46:58
- 57二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:47:18
まさかブルック降ろしたいにわかの正体、骨系=雑魚とかいう偏見からか???
- 58二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:47:47
- 59二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:49:45
純粋に骨系は雑魚だろと思ってたが
ブルックヘイトに持ち込むとは思わんかった - 60二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:50:37
- 61二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:52:09
- 62二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:52:40
それはペンギン女のミス・メリークリスマスのこと…
- 63二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:52:41
- 64二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:53:05
サンドワームは飛ばないだろ
- 65二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:53:09
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:53:53
- 67二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:54:04
ミミズと必死に戦う一味…うーん
- 68二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:55:11
サンドワームに親でも殺されたんか?
- 69二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:55:46
- 70二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:55:47
- 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:55:55
- 72二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:56:14
むしろサンドワームが一番良いまである
- 73二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:56:35
- 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:56:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:57:05
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:57:36
- 77二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:58:23
他作家だったならドレークはティラノでマリアはタランチュラになったんじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:58:31
「ぼくのだいすきなワンピース」からちょっとでもズレるとやーやーなの状態に入っちゃうから…ギア5初出辺りからずっとそうなのチラホラ居る
- 79二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:59:52
- 80二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:00:15
ブラックマリアの変なとこってクモ部分に顔があってsmileチックなとこじゃないのか
チョイスはああ古代種統一なのねで理解できるでしょ - 81二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:01:58
批判は別にいいと思うがその批判の内容がさっぱり意味分からん頓珍漢なんすがね…
- 82二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:02:23
- 83二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:02:41
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:03:40
大口真神は日本書紀でヤマトタケルを道案内をしたとこから持ってきていると思われる
- 85二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:03:47
- 86二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:04:54
黒ひげのコレクション魂は反応するのかどうか
- 87二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:05:01
- 88二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:05:17
批判意見に文句言われると>>79みたいな事を言うのお決まりになりすぎて草なんだ
- 89二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:05:42
ヤマトは逆なんだよね
最初にキャラあってモデルを何にしようじゃなくて、モデルからこういうキャラ作ろうってなったパターン - 90二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:06:48
- 91二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:07:20
サンドワームくんあっさりドリーブロギーに一刀両断されてるから必死に戦うっていう発想がなかったわ
どうせ再生は一味がすんだろうけど
でも一体一体相手取りはしないだろ あっても幹部が各個撃破するみたいな形になりそう - 92二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:08:52
- 93二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:12:15
- 94二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:13:16
俺はもっとロギアパラミシアの新しい能力者が見たいのは見たいわ、ワノ国からゾオン続きだしルフィも実はゾオンだったっていうのはあるから
ヤマトブラックマリアに疑問抱くのはよくわからん、そこは幻獣種古代種でいいでしょ - 95二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:14:24
そもそも五老星は悪魔の実の能力と言われてない
- 96二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:14:41
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:15:00
パラミシアは黒ひげのところで大量に出したでしょ
- 98二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:17:37
一部のそういう奴はどっちにも居るから無視で良いよ
- 99二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:17:54
ロギアは若干ネタ切れ感がなくもない、というか出す必要性もあんまりない
ゲームでいう属性を担いそうなやつは既に出てるし、そいつらは今後も活躍すること確定だからな(炎のメラメラも氷のヒエヒエも闇のヤミヤミも退場してない) - 100二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:19:20
- 101二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:20:15
ニカ絶許マンたち、闘魚の魚人が出てきたときはどう思ったんだろう
- 102二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:20:31
- 103二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:20:41
- 104二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:22:10
- 105二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:24:16
不死鳥とかかっけー!!!ってなるけどサンドワームはかっこよくない
それだけや - 106二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:28:36
- 107二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:30:12
- 108二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:39:39
そういうことでは、ないんじゃないかな…
- 109二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:58:56
和の国編から複数の能力を持った動物系が増えたよな笑
解釈次第って言われたら終わりやけど・・・ - 110二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:27:37
- 111二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:28:31
なんでもかんでも否定の方が遥かに怖いし百害あって一利なしだわ
- 112二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:29
個人的に悪魔の実じゃなくて本物の怪物だったとしたらニカみたいにワンピ世界オリジナルの怪物が見たかったな
- 113二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:04:01
悪魔の実のモデルがマイナーでもデザインで魅せてくれるから個人的にはどうでもいい
むしろ元ネタ調べるの面白くない?
戦闘シーンも人獣でどうにかなるだろうし - 114二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:09:14
安直すぎてセンス0だな やっぱ尾田先生のセンスは本物だな
- 115二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:10:58
- 116二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:22:52
元ネタをどんな風に取り入れてるのとか探すの好きだから分かりみしかない
- 117二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:29:22
まぁなんちゃらボゲリィとかいわれても何それ?だからな
こんなもん知ってるの学者か余程の蜘蛛好きしかおらん - 118二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:32:09
五老星のモデルはまあいいとしてもグラウボゲリィは古代種統一したいにしてもさすがにねえなと思った
- 119二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:41:06
マイナーな設定にする→逆張り 何でもありすぎて萎える
王道な設定にする→ありきたり ネタ切れ
えー詰みです - 120二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:54:53
- 121二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:59:00
ワンピースの大ボス格として抜擢されたんだ
今までマイナーだったとしても今後はメジャーよ - 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:54:02