- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:11:02
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:13:52
アニオリや宣伝、あと映画で言わされがちだから原作でどうなのかようわからんね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:21:24
誰か自由研究で確認してほしい
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:23:39
29巻の帯裏でしねじゃなくて寝ろみたいなこと言っててしねって言ってない…!?と思った記憶はある
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:24:11
大・爆・殺・神と名乗ることでいちいち殺すと言わずとも既に宣言済みという高度なアピール
- 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:26:34
- 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:41:29
味方には死んだら殺すが最後かな
敵ならAFOに対してチビぶっ殺す的な事いってたような - 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:56:08
エンディング戦後に「くたばれ」は言ってた
ライジング前後から言って無い
モノローグの(タヒんだら◯す)くらい?
OFA継承者が短命って話題が出てオールマイトに(ナイトアイのことを)省みることが出来なかった後悔を聞いたことが大きい気がする
今では避難民も町の人も全員もれなく救けて勝つって心境だから命に関わる暴言はもう口に出さないだろうな - 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:00:38
アニオリとか映画の爆豪の違和感はそれか!
なんか不良のテンプレに当てはめてるというか、キャラをちゃんと把握してない感じがして嫌なんだよなー - 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:05:52
「くたばれ」でも随分表現が優しくなったよな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:06:49
仮に意識して殺す発言をやめてるなら「ありがとう」を言えたことといいよちよち歩きでも一歩ずつの成長を感じる
十年後あたりには大・爆・生・神に改名しているかもしれない - 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:08:11
一応キッズむけだからね多少キャラが尖る
なお土曜夕方放送で担任の先生が自分の足を切り捨てるキッズむけ - 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:12:54
とりあえず25巻にはシねもコロすもなかった
- 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:17:10
何なら本人が一度コロされて仲間の助けで一命を取り留めてるからな
大・爆・蘇・神ダイナマイト - 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:25:38
22巻〜24巻にもなし
- 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:28:02
個人的には鍋回でアニオリで轟に「シね」と言わせたのも解釈違い
その頃にはもう原作では言ってないから - 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:28:27
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:30:22
原作を大事にしてほしいのどこに面倒くさい要素が…?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:31:00
シねと言ってるかっちゃんが好きな人なんだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:36:05
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:39:17
- 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:40:19
「ダツゴクに耳千切られたんか」レベルの暴言?は健在
ストーリー重くなりすぎるから爆豪節は必要なんだ - 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:42:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:43:38
いや単に爆豪アンチだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:45:20
ジーニストは律儀に大・爆・殺・神ダイナマイト呼びしてくれるけど緊急時はダイナマイト呼びだったな
あの世界の報道的に「殺」の言葉が入るヒーロー名どうなんだ
最悪規制音入れられる - 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:48:46
- 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:49:35
- 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:57:23
- 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:07:05
俺はウルトラランブルのボイスすきだし
大勢でつくってる作品ではいろんな拡縮はあってしかりだと思ってるので誤差の範疇としてふつうに受け取ってる
ヒロアカにかぎらずどんな作品でも一部の強い印象が世に広く求められ先鋭化して独り歩きをはじめるという側面は少なからずある - 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:52:56
結局いつが最後なん?
- 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:55:49
初期のかっちゃんは基本的に
「ジャマが多すぎるからどかさなきゃ」という考え方
シネもクタバレもそれを超えるための宣言みたいなもの
成長して彼の中に「助ける」という選択肢が出たことで
全てを取っ払う考え方が変わった
と解釈してる - 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:01:35
単純に口悪いだけだと思うわ
色々と幼い奴だったんだよな - 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:03:38
相変わらず口は悪いし砂藤くんも「変われよ」って言ってくれてるけど
覚悟決めてからは冷静な部分を出してくるようになって言動も大分マシになったよね
AFO戦の煽りはすごいスッキリする - 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:06:00
初期爆豪かなり衝動性強いからなぁ…初期に関してはゲームやってる最中にムカついて強い言葉使い出す小学生とそこまで変わらんと思う
まあ今も大概小学生だろと言われたらそこは…はい
でも…ちょっとだけ進んだんじゃ… - 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:03:02
声優もクソやシネばっか言い続けてこんなに味のあるキャラクターになるとは思わんかった言ってて草だった
- 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:41:16
もう素直に感謝の心を持つようになったしお礼も言えるからな(高校二年生)
第一話から比べるとエグい成長してるけど
向上心・戦闘センス・勝利の権化って点でキャラ振れしてないの上手に描かれてる - 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:49:28
- 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:07:32
相手がAFOだからな
当時ここでも功績www的な扱いだった - 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:30:03
- 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:13:09
タヒね!は体力テストとか掛け声としても使っててイメージついちゃってるからアニメで言わせちゃうのもしょうがないところはある
- 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:53:42
ヘドロの人やムカデのヒーローがいる時点でタコくらい各パーツが人間の形してるだけで全然かっこいいと思うわ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:03:10
金玉呼びはAFOの口撃と同じで攻撃?嫌がらせ?の一環としてやってるだろうから爆豪はべつにそこ反省とかしないと思うわ
良い悪いは別として爆豪はテメェが金玉呼び嫌がれる立場かいと言うタイプのキャラとして描いてあると思う
爆豪はそういうキャラという話 - 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:04:02
異形問題って人の見た目に言及するのはやめましょうみたいな話ではなく人権と社会構造の話なのでは…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:13:37
スピナーとかトカゲの見た目で色々あって引きこもりになったのに人の見た目に言及するのはやめましょうみたいな話ではないは無理がある
それに峰田が悪気なく言った「タコ」の件で障子に謝罪するシーンもあるし
- 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:16:31
異形関係なしに人の容姿であだ名つけるのはよくないよ
クラスメイトのことアホ面とか丸顔とか結構酷い呼び方してたし - 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:19:26
爆豪の呼び方は漫画でよくある自分が実力を認めた奴は名前呼びする、みたいなのをやりたいだけで異形差別以前の話だわな
最終決戦で物間たちを名前呼びしてたしもう呼ばないんじゃないか - 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:21:34
峰田が謝ったシーンについては障子くんが「いやいや俺も人の見た目いじってるランキング見たりするし」と言ってるので見た目に言及してはいけないの例として挙げるには相応しくないと思う
そして見た目に言及するなという話ならイケメンや美人もアウト
単純な見た目どうこうの話ではなく攻撃性のあるなしに重点を置いていると思う
その点で言うと金玉呼びも普通にアウト
ただ上で言われているように爆豪はおまえ金玉呼びを嫌がる資格ないだろを突き通すと思う - 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:25:50
まあ相手が嫌がってるか嫌がってないかが大事だよね
エンデヴァーの顔怖いネタもエンデヴァーが気にしてるなら駄目
まあちょっと気にしてそうだけど… - 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:28:07
ベストジーニストのジーパン、ホークスのヘラ鳥という呼び方は面白かった
呼び名もマイルドになってる…? - 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:30:21
いや…鳥呼びも見た目に触れてるので人によってはアウトかも
わからん
俺にはもう何も… - 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:34:19
ジーパン呼び好きだけど自分はヒーロー名細かい点まで訂正するんだから名の大切さを教えてくれたジーニストくらいは正式名称で呼びなさいよ!とは思う
- 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:37:57
オールマイト、エンデヴァー、ヘラ鳥、ジーパン、ウサギヤロー
並べるとヘラ鳥呼びの「あのタイプと相性悪いんだろうな」感がすごい - 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:14:49
- 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:27:15
今はもうしないだろうけど爆豪の差別って俺or俺以外だからある意味すげー平等に扱ってたんだよな
いや駄目なんだけど - 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:51:18
エッジショットは先輩呼びしてたな
今後も先輩と呼んで欲しい - 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:56:09
- 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:13:16
二日後目覚めた時の先輩呼びはミリオとねじれちゃんのことだろうけど
デク←いろいろボロボロ
轟←荼毘関係でボロボロ
先生←死柄木にやられて足切ってボロボロ
エンデヴァー←死柄木にやられて荼毘関係でボロボロ
で爆豪が気にかけるのは分かる
この流れで先輩の安否が出てくるのが雄英の仲間で一緒に死線をくぐった先輩認定してるっぽくてなんか良かった - 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:29:42
- 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:41:51
- 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:48:16
あくまで特定のキャラ目線の話でオールマイトが実際そうだっていう話じゃないんじゃない?
個人的にかっちゃんで一番興味があるのは今後の両親への対応
ババア呼びはもうしなくなるのかな - 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:49:50
キャラ目線でも全然違うものに思える
- 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:12
プロヒーローを先輩呼びするのかっちゃんらしい
その先輩からはナチュラルに「大・爆・殺・神」カットされてるのも草 - 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:16
父親をどう呼んでいたかが思い出せない
そもそもあだ名?含めて何かしらの呼び方で呼んだことあったっけ - 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:15:07
エッジショットを先輩と知っていたのも謎
エッジショットって公式にはプロフィールは伏せてるしね
ジーニストからエッジショットが雄英出身と聞いてたか、内臓に入り込まれて記憶を共有したか?
うーんわからん! - 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:20:35
普通にヒーローの先輩だからじゃね
- 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:31:51
有吉みたいなあだ名の付け方に草生える
- 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:34:01
おめーだかてめーだか言ってた
- 68二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 05:08:09
ほ