- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:12:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:24:30
そうか…?
自分が見かけるのは娯楽寄りの創作かエッセイが大半な印象だし、逆に>>1が言うような漫画にそのハッシュタグが付いてるのあんまり見た覚えが無い
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:01:31
それよりもTwitter特有の1ページだけで全部完結してるようなヤツにそのタグあるほうが気になる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:48:13
今見てきても>>1が言うようなのはほとんど見ないな
もしかして違うSNS使ってる?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:22
最近だとインプレゾンビ沸いててツリーで続き見れないパターン多いから作者のホームから確認し直す手間が増えてめんどくさいしそのせいで前よりXで見ること減った
- 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:43:26
長い漫画なのに最初のツイートは1枚だけってタイプ苦手
1枚目は大体主人公が何か困惑してるだけだし
4枚さくっと読めたら話がつかめるし
縮小されてごちゃっとしてた方が面白そうに見えない? - 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:54:22
(1/5以上)のやつは大体マイナー雑誌orウェブ連載作品の一話目とかで当たり率高めの印象
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:35:16
自分もそう思うけど
開始ツイートでは1枚だけ貼った方がインプレ伸びやすいと統計が証明しているらしい
要は「日本の映画ポスターは文字と俳優ゴテゴテでセンスが無い」って言ってもそうした方が売れるのと同じで