弧太郎がモンちゃん飼うのを許可したのなんだか意外な感じがしない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:07:33

    それともこんな風に感じる自分が少数派?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:09:49

    モンの魅力にパパもメロメロだモン!

    なのにテンちゃん叩くの止めさせたかったときにはパパはモンを見もしなかったモン…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:12:59

    ヒーロー方面以外はそこまで縛ってないんじゃないか?
    ちゃんと面倒見る前提なら一緒に散歩で運動もできるし命の大切さも知れるから教育にも良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:19:58

    重箱の隅をつついちゃうけど弧太郎じゃなくて弧太朗だモン!

    ちなみに公式サイトは転ちゃんの文字まで間違っちゃってるモン!
    転ちゃん達の名前はまちがえられやすいモンね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:22:11

    アニメはヴィランについてはチェックも修正も荼毘以外はゆったりペースモンよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:23:58

    世話になった里親両親も住める二世帯住宅建てて、生活も裕福で。“ヒーロー”関連の地雷さえ踏まなければそこまで毒親ではなかったのだと思う。
    しかし悲しいことに子供達の大半が夢見る職業がヒーローというヒーロー飽和社会なんだモン…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:24:54

    ヒーローが地雷なだけで普段は優しいパパなんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:34:25

    モンって名前は誰がどんな意味を込めて付けたんだモン?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:35:46

    モンブランのモンだモン

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:36:16

    DV気質でも衝動的に叩いた後罪悪感抱くタイプもいるらしいからね
    ヒーロー関係ない所でペットが飼いたいと言われれば贖罪のつもりでOKする事もあるだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:38:59

    >>8

    強くなるようにつけたモンね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:47:27

    アレルギーがある子供がいる家で犬は飼わないほうがいいと思うな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:49:50

    もしモンちゃんが捨て犬だったらわかりやすい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:52:49

    >>6

    妻の両親と同居してたんじゃないの?里親なの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:58:07

    >>6

    おじいちゃんおばあちゃんはてっきり奥さん側の両親なのかと思ってた

    確かに義両親って書き方なら里親って可能性もあるのか


    庭付き一軒家、二世帯住宅、美人の妻、長女と長男、飼い犬っていわゆる理想的な家族をとことん実現した感じあるよね

    ヒーローから少しでも興味が逸れてくれればと思ってモンちゃん飼ったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:09:41

    >>12

    一緒に寝たりはあかんけど最近はほどほどの距離感に動物やらが居たほうが重症化しないって言われてるよ

    ピンポイントでイヌアレルギーだったらあかんけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:11:26

    再来週モンが崩壊しちゃうモン!?
    ここからモンが入れる保険はあるモン!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:14:27

    里親なら義両親じゃなくて両親じゃないかなと思うけどそもそも里親という発想がなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:17:07

    招かれたことでよりコタローにモノ申しにくくなるのは里親より直ママの両親ではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:21:18

    >>14 >>15 >>18

    菜奈さんがAFOから遠ざけるために孤児院に預けるかツテをつかって第三者(結局ここが里親になるか)に預けたとして、菜奈さんからの金の流れは切っとかないと半端な事じゃAFOに勘付かれるし、

    オールマイト達とのコネも切ってたならパッパが独りでここまで大成するには、後ろ盾(真っ当な養育環境を整えられる里親)が必要に思われたから、モンは義両親は里親の事と思ってたモン。


    奥さんの両親という可能性もあるが、モンだったらこんな地雷抱えた男と2世帯は嫌だモン。

    ジジババのあの気の使い方は里親だと思ったなのモン。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:23:29

    モンちゃんは人間じゃないから2世帯になることはないよ安心して

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:25:26

    弧太朗パパの好きなもの
    直(妻) / 華(娘) / 転弧(息子) / 真子(義母) / 千津夫(義父) / 母

    モン!?!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:31:36

    >>22

    弧太朗にとってモンは家族じゃなかったってコトだモン!?!?!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:33:25

    表札二つあるのも義理親とは違うからじゃ
    磯野フグ田みたいな
    サザエさんとの違いはここの家はマスオポジションのコタロウが建てた

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:36:19

    >>24

    直さんの旧姓(=義両親の名字)では?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:38:35

    実業家で若くして富を築き上げたこたろうが義父母を招いて建てた二世帯住宅

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:39:58

    >>25

    直さんがサザエさんポジション

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:54

    戸籍から弧太朗の存在を追えないようにしたとお師匠が言ってるから戸籍上はもう親子じゃないと思ってたわお師匠と弧太朗

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:05:02

    家の表札にあった志村とマギ(真木?)は誰なのか

    可能性1(夫婦別姓、里親(養子縁組かも)も志村だった)
    →志村:コタロー、義両親(里親) マギ:直
    可能性2
    →志村:コタロー、直 マギ:義両親(里親)
    可能性3
    →志村:コタロー、直 マギ(直の両親)
    可能性4(夫婦別姓その2)
    →志村:コタロー マギ:直、義両親(直のママ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:14:34

    物語の中でしか有り得んような設定だけど、奥さんのご家族がそのままパッパの里親みたいになってて、後々愛し合う二人を見て娘をやったって可能性は?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:17:54

    >>30

    年頃の娘がいるのに男の養子(里親でも養子というのだろうか)を迎えた両親は何を考えてたのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:26:23

    >>31

    それなぁ

    さておき、モンなら菜奈さんへのあてつけに里親をぐうほど大事にするからジジババは里親派だわ


    てか、これモンちゃんについて語るスレだモン?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:29:25

    弧太朗スレだとばかり

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:32:21

    パッパー!モンの事愛してる?!
    モンはね〜転ちゃんの事いじめてるパッパは無理寄り無理かな!

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:33:10

    次回は転ちゃんとおじゃましにきた中学生のお兄ちゃんとモンの3人で遊ぶモン!
    楽しみモンね~~~

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:38:36

    普通の家族エミュ的にペットもその要素の一つなんよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:41

    スレ画のお尻がカワイイモン

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:31:09

    >>36

    つまりモンは家族の一員じゃなく弧太朗の理想の家族の演出の為の舞台装置だったモン!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:47:18

    事情も知らせずに、人格否定レベルで子の夢を否定したからこそ台無しだし息子に憎まれたわけだけど、綺麗な家に祖父祖母妻娘息子を養って更に犬を飼ってやるってなかなか理想の父親像じゃね?元はパッパ母子家庭だし。

    忙しく働いてたんならペットに興味ないのもそんな不思議でもないし、モンちゃん犬なのにパッパより転ちゃん贔屓だったって事はモンちゃんの方がパッパを家長判定してなかった可能性あり。

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:54:03

    >>22

    父親がいないけどコタロー父はコタローが産まれる前に亡くなったんだっけ?

    菜奈さんいるのが胸にくるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:06:31

    >>10

    叩いたのアレが初めてなのでDV気質とは言えなくないかい

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:07:53

    語尾にモンを付けられたら無条件に笑ってしまうからやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:14:12

    ヒーローが地雷なだけでそれ以外は普通のパパなんだと思ったよ
    むしろヒーロー以外の事に関心持ってくれるのは喜ばしい事だったんじゃないかな?習い事とかなんでもやらせてくれそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:10:52

    モンちゃん犬だから語尾はワンでモンじゃないと思うんだよ
    でも別にモンでいいかなとも思うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:16:31

    普通のパパというより普通であろうとしたというか
    いわゆる理想の家族像、絵に描いたような家族を作ったって感じでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:17:50

    庭付き一戸建て
    子供は2人
    犬を1匹
    ある意味無個性な家族像かも?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:36:16

    テーブルにお菓子常備してあってオモチャも広げて遊べる大きな家
    理想の家なんだけど転弧にはストレスの素で精神的な負荷から痒みが出てたっぽい

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:48:39

    ふん!

    お前らの言ってることぜーんぶ



    イチャモン

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:48:07

    >>22

    義父母まで好きなんてちょっと珍しい気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:29:10

    >>44

    いつからモンちゃんの語尾はモンな風潮が出来たんだモン?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:26:40

    >>50

    弔くんが幼児退行して転ちゃんになった時にもんもん言ってたからかな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:32:59

    死柄木ってモンちゃんのこと全く覚えてないのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:03:10

    >>52

    ちゃんと思い出したモン!

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:20:20

    >>49

    言い方悪いけど自身の育ての養父母であれば母親に捨てられた自分を真っ当に育て上げてくれた血の繋がりとか関係のない両親な訳だし、嫁の父母だった場合もそんな自分を受け入れてくれた恩人みたいなもんだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:29:24

    >>22

    のび太のママだってドラえもんのことうっかり忘れたんだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:10:53

    吠えてる後ろ姿もキュートだねモンちゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:21:55

    弧太朗の心には母に捨てられた傷とヒーローに救ってもらえなかった傷の2つが消えなかったんだね
    反社になってても不思議じゃないトラウマだけど社会的に成功してるあたり育ての親が余程の人格者だったのだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:49:07

    それこそ迎えに来て欲しいとかもあったんじゃない?
    菜奈さんがいつ帰って来ても大丈夫な収入と家で「ヒーローなんてもうやらなくていいよ」って言えるシチュ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています