ワノ国編連載時までの四皇級オリ主「世界政府?海軍大将以外大した事が無いからマリージョアへ行って天竜人虐めるか」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:16:43

    現実
    四皇級オリ主「いやぁ…やっぱり世界政府と闘りあうと相手十分条件で勝つのは厳しいな…♧ 現実は厳しいね☠️(逃走)」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:17:50

    これに最低大将級はあるであろう神の騎士団もいるからなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:17:54

    緑牛とか藤虎みたいな野生の強者仲間にして再走だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:19:26

    サンドバッグ扱いされる天竜人に特に無い悲しき過去

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:19:49

    エースとかくいなとかベルメールとか仲間にして乗り込んでるの記憶にあるんだけどぶっちゃけ無理くね?
    最低でもあとカイドウとマム仲間にしないと生きて帰って来られさえ出来ん

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:24:12

    伊達に800年世界の頂点に座ってないよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:13:14

    悪魔が相手じゃなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:24:18

    引き際わきまえてるオリ主は戦巧者感あって好き♤

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:25:44

    なんだそのヒソカみたいなオリ主

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:28:02

    こんなに潔い主人公は人気でそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:30:04

    そりゃカイドウもひたすら戦力増強しようとするよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:32:12

    しかもサンドワームまでいるとかどうやって戦えばいいんだ…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:11:44

    古参二次創作者は割と最近の展開に頭抱えてそう。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:16:23

    >>13

    このおじいちゃん達と騎士団逃げたことにすればいいから

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:11

    >>14

    百獣かな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:25:33

    >>13

    百獣海賊団に入って世界政府や海軍と戦う二次創作はよく見かけたな。

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:46

    >>15

    ばれてて笑った

    まあそうするわなとは思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:29

    めちゃくちゃ戦力集めてた二次あるけど
    ある意味それでよかったんだなと思った

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:30:59

    >>13

    まあそもそも天竜人転生とか消えて行ったのかなりあるし

    今さらよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:32:38

    あれはなまじ完成度が高かったばかりにズレた時の修正がめんどくさい感じになってしまった…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:38:47

    >>20

    まあ本人がエタラズニ修正頑張ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:02:01

    考えてもみたら強い方が当然なのに漠然と弱くあってくれって思ってたの、読者もこんな世界だから祈ってたんだなって……

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:09:58

    >>22


    天竜人の基準があれだったからね

    元々ミョッさんが海中で生きてたし ヤバさは描写されてた 他は死んでるのに

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:21:25

    というかワンピースって昔から二次作ろうとしたら
    原作で出てくる設定に二次が殺されるからな
    全然天井が見えないから

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:22:16

    >>24

    頂上戦争当たりでそれまでの二次大体死んだし

    四皇当たりでまた死んだし

    神の騎士団で天竜人転生が死んだからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:22:28

    政治上の最高権力者キャラが強さもあるパターンって他の漫画だとあまりないからね
    だが強いジジイまみれのこの漫画で権力者のジジイが弱い訳がなかったのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:24:52

    丁寧にルフィ以外にこの世界どうにも出来ないって描いてる感あって嫌いじゃない
    世界を救えるのはその世界に主人公として産み出された存在だけなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:25:19

    >>27

    オリ主モノ全否定だけどまあそうだわな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:27:23

    オリ主たちがそこまでで知ってることでどうにかしようとしたら余計に状況悪くなるどころかネタ抜きに詰む率が高すぎてアカン

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:27:53

    なんでこうしないの?って二次作ったら
    は?その程度考えてないと思ったか?って尾田セン聖に潰されてエタるからな……w

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:29:01

    五老星はまともだろうって認識で書いてたら
    五老星毎ヤバ過ぎて「あ、これダメだわ」ってなった二次の人も居たからな…ww

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:29:30

    世界救ったり無敵系のオリ主はたいへんなんだな
    条件下でだけは強いとか誰かの部下だったり中途半端の強さのオリ主の方が好きなんだけど少ないのかね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:30:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:30:58

    ベガパンクも多分その思考に陥ってたんだろうけど
    「社会の維持が出来てる為政者」は基本的に「世界を良くしようとは思ってる」って
    認識が五老星がまともだろう願望の根幹だと思う

    そんな訳無かった……

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:31:30

    >>31

    クロ転生?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:32:22

    作品進む度にろくでもないのがたくさんだから希望にすがった読者を虐殺するオダセン聖

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:32:28

    >>32

    中途半端なオリ主は埋もれるからね

    中途半端な強さのオリ主は海軍主人公が多いけど

    海軍に入らせたら寧ろこの世界見過ごす事になるっていう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:33:29

    >>34

    ホントそれなんだよ

    そこに騙された

    そもそもこんな世界作った連中なんだからそんな訳無いのに

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:35:34

    ぶっちゃけ海軍主人公もこれ潰れたよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:36:53

    >>39

    実際最近海軍主人公は減ったね

    何というか義賊系が多い

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:39:38

    >>35

    そうそうw

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:40:12

    ロックス海賊団がロジャーと同盟組んだら行けるか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:41:44

    >>42

    個人的に過去の人間は全員ダメだったキャラで

    ルフィが居ないとダメなんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:45:07

    最終的にこれ麦わらの一味転生が一番マシじゃね?ってなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:45:36

    >>44

    エース生存とかさせたら多分後々詰むんだろうな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:46:58

    オリ主は基本余計な事してるだけになる漫画は逆に凄い

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:47:49

    エッグヘッド編で分かった二次創作殺し
    ・ボニーを退場させた時点でゲームオーバー(パシフィスタが普通に政府に渡り物量差で潰される)
    ・海軍大将は普通に四皇と渡り合える(断じて四皇が片手間で殺せる存在では無い。)
    ・五老星は普通に戦えるし、化物級の強さ。かつ戦闘に入ったらどこだろうと1vs5となる。(よってマリージョアに攻め入るのはナンセンス。)
    ・世界はニカ=ジョイボーイ=ルフィにしか変えられない(ニカによってしか動かないものは多い)

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:48:17

    本気で五老星を倒すなら四皇が全員同盟組むくらいしないとダメかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:49:50

    >>47

    ベガパンクの性格や恐らく認識的にも

    政府以外の元には中々行ってくれないのもネックだよね

    根本的に「世界政府はまとも」って勘違いしてたからベガパンク

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:50:33

    >>48

    本気でそうなった場合成長しきる前にアイツラ潰しに来るだろうからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:51:35

    五老星のヤバさが際立つ度にガーリング聖主役のあのスレとかどうしてるのか気になる。
    五老星追い出したという最初期辺りしか見てないから分からないけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:51:45

    オリ主潰しすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:51:49

    世界政府は厳密に言えば「基本クソだけど中にはまともな奴らもちゃんと居る」な気がしてくる

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:53:39

    >>53

    そのまともな奴らを「政府もまともだと錯覚させる」事に使ってんだろうな

    五老星もオダセン聖も

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:53:48

    ロックスやロジャーが放置されていた理由はなんなのかね、ニカでは無いからなのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:54:41

    >>45

    まぁサボにメラメラ継承が発生しない時点でね…

    仮死状態で能力は失ったけどエースは生きてたみたいなのも見るけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:55:13

    >>54

    それだよね

    もっと政府の犠牲になってる島を先に行かせてたら

    ワンピースって漫画への認識全然違うモノになってるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:56:33

    ベガパンクを掴んだ方が勝つとすら言えるけどベガパンクを掴むには政府並の基盤か必要になるって言うね

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:57:42
  • 60二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:58:25

    >>55

    ゴッドバレーで心を折られたとか?

    最終盤で今回みたいに五老星登場→ロックス海賊団・ロジャー海賊団ともに半殺しにされる

    ロックス残党は諦めるか、あの怪物達を倒す力を蓄えた

    ロジャー海賊団は冒険であの怪物達の正当性を崩す「何か」を見つけたが、戦力が不足しロジャーがタイムリミットを迎えた?(俺たちは早すぎたの意味?)

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:00:45

    >>51

    まだ続いてたのかあのスレ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:04:02

    イム・五老星・海軍元帥・海軍大将と(懸賞金換算で)推定30億超えの化け物が10人、
    さらにセラフィム・神の騎士団・CP0・上位の海軍中将と10億超えも複数
    極め付けにマザーフレイム

    こんなもの、四皇が全員組んでも勝てなくないか…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:07:13

    カイドウさんも自分だけで世界政府に勝てるならそうしてたと思うんだ
    無理だからマムと同盟組んで古代兵器を保有しようとしてた

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:10:20

    全盛期のシキも古代兵器の在り処を知るロジャーに「俺と組もう」と言ってるしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:25:07

    何処かの強い海賊団の幹部級として所属するにも麦わら以外壊滅、もしくはその先の未来で崩壊するかもの下地がご丁寧に描写されてるからまぁひどい

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:36:24

    序盤の悲劇的なイベントがだいぶ後になってから必要不可欠だったことが明かされる、なんてこともあるからね。未完の作品のifは常に原作に刺されるリスクを背負っているんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:40:52

    >>6

    800年前もあったらカイドウマムみたいなやつ他にもいたろうしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:41:05

    武闘派だと思ってたけどこんな化物揃いとは聞いてないよおだっち

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:49:32

    ルナーリア族をレッドラインから追い出し、ジョイボーイを負かし高度な文明を持つ強大な王国潰して800年間世界政府維持してるんだからそりゃ強いよね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:57:16

    ウタの時は割と焦っていたしイムや五老星や強者たちを倒せずとも、例えば白ひげなら文明自体を滅茶苦茶にして支配される側を滅ぼせば実質イム一派の負けにはなるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:29:11

    >>43

    ロジャーがジョイボーイの遺言を読んで笑うしかなかったのが最たるものだろうしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:35:04

    >>50

    ニカ覚醒以外で世界政府を脅かす要因が四皇級勢力の同盟だからこそ四皇の接触は例え戦闘であろうと阻止する方針だったんだろうな

    ただカイドウも予測していたように同盟だけではなく古代兵器みたいな鬼札がないと勝負にはなっても勝ち目はないだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:53:26

    >>51

    最新話に右往左往しつつ今でも投げずに辻褄合わせを頑張っているようだ

    遡ったらあるキャラが原作と違い生きてる流れだったようでそのお陰で

    最近発生して現在進行中の件が丸々発生しないルートを掴んでたことも発覚したみたいだ


    ライブ感

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:36:26

    別にマリージョア行って天竜人虐めるだけなら別に不可能じゃないぞ
    作中でもタイガーが単身で大暴れして奴隷解放してるくらいだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:49:08

    >>20

    あれはむしろ修正前から五老星もイム様も安易に処理しないで逃走させてるから他の二次に比べたら死んでないしそこまで致命的でもない気がする

    あの戦力ならそりゃ逃げるのもまあ納得出来るし

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 05:45:33

    今後どんどん新しい情報出てくる事を考えると下手に世界政府に関わる二次創作は書けんな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 06:27:45

    >>25

    神の騎士団で一気に天竜人転生消えたのそうなるよなってなった

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:00:42

    暴れるだけならジンベエより遥かに弱いであろうタイガーでもできたから行けるよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:04:52

    >>45

    マゼラン始めルフィの毒耐性獲得ポイントが潰れるから、援軍でも来ない限りシーザーで詰むことに…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:20:58

    >>63

    >>64

    おでんが言ってた開国もプルトンの解放を意味してたしやっぱり古代兵器が必要なのかね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:28:26

    >>39

    >>40

    それこそ藤虎みたいに公然と政府のやり方に反発するかガープみたいに裏でこっそり革命軍とかと付き合いあるとかじゃないと海軍主人公はきついだろうなァ

    天竜人とか見てたらまともな倫理観の奴は心を殺すかゼファーみたいになる

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:39:53

    というか恐らくワンピ世界を構築した時に明確にルフィ以外に世界を救えない様に作ってるよね尾田っち
    何なら言うなれば救世主として投入されたオリ主に「いやもう救世主=主人公居るから」って丁寧に叩き付けてる感すらある

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:40:02

    いまんとこ世界政府転覆RTAで最善なのゼファー先生のダイナガンで新世界完全破壊(マザフレしてもエンドポイント起爆されるだろうし)かウタウタ+トットムジカの二択かなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:40:54

    >>82

    “偽救世主”はお呼びじゃねえんだなって

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:42:37

    オリ主がやる役回りなんてルフィがずっとやってるからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:44:34

    >>54

    五老星も海軍を「世界政府の表の顔」って言ってたからな

    本質的には海兵は「客寄せパンダ」なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:46:04

    だ大丈夫うちのオリ主はまだ生きるから…
    どこでバスターコール受けることやら

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:47:05

    >>83

    尾田っち監修だけあってその辺の面子は「ちゃんと」

    「ルフィが居なきゃ世界を壊せた」キャラなんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:50:04

    >>86

    海軍に入らせてモブから超える程度の力を与えちゃうと

    天竜人を見過ごすキャラとして描かないといけないのが酷い

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:51:44

    「お前自分と身内が可愛いだけだろ?」ってなっちゃって海軍主人公をエタらせた自分が通りますよっと……

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:53:36

    >>90

    分かるわ

    “お前その上のヤツの暴虐は見過ごすのか”ってなっちゃって

    ルフィより愛着湧かなくなっちゃって続き書けなくなった

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:55:32

    逆にルフィを倒して実も奪ってワンピースの主人公に成り代わるものなら可能性ある?

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:57:12

    念の為に言わせてもらうが特定の二次創作を叩く行為はやめような

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:57:14

    賞金稼ぎキャラとかがルフィのライバルとかに居ないのは
    賞金稼ぎってのは「世界政府の秩序の中で秩序の美味しい部分だけ享受して甘い汁をすする事を選んだ人間」だから居ないんだろうなって

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:58:56

    >>92

    後は「人格」が必要だろうな

    ルフィの代わりになれる様な人格

    そこまで揃えたらもうそれルフィで良いだろってなる問題があるが

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:02:04

    やるなら「人を救う」オリ主が良いんだけど人を救うとちょいちょい詰みポイント出てくんだよなワンピ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:04:22

    >>96

    特に新世界編な……

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:10:16

    こいつ放置するとやばいと思われたら
    はるか頭上からビームで拠点を丸ごとただの穴にされたり
    五老星が直接出向いて魔法陣から勢ぞろいされたりするんだよな
    魔法陣の描写が現地はともかく転送元には一個で四人呼んでるから
    もしかしたら神の騎士団まるっと送りこめるかもしれない

    世界レベルでは動かずにお山の大将を気取れば
    せいぜい一般天竜人の何人かを殴って海軍大将が動く程度に済ませればそこまで問題にもならないよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:11:20

    ニカでサターン聖と黄猿でトントンの戦闘力だから五老星のうち2人くらいまでなら他の四皇なら捌けそうな反面謎再生持ってるから非常にかったるい上にジリ貧になるのも分かるっていう

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:12:16

    >>98

    海軍大将をどうにか出来る実力があって世界をどうこうしないけど穏健派みたいなキャラならなんとかなるだろうね


    これ白ひげだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:14:04

    >>100

    本当に白ひげはあの世界の人間で言うなら上がりに近かったんだなって

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:14:55

    >>83

    ただ五老星見る感じトットムジカは兎も角ダイナ岩だと一人でも範囲外に居たら謎ワープされて結局五老星とイム様は健在ってなりかねないのがね…

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:16:29

    >>102

    あー……確かに

    根本的に五老星とイム様が居る限り海賊が生まれる土壌も放置されるだろうからな……

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:18:06

    ぶっちゃけ本当に五老星が海賊撃滅させて世界を平和にしようと思えば出来るってのがあの謎ワープである種匂わされてるよね
    あの謎ワープで四皇だろうと一気に五対一に持ち込めるんだから

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:19:43

    >>104

    「別に海賊消して世界をまともな方向にする気はない」んだろうな五老星もイム様も

    上でも書かれてるが

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:22:59

    ぶっちゃけ海賊は世界政府の「箱庭」の中で騒ぐ程度ならイム様達からしたら寧ろ得だからな
    マリージョアさえ守れてるなら暴れる海賊を世界政府が取り締まり島々の戦力を世界政府の元=海軍に集中させて
    金のある国から反抗する為の戦力を実質的に削げるんで

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:23:03

    仮に五老星・イムを倒せたとしても誰かが政府を担う者として統一しなきゃ世界情勢は更に混沌となるし、下手したらオリ主自体が第二のイムになるかもしれないという
    あの世界で巨悪を倒して納得できる結末を考えるってめちゃくちゃ難しいな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:28:25

    海兵とCPはイム様達視点だと小間使いなんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:29:39

    イム様を当主とすると
    五老星が家老で
    神の騎士団が譜代で
    海軍は外様で
    CPは忍者かな

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:34:30

    海軍主人公は今ならSWORDに突っ込めばなんとかならんか?
    一応上からの命令拒否権持った連中なんだし

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:37:42

    >>110

    「絶対に首になるなこれ」ってなって海軍に残す意義を感じられなくなってさ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:38:27

    >>110

    そもそも四皇相手じゃなくて天竜人相手に反抗させたい場合ってSWORDあんま意味ないからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:39:23

    オリ主をぶち込んで物語世界を動かそうとする難しさは特に現在進行中の作品にあるし
    原作者が前々から仕込んでいた伏線が明かされたことで二次創作で主流の流れがちゃぶ台返しされるのはよく聞く
    ヒロアカの既存キャラを排除してオリ主入れる系はその理由で壊滅したからな
    でもワンピースはこれら現在進行形の中でも屈指の原作改変難易度だと感じる
    20年以上の話と伏線と布石の積み重ねは強い

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:40:57

    >>113

    ホントそれなんだよな

    もはや「尾田っち狙ってない?」ってレベルで

    ワンピ二次定期的に焼き払われる

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:45:42

    まずルフィの強さが世界的に見て果たしてどのレベルなのかって言うのが
    50巻以上進まないと分からないからな………

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:47:28

    オリ主だったりルフィ達原作キャラの立場やガワを乗っ取って世界や物語を変えようとするから
    ルフィ達や世界を20数年描いて積み重ねてきた物語の情報量と強度に負けるのであって
    映画版のラスボスのみなさんみたいに良い所まで行くけど最終的にルフィ達にぶっ飛ばされるポジションで
    ルフィ達の力や意志で世界が変わっていく過程で負けて世界を変える一助になる展開ならいけるんじゃない?
    と思ったけどそんなの誰もやりたがらんか……

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:48:41

    ルフィのルートがRTAでその通り行かないと詰むんだろうな感凄い

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:48:55

    >>116

    やりたがるんだったらそもそも大多数の二次はエタッてないからな……w

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:51:11

    TRPGなら公式展開によるワールドの変化はうちの世界ではこう!でいいけど、二次創作なら普通はそれで解像度高めて行きたくなるから大きな波が来ると呑まれてしまうのは分かる気がする

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:51:15

    だから近頃のオリ主モノは「ルフィが通る道を整える」タイプのストーリーの動かし方が多いな
    まあこれもやり方間違うと詰むんだが

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:52:34

    >>120

    ルフィが世界を救うという前提でオリ主はその一助になれれば良いって立場で動かさないと駄目だって悟った二次作者が多いのな

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:54:06

    海軍善人主人公やるのなら一番いい筋の通し方は、
    故Tボーン中将の語った「この不平等な浮世にも差し伸べられる正義はあると示す」
    だと思っている

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:54:18

    >>119

    ホントそれで自分なりにエミュった上でオリ主を活躍させたいと思っても

    原作の方と設定食い違うともうこれワンピ世界じゃねーやってなっちゃって進める気失せるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:57:47

    >>122

    それ書いてる自分が「こんな事言えるの天竜人に出会わないからだよな〜」ってなっちゃうんだよね……

    いや真面目にTボーンはある意味良いところで退場「させて貰った」と思う

    描写しちゃうと何やってもあの正義に瑕が付く

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:34

    オリ主の視点でTボーンムーブやるの書いてるこっちがキツくなってくるからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:38

    >>121

    知ってるやつはキャラが世界を変えようとして途中までは劇的に上手くいくが結局上手くいかなくなり

    ルフィ達に負けて世界はそいつなしでマシになる結末だけは最初から決まってたからエタってないのかもしれん

    細部のつじつま合わせが毎回大変そうだが

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:00:59

    やっぱりワンピとオリ主最強ものって相性悪いってレベルじゃないな

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:01:00

    >>89

    そして見過ごしたら「お?やっぱお前お前と自分の周りの奴等が可愛いだけでは?お?どんな理由とかコネくり回してもやってる事はそういう事じゃね」てなるという矛盾

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:03:10

    >>128

    ホントそれなんだよ

    海兵で善人主人公やらせる時の最大の問題点

    復讐キャラで海兵主人公やったり仕事人キャラで海兵主人公やらせるならまだ良いんだけど

    原作のその総大将である赤犬も黄猿もそこまで貫けてる訳じゃない事が新世界編で分かっちゃったからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:06:32

    海兵主人公書く人間ほどハンニャバルのあのセリフに共感出来なくなっていくというのは一部で有名な話です

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:09:46

    >>124

    だから死んだってところは正直あると思ってはいる。不平等な浮世(世界政府の治世)でそれでも罪なき民の為の正義を為すって矛盾を抱えて奔走するの、うまく書ければめちゃくちゃ格好いいけど絶対難しい

    クロスギルドのシステム発表時に死ぬならこいつだろうと多くの読者に思われていただけある

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:10:06

    四皇>大将

    五老星>大将

    上記がほぼほぼ確定してて

    四皇>五老星だとしても

    五老星5人全部相手はそりゃ無理だよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:12:00

    >>132

    四皇級も五人欲しいな

    矛盾してるけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:15:06

    >>133

    四皇全員に全盛期のロジャー海賊団が追加されれば勝てたかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:18:32

    ルフィ達を導く!って言っても「この程度ならええやろ」ってちょっとした助けで発生した揺らぎが話が進むにつれどんどん大きくなった結果「ああ、あの時やった行動のせいで後半詰みました!!」「助けたらレベリングギリギリ足りてなかったみたいで一味の誰か死にました!!(詰み)」ってなる危険性あるからな

    仮に「世界を良くする為、救う為」とかいう感じで動くならオリ主が一番にやるべき事は実力を身に着けたり仲間を集めたりしてゼファーやウタみたいな映画版ボスになってルフィ達の「経験値」として消化される事(大マジ)

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:19:11

    まぁ海軍側で正義貫くならガープスタイルが最善なのかなあ…
    それするには圧倒的な実績が必要なんだが

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:19:41

    ルフィ以外に世界政府への可能性感じられるのが黒ひげしかいねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:21:07

    本編がクリアルート且つRTAっぽいから変に絡んだらRTAにならない所か詰んでリセット不可みたいな状況になるの酷い…
    勿論主人公が賞金稼ぎだったり区切りを付けておれたたENDならかなり創作もやり易いけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:21:40

    騎士団はまだハリボテの可能性も無くはないが
    五老星はもうガチ確定だろうからな

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:22:10

    ワンピ二次はマジで魔境だよな
    意外と二次で有名作品が少ない理由だと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:25:06

    とりあえず第一部完みたいな感じで
    「もっと明かされたら続き書きます」だった作品が死亡した例が多すぎる

    ここまでなら原作より幸せになってたキャラ増えてるかなー増えてるなーって思ってたのが

    原作で明かされた内容で「あっこれ近い内に破綻してバッドエンド確定だわ」になったものが殆ど……

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:25:09

    「トキによって800年前から現代に飛ばされたルナーリア族(ジョイボーイ信仰の為ルフィを信奉する)」くらいなら出来るか……?

    ズニーシャとの繋がりとか示せば、ルフィ主軸であることは変えずに上手く原作を作り変えれそうだけど

    未公開情報が多すぎて二次創作が書けないという問題点は有るが

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:25:20

    無理に世界政府をなんとかしようとせずに一般海賊とか一般賞金稼ぎとして堅実に生きる系オリ主ならまだ成立するするんじゃないんか

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:25:23

    >>134

    何というかどんだけ戦力揃えても運命力補正みたいなのが味方に付いてくれなくて負けそうなんだよな

    ニカだけがそういうのに愛されてるから運命打破出来る感じがする

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:26:35

    >>143

    そうそう

    こじんまりした話なら通用する

    なるべく原作と関わらない様にするなら

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:26:52

    >>143

    するする…というかかなり楽よ

    変な欲出さずに「大海賊時代で儲けてウハウハになって暮らしてぇ~~!」みたいなのだったら何なら政府とも協力できるし個人の幸せ追及ならやりやすい

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:27:25

    海軍所属主人公・賞金稼ぎ主人公、二次創作の王道だったのに
    その時点で「世界を変える気もない体制側で蜜吸ってるだけの奴ら」に落ちぶれたのやべーよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:28:07

    オリ主が天竜人を殴ろうとすると全てが詰みに向かうの恐ろしすぎる
    やっぱりクソですねこの世界

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:28:19

    >>147

    そこなんだよね

    海兵や賞金稼ぎが減った理由

    自由に善人ムーブさせるとその問題でにっちもさっちも行かなくなった

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:28:34

    五老星困った事に元ネタの能力はそこまで極端ではなくても
    素で強いジジイだったことが発覚したからな
    残りもただうるせえだけの鳥やガルルルではないと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:31:06

    >>147

    ほ ん そ れ

    一定程度の強さを超えると絶対に世界政府の闇に直面するし

    それに対して何もしない対応取らせると本当に善人ムーブが壊れる

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:33:45

    だから海賊になって独立独歩ルートやその流れの百獣入りが多めだった
    後はちょっと前に焼き払われた天竜人転生とか
    ミョスガルド聖&神の騎士団で大分消えたが

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:34:42

    >>135

    海軍主人公で体制側の犬にならなくするには善人キャラじゃなく

    「原作主人公の踏み台になってぶっ飛ばされてェ~」

    みたいな考えの変態が最適解になるのか…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:35:13

    >>147

    上でも言われてる通り賞金稼ぎなら「死んだ方が良い世界?うるせ〜〜!!!知らね〜〜〜!!!!金!飯!!ハーレム!!!色々楽しみつつ甘い汁吸って幸せに100歳位まで長生きしてぇ~~~~!!!」なら成立するからな

    善側の精神だけど「いや世界がアレなのは分かるけど革命とかちょっと」みたいな自己の幸せ追及タイプ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:35:46

    海に落としても死んでくれるか怪しいのよな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:41:11

    実力足りずに詰むのはホントキツイからな

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:41:30

    あのカイドウが世界を変えるの諦めてジョイボーイ待つ方針になった時点でまだジョイボーイ絡みでルフィじゃないと無理な何かがありそうなんだよな
    矛盾?知らねー!精神ならいいけどな

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:43:09

    最初からクズとして生きる方向性なら描きやすいけどそっちもそっちで終わりが見えない、面白みがないとして見られそうなのがなぁ…
    作者も書いてるうちにキツくなりそうだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:44:42

    結局旧四皇の幹部ポジションにいるのが丁度いいのかな?
    もしくはワノクニで世界政府に関わらずワノクニ編だけのキャラで作るのもありか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:45:42

    >>158

    ゴールを決めて程良い所で終わらせるのが一番良いだろうな

    中編~中編と長編の間位の規模

    主人公や仲間は幸せを掴みました世界はアレだけど幸せに暮らしてますEND

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:47:03

    平和や正義なんか知らねえ政府が一番金出してくれるからやってるで賞金稼ぎ主人公もできるだろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:47:04

    ワンピースでオリ主主役のゲームがPS1時代にあったという事実
    最強オリ主ではなくルフィに感化されて海賊になった少年少女三人組だけどな

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:47:22

    >>159

    後はいっそ麦わらの一味入りルートかなぁ?

    航海中に鍛えるとかなら覇気使えてもなんとかなりそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:48:37

    >>161

    その辺の主人公言っちゃなんだけどあんまり人気出ないからな

    だから一気に減った

    気楽に善人ムーブさせる需要が無くなったんで

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:49:18

    >>164

    これ真面目に結構需要あったんだよな>気楽に善人ムーブ出来る

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:50:43

    海賊が正義かと言うと全くそんな事もない世界だよなぁ
    強い海賊と弱い海賊しかいない

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:51:19

    個人の幸せ追求型は何だかんだそこまで人気出ねえからな……
    世界がクソ過ぎるからどうしても世界に対してどうこうするオリ主を求めてしまう

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:52:38

    >>166

    本当に善人ムーブ貫くなら海賊か革命軍になるんだよな

    海賊は義賊貫くなら善人ムーブ出来る

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:54:10

    世界ひっくり返すだと世界政府と衝突するけど甘い蜜吸って生活したい程度ならぶつかる必要が無いっていう

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:54:15

    >>168

    海賊と革命軍以外は善人ムーブ貫く「チャンスが無い」からな……

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:54:20

    >>167

    ただそれ以外を考えるとなると言われてる通りかなり気を付けないと破綻するわ主人公の魅力がゼロどころかマイナス突入だわでホントに創作難度高いわね(今後も上がる可能性ほ大いにアリ)

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:55:59

    だから独立独歩の海賊系主人公大分増えたね
    一昔前は一番人気ない二次主人公のルートだったんだけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:56:03

    革命軍が今のところ安牌?
    この世界に安牌は存在しないけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:56:44

    やる夫スレデンジ主人公のは船員含めて全く正義とか弱者救済気にしてなかったな
    売名目的で寄付はしてた

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:57:36

    甘い汁吸いたいだけのオリ主を書きたいかどうかになって来るなその辺は

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:58:34

    >>174

    あそこもRED直後だからこそ書けた話だよね

    神の騎士団が出る前だったから

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:58:44

    今出てる物からすると
    ある程度は強さを持ってるけど信念の違いから一味と激突し、負けるけど一味の成長に貢献するオリ海賊が書きやすくて受けも狙えそうになるのかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:59:02

    >>174

    神の騎士団が出る前だったからなあの辺り

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:59:58

    現代人の目の前のガキは助けても遠い国で戦争や飢餓が起きても可哀そうだねメンタルなら乗り切れるな

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:01:16

    自分の夢を追う主人公なら行ける
    中途半端に善人ぶりたいのはもう無理

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:01:39

    >>179

    ある程度強くなると海兵なら本部に近付く事になるし

    賞金稼ぎなら高額賞金首狙うとかで中枢に近付く感じになるのがキツイ

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:01:57

    >>94

    海賊倒すためだけなら海軍でいいしそれに加えて世界政府が嫌ならそれに革命軍でもいいからね

    ポーネグリフとか集めてラフテル目指したりの展開になるなら海賊


    賞金稼ぎを選ぶならそれぞれの行動を行うなら他の組織に入ったらええやんになるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:02:13

    >>181

    あー……その辺は確かに

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:03:05

    >>181

    なるほど、眼の前に「強制的に突き付けられる」のか

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:04:27

    巧妙なのが強い奴は面白おかしくそれなりに人生送れるんだよ
    正義感出して平和にしようってなると挫折するだけで

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:04:29

    強さも控えめにしつつ4つの海から出て来ないキャラなら行ける!

    これ面白いのか?って最大の問題が出てくるな……

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:04:40

    革命軍だったら麦わらの一味の後方味方面もできるけどこの後本編で特大の曇らせが来そうなのがなあ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:49

    >>174

    神の騎士団が出る前…………ってのはともかく政府に反抗しない忠実さがあってそれなりの駒なら無暗に藪を突かないのもそうなんでこのスタンス自体はまあやり易い部類ではある

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:50

    >>185

    そうなんだよね

    ある程度強ければよっぽどじゃなきゃ啜る側に回って得できるんだよな

    勿論強制不幸エンカウントもゴロゴロ転がってるんだけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:55

    それが面白いかは置いといて死んだ方がいい世界をヒャッハー!するのが一番楽しそうに描けるという
    変に世界変えようとしたり正義感出そうとすると一気にハードモードになる

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:06:04

    世界政府や四皇に媚びて身の丈にあった幸せを嚙み潰していればいいのだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:07:40

    >>191

    でも、そんなの……納得出来ない……!


    こういうのがワンピ世界でも800年でゴロゴロ居たんだろうなぁ……

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:09:20

    >>174

    アレも冷静に考えたら世界が詰み始めてるのなんというか

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:09:29

    ホントワンピ世界ってのはよく出来てるわ
    緻密に積み上げられたディストピアだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:09:35

    >>191

    スレ完走しそうな所まで来たけど世界設定を破綻させずに作る二次創作オリ主は

    1.善性から反逆して劇場版ボスになってルフィ達に倒される

    2.チート無双ハーレム作って個人(と仲間)の幸せ全力追及する無双系あるいはR-18系主人公の生き方


    辺りが最適解っぽいのが笑ってしまう

    創作難易度鬼高ぇ!

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:09:53

    天竜人も一人位仲良くなれれば本当に脅威がほぼ無いからなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:10:51

    >>195

    後は

    3.そもそも完結まで待ってから作る

    これもかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:11:09

    弱い奴が不幸になるであって強い奴は身の程を弁えればむしろ生きやすい

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:11:45

    変えられる立場に見えるヤツは実は変えられず
    変えられる力を持ってる様に見えて実は無理というね

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:11:49

    二次創作なんだから気にせず自由に書いていいと思うけどね
    情報解禁前に書いた二次創作が原作の情報開示で矛盾が出来たからって鬼の首でも取ったように「矛盾がある! この二次創作死んだ!」って言いだすのはもはやただ叩きたいだけではってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています