- 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:42:37
- 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:43:52
TOUGH終盤のキー坊に勝てる奴を教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:45:11
TOUGH終盤のキー坊って全盛期じゃないスかね…
- 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:46:11
技にこだわっているせいなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:46:27
NEO坊か最終盤tough坊
どっちが強いのか教えてくれよ - 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:46:51
もしかして鉄拳伝終盤キー坊と間違えたタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:01
- 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:24
tough終盤って今と違って幽玄の技普通に使う時期だから悪魔王子はまず勝てないと考えられる
- 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:25
勿論メチャクチャ猿空間
- 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:47:58
TOUGH終盤ってネオ時代でやれるかどうかぐらいじゃないのん?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:48:54
最終目標がウンスタとの決着なのにそのウンスタもガルハーパワーが見る影もなく消えた上ドーピング野郎に苦戦するほど弱体化した以上こいつもそれ相当にナーフされる運命だったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:48:58
- 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:49:16
28号より強いなんて話出てきたことあったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:49:25
言ってる事そのまま取るならガルシアでは一番のスペックがあると考えられる
まだ修行中って事じゃないスか?実際ここまでの全部自己流なら恐ろしいんだよね - 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:50:42
成長系ライバルなのはその通りだと思うんだよね
問題は…猿先生の方があまりスレ画を成長させようという気がなさそうなところや - 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:51:45
- 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:53:44
糞犬いなかったらリカルド>>>龍星&悪魔王子なの分かっちゃったからこいつらの対戦あまり興味ないんスけど…いいんスかこれで
- 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:57:14
もう強キャラ補正を猿先生がやらなくなったんだ
悔しいだろうが"龍継"おじさんの後継者に相応しいムーブばっかでこれからも強き者な描写はろくに入ってこないんだ - 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:57:59
- 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:00:53
- 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:01:38
今のキー坊でも一応作中人類最強扱いなのにより強かったtough終盤に勝てる奴なんていないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:02:45
尊鷹vsパクのガバガバ見立てを考えると見る限り何一つ信用性がないんスけど…
- 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:02:45
悪魔王子は本格的に龍を継ぐのか分からないけどどんどんおじさんに似てきたんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:05:00
- 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:11:31
かも、であって実際出てきた時はそこまで驚異的な力を見せたことはないから28号より強いと思ったことの有る人はあんまりいないんじゃないスか?
おとんを不意打ちで襲った時の戦い見ても明確に28号には劣るんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:12:23
所詮廃棄処分される予定だった失敗作なんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:15:28
TOUGH終盤のメッキ剥がれまくりでボコられてた時よりはマシっスかね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:29:17
設定上強いけど猿先生が特別な存在として扱おうとしてないのが一番の問題っスよね
- 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:31:17
幻魔は突然出てきたリカルドが幻魔のカウンター技使ったりしたから控えてるとかで分からなくはないよね
メルチェンへの報復とかには使ったからね
スリッピングアウェイはどこに行ったんやろなぁ… - 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:32:38
今週もそうっスけど新キャラのテキトーな当て馬にしておいて格保ってます的な描写は無理があると思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:50:57
新しい強キャラが出ると大抵無様晒してるんだよね 酷くない?
- 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:55:02
むしろ悪魔王子の方が当て馬にされてないっスか
- 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:56:51
うーん使わんでも勝てる雑魚しかいないから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:58:33
- 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:00:05
設定はともかく龍継ぐになってから描写のデバフが酷いから仕方ない本当に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:05:13
設定上だとすぐに息切れしたり太ったりでむしろ弱った描写されてないスか?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:10:57
あの…その時のキー坊普通に強いんスけど…比較対象いいんすかそれで…
- 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:16:13
嘘か真か"タフ終盤のキー坊"という括りは御来光時点と覚吾戦時点でめちゃくちゃ開きがあるとする読者もいる
見て覚えた朦朧拳で本家本元を上回るのはルールで禁止スよね? - 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:05
"ナチュランボーンファイター"はルール無用だろ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:37:18
キー坊のフィジカルは数年間で頭打ちになってそうっスぐけど封印してる幽玄技含めて技術はブラッシュ・アップされていると思われる
幽玄技使ったら格闘技じゃなくなるしオトンや夢二みたいな殺人術使いやよっぽどの達人以外には使わないと思われる - 41二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:44:00
ぶっちゃけNEO坊くらい覚悟決まって真剣に戦う感じのキー坊とやったら普通に瞬殺されそうなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:47:05
TOUGH終盤のキー坊は即死技は全部弾滑りで回避する上に耐久力もメチャクチャあって仕留め損なうと空眼の目付けで起き上がってきて攻撃全部回避できる状態になるんだよね酷くない?勿論寝技もメチャクチャ強い上にボーンコントロールがあるから有利とれない
まっ殴り合いなんかしなくても中距離からの幻突で相手をノックアウトできるんやけどなブヘヘ - 43二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:47:46
近距離が強い代わりに遠距離が強いのはルールで禁止スよね
- 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:18:55
2D格闘ゲームみたいなことを3D格闘ゲームの世界でバンバンやってる…
それがTOUGH坊ですわ - 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:26:03
- 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:27:18
- 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:28:38
サーシャじゃないのん?そもそもリカルドとルーセーなら圧倒的にリカルドのほうが格上なんだぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:48:15
お前TOUGH終盤のキー坊をなんやと思ってるんや
立ち技寝技攻撃も防御も作中最高レベルで 不意打ちでダメージ与えても無敵状態突入で絶対に倒せないクソエネミーやぞ - 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:04:13
設定上はガルシアの規格外のフィジカル+灘含む格闘技術だからメチャクチャ強いはずなんスけどね…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:11:06
そもそも小手調べとか搦め手が多くて本気出した描写があんまり思い浮かばないんだよね
一番本気出したのがガルハー覚醒してリカルドとやった時ぽいけどその時もお互い本気ではなかったらしいんだァ - 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:13:33
でも俺こいつがガルシアシリーズ悲願のパパとイチャコラしてるの好きなんだよね
もう最前線出てこなくていいから鬼龍と親子漫才してろって思ったね - 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:35:56
個人的な印象はとても悪魔王子が28以上とは思えないけどボリス出たあたりは基礎体術が拮抗したりそれだけでキー坊の脇腹にダメージ与えてたからあながち節穴でもない気がするんだよね
ただ何度も言うけどなんか王子の強さパッとせえへんのぉ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:41:31
総合的な強さはともかく、肉体性能でも28号より上みたいに自称してたのはガルハーパワーアップ2回挟んだ今ですら誇張じゃねえかと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 04:44:42
ボリスみたいな特別な骨でもなければリカルドみたいな特別な筋肉の持ち主でもなさそうっスからね
そもそもガルシアシリーズはG28含めた実戦投入と廃棄組がいて悪魔王子は後者だからスペックそんなにあるか疑問なんだよね - 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:13:59
廃棄組ってことは下手すればスヌーカの方が強いかもしれないっスね
- 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:18:00
まあ流石に鉄拳伝ガルシアよりは強いと思うけどまだ幽玄が猿空間送りにされてなかったネオボー相手にキー坊菩薩掌必要としてたって縛りプレイ込みとはいえ五部にやりあえてた28より強いかは疑問だと思う伝タフ