ハイチファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:44:38

    独立してから何一つ良いことが起こってないの凄いな

    ハイチ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:08:16

    配置が悪い、ハイチだけに

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:45:53

    >>1

    ファンスレの本文か?これが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:48:35

    ハイチとタヒチすぐごっちゃになる
    ハイチはドミニカの隣
    タヒチは魔法の国

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:03:24

    ブードゥー教が有名なところ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:06:25

    政情不安な国はいくつもあるけど原因が反政府武装勢力とかテロ組織とかじゃなくてギャングってとこがユニークだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:06:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:07:39

    1. 下院議員がいねえ
    2. 上院議員もいねえ
    3. 大統領は暗殺され
    4. 首相は辞任した

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:08:28

    リアルインペルダウン脱獄編

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:10:07

    >>9

    このあと頂上戦争編確定か

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:15:26

    首相退任の要求が通ったから頂上決戦する前に脱獄囚が勝利している

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:07

    ギャングは革命軍だった…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 06:28:19
  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:43

    独立が早すぎたせいでインフラとか現地官僚が全く整備されず、ノウハウも皆無のまま今に至ってるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:22:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:23:31

    ドミニカ共和国都との国境は航空写真でくっきりわかる(木の生えてるほうがドミニカで生えてないほうがハイチ)

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:03

    黒人奴隷の反乱による独立という物語化したら面白そうなストーリーなのに
    今のハイチがダメ過ぎて独立運動の評価が低いって聞いて悲しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:56

    >>14

    最初に独立運動の指導者になったトゥーサン・ルーヴェルチュールが偶々優しい人に教育して貰えただけの人だった時点でこれは運命だったのかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:41:29

    3月上旬のスレで

    まぁ完全に政府機能が崩壊してる国よりはマシだから…とか言われてたのに月末には正式に政府機能が崩壊したの笑えんわ


    地獄よりも地獄に近い国|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:52

    戦争やってる国に比べたら世界が気にかけてくれるだけマシじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:54

    なんでリアルでDivisionの新作やってんだよすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:24:30

    >>14

    独立の際フランスが賠償金要求してきてそれを払ったのもデカい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:26:38

    アフリカと中米ってやべえ国多いよな
    アフリカの国はデカくて民族入り混じってるから分かるけど中米なんかちっこい国多いのになんなんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:27:32

    国ないなった状態
    どうにもならん模様

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:30:08

    ハイチの滞在記みたいな本、借りたら情勢不安とスラムの貧困の話ばかりだったなぁ
    後、ヴードゥーの神とか宗教儀礼の本、図書館で借りたわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:31:08

    >>23

    中米はアメリカが引っ掻き回したのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:34:33

    >>26

    流石に21世紀以降はアメ公がどうのこうののレベル超えてるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:34:44

    島国だし周囲に波及しにくいのはいいと思う
    ドミニカは…うん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:35:04

    >>23

    未だに白人が既得権益握ってるからね

    ハイチは白人は居ないけどムラート(黒人と白人の混血)が社会の上流層にいて既得権益を握ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:36:50

    >>28

    ドミニカも閣僚が暗殺されてんだから似たようなモンだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:38:00

    ここからギャングがある程度統治できるならワンチャン…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:40:11

    初代デュヴァリエはたぶん歴史上で最も政権獲得前と後の落差が激しい元首
    リアルドクターKがリアル天竜人に

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:43:43

    ギャング強すぎるだろ
    この辺りの地域のギャングの強さはどこから来るんだろ
    麻薬か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:47:07

    >>33

    麻薬

    しかも凄く羽振りのいいお得意様が近くにいるからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:54:14

    >>33

    麻薬組織がめちゃくちゃ発展してる

    政官界と麻薬組織の癒着も凄まじい

    前大統領は米国と組んで汚職政治家を潰す計画を立てていたが実現前に暗殺された

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:55:55

    ハイチ王国やらハイチ帝国やら19世紀の段階でぐだぐだだけど話題にすらならないって言う

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:02:33

    >>22

    独立のために未来を売り払ったみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:03:21

    >>35

    メキシコと同じか

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:04:30

    >>32

    というかハイチは豹変パターンが多い

    アリスティドもそうだったし

    ハイチ文化の根底にある、アフリカでは異様な軍事帝国だったダホメの影響かもとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:40:54

    >>33

    ハイチの場合軍政から民主制に移行した時の軍隊がそのままギャングになってるから

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:44:25

    なんかこういう島ONE PIECEに出てきそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:50:14

    >>40

    軍人くずれか

    桓武天皇パターンじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:53:19

    >>42

    つーかロシアンマフィアとかもそうだし

    国が崩壊した後の軍人ってだいたいそのままマフィアになるよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:54:26

    この辺は介入しまくってくる上に麻薬を大量に買ってくれる世界一の大国さんの影響がデカいという風潮…いやただの事実か

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:02:58

    >>20

    原因が戦争だったら、ワンチャン終戦したら復興モードに突入できるじゃん?

    ハイチのコレとかそういうの無理じゃね?自分達では解決できず、かといって他の国も手を出し辛く、そもそも下手に介入した結果事態悪化してる…

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:15:06

    貧乏国家ってだけなら誰かが介入すればどうにかなるだろうけど
    マフィアがやりたい放題する国家ってどうすりゃいいんだろうな

    アメリカがメキシコに介入してぐだぐだになってたよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:56:12

    >>45

    というか、戦争なら直前まで戦時体制を支える強固な社会基盤があった筈なので、そのシステムをベースにしていけば割と建て直しは容易なのよ

    ギャングが横行している社会の建て直しは無理です。社会基盤が完全に壊れてる段階からスタートなので

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:04:23

    >>47

    戦時体制を基盤にって、戦後日本の再建と同じか

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:26:04

    >>47

    なるほどねぇ。工場が消滅したとしても、他国が投資して工場建ててかつて働いてた人雇ったらそれで動き出すもんなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:05:56

    国民に重火器が行きわたってる国って一回乱れると立て直し難しいよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:38:36

    (素人意見だけど)
    この現状を回復するにはギャングの資金源を断つ必要があって、
    たぶんお薬が資金源なんだろうけどその供給先はアメリカで、
    アメリカでお薬流行ってるのは複合的な要因があるんだろうけど、
    貧困だったり差別だったりあとはこっちもギャングが暴れてて…

    これで解決するかはわからんが、アメリカ国内をどうにかせんことにはハイチはどうにもならんという…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:25:29

    「世界最初の黒人共和国」っていう一見ポジティブな称号もこうしてみればデメリットにしかなってないんやな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 05:46:23

    トントン・マクートとか言うマヌケな名前に反してやってる事がエグイ集団

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています