なんじゃあこの豪華を超えた豪華な連載陣は

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:18:05

    えっ マジで隙無くないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:18:47

    うあああああああああああ
    真ん中らへんを八丸が練り歩いている

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:30

    サム8とアクタージュは退場ッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:31

    ジッパーマン「俺はどうすれば生き残れるのか教えてくれよ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:19:47

    サムハチという愚弄枠まで搭載してるんだよね凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:20:27

    >>4

    ダイ大スピンオフ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:20:28

    ウム……安定感のある看板・中堅に呪術チェアクタの三馬鹿という次世代の芽が育ってて隙が無いんだなァ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:20:48

    唯一の穴がミタマなんだよね
    まっ俺は普通に好きだっんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:20:55

    どわーっ あ…嵐もおるやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:21:22

    嵐がいるって何年前なのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:21:33

    ヤバっ 寒八の前のやつまじで誰か思い出せない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:21:43

    現在からしたら豪華だよね現在からしたらね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:22:25

    アグラビなつっ…なちーわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:23:02

    この頃の連載は看板級が複数あって中堅も強い…ただそれだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:23:10

    載ってないけどHUNTER×HUNTERもあるんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:23:23

    ヒィエエエエジャンプ黄金期だぁ
    ワンピとヒロアカとブラクロは王道バトルをあらわし
    鬼滅と呪術とは和風対魔モノを!
    僕勉とゆらぎ荘はちょっぴりエッチなラブコメを!
    ダークファンタジーをもたらすチェンソーと約ネバ!
    そして死を呼ぶアクタージュと打ち切り漫画共…!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:23:26

    今の連載陣は1回ワンピヒロアカだけ残してそれ以外全部打ちきるぐらいしたらいいんじゃないかって思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:23:29

    サム8の左と下とドクターストーンの右2人が分からないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:04

    >>17

    呪術「こ、こんなの納得できない」

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:07

    この頃はラブコメもスポーツも良かったのになあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:25

    >>18

    髪赤いのは夜桜の主人公じゃないスか

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:37

    歴代最強だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:47

    >>17

    呪術廻戦「いやちょっと待てよ」

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:24:55

    >>16

    あれっ 王道スポ根のハイキュー!!は?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:25:06

    嵐……すげえ
    この中に置かれても全く見劣りしないどころかワンピースと張り合うレベルだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:25:14

    >>18

    寒八の横と下はジャッ.プマンとアグラビティボーイズなのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:25:15

    >>18

    NARUTOの下はアグラビティボーイズってギャグ漫画なのん

    ドクストの右はポロとミタマセキュリティに見えるけどなんか違う気がするっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:05

    八丸と鬼滅の刃がジャンプを支える...ある意味"サムライ"だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:13

    嘘か真か知らないが約ネバとハイキューは中堅と言うには売れ過ぎていたと言う読者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:16

    ワンピース ワンピース
    鬼滅    呪術
    ヒロアカ  ヒロアカ
    呪術    サカモトデイズ
    チェンソー アオのハコ
    ハイキュー ルリドラゴン
    約ネバ   あかね噺
    ブラクロ  逃げ若
    僕勉    鵺の陰陽師
    ドクスト  カグラバチ 
    サム八   キルアオ
    アクタ   アンデラ
    アグラビ  夜桜

    ふうんそういうことか

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:28

    >>16

    あれから4年……アクタージュちゃんが生きてれば6歳

    生きていれば1タフくらいサクッと売れて準看板級になってジャンプを支えてくれてた筈

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:26:34

    >>19

    >>23

    そんな作品からあったとも思っていない

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:08

    >>32

    あわわお前は過激派

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:15

    >>30

    11/13があってないようなものなのには悲哀を感じますね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:15

    ワンピ、NARUTO、BLEACHがそろってた時期が黄金期とか呼ばれてたけどヒロアカと呪術終わったらこの辺りも黄金期とか呼ばれるようになるんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:43

    >>29

    ハイキュー6タフ

    約ネバ 4タフ

    なんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:58

    >>30

    鬼滅って連載中はもっと下じゃないすか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:27:59

    >>35

    るろ剣看板時代は未だに黄金時代と呼ばれることないから今の連載陣もないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:29

    >>35

    当時からこの辺りのジャンプの連載陣は強いって言われてたと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:34

    93~94年、03~04年、18~19年の連載作品は麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:41

    ゆらぎ荘、約ネバ、鬼滅 、ハイキューが近い時期に抜けたってネタじゃなかったんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:28:46

    >>28


    サムハチは例えるなら人という字の「ノ」の部分で

    寄りかかってるだけだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:29:38

    ワシのジャンプ黄金時代とはこうっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:29:45

    やっぱ今の中堅不甲斐ねーよ
    看板はちゃんと売れてるけど中堅1タフ超え0なのやっぱしょぼいーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:29:52

    >>37

    ドクストとかも色々変だから売り上げ順とかではないと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:30:35

    >>43

    20年前……?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:30:37

    >>43

    ワンピース、NARUTOそしてデスノートだ

    ジャンプ全盛期を支えるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:30:48

    >>44

    ジャンプの中堅名乗るならせめて2タフは欲しいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:30:56

    >>1が今の20代

    >>43が30代に直撃してたイメージなのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:31:50

    >>44

    今の呪術でも他よりはマシに見えると言われるからね

    呪術ヒロアカが終わってからがマジでジャンプの分水嶺なのさ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:32:12

    >>49

    1が10代後半から二十代

    43が二十代から三十代だと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:32:36

    >>43

    デスノートってジャンプで連載してたんスね

    ヤンジャンだと思ってたのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:32:54

    >>37

    スレ画の時代は初版100万部だから

    No.2なんだァ

    普通に看板なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:06

    >>41

    マジだよ

    そしてこれが幽玄の記念号の表紙絵

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:31

    >>50

    ワンピだけ単話売りして廃刊にすりゃいいんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:54

    最高発行部数を記録した時の表紙とはこうっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:33:57

    >>43

    銀魂とデスノが同期なのはマジでなんかのバグだと思うんだよね

    恐ろしくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:34:23

    >>56

    あー

    さすがに古くてよくわかんねえよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:34:25

    >>1

    なんかドクストの位置後ろ過ぎじゃないスか?2020年ならもうすでにそこそこ人気あると思われるが

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:35:11

    >>54

    こうして見るとぽすか先生ってキャラを元の絵柄に寄せつつ自分の作風に落とし込むのがメチャクチャ上手いっスね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:35:34

    >>55

    ウム…

    印刷代が勿体ないんだなァ…

    集英社の金も無限じゃないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:36:26

    >>59

    うーんこのメンツなら後ろ目になるのは仕方ない

    と思ったらめちゃくちゃ後ろで笑ったのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:37:37

    >>56

    なんかリメイクアニメ化してるマンガが結構あるっスね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:39:05

    どうしてジャンプの中堅層がここまで薄くなったのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:39:12

    ワンピ 50タフ
    鬼滅 12タフ
    呪術 9タフ
    ヒロアカ 8.5タフ
    ハイキュー 6タフ
    約ネバ 4タフ
    チェンソー 2.6タフ
    ブラクロ 2タフ
    ドクスト 1.7タフ
    僕勉強 0.44タフ
    ゆらぎ荘 0.35タフ
    夜桜 0.25タフ

    ジャンプの平均発行部数はアホほど伸びとったんや…その数…約4.8タフ
    サム8トソノ他ハ知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:39:17

    >>59

    サム八アンチするつもりじゃないけどマジで寒八と位置を入れ替えるべきだと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:39:18

    >>63

    スラダンとDBとダイ大は令和アニメだよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:40:04

    >>65

    えっ約ネバってそんなに売れてたんですか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:40:34

    誌面が揃ってる時代には致命的な欠点がある
    新人が太刀打ちできないことや
    誌面が揃わない今には致命的な欠点がある
    新人が弱いことや

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:40:40

    >>3

    おいおい

    アクタージュは作者が蛆虫だっただけで作品そのものは面白かったでしょうが

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:41:12

    >>56

    週刊ドラゴンボールスラムダンク…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:43:37

    >>70

    原作者と言いなさいっ 作画担当に対して失礼でしょう

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:44:39

    魚先生も編集と打ち合わせしてると思うよ
    このまま後続が育たずに連載終えたら多分雑誌も荼毘に伏すんだから

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:45:46

    >>56

    読んだことないのも含めて知ってる作品が13個もあったんだよね

    今の時代にまで名前が残ってる作品がこんなにあるとはみごとやな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:46:47

    >>56

    アニメ化されてる作品多いーよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:50:59

    >>73

    尾田先生にはなんの非もないんだよね 酷くない?

    悪いのは今の腑抜けた漫画家ヅラしてる何か達 お前らだっ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:57:50

    >>76

    まぁ気にしないで

    こればかりは実力だけじゃどうにもならない要素も絡みますから

    何がウケるかリサーチして分析する編集のマーケティング力にも責任があるしな(ヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:02:21

    >>48

    わかりました次世代のジャンプを継ぐ者は我々で決めます

    猿先生を呼びます

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:02:52

    この頃はまとめサイトとか掲示板の盛り上がりがとんでもなかったのんな
    あにまんとかどこもコメ数300超えてたのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:07:38

    新人が入ってくるのはいいことだけどなんでヒット作書いた作者が全然新連載出さないんだよえーっ
    爆死したとはいえ原作やったサム8がマシなんてそんなんあり?

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:08:47

    >>79

    語録

    語録

    語録

    語録

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:11:03

    >>80

    おいおい最近でもキル・アオがあるでしょうが

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:12:48

    >>82

    書け

    もっと書け

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:12:58

    これが幽玄のワンピヒロアカ呪術卒業シミュ

    夜桜
    アンデ
    ロボ子
    サカモト 
    逃げ若
    ウィッチ
    アオハコ 
    あかね
    ルリドラ
    キルアオ

    魔勇
    カグラ
    ツーオン
    グリグリグリ
    累々
    超巡
    DA
    新連載3本

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:14:06

    >>78

    流石にお歳なんだもう休ませた方がいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:16:31

    >>65

    お言葉ですが

    この時まだ呪術もチェンソーマンも1タフ行ってないですよね

    その当時の発行部数で語らないやつは退場っ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:17:22

    >>86

    これはどの業界にも言えるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:30:24

    えっ 本誌って現在発行部数が120万部にも届いてないんですか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:37:00

    つまんねーよとはまでは言わないけどジャンプラでよくない?って作品が半分くらいあるんだよね
    あーっバトルや冒険モノをくれェ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:49:32

    >>80

    あやトラ……

    ニライカナイ……

    ビルキン……

    高校生家族

    逃げ若……

    ウィッチ……

    アヤシモン……

    一ノ瀬家……

    暗号学園……

    テンマク……

    アスミカケル……

    満足か?

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:54:42

    >>90

    あっもう結構ですありがとうございました

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:58:56

    しゃあっ600・万部!

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:58:59

    >>56

    発行部数653万部ってもう意味がわからないレベルなんだよね怖くない?

    つまりは少なめに見積もっても週1ペースで本が500万冊売れるってことなんだ想像を絶するんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:00:29

    この頃マジでおもしれーよな中堅ばかりで個人的に黄金期なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:02:49

    >>93

    まぁこれは流石に時代なんだよね

    今は電子書籍もあるでしょう

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:03:27

    よしっジャンプを買ってやったぜ
    これとこれとあれとあとそれも読んでやねぇ…ヒャハハこれも面白いで!みたいなのがなくなったんだよね
    ワンピヒロアカ呪術のあと2つか3つくらいくらい流して終わるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:10:48

    >>84

    真面目にマガジンやサンデーに逆転されるよね

    ジャンプの時代も残り短いのか

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:19:18

    >>97

    しかし… マガジンとサンデーは発行部数が1桁少ないのです

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:20:56

    >>86

    今の連載もタフれるようになってほしいですね…ガチでね

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:04:00

    >>84

    すげぇ 感動するぐらい神漫画だらけやし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:29:02

    も、もう血の入れ替えをするしかない…

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:02:37

    不思議ですね
    暗黒期だと思っていたるろ剣看板時代が…
    今は準黄金期くらいに見える

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:57:43

    >>102

    すごい数のアニメ化されたマンガが集まってきている

    えっ これで暗黒期だったんですか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:59:23

    あーっ各々自分が好きだった時代をエビデンス無しに黄金期扱いしてるから本当の黄金期がいつなのかわかんねえよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:05:57

    >>104

    今以外なのは確かなのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:07:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています