グリーンカレーとかいう店や商品ごとに辛さが違いすぎるカレー

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:15:23

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:17:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:17:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:17:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:18:41

    見た目とは裏腹にすげえ辛い

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:19:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:19:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:33:41

    辛いやつしか当たったことないんだけど辛くないやつあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:35:54

    大体マトンが入ってるイメージ
    なんでグリーンカレーといえばマトンなんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:05:20

    グリーンカレーって鶏肉じゃない……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:11:48

    タイのグリーンカレーは漏れなく辛い
    インドカレーのグリーンカレーは辛さが選べる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:12:21

    いやまてこれは巧妙な飯テロだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:31:44

    いなばの缶詰のタイカレー辛いけど美味しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:42:49

    そういや食べたことないな…どんな味なんだろ
    辛いものは得意じゃないからあまり辛くないやつなら食べてみたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:17:03

    >>14

    日本の欧風カレーとはもちろんめちゃくちゃ違う

    欧風カレーと比べると辛味が強いことのが多いけど、爽やかさがあってうまい

    辛かったらココナッツミルクで薄めるのオヌヌメ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:58:56

    カルディとかで売ってるロイタイのグリーンカレーうまい
    自分には辛すぎて休みながら食べてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:17:36

    個人的にはこっち系のほうれん草のヤツがすき

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:19:14

    >>9

    サグマトン(青菜とマトン)と間違えてない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:48:37

    >>15

    詳しく助かる

    いなばのタイカレー緑あたりから試してみるかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:52:10

    ゲーン・キョ(緑の汁)ならココナッツミルク無しだから基本辛い
    ゲーン・キョ・ワーン(緑の甘い汁)ならココナッツミルク入りだからそんなに辛くない

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:28:12
  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:29:26

    うちで作るならカルディで売ってるロイタイの紙パックの液が最強

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:46:29

    >>13

    わかる

    安旨

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:48:06

    インド人とかパキスタン人がやってるカレー屋週1で行くけどグリーンカレーもだけど美味いよなぁ
    家でカレーライス食べなくなったっつかナンが好きなだけかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:49:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:45:24

    >>21

    そもそも厳密にはカレーじゃないんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:47:56

    >>17

    これってサグカレーでグリーンカレーとは呼ばなくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:22:25

    グリーンカレーってのは本来はゲーンという名前で厳密にはカレーではないんだ。乾燥スパイスより生の香草を使う、一番わかりやすいところで言えばインドカレーなど一般的なカレーではコリアンダーの乾燥した種だけを使うがグリーンカレーではよくパクチーと言われる葉も使うんだ。このコリアンダーとパクチーは同じものなのだが、種か葉かでこんなに臭いが違うの詐欺だろとしか思えないんだ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:52:34

    S&Bのグリーンカレーはかつて本格的で辛くてめちゃくちゃ美味かったんだが
    数年前から内容変更されて美味しくなくなってしまった
    いなばの缶詰も値段相応の味だしグリーンカレー難民になってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:23:25

    無印のグリーンカレーの昔あった辛くないやつは好きだったんだけど、辛いの苦手だから他のやつにチャレンジ出来ない
    他に辛さ控えめのグリーンカレーってあるの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:06:46

    元も子もないかもしれないけど、タイ料理は自分で味を調節するんだ
    辛さが強すぎるなら砂糖とかココナッツミルクで甘さを足していい感じにしよう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:20:14

    >>31

    ココイチでも甘くするやつあるけどさ、甘さ足しても甘くて辛くなるだけで辛くなくなりはしなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:44:56

    相対的に辛くなくなるからセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:03:26

    タケノコ、フクロタケ、あとナスなんかが入るがうまい

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:09:01

    存在は知ってるけど食ったことは無いんだよな
    COCO壱行けば食えんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:14:36

    無印の美味しいんだけどたまに具材が好きなだけでは…?と感じることがある あと辛くないやつはコレジャナイ感があった

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:49:57

    どちらかというと必要なのは辛味を刺激に対するベールでマスクするや、脂溶性の辛味を流せる飲み物を用意しておくことだと思うの
    インドカレー屋にラッシーってあるでしょ?ああいうの。

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:57:13

    >>35

    タイ料理屋に行け

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:33:44

    もしかしてグリーンカレー(ゲンキョワーン)ってあまりタイ料理だと知られてないのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:16:21

    前これ食べたことあるけど結構辛かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています