- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:31:57
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:33:53
アニメーターの1人(もういっそハリーハウゼン大先生みたくコマ撮りしたホネホネホースをモーションキャプチャーでやっちゃだめかな)
- 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:45:31
作画班「特別予算の許可を下さい」
- 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:33:55
ただでさえ描くのが大変な馬でしかも骨の馬って
- 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:41:39
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:44:22
CG班「マジ?」
- 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:45:01
アニメの鬼門「馬」な上に骸骨とか拷問だよ
CGの方が楽なんじゃない? - 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:47:03
3Dになってても俺は許すよ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:49:04
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:51:31
- 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:52:29
もう初登場時のシルエット状態でいいんじゃないすかね(ハナホジー)
- 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:55:12
- 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:20:24
- 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:22:17
キッドよりはマシだろ…マシだよな?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:24:31
キッドとか人獣カイドウとか古くは原作アラバスタでのクロコダイルは
とにかく細かいパーツやそれがくっついてる奴を一つ一つ描くことそれを動かすことが物量的に地獄だった
これは五老星だとイツマデのマーズ聖にバトル描写があれば同種の地獄がまたあるだろう
ナス寿郎聖の馬骨はナス寿郎の人間部分の描写に加えベースの馬体の動きをアニメーションに落とし込む作業が大変
それに加えて馬部分が骨で細かく描くべき部分が上の例と同様にいっぱいあって作画コストも高いという
これまでの作画地獄に新要素が加わったステージの違う地獄だよ - 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:32:51
止め絵だ!止め絵でパンして誤魔化せ!!
- 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:00:44
- 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:15:14
アニメ班もだけど当のおだっちも週刊連載で描き続けることになるのか…
- 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:29:18
よし!制作陣は今からマキバオーのアニメ視よう!
- 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:31:01
全員サンドワーム聖化したら個人的には好きな展開
- 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:32:05
実際のケンタウロスでモーションキャプチャーしてもらって上から作画するのが良いのかな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:51:31
- 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:52:10
- 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:11:04
キッド、人獣カイドウ、原作アラバスタでのクロコダイル
→物量的に地獄なのであって金と人手があればなんとかなる
ナス寿郎聖
→骨+馬を書く難度が高杉ていくら金出しても無理な可能性あり - 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:50
- 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:52
特別休暇の間違いでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:02:11
ウマ美ちゃんにモーションアクターをさせる気か
- 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:15:22
骨って向こう側が透けるから角度によっての書き分けがえげつないんだよな
更に馬を…? - 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:10:48
ディビットプロ「きみちょっと話が……」
- 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:16:04
でもとんでもなくかっこいいからアニメーター側も俺にやらせて下さい!!みたいな人いるかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:20:47
作画班「Zでブルックの入浴シーンを作画した人を探してるんだが・・・」
- 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:51:07
単調な動きであろうウォーキュリー聖が一番マシだと思う