高校野球…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:01:07
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:02:03

    一時期の韓国みたいに野球人気が下がると思うのが俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:02:22

    つまりより一層筋トレする必要があるってことやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:03:41

    打球が早すぎて危ないからナーフされたってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:03:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:04:12

    昔は木製だったがそれとどっちが飛ぶのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:05:30

    恐らく延長戦までもつれ込む試合が増えて投手への負担が増すと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:06:46

    スポーツなんてルール改正とナーフが当たり前の世界ヤンケ何がムキになっとんねん

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:06:55

    >>3

    高校にちゃんとした筋トレ施設があると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:07:33

    >>7

    だからタイブレークがあるんだろっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:07:55

    もしかして水を飲ませなければ弱くなるんじゃ無いスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:10:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:18:24

    バットをナーフしたらしたで、筋力トレーニングが重視されてまた打球の初速がナーフ前並みになると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:19:29

    木製じゃいかのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:20:29

    >>14

    高いんスよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:21:49

    まだ使い始めてあまり経っていないけどもし木製の方が飛ぶとなったら金出せるスポーツ推薦校との差がより付いちゃいますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:22:19

    ボールの方をナーフじゃダメだったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:22:30

    木製は無理です 値段が高い上に球児が全員木製バットを持とうものなら原材料的に供給が追い付かないらしいですから

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:23:13

    ピッチングマシンか投手の前にシールドはいかんのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:23:52

    >>17

    極論チームに一本有れば済むバットと練習にも試合にも大量に使うボールじゃ金銭面への影響が段違いなのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:24:30

    >>18

    もしかしてプロもそのうち低反発になるんじゃないんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:25:30

    点が入らないと勝てない上につまらない反面…点が入り続けると投手に負担がかかりまくるのが高校野球の難しさを感じますね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:25:54

    濡れスポを知らぬ若者に天罰が降るッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:26:11

    今のNPBボールMLBよりボール飛ばないらしいからバットまで飛ばなくしたら完全に人気終わると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:27:02

    >>21

    SDGsやらで環境重視になったらワンチャンあるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:27:10

    >>24

    せめて>>1くらい読んでからレスしてくれって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:28:02

    >>21

    すでにボールを飛ばなくしてるからマイペンライ!

    投手レベルが~とか言い訳してる奴もいるけど遅い球速帯ですら飛ばなくなってるから関係ないんだよね 酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:28:17

    >>26 お言葉ですが>>21に対してですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:28:56

    もしかしてプラスチック製にすれば選手がメチャクチャ安全に試合できるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:29:18

    ラッキーゾーン復活の機運が高まって阪神ファンは喜んでるんだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:40:16

    野球選手もパワーと筋力を上げろ…大谷翔平のように
    活躍している選手がダンベルもバーベルも使わないと言うと納得できるけどね
    一軍にいない選手が言うと悲しくなるの

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:55:32

    神聖なボールを汚して濡れスポの悲劇を繰り返そうとしてるNPBには天罰が下る!

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:31:44

    韓国が昔同じことやって失敗だったってことになったんスけど大丈夫なんスかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:24:18

    今後は高卒ドラフト指名減るんじゃないスか?
    まともに飛ばせない野手にそんな相手に無双してるだけの投手じゃどこまで実力信じていいのか分かんないし、忌憚のない意見ってやつっス

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:33:54

    それはそれとしてピッチャー返しやデッドボール保護策はもっと考えるべきと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:36:48

    マジで全然球飛ばなくて見てる分にはぶっちゃけつまんないんだよね悲しくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:37:22

    野球部の連中が恵体を超えた恵体で他の運動部と並ぶとケンガンの西征派みたいになってんだよね 怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:38:23

    MLBも飛ばないボールにしたときに低迷したと言うが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:38:53

    >>37

    一般高は別にそうでもないが甲子園常連の強豪校の野球部連中はマジでゴリラの群れなんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:39:44

    >>12

    そのエビデンスは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:40:04

    ワシ、豊川のホームラン見たんスよ
    あんな打球速度なら今のバットでもライナーで怪我するんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:40:36

    怪物ドラ一以外は大卒の方が高卒より育ちやすいように
    実戦経験よりも成功体験の方が若者には必要なのかも知れないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:41:23

    Xでは好意的な意見ばっかだったけどぶっちゃけ言わせてもらうと見てる分にはつまんないっスよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:59:28

    >>21

    むしろ金属バットにしたらいいんじゃないっスか

    打高になってハッピーハッピーやんケ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:00:27

    >>44

    すいません、恐らく死人が出るんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています