歴代ヤンジャン作品で十傑を選ぶとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:28:36

    何が入る?
    キングダムは確定よね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:29:09

    タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:30:05

    東京喰種と嘘喰いは確定

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:32:44

    スレ画からシャドーハウスこういうのでいい野球のやつ抜いてグールテラフォ嘘喰い夜王toughあたり追加で

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:32:46

    キングダム
    東京喰種
    リアル
    テラフォーマーズ
    かぐや様
    推しの子
    ゴールデンカムイ
    GANTZ

    あたりは確定かな?
    残りは嘘喰いやタフ、シングレあたり?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:33:47

    キングダム
    東京喰種
    ゴールデンカムイ
    かぐや様は告らせたい
    推しの子
    嘘喰い
    TOUGH
    ウマ娘シングレ
    100カノ
    GANTZ

    実際の売上とかは知らんけどこの掲示板ならここら辺の認知度は高そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:34:38

    真面目にタフが候補に上がってくるのちょっと面白いな
    まぁ黎明期のヤンジャンじゃ間違いなく看板だったしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:37:33

    完結してない作品とか中~終盤でダメになるの多くね…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:47:53

    実績と話題性ならテラフォは確実に入るけど完結してないのがネックだな
    完結してないから除外だと推しの子も入らなくなるからなんとも言えないけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:49:05

    こういうのは売上順で決めるのが1番順当な結果になる

    1位キングダム10タフ
    2位東京喰種4.9タフ
    3位金カム2.7タフ
    4位GANTZ2タフ
    5位(タイ)テラフォ2.2タフ
    5位(タイ)かぐや様2.2タフ
    6位推しの子1.7タフ
    7位リアル1.5タフ
    8位(タイ)嘘喰い1タフ
    8位(タイ)タフ1タフ

    これやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:50:54

    >>10

    ホントに割と妥当なメンツで笑った

    グールそんなに売れてたんだ凄えな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:52:16

    タフは巻割が…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:55:47
  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:56:44

    >>10

    もうこれでいい気がするな

    少なくとも俺は文句ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:57:48

    >>13

    でもアナタが出る漫画発行部数誇ってましたよね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:34

    >>13

    全盛期のタフは割と中身あった方だよなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:00:27

    >>10

    てかヤンジャンてヒット作思ったより少ないんやな

    4000万部以上あるのがグールとキングダムだけとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:03:26

    >>17

    これでもかなり多い方なんですがね…

    1億超えが10本近くある本誌がヤバ過ぎるんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:07:06

    1000万部売れてれば漫画としては普通に大ヒットだからね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:07:08

    >>18

    なんなら呪術ヒロアカでさらに2作増えそうという

    やっぱり漫画雑誌の覇権取り続けてるだけあるよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:36:40

    >>10

    これ見ると2作品ランクインしてる(片方は原作だけど)赤坂アカ先生ってやばいんだな

    そりゃヤンジャンも重用するわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:38:39

    認知度的にはタフよりもうまるちゃんの方が高そう
    まあアニメ人気ではあるが

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:44:12

    >>22

    連載当時ならともかく今なら圧倒的にタフだろ

    ネットミーム今更加速していってるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:51:15

    サラリーマン金太郎はどうなの?
    実写ドラマだったりパチスロで有名だったけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:59:57

    GANTZ テラフォーマーズ 東京喰種 キングダム かぐや様 金カム (推しの子)はアニメ化実写化両方
    映像化あんまないリアル 嘘喰い TOUGHと
    アニメ化してたローゼンメイデン うまるちゃん 100カノ シャドーハウスならどっちの方が知名度あるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:06:58

    上位9席はほぼ確定してるからあとひと枠をどれにするかか
    今基準気するか瞬間最高風速にするか売り上げにするかで全然変わるな
    アニメ人気のローゼンメイデンとうまるをヤンジャン十傑に入れるのも微妙な気もするからやっぱりタフになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:15:37

    まぁ実績から選んだら
    キングダム
    東京喰種
    金カム
    GANTZ
    テラフォ
    かぐや様
    推しの子
    リアル
    嘘喰い
    タフ

    で決まりやろなぁ、てか推しの子すご……

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:16:47

    ここまでブンゴ無しなんだ

    現行ではキングダムに次ぐ古参なのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:28:17

    リアルってそんなに売れてたんだ
    でも今休載しまくってるんじゃなかったっけ?いやテラフォが入るならそれもアリか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:30:43

    キングダム、東京喰種は別格だと思ってたけど売上見るとその通りだった。

    同じ別格でもキングダムは凄いな…

    売上的にはアニメ2期もある推しの子が4位は確実で3位までは伸びそう。

    最近は電子があるからその辺も考慮する必要はあるよね。


    >>24

    そういえばこいつを忘れてた。

    トップ10には確実に入るでしょ。

    あとドラマとかまで考慮するならライアーゲームも候補かな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:31

    >>10

    売上的にも知名度的にもこれが妥当だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:25:15

    アニメパワー強いけど、ローゼンメイデン入れてよくね?
    今もグッズ出てるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:44:48

    タフは一応連載自体はカストリ雑誌とはいえ続いてるし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:29

    >>30

    キングダムは巻数も多いからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:12:39

    >>33

    それキン肉マンも愚弄してない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:44:14

    売り上げはわからないけど、さすがに孔雀王は入るだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:53:24

    ローゼンメイデンとかライアーゲームとか原作読んでる人の比率が極端に低そう
    シャドーハウスはアニメどうこう以前にさすがにトップ層には劣る

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:15:40

    今Wikipediaでざっと確認してきたけど
    少年アシベがヤングジャンプ連載だと知って衝撃。

    歴代トップ10なら入れないと不味そうじゃね?
    ぶっちゃけ内容は全くしらん。

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:36:00

    知名度と完成度(作品評価)、どちらが選出基準なのか定義してからのが良くね?
    それによってかなりだいぶ違うだろ
    それとも純粋に単行本売上で見るのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:16:53

    >>36

    ここまで孔雀王レスが一人しか居ないの凄い寂しいな…

    大昔のヤングジャンプで看板張ってた人気作だって聞いてたんだが

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:18:45

    週ジャンで十傑を選んだとしたら間違いなく鬼滅ヒロアカ呪術が入るみたいな物か
    最近の作品追ってない中年からしたらちょっと待てよ!?ってなるみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:31:08

    バス江も今ちょうどアニメ化したのに…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:37:10

    ローゼンはアニメの内容が9割オリジナルだもんな
    仮に原作読んでたとしても当時なら移籍前のバーズ版だし
    2013年にYJ版アニメ化されたけどあれで読み始めて最後までついていけてる人ってどれくらいいるんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:47:00

    キングダム確実に入ってくるのはわかるんだけど
    週刊から来てるって思うとヤンジャン十傑って他の作品入れてあげたい気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:48:00

    >>10

    8位(タイ)タフ1タフ ここじわじわくる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:59:43

    テラフォは未完結のまま事実上終了だから、十傑に入れていいかどうか判断が分かれるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:00:45

    >>39

    スレ主ではないが100%私情で自分にとってのベスト10はこれだ!の方が個人的には面白そう

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:17:49

    ローゼンはバーズ連載→アニメ化で人気出た後にYJ移籍だから10傑に入れていいのかというのは正直分かる
    ちょっと極端な話だけどキャプ翼がYJの10傑には入らないように

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:38:24

    >>47

    オレ専用十傑ならこれかな 


    1.嘘喰い

    2.GANTZ

    3.ハチワン

    4.100カノ

    5.かぐや様

    6.東京喰種

    7.金カム

    8.テラフォ

    9.日々ロック

    10.へーポリ


    ・キングダムも合従軍編までは面白く読んでたが、いかんせんほとんど一騎打ちで決着つけるテンプレ、どんどん

    出てくる「六将級」キャラ、強さを「強い」で片づけるクセなどにしらけて嘘喰い終了と同時に読むのをやめた

    ・推しの子はとなジャンで途中まで読んでたが、なんかついていけなくなった

    ・タフは…なんか別カテゴリー

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:42:52

    >>19

    まあだから(ネタもあろうが)1タフという単位が受け入れられるんだろうね

    というかタフが1タフしたのがだいぶ前だから本来もうちょっと増えてないとおかしいんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:10

    >>10

    リストがきれいすぎる。

    現行勢の中で今後このリストの仲間入り可能性ありそうなのはウマ娘と100カノぐらいか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:04:18

    >>19

    ぶっちゃけ100万いくだけでたいしたもんだったりする

    一回人気って扱いになったらネットカフェ全店で購入されたりもするから

    50万部超えたら100万まですぐいったりもするけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:26:28

    単純な売り上げじゃなく巻割ならどういう順位になるんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:35:21

    >>36

    wiki見たらシリーズ累計発行部数2000万部とあったけどシリーズ多いからヤンジャンの時どうだったのかがわからんな

    密教系退魔ブームの流れをつくった漫画のイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:17:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:23:49

    >>10

    少年アシベが2ダフ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:30:33

    ヤンジャンアプリの完結済み人気上位10作品はこれらしいぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:32:02

    >>57

    7部ってヤンジャンだったんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:37:37

    >>58

    ジョジョ7部はウルトラジャンプ連載だったよ

    ジャンプラのヤンジャン組みたいな出張掲載だと思う(6部アニメ放送あたりで来てた気がする)

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:38:37

    >>58

    ウルジャンだよ

    ウルジャンアプリとか作っても誰も入れないからウルジャン作品がヤンジャンに組み込まれてるだけだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:39:55

    >>59

    >>60

    あーなるほどなー

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:14:20

    テラフォ嘘食いグール載ってたあたりのヤンジャンが全盛期だよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:16:38

    >>38

    アザラシと暮らしてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:17:43

    ヤンジャンで10タフ売れてるキングダム改めてやべえな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:20:25

    テラフォーマーズは入れたくねえな
    売上見れば妥当だけど後半の失速感と投げっぱなしで実質打ち切りやし

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:50:03

    >>65

    それ言ったらグールも似たような感じだと思うが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:52:44

    >>66

    どんなにクソみたいな終わりでもちゃんと終わらせた喰種とぶん投げたテラフォは比べ物にならんよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:54:31

    >>67

    原作者が病気になったんだから仕方ないだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:57:04

    なんかすごいしつこいテラフォーマーズアンチいない?
    いくら未完のまま終了つってもテラフォより知名度上なヤンジャン漫画って10個もないと思うわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:55:55

    確かにテラフォバカクソ流行ったけどブームもう10年以上前だし知らん子も多いんじゃないの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:45:52

    >>57

    SBR以外は割と同意できるランキングだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:11:52

    >>62

    今の凋落具合ひどいよなってなるくらいにはね

    まあ自分が年取っただけな気もするが

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:18:31

    実際ここまで上がらないブンゴってどうなん?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:34:40

    古めの作品でかつ名前の挙がってない作品だと

    押忍!!空手部
    マッドブル34
    のぞみウィッチィズ
    みんなあげちゃう
    緑山高校
    CUFFS

    この辺りだけど流石に既出の面子には勝てんかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:07:27

    >>73

    もうすぐ600万超える

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:33:39

    華麗なる食卓を推しとく

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:38:47

    そういやヤンジャン始まりで3タフのサラリーマン金太郎入って無くね

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:41:09

    十傑2選目にはイノサンを入れて欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:44:32

    >>73

    なんか地味

    600万部も売れてる印象ないけど30何巻もあってあんまり売り上げ落ちてないのはすごい

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:55:51

    現在10傑と10年前10傑に分けるとか

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:59:44

    誰もエルフェン挙げないのすごい

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:00:54

    >>10

    2~4位が思ったより差あって驚いた

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:04:57

    もしかして東京喰種テラフォキングダム嘘喰いが同時に連載されてた10年前って地味に全盛期だった?

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:42:53

    >>81

    エルフェンもアニメは有名なんだけどなあ

    コミックだと12巻しかないのもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:43:53

    >>79

    巻割は公開されてないから落ちてるかは知らんが

    正直これあるのに他の野球いる?って思う事はあるくらいには安定して面白いんだよな


    だから他は変化球野球漫画なんだろうけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:45:22

    >>84

    一話冒頭でいきなり女の子が…とかの派手な展開が当時話題になっていたとか

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:55:21

    >>83

    間違いなく

    今はキングダムがこち亀化してるしBUNGOが安定した中堅やってて

    推しの子が一番の稼ぎ頭ぽいかなって感じでなんかなーって漠然と思う

    球が少なすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:56:51

    >>87

    自レス

    推しの子と100カノとジャンケットバンクも人気あるとは思うけど

    あれはジャンプラの漫画扱いになってるところもある

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:02:47

    タフを帰還させたらどうなるかなあ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:05:58

    雑誌見ると功罪に全部背負わせすぎだろって真顔になれるよな
    作品自体はあんま好きなタイプじゃないんだけど推しの子レベルにマーケティングしてるもんあれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:16:25

    >>90

    あんまごり押しって言葉好きじゃないけど功罪はカラーとか付録とかかなり多いし作品自体が自然に売れてるというよりは編集部が売り出したいんだろうなってすげー感じる

    でも6巻で70万部って今のヤンジャンだったらかなり売れてる方だし推したい気持ちもわかる

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:18:41

    ダイヤモンドの功罪はとにかく休まない印象あるな
    ヤンジャンって結構休載多いけどダイヤモンド毎回載ってるからついつい読んでしまう

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:21:49

    シャドーハウスと明日香のセーラー服は絵が独特で好き

    シャドーハウスなんか原画展開催されるくらいだし

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:23:15

    >>93

    明日ちゃんだった

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:24:48

    今のヤンジャンで十傑に入りそうなビッグタイトルはキングダムくらいか
    全体的に小粒だけどカテナチオとか好きな作品多い

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:29:20

    >>92

    最近はちょいちょい休んでね?

    色々やらされて大変そうだなーって思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:37:47

    ジャンケットバンクはジャンプラ補正だし、ジャンショにグッズないしなー

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:12:10

    >>91

    今んとこ巻割がBUNGOと同じくらいになってるからな

    40巻くらいまでいけるといいな

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:51:54

    >>95

    多分推しの子は入るんじゃない?

    世間の話題度的には実写やったらかぐや様は超えるだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:57:22

    ローゼンメイデン原作も買ってたやつだけどあれはヤンジャンというよりコミックバーズの代表枠的な側面あるから個人的にはあんま入れたくないなぁって
    大好きなんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:00:53

    >>81

    好きだけど十傑に入るか?という

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:04:18

    >>10

    (タイ)ってなんや…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:07:00

    >>102

    文字通り発行部数タイ(互角)だからタイってつけてるだけじゃね

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:53:33

    夜王も結構看板はってたよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:03:09

    >>37

    一時代を作ったのはバース版ローゼンでヤンジャン版はぶっちゃけ……

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:23:58

    タフが部数の単位になってるの何度見ても笑ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:57:48

    >>103

    あーなるほどサンキュ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています