割とワンピってシルエット詐欺よね

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:57:46

    この大口開けてるやつがサンドワームなの草

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:24

    七武海とかワノ国の侍も全然違ったから伝統芸能ではある

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:47

    詐欺ってよりか設定だけ決めてビジュはギリギリまで決めてないんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:59:59

    一人だけ変身してないんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:00:44

    これは比較的マシだと思うし、七武海も全員を知らないヨサクのイメージ図だからしゃーないけど
    ガープの四皇の説明のカイドウとマムは擁護できない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:04:42

    この時点ではサンドワームじゃなかったけど読者に当てられちゃったから急遽サンドワームにした説

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:07:28

    どこに違和感を覚えてるのか分からん
    サンドワームが口開かない生物ならおかしいけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:09:30

    最近でもこれとかあったし設定はともかくキャラデザは結構ギリギリまで決まってないんだろうな
    キャラによっては何枚かラフ描いてるのもいるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:11:36

    >>6

    そんなピーター聖ドンピシャな予想あったっけ?

    割と五老星は一纏めに語られてた気がするが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:13:01

    まずサンドワームってなんだよ(マジレス)
    duneのパクリ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:15:34

    ベガパンクは珍しくシルエット通りだったけど奇形すぎてアレから想像するのほぼ不可能っていう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:15:38

    左から

    牛鬼
    サンドワーム
    馬骨
    以津真天
    封豨

    で中央がイムなんよね?わりとしっくりこない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:17:50

    >>6

    今後の展開ドンピシャで当てた考察勢海外含めて何人もいるから当てられたら変えるってことはしてないと思うけどな

    それにそんな逆張りしてたらワンピはもっと話が迷走してる

    あの有名な発言もより正確には読者の予想が当たってたら変えたくなっちゃうから見ないようにしてる、だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:18:22

    SMILE軍団がまさにそれだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:18:45

    >>8

    バージェスやピーカ、ジョズみたいな巨漢のパワータイプは間違いなくいると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:39:40

    コラさんもそうだったな
    ドフラミンゴと双子で瓜二つで凶悪そうな容姿してるけど実はめちゃくちゃ穏やかで優しいのかと予想してた

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:40:06

    >>3

    マムはある程度は構想あったっぽいけどカイドウはそうでもなさそうなのが分かる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:38:39

    ナス寿郎は一人だけ人間っぽいシルエットだから超人系だと思ってた

    獣人型なの分かるか!

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:40:29

    >>3

    それを詐欺って揶揄してんじゃないの…

    語気が強くて聞こえは悪いかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:41:37

    よく見ると馬っぽい脚もついてるし
    シルエットが描かれた時期と実際の登場はそんな離れてないから五老星は全然マシ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:47:02

    >>19

    尾田っち側に騙してる意図はないなら詐欺ではないんで

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:59:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:02

    正体が出た今見返すとどれが誰なのかはっきり分かるからこれに関しては単に予想してたやつがハズレだったというだけやろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:03:24

    >>22

    本気で言ってる?

    単に詳細詰めてないだけで読者をあえてミスリードする意図とかは無いと思うよ?

    君は読者様を大きい存在と見過ぎでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:14

    >>22

    まるで読者の予想に何らかの価値があるかのような言い草だな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:22

    >>22

    読者予想なんて正直そこまで気にしてないと思うよ

    「読者が誰も予想できないようないい展開にするぞ」っていう動機付けであって、「絶対に読者に当てられないように展開・描写を歪めてでも予想外を優先するぞ」ではないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:10

    >>5

    言うてマムはそこそこそのまんまじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:39:08

    サンドワームはこの絵だと首あるっぽく見えちゃったのが誤解招いた要因かなと思う
    むしろ予測できなさの話なら唯一人獣型でシルエットに要素が全くない馬骨な気もするけど……

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:42:23

    スレ画のシルエットだとサターン聖ももっと人感ない牛っぽい顔に見える

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:44:31

    >>3

    これのせいでビッグマムはワンゼなんですかってSBSで質問されてたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:46:26

    >>10

    書いてるのは何周も前から・・ってのは二作目だからあんま関係ないか

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:25

    >>16

    これをまずコラソンだと認識してなかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:58:41

    >>16

    これって当時のドフラを描いてるだけじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:42:29

    ビジュアル詳細が決まってないキャラをシルエットで描くなんて別に尾田に限った話じゃないのに詐欺だの予想させないようにしてるだの変な言い方するから荒れるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:44:28

    初期武海の騎士団じみたシルエット正直好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:47:06

    初期設定ジンベエとか全然かっこよくもかわいくもないよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:47:39

    >>36

    チョッパーの悪口やめろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:38:15

    >>16

    これの後に「ドフラミンゴの弟」ってセリフが出るから連想のためのコマで>>16が読み方を間違えてるだけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:59:42

    刀爺にだけ覚醒羽衣付けるもんだからモデル風神の能力かと思ったよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:04:32

    >>37

    体型からして違うチョッパーと恰幅が良いところまで決まってて顔のディティールが詰められてないだけのジンベエじゃ全然違う

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:07:50

    >>16

    >>32

    >>33

    >>38

    これ単行本で「ドフラミンゴの」の位置が変更されてるから元が分かりにくかったという認識でいいと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:12:51

    >>40

    だから詰めるところまで詰められてるのにかっこよくもかわいくもない(主観)初期設定チョッパーの悪口やめろって言ったんだろ

    ちなみに俺は初期設定チョッパーもジンベエも割と好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:28:10

    チョッパーは元々見た目を可愛くするつもりなかったし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています