ゲームのアニメ化…大体はうまくいかないと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:25:25

    "成功"の衣を纏えるのは一握りと

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:27:00

    スレ画…聞いています 当時としてはかなり原作再現度の高いストーリーだと

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:27:51

    Cyberpunk EdgeRunners…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:28:09

    メディアミックス系=打率が高い
    スレ画といい他のメディアと並行してアニメ化されるやつは意外とイケるんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:42:34

    それは…ダンガンロンパのことを…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:43:02

    >>5

    アニメやってたんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:45:11

    コンシューマーとか携帯ゲーム機はそこそこいるよね そこそこね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:47:38

    >>6

    空気を超えた空気でもあるんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:49:18

    このアニメを見なさい
    当時のファンもアンチもえっ そんなのあったんですかで意見が合致した作品だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:49:58

    ゼスティリア…聞いたことがあります
    アニメが正史扱いされている希有な例だと

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:50:32

    ソシャゲアニメの定石だ
    放送中もしくは放送後すぐに本体が死んだりする

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:50:39

    ペルソナ4とペルソナ5
    ぶっちゃけアニメ制作側の腕で決まるっスよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:52:17

    >>8

    待てよ、初代はOPもEDは流行ったしアニメきっかけで一気に売り上げ伸びたから空気じゃないんだぜ

    ただ内容があまりにもゲームまんますぎてアニメでやる意味がないと言われて原作プレイヤーから不評だっただけなんだぜ

    アニメ3・・・?ククク・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:55:34

    >>11

    うーんソシャゲのアニメはリリース前から作ってるから売れるかどうかわからないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:56:32

    ペルソナ4・・・岸監督貴方は神だ。ミツオ戦、生田目戦、夏休みを使った複数サブコミュ回収どれもこれもキレてるぜ。
    デビサバ2・・・岸監督貴方はクソだ。ギャラが高そうなキャラをまとめて殺して最後はホモバトルにするなんて・・・こんなのが許されていいのか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:56:58

    キミキスの話はするな ワシはもうめちゃくちゃなんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:57:20

    それは白猫プロジェクトの事を…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:58:02

    デビルサバイバー…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:58:20

    ソシャゲのメインシナリオアニメ…打率が悪いと聞いています
    地の文がなくなり背景説明もしないからよくわからないまま話が進んでいると

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:59:23

    それはヒトリエのOP以外何も語られることがないディバインゲートのことを・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:00:01

    >>19

    ククク…酷い言われようだな

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:00:12

    アイドルマスター…聞いたことがあります
    ロボットに乗ると…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:00:31

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:02:49

    究極のソシャゲアニメ
    「OPと音響以外がクソゴミ」としてお墨付きを頂いている
    なんならソシャゲすらプリコネのシステムパクったゴミだったのはルールで禁止スよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:04:27

    P5はどうしてああなったんじゃあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:04

    ソシャゲのアニメ化はですねぇ…
    ちょっと待ってください宮沢さんまさかマンガや小説原作のアニメ化とちがって新規が少なさそうという何の根拠もない個人の意見を言うつもりじゃないでしょうね
    キャラが動いてるだけで満足なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:50

    ゼスティリアクロス…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:05:54

    シリアス不要ッ
    キャラ同士の日常さえあればいいっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:06:01

    >>25

    4がヤヴァすぎただけでこんなもんじゃないスか

    アニメ化に無理があったヤツっス

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:07:16

    むつみさん 厳密に言えばゲーム配信前だからとか続編云々は置いといてワシは心の底からウマ娘2期が好きなんです この気持ちわかってください

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:07:40

    そもそもペルソナとアニメという媒体の相性がそこまで良くないんだ
    赴くまま時間に縛られず学生生活を疑似体験できるゲームという媒体だから尊いんだ
    没入感が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:08:39

    p4とかいう7割オリジナルのギャグ詰め合わせで
    成功してる方がおかしいのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:17:40

    >>19

    >>26

    ソシャゲ販促用アニメ=神

    意外とまとまっててオモロいんや

    あれっアプリのサービス開始は?ごめーん足並み揃えられなかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:19:00

    FF5のOVAが酷かった記憶あるのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:19:12

    デビサバ2・・・聞いたことがあります
    主人公の開始契約悪魔がケルベロスで1話目から批判されていたと・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:21:10

    >>30

    ソシャゲアニメの成功例でパッと出てくるのがコレぐらいしかないっスけどいいんっスかね…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:21:11

    ソシャゲの人気なんてどれだけエロいキャラがおるかやんけ なにムキになっとんねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:22:38

    ソシャゲアニメの成功例とはこうっ
    単話オムニバス形式にすれば色々なキャラが出せてハッピーハッピーやんケ しかも名作パロディで面白さはお墨付きをいただいたも同然…!

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:24:09

    >>15

    ペルソナ4…誠実なアニメだと聞いています

    温泉回放送直後に「湯気はBlu-rayでも外れません」としっかり公表し乳首未解禁の衣を纏っていると

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:24:10

    ヒャハハこの神撃のバハムートって原作ソシャゲアニメおもろいでぇ!ソシャゲの方もチェックするのん
    おおっ…うん…アニメキャラたちの影も形もないのん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:24:13

    >>13

    >初代はopもedも流行ったし

    そんなハズはないっス

    opはともかくedは歌い手のボーカルがボソボソ過ぎてコメントはは?の大合唱だったッス

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:24:39

    >>38

    名作を超えた名作

    しゃあけど…戦コレである意味は何一つないわっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:25:40

    >>13

    初代のEDで流行った判定でるなら3の逆蔵のほうがよほど流行ったと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:26:57

    >>16

    おいおい、アマガミがあるでしょうが

    ヒロインボボパンルートごとの短編にしたのは英断を超えた英断だと思ったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:28:03

    ぶっちゃけコレくらいあれば満足できるのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:29:46

    わ…分かりました…
    実写にします

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:30:04

    推理ゲー…聞いています
    テンポも自分で解いていくシステムとの親和性も最悪なうえに尺の都合で説明等がはしょられたら最後、初見勢には猿展開に見えてくる厄介な代物だと

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:30:07

    >>36

    しゃあけど一期と三期はアレやわっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:30:18

    >>40

    初代は名作を超えた名作

    続編のVIRGIN SOULも主人公変わってはいるが楽しみにしてたんや

    内容?…見て判断しな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:30:24

    これは面白かったのか教えてくれよ 発売日に買ってエンドコンテンツのドラゴンしばきまくって満足して以降よくわからない島やらオンゲに触らず来たから2の前に予習したいんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:31:18

    キャラと設定と世界観だけを借りてやねぇ…
    ワシの考えた完全オリジナルストーリーにするのもウマいで

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:43:25

    >>51

    ぶっちゃけそっちの方が打率高いのはルールで禁止スよね

    まっ打率1割が打率2割代前半に変わるくらいの差だからバランスは取れてないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:46:21

    連続アニメで格ゲーが勝利を掴みとった例を教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:48:28

    これは個人的に当たりだったっスね
    ドラキュラとリサとアルカードの関係が上手く描かれていたんだ 感動が深まるんだ
    しかも意外と作画もかなりいい…!

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:50:27

    いいんですか?けもフレの話をしても

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:25

    >>55

    いいや

    艦これの話をすることになっている

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:40

    モンストザムービーはじまりの場所へ…聞いています
    ダウンロード特典で40万人のマネモブを釣り上げていなければ確実に悲惨な興行収入だったと

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:01

    >>51

    大体物語を12か13等分して1話内できっちり起承転結をまとめつつとりあえずでもキャラを一定数出すことを求めるのが割と高難度を超えた高難度だと考えられる

    どう考えてもその話数じゃ足らないだよね、酷くない?も発生するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:13

    そこそこ当たったけどらっきょとZeroでufoが信頼稼いだからってのもデカそうでフラットな評価があまり出来なさそうなアニメ
    それがufo版UBWですわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:56:27

    >>55

    お前は放送前にゲームの方が終わったクソアニメ!

    ちなみに恒心教連中にハックされたりもしたらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:56:36

    >>20

    本当にOPだけ出来が良いのはルールで禁止スよね


    TVアニメ『ディバインゲート』ノンテロップ オープニング映像


  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:56:44

    >>4だがレベル・ファイブのメディアミックス作品には致命的な弱点がある

    続編からアニメのネタを取り入れ始めるからゲームだけやってると違和感がある事や

    えっ一ノ瀬が雷門にいるんですか

    なんじゃあこのウィスパーの喋り方は

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:57:21

    >>40

    >>49

    初代は凄く楽しんだのに

    VIRGIN SOULの方は途中で見なくなった…

    それがボクです

    オラーッ 出てこいや製作委員会ーーッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:57:26

    >>26

    キャラが多すぎるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:58:50

    8月のシンデレラナインの話が好きなのは俺なんだ!
    作画の話はするな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:59:09

    >>28

    あれっ二年前の鋼屋ジンのやつは

    あと放送中FGOのツイートしかしなかったって本当か?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:08

    艦これ2期の話はやめ…って誰も話題にしてなかったのん
    正直ソシャゲとか関係ない理由でのグダグダだからソシャゲだから失敗とは思っていない

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:42

    どうしてソシャゲ版だとメチャクチャ面白かったバビロニアはああなってしまったんやろなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:03:01

    アニメおもしろっ でも…おもしれーよ
    あれっゲームは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:08

    肝心の最終エンディング前でアニメ化企画が止まって音沙汰ないニーアオートマタ……
    はよソシャゲコラボで資金を調達してこんかい

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:31

    >>57

    これでもちゃんとお話としては普通に面白かったんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

    まっモンスト感は全然無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:40

    テリーに謎のヒロインが生えたんスけど…いいんスかこれ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:05:28

    >>17

    どうして単体で観ても大して面白く無いストーリーをアニメ化したの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:15

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:35

    あれっあのUFOでアニメ化したゴッドイーターは?

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:53

    うわっゲームの展開ガン無視やん
    あははこれは痛いわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:00

    >>1

    すみません…でも…

    漫画のアニメ化でも成功するのは極一部ですよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:01

    あの…俺DSのやつ大好きだったんですよ…
    なんスか?この駄.作を超えた駄.作は…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:13

    怒らないでくださいね
    自分が動かす事で没入感を得られるゲームをただ見ていることしか出来ないアニメという劣化品にするなんてバカみたいじゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:07:52

    F-ZEROのアニメ続編はいつ出るのか教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:08:33

    45点くらいの原作から65点くらいのものがでてきた作品としてワシから花丸を与えている

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:08:55

    アイマス無印はアイマスファンじゃない俺でも楽しめたからマイペンライ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:09:46

    >>61

    不思議やなあれだけオープニングは記憶に残っていたのに内容がほぼ出てこない

    ギリギリ思い出せるのが主人公じゃなくてアーサー絡みなのは何でや

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:11:24

    >>63

    しかし…前作キャラの扱いを気にしないなら本筋はめちゃくちゃ面白いのです

    愚弄されるべきは前作キャラの扱いくらいなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:12:04

    >>68

    女の後ろで指示出しして称賛されまくる絵面がキツ過ぎるからやん‥‥

    幾ら設定上でそれが正しかろうと映像になると見てられないんだよね仕方なくない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:13:34

    話変わっちゃいますけどよく言われるゼスティリアってアニメだけ見てベルセリアプレイしてもいいやつなのん?
    あまりの不評聞いて出来たらプレイしたくないんだァ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:14:44

    >>86

    女の後ろで指示出しする姿は他のアニメでも言うほど愚弄されないから単純にアニメの脚本再構成の不出来でしかないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:15:52

    アレ?今度アニメ化する
    🟦😎🟥 🫴====🟣は?

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:16:35

    >>48

    おいおい1期はそこそこ王道スポ根してて面白いでしょうが

    なんで3期はあんなんになってしまったんやろなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:16:41

    >>89

    あーなんのことかマジでわかんねーよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:17:14

    >>88

    しかしSNもZEROも主人公は戦ってたのです

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:18:34

    >>91

    何って…人外魔境新宿決戦編やん

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:18:38

    ウマ娘3期のせい(おかげ?)で円盤売れる=神…ってわけじゃないって完全に証明されたんだよね悲しくない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:19:06

    ウマ娘は3期やらずシンデレラグレイアニメ化した方がいいと思ってんだァ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:19:16

    アニポケも成功は最初だけやんけ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:19:29

    >>86

    アニメ版ソロモン「わ、わかりました 主人公も戦闘出来るようにします」

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:19:32

    >>86

    所詮ただのメインカメラでしかないぐだを変に主人公として目立たせようとした結果があの有り様なんだよね

    正直いるだけの空気主人公に徹した方がなんぼかマシだったと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:13

    >>51

    ループものとネタばらししてやねぇ

    ゲーム本編こそ唯一の成功ルートと描写してやねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:27

    ディバインゲート…すげえ 原作のよく分からん世界観が開示されるのかと思ったら謎が深まるばかりだし…凄い勢いで謎ポエム挟まれるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:33

    fgoアニメは主人公はやっぱちゃんとバトルできる方がいいと認識させてくれた神アニメだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:39

    アニメ版テイルズオブジアビス…聞いたことがあります
    作画とBGMで愚弄されるけど話は適度に纏まり、言い回しもマイルドで、ゲーム主題歌採用され、新規で書き下ろされたEDも素晴らしいから評価に困ると…

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:20:40

    >>95

    シングレは話数が多くて長いからそれこそカサマツから全部やるのかスキップしてタマモクロス編やるのかとか取捨選択するかが難しそうなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:21:38

    >>89

    すいません

    このスレは既にアニメ化したものが対象なんです

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:22:06

    >>95

    シングレこそアニメ化かなり難易度高いと思ってんだ

    シンプルにハードルがバカみたいなことになってるでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:22:19

    キタサンブラックとかいう明らかに主人公に不向きな馬の擬人化キャラを主人公にしたのが間違いなんじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:23:40

    >>86

    むしろ藤丸はそもそもバックアップ受けてるだけのパンピーだから指示出しらしい指示出しなんて出来ないのが原因じゃねぇかと思うんだ

    鯖なんて強さも頭脳も経験も上の連中相手だからどうしようもないんだくやしか

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:23:59

    ガチャ引かせるためにキャラ連発するソシャゲのやり方が話に軸を通すアニメと食い合わせ悪すぎるんだよねむずくない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:24:27

    この謎の髪型したリュウは一体…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:24:50

    プリコネ…すげえ…
    ギャグつまんないしオリキャラゴリ押しだし

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:24:59

    誰が何と言おうとキングダムハーツをアニメで見たいのが俺なんだよね…

    ……でも版権がディズニーである以上ポ.リコレに巻き込まれる可能性は捨てきれないっスよね?

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:25:31

    ブルアカとか確実にダメそうな気がするんスけどいいんスかこれ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:25:48

    >>111

    何を言ってるんだお前は

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:26:18

    >>111

    てまりゲイで黒人でユダヤ教徒でスーパーサイズなソラが見れると言うことっスか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:26:31

    >>111

    それは杞憂を超えた杞憂だと思われる

    ゲーム準拠ならその通り作ればいいからなっ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:26:33

    fgoの主人公の指示とかもよくわからないのが俺なんだよね
    明らかにアレキサンダーやらカエサルやらがいるならそいつらに指揮させた方が強そうでしょ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:27:20

    >>113

    ポリ・コレとディズニー叩きが大好き過ぎて何にでも盛り込んで欲しいと考えてる異常者なんだ

    構わない方がいい

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:27:34

    >>112

    異常嫌悪者だとか関係なしにこれも今までのあれこれと同じようにだめなんだろうな感が半端ないっスね

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:20

    アンチがイライラしてるだけで艦これは1期も2期も好評だったんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:24

    ディズニーだけなんか妙にフォロー入るのウケるのん

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:29

    >>101

    ウム‥‥なんだかんだアンリミテッドでブレイドなワークスは激アツなんだなァ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:48

    >>112

    まあ荒れる荒れない以前にメインストーリーのあんまり盛り上がらない部分のアニメ化って時点でお察しっスね

    まっ日常系のショートアニメを来年度とかに作ってくれればなんでもいいですよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:53

    >>119

    えっ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:00

    >>71

    二期決定ェしてるからまあええやろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:02

    >>119

    えっ









    とくさん?

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:08

    >>119

    欺瞞だ

    というか釣り針の垂らし方雑すぎないスか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:57

    >>119

    2期はなんとなくで見てたけど話の内容自体が意味不明であれが好評なんスか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:03

    >>116

    藤丸は多くの戦いを切り抜けた歴戦のマスターで色々凄いんスよ‥‥まぁ何がどう凄いのかは俺も良く分からんのやけどなぶへへ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:04

    >>119

    こんな雑なレスに速攻食いつくやつが複数人いるのは悲哀を感じますね

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:49

    メインストーリーを丁寧にやり過ぎて出来は悪くないのに評判は悪いアニメとしてお墨付きを頂いている

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:02

    >>129

    自演なんじゃないっスか

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:28

    礼装なんてあるんだからガンドでも撃たせてやれよって思ったね

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:32:15

    >>131

    しね

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:32:55

    >>126

    おそらく>>67をスルーされたが為にデカい釣り針を用意したと思われる

    はーっ面倒くさいやつが出てきてしまったのぉ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:33:12

    ゴッドイーターのアニメ…すげえ ゲームまで荼毘に付したし

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:34:12

    >>119

    全レスマン…の形だけ真似した対立煽りっぽいっスねこれ

    あいつはもっと気色悪いのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:34:17

    >>131

    タフオンのやつが荒らしてるのん

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:34:21

    凄い数の呪詛が集まってきている

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:34:46

    艦これアニメってなんか提督がゴミ過ぎてカブトムシのがマシとか言われてた奴だっけ?伝タフ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:34:56

    >>130

    評判良い悪い以前の問題じゃないスかこれ

    無風もいいとこだったのん

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:35:40

    >>134

    めんどくさいスレにめんどくさいやつらがたくさんいる中でそいつだけ槍玉にあげる理由を教えてくれよ

    まさか自演ってわけじゃないでしょ?

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:05

    ダンジョン飯はトリガーが強っつえーよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:08

    >>139

    吹雪とボボパンカッコカリするきっしょい夢見てたのん

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:09

    >>137

    何でもかんでもタフオンのせいにされるタフオンに自業自得の過去…

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:12

    >>132

    鯖のバトルにガンドで的確援護なんて凛でも不可能と思われるが‥‥

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:25

    逆転裁判…聞いています
    作画こそ不安定だが原作がアニメ向きに見事に昇華されていると
    無料公開されてた時に見たけどナルホドくんがマヨイちゃんの弁護すると決めるシーンがめちゃくちゃよかったんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:37

    シリアスを押し出した結果一番評判が良かったのが六駆のカレー回だったのは人生の悲哀を感じますね

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:44

    >>144

    これもタフオンの自演じゃないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:46

    しゃあっ デビルメイクライ
    5でモリソンとパティが出て来たことに喜びを隠しきれなかったのは俺なんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:36:53

    >>141

    槍玉…?

    チンポ…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:30

    >>1も相当キレてるが当時の子どもに打ち込んだ幻魔の質でいえばこいつも中々キレてるぜ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:43

    >>145

    セイバールートで足止めしてた気がするんスけど…

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:51

    指揮官系主人公……聞いたことがあります

    作中で指揮能力や戦術眼を誉めそやされる割には具体的にどう凄いのか描写がないせいでアニメ化の際に雑なマンセーになりがちだと…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:54

    ゲームとアニメでは媒体の性質があまりにも違う
    これは差別じゃない差異だ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:59

    棒立ち水上スキー

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:39:16

    >>152

    なにっ

    マジで覚えてないんだよね猿くない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:39:33

    >>36

    待てよアイ・マスシリーズは全部新規取り入れも成功してる大成功シリーズばかりなんだぜ

    待てよ神バハもアニメはかなり成功した部類なんだぜ

    待てよグラブルも特典抜きにして成功した部類なんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:39:40

    >>148

    これもタフオンの自演じゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:40:01

    これが幽玄のアニメ化

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:40:20

    >>140

    話題にならなかったのはそもそも見てる奴が少ないんだと思われるが……


    まっ仮に出来が良かったとしたらブルアカアニメの期待値はもっと上がってるだろうからクオリティは察せられるんだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:40:50

    誰にも覚えられていなさそうなオカルティックナインに当然の過去・・・
    実際、ヒロインが奇乳を超えた奇乳であったことくらいしか覚えていないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:40:53

    >>153

    指揮官系主人公を超えた指揮官系主人公

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:41:26

    >>159

    ファンが最高に楽しめるだけの中身がないクソゴミやん元気しとん?(評論家書き文字)

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:41:30

    >>156

    ガントは覚えてないけど宝石魔術でヘラクレス倒してましよね

    残機があるせいで雑に削られるヘラクレスに悲しき過去…

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:42:21

    >>161

    まあADVとかゲームというより小説みたいなもんやしええやろ

    その方向性ならシュタゲとか言う大成功例がいるしなっ

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:42:53

    >>164

    ガンドの話じゃねーのかよえーっ!!!

    残機持ちは便利だから仕方ないを越えた仕方ない

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:42:59

    誰かブレイブルーの感想を教えてくれよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:43:02

    >>163

    すごい数のファンが映画館に集まってる

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:43:02

    >>160

    流石に無視聴で愚弄は好感が持てる

    クオリティは結構良かったですよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:43:21

    アクナイアニメなんてもん作画とかその他諸々は普通にいいけど知名度とかその他諸々が低いから話題にならなかっただけやんけ何ムキになっとんねん


    >>160

    ブルアカはまあ日常系から逃げたのが悪手を超えた悪手だったって評価に固まりそうっスね

    忌憚のない予言ってヤツっス

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:44:13

    >>168

    でも赤字なのがニンダイのマリオ・ラッシュで見えてしまいますね

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:44:57

    やっぱりコケコッコアニメはクソっスね
    その点アズ・レンのアニメはすべて素晴らしいとお墨付きを頂いている

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:45:00

    というか藤丸云々に関してはキャメロット後編やソロモンがファン内ではちゃんと好評なあたりシンプルに脚本がクソなんだよね
    多少戦闘にでしゃばるくらいならまあええやろになるはずなのにどうして変な改変入れたの?

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:45:32

    >>166

    まあ落ち着いてHFで宝石剣で無双しますから

    藤丸もこれくらいしてほしかったんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:46:13

    >>173

    きのこを追放するべきかもしれないね

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:46:37

    >>172

    バイブリーに外注せずに最初からヨースターで作った場合が見てみたいっスね…ガチでね

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:06

    >>171

    それがつながってティアキンDLCが中止になるなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:33

    まあ気にしないで

    プリコネの1期も放送前評判はブルアカと大差なかった覚えがありますから

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:45

    ライザはまあまあ成功したからいいんスけど未だにエスロジアニメのロジーさんの雑魚扱い異様なウィルベル持ち上げがトラウマなのが……俺なんだ!俺たちのロジーさんは敵に何も出来ず吹っ飛ばされる雑魚じゃない!

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:50

    >>172

    最高で最低の反面教師がいたのに活かせなかったアズレンアニメ1期に悲しい過去…

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:51

    妙な真似させないでマスターの役割を徹底させ後は鯖の活躍を派手に盛れば恐らく文句はそんなに出ないと思われるが‥‥

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:06

    >>175

    待てよきのこがやらかした(やらかしかけた)のはstaynightとEXTRAだけでFGOは監督だか脚本だかのせいなんだぜ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:20

    >>175

    桜の映画でも変に改変しようとしてるんだ!あまりありがたがらないほうがいい!

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:31

    >>176

    しかし…反面教師がいたからこそのクオリティと思うのです

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:53

    >>173

    アニメ脚本家の思想…

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:59

    >>181

    はい!実際キャメ後編やソロモンは好評ですよ!

    ソロモン最後の殴り合いも文句言われてない辺り無理にねじ込むのがクソなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:02

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:24

    >>182

    >>183

    なあ本当に追放しようぜ

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:38

    >>178

    しかし……少なくともプリコネの方はPV時点で作画のレベルを不安視されては居なかったんです

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:49

    >>186

    疑問だ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:57

    >>172

    >>176

    >>180

    監督が放映中FGOのツイートしかしなかったって本当か?

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:09

    待てよきのこを完全に追放するのもおかしくなる可能性が高いんだぜ
    アニメ月姫……

    おそらくきのこに口出させつつ肝心なところでコントロール出来る人材が必要だと思われる

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:14

    ブルアカはですねぇ…
    いろんな学園に個性ある生徒がいてそれぞれの日常を送ってるって背景があるから素直に1話ごとに学園と部活を分けながら日常モノをやればストレートに面白い日常モノが作れるのに何故だかメインストーリーをやるとか発表してファンとアンチの脳をバーストさせたんですよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:23

    >>140

    ただメインストーリーをアニメ化しただけだからね

    ストーリーで寄ってくるやつはもう既に原作やってるのさ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:25

    >>173

    そもそもの話として人気の話なのはやってて分かるけど1部の終盤の話だけをアニメ化しても初見の客は増えないしゲーム勢は解釈違いではあっとなると思ってんだ見てみいこの太陽の石割るとかウルクの民を主人公が先導する辺りの話を解釈違いがすごいわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:50:54

    >>192

    めんどくさい人材使うより使いやすくて優秀なやつを使うっスね忌憚無

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:51:31

    アズレンのアニメはですねぇ……なにやってんのかもよくわかんないんですよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:51:44

    士郎や伊織ですら鯖と普通にやると荼毘に伏すんだ無理にバトルはさせない方がいい‥‥
    士郎は基本的にスペック差で負けるし伊織もチャンバラから逸れるとどうにもならない‥‥それが鯖っていう存在ですわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:51:50

    >>192

    須藤監督……あなたは神だ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:51:54

    本当にきのこ追放しようぜ
    型月に夜明けを!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています