- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:50:30
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:57:54
- 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:16:07
戦闘より運び屋に向いてそう
どんな重い物もポケットに入れて大量に運べる - 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:22:47
デス・エンハンブレすき
- 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:43:47
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:46:47
自分で能力暴露してなけりゃ初見殺し感は割と強いよなと思う
物の性質は見た目で判断しがちだから - 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:13:51
ディアマンテより使いこなせる人間が食べていたら敵味方問わず厄介な相手になった能力だな(どの悪魔の実にも言えることだけど)
- 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:32:16
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:43:03
どこかで言われてたけど割と初期に出そうなシンプルな能力なのにヒラヒラになって回避一辺倒とかじゃなくて陸軍旗とか覚醒に近いことやってるから結構見てて面白い
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:18:06
覚醒しなくてこれなら範囲ヤバいよな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:35:07
ドンキホーテファミリーは七武海幹部としては別格の強さだよな
新世界の国一つ支配するだけのことはある - 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:38:42
覚醒で付与される特性は実によって違うけど、ドフィが覚醒すると周りに影響すると言ってる同じタイミングでこれだから覚醒能力なんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:44:39
ヒラヒラの形状になるのはわかるけど重さまで見た目相応に軽くなってるっぽいのズルくない…?
それ故にペラペラじゃなくて風にはためくヒラヒラの旗人間ってことなんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:46:11
一番火力ありそうな技がヒラヒラ関係ない剛剣の半月グレイブなの好き
- 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:46:47
こいつに剣教わってた割に微塵も役立ててないローにじわる
- 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:01:48
- 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:03:43
出た!飛び六比較おじさんだ!
- 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:04:42
いつ実食ったんだろうな
キュロスとやり合ってるあたり割と良い腕してるんだろうが能力つかいこなせてる感が薄い - 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:05:52
アレは比較より先に飛び六下げから入るから人違いだ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:13:07
- 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:38:31
トレーボルはアホだから舐められがちだけど粘液でガレオン船ぶん投げるとかやるから結構強いぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:40:11
あのガリガリっぷりだとフィジカルじゃ無理だからなんか技術で投げたんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:40:45
こいつ技名かっこよくて好き
- 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:48:47
演じてる梅津さんの熱演もあってどれもカッコいい
- 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:39:38
半月グレイブを中心に剣士としても高い実力がある
それでいて能力による搦め手も豊富
それでいていざというときに手段を選ばないで勝ちに行ける
新世界の強豪が集う仲でコロッセオのチャンピオンに居座り続けたのも納得な実力者ではあるんよねホントに
ただまあ相手がレベッカを守らんとするキュロスだったので - 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:55:12
多分だけどドフィと会った頃には既に能力者だったっぽいよな。ピーカ、トレーボルも含めてこいつらどうやって悪魔の実手に入れたんだ…多分トレーボルが持ってきたんだろうけど、そうだとしてもお前らSBSに乗ってたボロボロなちびっ子時代から何があってあそこまでのし上がれたんだよ…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:00:41
紙吹雪空に打ち上げて能力解除→無数の棘付き鉄球を降らす のコンボは好き
- 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:02:11
食べた実の能力がヒラヒラの実って分かったらわりと絶望するわ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:58:46
能力、強さ、性格、全ての面において章の中ボスとしてはこれ以上なく魅力的なキャラだったと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:16:33
ヒラヒラの剣が硬さを保っていることから、実はヒラヒラさせるだけで物体の質量や重さは変わってないんだよな
だとするとああ見えてものすごいゴリラなんじゃないか(剣+体を覆える鋼鉄マント+トゲ鉄球+金棒etcを内蔵してるので) - 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:47:26
元々デカい男ではあるし筋肉もあるんだけどどちらかっていうとスラッとしたある程度現実的な体系なんだよな
にしても足に付いてるコンパクトに収まるくらい縮められる(折れる?)ヒラヒラは結構便利な能力ではあるな、モノ持ち込むとかならいくらでも悪さ出来る - 32二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:20:50
ドラえもんのアレと同じ感じよね
針みたいな道具