- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:47:20
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:49:17
デイリーが出した記事を配信してるやつですね
Yahooニュースとおんなじような形? - 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:50:02
(ダビスタって馬事文化賞受賞してなかったんか……)
- 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:50:04
>> 1月某日、美浦トレセンに大手牧場の重鎮の姿が。これはまたとない機会と思い、気になっていた質問をぶつけてみた。
「ウマ娘の影響力は、現場でも感じ取っていますか?」
大手牧場の重鎮にさらっとぶつける内容じゃねえ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:13
netkeibaってたまたまウマ娘に実装された競走馬をポストするアカウントじゃなかったの?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:35
大手牧場の重鎮てどこだ…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:51:46
- 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:52:13
ウマ娘の影響で鯖落ちくらいまくってる可哀想なサイト
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:52:31
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:52:41
去年の馬事文化賞が発表された時に少し話題になったな
ウマ娘も馬事文化賞貰う権利あると思うがそれならダビスタウイポももらって然るべきだ、同時受賞じゃあかんのか的なスレが立ってたのを覚えている - 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:53:17
偶然だぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:53:21
ウイポはともかくダビスタは出た当時流行ってそこから競馬に触れた人が割と多かったと聞くが…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:53:22
- 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:53:51
マジでどうした急に
- 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:53:52
- 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:03
>もちろんトレセン内でも話題になっており、実際にゲームをプレイしている調教師もいたくらいだ。
なんかXでしょっちゅう話題になってそうな厩舎だな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:09
- 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:43
去年ぐらいにこんなアプリあったんですね(すっとぼけ)的なツイートしてなかったっけ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:47
残念2年前にはツイートしてたんだよなぁ
リリースをご提供頂いたので当サイトに初めてウマが出ます。なるほどこれがウマ娘なのですね噂には聞いていましたが初めて見ました。 — netkeiba (netkeiba) 2022年04月09日
- 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:54:49
- 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:17
- 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:35
影響されて馬主始めたは功績として強すぎるんよ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:45
今の時代だとダビスタ影響が少ないんだから時代によるってだけでは?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:55:50
引用欄が地獄だな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:56:01
ちなみに以前選考委員会でダビスタを推した人がいたけど周りはポカンとしてたらしい
- 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:56:10
偶然ライブ行くくらい偶然
- 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:57:05
刀根さんってフェブラリーSでペプチドナイル当てた記者よね
いい記事書くじゃん - 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:57:19
- 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:58:05
仕方ないダビスタも知らないレベルの老人が選考委員やってるんだから
- 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:58:39JRA賞馬事文化賞 - Wikipediaja.wikipedia.org
過去の受賞作の一覧がwikipediaにあるが大半が研究っぽい感じの書籍で小説と映画TVスペシャルがちょこっとって感じなんでダビスタウイポウマ娘マキバオーあたりはちょっと毛色が違うと言われたらまあそんな気もする
とはいえ小説の方の「優駿」の受賞理由が「馬事文化への貢献」だったらダビスタとマキバオーあたりは入っててもいいのでは?とも思うが…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:59:38
- 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:59:54
- 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:00:18
ダビスタウイポより先にもらうようなことがあったら嬉しいよりまず「違う、そうじゃない」ってなりそう
- 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:00:30
ダビスタってそんな言われるほど凄かったの?
馬券が前後で売れるようになったとか競馬場の人増やしたとかした? - 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:00
ウマ娘は巣篭もり需要が高まってる時期にリリースされたのが好調な滑り出しの後押しになったと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:05
- 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:01:45
馬事文化的には開発元の親会社社長が馬主始めるより全く関係ない人がウマきっかけで始めましたの方が貢献ポイント高そう
- 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:22
ちょうど初期の頃やってた層がそろそろ審査側に入るくらいかなあ…
- 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:39
ここ数年で一気に新規開拓してのは普通に功績よ
馬主もそうだけど引退馬の寄付もうなぎ登りなのは間違いなくこれのおかげ - 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:44
- 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:02:45
これって間接的に新参の藤田氏が受賞したと思われるから難しいんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:03:06
ちなみに記事内では「ダビスタやウイポやマキバオーも賞を貰って良い」って書いてある
- 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:03:48
- 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:00
ウママキバオーウイポダビスタあたりのサブカルチャーを全部ひっくるめて賞与えたれば丸く収まるのでは
- 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:05
- 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:04:35
ダビスタの影響で競馬界に参入した人も多いだろうから別にウマ娘だけが特殊ってこともないんじゃないの
- 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:05:13
- 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:05:44
「競馬の魅力を世間に伝えたサブカルチャーにちゃんと賞を与えるべきだ」という主旨の「ウマ娘はもっと評価されていい」だからな
今そういうコンテンツで一番盛り上がってるウマ娘の名前を出してるだけでウマ娘以外の競馬の入り口になったコンテンツも評価するべきって記事 - 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:37
ウマ娘に授与するなら他にもついでにやっとけば角立たないのになとは思う
- 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:38
ダビスタだって社長が馬主にはなってるからな
バランスオブゲームの馬主だから結構成功したし - 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:06:46
- 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:08:30
一番下にある「ウマ娘は金儲けコンテンツだろうが」みたいな意見は「あーはいはいそうね」で流せるけど、わざわざ許諾関連の話を感想欄で書くのはもうアンチの一種だろとは思う
この記事関係者見てるかもしれないのにソースもない「K氏は絶望的」みたいな感想いる??? - 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:08:55
- 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:09:19
- 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:09:49
ウマ娘がなかったらシリウスシンボリの舌が半分ちぎれていたなんて聞けなかったかもしれないから…
- 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:10:33
勿論ダビスタ分もあるんだろうけどオグリ効果に飲まれて影響がどれだけあるかハッキリと分からん事になってそう
- 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:10:53
今の30代中盤くらいまでが物心付いたかどうか20代に至っては産まれてるかどうかレベルの昔だからね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:11:15
どうやら当時各種競馬雑誌でダビスタ関連連載があったにとどまらずダビスタマガジンなる専門雑誌が創刊されたようだからちゃんと競馬ファン以外の層にも刺さったブームになってたんじゃないの?
- 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:11:32
- 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:11:32
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:12:11
マキバオーは競技にかける競走馬たちの群像劇としては良く出来てるかもだけど
競馬に関しては欲汚いギャンブルって部分しか描写してないせいじゃないかな
ハゲどもがマッパなのもギャン中なクズどもって記号らしいし
- 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:12:30
そもそも今と違って娯楽の選択肢が少ない時代だったから競馬自体の浸透度が高い
現代人が思ってる以上にダビスタやらマキバオーやらの知名度は高いと思うぞ - 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:13:13
- 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:13:23
当時よりもアニメゲーム漫画の社会的認知度は格段に上がってるわけだし、それでもなおアニメゲーム漫画関連が授賞してないという話では?
- 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:14:22
- 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:14:59
毎年謎コラボしまくってるのに頑なにダビスタウイポに賞やらないJRAさぁ…
- 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:15:48
ダビスタとかマキバオーとかの「競馬ファン以外にも届いた競馬題材のサブカルチャー」の系統の最新版だからでは?
- 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:17:09
昔はコンシューマーという言葉がそもそも無い
昭和末期頃生まれの子どもの家でスーパーファミコン無いのは、ゲーム禁止の家くらいだったのよ
自分で持ってない子も友達の家にいって遊んでた
それくらい、ゲームが娯楽の中心だった
- 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:18:10
- 70二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:22:53
でも引退馬牧場とか経営がお世辞にも良いと言えなかったものが相乗効果で儲かったりしたんだから私はいいと思う
- 71二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:27:21
- 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:27:47
- 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:23
ゲームで言えばダビスタはハイセイコーみたいな位置にいるんだよなぁ
ウマ娘は今がSNS全盛のブームで1番名前を聞くだけでダビスタだって規模は違えどブームと言える人気はあったんだ - 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:28:43
武豊も元々知り合いだったみたいだし馬主に興味ある人だからこそ狙ってたんだろうしな
- 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:35
多分やってる年齢層的にダビスタよりダイレクトに馬券とかの売上に反映されてるのはある
- 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:41
- 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:21
企画立ち上げは親会社の社長ではないでしょ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:30:21
案の定記事読まずに語ってる奴湧いてくるの草
人と会話したいならまず会話内容を理解する事から始めような - 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:31:03
サイバーエージェントの社長であって子会社のCygamesの社長では無いぞ
- 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:32:00
10連ガチャ感覚で馬券買う人よくいるよね
- 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:32:26
ブラタモリが地理の学問的振興に一役買ったみたいなので表彰されてたりしたよね
テレビ番組はそういうのあったりするからゲームや漫画でもあってもいいんじゃないかなは思う - 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:33:11
- 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:37:30
馬券は20歳になってから
- 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:38:00
ウマのアニメが小学生女子にも人気あるそうなんで間口が更に広がりそうなんよね
各種スポーツ漫画が競技人口増やしたり、艦これやとうらぶで界隈が賑わい好影響が具体的になるしメディアの力って絶大だわ - 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:38:03
ダビスタは勝ったとはいえ裁判で馬主と揉めたからな
賞をあげるにはJRAとしても躊躇があるんじゃないかな - 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:38:28
- 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:40:32
当時据え置きゲーム機のダビスタと違ってそのゲームやってる端末でそのまま馬券も買えてしまうってのは導線としてはスムーズではある
- 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:43:55
ナイスネイチャのバースデードネーション大成功にはウマ娘が確実に関わってるし現役競走馬に限らず引退馬もろもろを含めた馬産業に対する認知度は今が一番高まってるんじゃないかな
- 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:44:08
馬事文化は競馬だけじゃない。ディスるわけじゃないけど、ダビスタが流行った時も、マキバオーが流行った時も、引退馬への寄付金は、大して変動がなかった。ウマ娘が流行った途端、ものすごい寄付金が集まったんだよ。
- 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:47:45
ダビスタやマキバオーの頃はネットで手軽に投票・寄付が出来なかったから、そういった環境が整った現代は色々と競馬含めた馬事文化に触れやすくなった側面もあるだろうね
- 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:48:17
一応「馬にかかわる文化を発展させたかどうか?」という観点で見ると首をひねるから擁護はできる
って思ったけど映画シービスケットの授賞理由で「競馬を通じた馬文化を一般に広く伝える」ってあるからじゃじゃ馬グルーミンupは授賞しててもおかしくないんだよな……
- 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:49:19
- 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:52:52
- 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:53:35
— 2024年03月19日
>1番来なかった客層である20〜30代の若い世代が今や最も来場の多い世代となっています。
浦河優駿ビレッジがこの記事反応してたけどそんなに影響出てたのか…確かに身の回りのウマ娘ユーザーでめ浦河行く人多かったけども
- 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:54:19
し ら こ い
- 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:55:43
- 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:56:10
- 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:57:45
ウマ娘やってない人にもブームになったおかげで引退馬への寄付とか出来るって事を認知してもらえたってのが大きいんじゃないか
- 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:58:41
「下火になった」原因がライト層が離れたものによるものと仮定するなら、そこら辺はそもそも寄付なんてしてなかったろうから当然っちゃ当然よ
- 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:58:41
ウマ娘がなかったらタップダンスシチーに一生支援できなかったかもしれない
- 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:08
新規馬主も増えたし興味無かった子供が跡継ぐ気になった馬主までいるのは強い
- 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:11
久々にまともなネットの記事をみた
- 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:19
ダビスタすごかったんよ…
- 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:00:35
- 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:01:01
ウマ娘に飽きて競馬だけ見るようになったって層も多いよ
- 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:02:12
年齢的にも馬主側はたぶんダビスタブームですらも30代以上頃の人が多いだろうしなぁ
むしろその辺厩舎関係者のほうが影響受けてたり知ってる人が多そう(どこの記事か忘れたけどタイトルホルダーの調教師の人が「海外遠征とかダビスタでしかやったことない」って話してたし)
- 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:07:02
今競馬知らない層がダビスタやウイポをやって競馬に興味持つかって言われたらうーん
- 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:07:36
西山オーナーとかは娘が楽しそうだからいいかみたいな感じだったよね
そんな感じでこれからも見守ってくれたらありがたい話 - 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:12:11
やっぱりエロ禁止にしてよかったなウマ娘
- 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:13:18
文化賞の選定基準がそもそも実物の馬を対象にした物の可能性があると思う。
蔑視とかではなく、ラーメンの競技会につけ麺が来たみたいな感じ。
最初から選定基準に入れてないのが蔑視と言われたら納得するしかないですが。 - 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:14:09
- 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:14:23
ミーハーやライト層が流行りに乗って1回だけでも寄付してくれる時点で馬に携わる業界にとってはありがたいしなぁ
そこから深くファンになって毎年寄付したり牧場まで足を運ぶ人まで出てくる時点で大成功よ - 113二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:14:31
アプリの売り上げも上がったしね
- 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:16:11
コロナ禍で人が減って苦しんでたタイミングでウマ娘効果で客が増えたって絶妙だったんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:18:07
オグリキャップブーム直撃世代、ダビスタブーム直撃世代がベテランの年齢に突入し始めてるし
そういう意味でも20代30代に刺さる競馬関連コンテンツブームが起きたのは良かったんじゃないかな - 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:18:37
- 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:19:11
- 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:20:33
ダビスタの頃から繰り返し議論されてたことだ
- 119二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:21:34
というか、netkeibaはサイゲのライバル会社のmixiが母体だからウマ娘に直接触れることができないみたいなこと言われてたけどデマだったんか?
- 120二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:22:40
- 121二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:22:51
- 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:24:41
新ウマ娘発表するたびに反応してたからそんなことはない。というかそっちの方が初耳
- 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:24:43
熱意で馬業界の門を叩く人はすごいと思う、行動力が
あたしにはそこまでの熱意は持てなかった(競馬場行って馬券買って写真撮るくらいが一番いい距離感)(それはそれとしてコース内で写真撮る人にはなりたい) - 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:25:29
初ダビスタで競馬全く知らなかったが「とりあえずこの一番高いサンデーサイレンスってのを種付させればええんやな?」ってだけで楽しかったな…
危険な配合です…とか言われても何が危険かさっぱりわからんかった子供時代
- 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:26:06
そのうちオペラオー投石もウマ娘のせいになるな
- 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:28:12
娘と行ったウマ娘のライブで衝撃を受けて馬主になって
初めての所有馬が中央で1勝を挙げた中々の相馬眼を持つ馬主
赤阪 治恒 会員 令和5年入会 | 2023.10.09 | 会員通信(入会者の声) | 一般社団法人中山馬主協会赤阪 治恒 会員 令和5年入会 | 2023.10.09 | 会員通信(入会者の声)。 馬主になる背中を押したのは2022年11月、熱気に包まれたベルーナドームでのウマ娘ライブでした。中学生の娘と一緒にウマ娘のアニメからゲームとハマり、史実馬へ関心が移っていく中で娘の同伴でライブ...nakayama-racehorseowners.or.jp見覚えのある馬名と何か知ってそうなnetkeiba
¥Æ¥£¥Î¤Î2021 | ¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿ - netkeiba¥Æ¥£¥Î¤Î2021¤Î¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¢µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.netkeiba.com— 2023年06月18日
- 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:28:14
- 128二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:28:29
- 129二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:32:26
せやね、ポルシェとか買えたーだけじゃなくて今度はあの型ち、今度は色違い、えっ世界200台限定車のオファーですか買う買う!とか青天井なるからねぇ
※スーパーカー買いまくってる人の末路
野球解説者の山本昌さんの愛車は「ディーノ246GT」 初めて買ったフェラーリはテスタロッサ、ランボルギーニ・ミウラも所有した愛車遍歴とは? | ENGINE (エンジン) |クルマ、時計、ファックルマ好きのゲストを迎え、「これまでに出会ったクルマの中で、人生を変えるような衝撃をもたらしてくれた1台」を聞くシリーズ。今回は、中日ドラゴンズの左腕投手として輝かしい記録を打ち立てた山本 昌さん。1993年に初めて買ったフェラーリ・テスタ...engineweb.jp - 130二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:34:18
- 131二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:35:56
その人馬もだいぶ買ってません???
- 132二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:36:25
この人去年から馬も買いだしたけど大丈夫なんですかね…
- 133二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:41:05
前に某所で競馬見てない頃はディープインパクトとハルウララとナスルーラしか馬名知らなかったって人がいて
何でナスルーラ!?ってなったけどどうやらダビスタでナスルーラのクロスは気性悪化で危険というのが擦られてたかららしいんだよね
競馬興味なくてもダビスタはやってるって人はめちゃくちゃ多かったしもちろんそこから競馬や馬産に足を踏み入れた人もいる
- 134二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:45:40
馬事文化賞は確かに硬いドキュメンタリーや文学ものがメインだけど、漫画やアニメに比べるとなかなか光の当たりにくいジャンルを取り上げる役割は大きいんじゃないかと思ってる(自分は去年の賞で北海道の果てに野生馬のいる無人島が存在すること自体初めて知ったので…)
ただ範囲を広げるべきって議論は大いにありだと思う、あとJRAがサブカルチャーに無関心でお高く止まってるのかというとコラボしまくってるの見る限りそんなことは全くないと思う - 135二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:46:58
- 136二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:48:38
元々が金持ち見つけると馬主スターターデッキ(自分込み)の売り込みかける人やしなぁ…
- 137二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:49:09
- 138二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:50:41
実際lumen見ると、サイゲめちゃくちゃ動いてんよ、検索でエロ出ないようにしたりするために、まあこれがサイゲになりすました通報とか言われたらわからんけど
- 139二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:51:22
ウマ娘以外で競馬に関心持たせられそうな近年の新作ってドリームホースくらいやな
- 140二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:55:51
- 141二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:56:38
とある有名な吉田の親戚筋の吉田某と知り合いだけど作品は知ってるけどうちの生産に出せそうな馬は居ないって言われた
- 142二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:58:35
オグリキャップやダビスタなどで競馬にちょっと興味を持つ
→よくわかんないけど武豊って人凄いんだな
そんなこともあったなぁとだいぶ忘れたころにウマ娘と出会う
→流れで実際の競馬にも興味を持つ
→武豊に脳を焼かれる - 143二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:59:49
- 144二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:01:37
- 145二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:02:00
ウマ娘から競馬入った人がCMでタップダンスやファイアーダンスしてる2人がやべー騎手だと知ったらどんな気持ちになるんだろう
- 146二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:05:18
単なる生涯現役的なもんじゃなくて未だに最前線のG1で殴り合ってるのがおかしすぎる
- 147二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:06:29
なんだかんだウマ娘の影響エグいねってのをどんどん言ってけ
未だに一部でしかブームになってないとか言うのいるからなー - 148二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:14:41
あんまりウマ娘のおかげだって言うのは敵を作ってよろしく無いが、競馬に係る間口が広がった要因の1つくらいにはなってると思う
- 149二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:20:15
- 150二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:28:50
おっさんたちの世代では問題じゃなかったんだ
- 151二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:33:38
- 152二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:35:14
後スタート時には三冠馬が2頭いたし、仮に現役見れてなかった人も去年の三冠馬は多分追えてるしその辺もあるかな
- 153二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:35:46
- 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:36:55
かじり立ての頃なんて最弱世代なんぞ気にするほど穿った楽しみ方しないんよ
- 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:45:51
一周回って面白い……とか笑ってられないのよね。
そういうことやらかす輩は徹底的に叩き潰すくらいの目でいたいものだよ。そんな権限がないのは百も承知だけど。(ライスシャワー号碑青薔薇事件を見ながら)
- 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:45:53
しかも無敗のソダシに初めて土を付けたのがアプリ開始時にバズってたゴルシの娘とか競馬神の筆がノリノリだった
- 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:52:13
ウマ娘アプリから入った新参に!掛かり の恐ろしさを教えてくれたメイケイエールもいるぞ
- 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:55:47
関係ないけどこの写真の女性の方、ウマ娘の声優さんにこういう感じの人いそう
- 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:01:23
JRAの全競走が実装されてないからでは?って思ったけど審査員の頭が硬い説もあるのか
- 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:03:10
今高校野球見てたら合間のニュースにコンビニに置いてあるウマ娘の絵が映ったよーな
まあ広告してればそういうもんである - 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:06:23
本来アイドルホース扱い受けるもんじゃないメイケイエールが主な支持層がオタクなおかげで立派なアイドルホース扱いされるようになったくらいなんだから別にソダシみたいな分かりやすい存在がいなくてもファンが勝手に作り出してくれてたはずだよ
- 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:09:19
・言わずとしれたアイドルホースソダシ
・ウマ娘宣伝担当のゴルシの娘ユーバーレーベン
・三冠牝馬の娘で最後の三冠目を手にしたアカイトリノムスメ
・最初は掛かりまくってたけど人馬努力の末勝利を掴んだメイケイエール
・騎手との関係性が強すぎる世代最強の一角エフフォーリア
・それをダービーで打ち負かしたダービー馬シャフリヤール
・父の取れなかった忘れ物を取りに取りまくるタイトルホルダー
・そのタイホの姉のアイドルホースメロディーレーン
改めてみると面子濃いな…? - 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:12:10
- 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:12:36
そこに割と痛い冷や水を浴びせかけてきたのが去年の春後半あたり
競馬見始めた頃にあーゆーの見るとガチめのトラウマになる(体験談)
全馬無事、ほんと頼みますよ… - 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:16:18
- 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:23:35
ヨシトミ騎手はどこで掘り出し物に出会うかわからんから、と車庫証明の書類は常に持ち歩いてるって何かで見たな
- 167二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:23:37
あの……
車をフルレストアしたとか恐ろしいこと書いてあるんですけど……
文脈から察するに結構昔の車ですよね?
ということは車の購入代金と同じくらいかけてるかもしれないってことですよね……
なるほど金食い虫ですは
- 168二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:24:06
平均視聴率5%のドラマで取れるならシリーズ続けてるウィポダビスタは余裕の受賞だろと思わなくもない
- 169二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:30:44
たしかにどちらかというと食っていけない馬関連の仕事をしている人に箔をつけるためという面もないのかもしれませんね。
多くの人に広めた作品は基本的には大ヒットして儲けている側のはず。
コツコツフィールドワークして馬文化を書き残している人や古くから馬に関わる神事の保存に尽くしている人とかあんまりメジャーじゃない人を取り上げ出て、「〇〇年馬事文化賞受賞」で宣伝して活動を続けてもらう事もできますしね。
- 170二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:32:03
この賞の評価基準って人気度とは全く別軸なんでまあ…去年の受賞作も書店で平積みされるとかまずない写真ルポルタージュだし
- 171二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:37:59
- 172二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:42:44
有名な転生系なろう小説読み返してたら「ダビスタはやったことあるけど馬に乗ったことないんだよな」「この馬に適当に名前つけるか…ハルウララとか」みたいな文章あったな
まあ当時は人口に膾炙するレベルではあったんだろうなと
- 173二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:44:31
2000年代に高崎競馬場モデルとした連続テレビ小説作られたことあるんだよな
まあ現実でもドラマでも廃止されるんだが - 174二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:52:26
自分もダビスタから競馬にどっぷりはまったおじさんだなあ
当時は馬券は買える年齢じゃなかったからレースをTVで毎週見るぐらいだったが - 175二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:58:37
ダビスタウイポのブームがもう30年近く前だから、ウマ娘は超久々に現れたそのライバルと呼びうる競馬ゲームなんだよね
- 176二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:13:24
競馬全然知らなかったけどブチコのことは知ってた❤️
- 177二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:28:57
- 178二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:02:49
乗るの上手いんだから乗せるのもそら上手いわな()
- 179二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:11:47
ワオもそういう口だけどウマ娘の流行と21世代がドンピシャだったのは大きな影響だよなぁ
特に牝馬路線組。白毛のソダシ、ゴルシの娘ユーバーレーベン、三冠配合アカイトリノムスメ、暴走名古屋走りお嬢メイケイエール……。
ウイポ、ダビスタからマキバオーにじゃじゃ馬グルーミン★UP!、馬なり1ハロン劇場ete、連綿と続いてきたサブカルにも表彰してほしいねんな - 180二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:13:53
確かに双方が話題性に富んでたってのは大きいのかもね
- 181二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:29:12
お強い…
— 2024年03月19日
- 182二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:34:57
ウマ娘から入ったけどウマ娘のテイオーが憧れてた無敗の三冠が皐月賞馬に完敗した衝撃は結構あった
- 183二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:39:26
個人的にはネトケで公開記念に題材になった女性騎手のインタビュー載せてたライド・ライク・ア・ガールも良い競馬映画だったよ
まぁどちらにしろ基本的には『吹替なし単発作の外国映画』な時点で国内での宣伝がよわよわになっちゃうから、外画ファンか競馬ファン兼ねてないと存在すら気づかなそうなレベルで大衆巻き込んでのヒットは悲しいけど無理ゲーに思える…
じゃあ国内で客呼べる俳優を使って競馬映画を…ってなると今度は『日常恋愛映画より手間と予算がかかるのは目に見えてるけど、それらよりも集客が見込めるかわからんモノに金出してくれるとこが有るのか…?』って話になりそうだからコレもキツそうっていう…
- 184二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:41:39
高知競馬場モチーフでやってくれないかなあ
地方も地方、四国というド田舎の更に陸の孤島と呼ばれる地域のどん詰まりの競馬場が、何の因果か、「負け組の星」と呼ばれた一頭の牝馬の存在を契機に巻き返すサクセスストーリーと考えたらすっごい面白そうだと思うんよ
と思ったけど、こないだ「らんまん」やったばっかりだし、来年には「あんぱん」が控えてるし、さすがに高知はしばらく厳しいかな…
- 185二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:12:54
日本は元々他の媒体から新規を獲得してたからな
今回はウマ娘だった
アメリカは他から新規獲得できなくて客減少してるから競馬界隈が焦ってて日本競馬界隈を研究してたはず - 186二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:38:18
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:00:05
ウマ娘に関する論文とか増えそうだな
- 188二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:10:44
- 189二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:21:20
勝てるやついるの?
と思っていたくらいあのときのエフはつよかった……
だからこそ「強い馬がこんなにめちゃくちゃになることもあるんだ……」ってびっくりした。
なんというか20年からしばらくは競馬の神の筆が走りに走っていた気がする。
今年は去年みたいな雑な曇らせはいらないからな。
頼んだぞ。
- 190二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:27:11
JRAぎ元々「一部の人だけ来るやーやーなの!! 施設キレイにするし、遊具とフードコートも欲しいの!!」ってめちゃくちゃ力を入れていた歴史があるからなぁ。
ただそういう試行錯誤の歴史を見て「変えたら人が入るようになった変更点」や「手間の割に効果なかった事」はわかるだろうからバンバン改善していけばワンチャンある気がするんよな。
まぁ、JRAの場合は「まずオグリキャップというスターホースが居てだな」(ぐるぐるお目々)から始まりそうなのがなんとも……
- 191二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:31:54
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:45:25
リアルオベイさんの馬主さんも4thEXから入った方ですし…
- 193二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:52:51
下火言うても初動が規格外だっただけで今でも十分火力はあるよ
- 194二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:54:10
そもそも最初が爆発的でだんだん緩やかになるのはゲーム界隈だと普通だしな
- 195二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:55:01
- 196二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:55:11
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:55:37
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:55:42
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:55:57
ウマ娘から入って馬主になったり、本を作る過程で牧場と関わりを持ったりする人が結構いるな
まあ、あにまんやってる俺らにはそんなモンないけどな… - 200二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:56:17
にしてもよくここまで行ったよな