- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:49:25
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:51:47
3000は明らかに長いのにハイペースだったおかげでまあまあ粘ってたやつ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:51:50
ガイアフォースは取り敢えずハイペースなら芝ダート問わず2000まではいける謎の馬だ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:53:19
菊花賞はレコード勝ちの1頭以外前崩れだったししゃーない
- 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:54:06
こいつの経歴見てるとむしろセントライト記念勝利が浮いてるのがわかる
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:54:26
秋天とか馬券から外れてはいるがお前やるやん…ってなるレースがある印象
だからいざ馬柱見るとあれ?となる
そろそろデカいとこ勝ってくれ… - 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:54:54
チャレンジCと菊花賞以外は掲示板内だから安定はしてるな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:55:24
フェブラリーはまじでお前何なんだよとは思った
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:56:20
運が向けばどっかのG1取れそう感はある
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 15:57:09
誘導馬になっても人気しそうだけど種牡馬入りして欲しいからG1は勝ってほしい
- 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:01:20
芝ダートどっちもいい感じに走れるキタサン後継なら既に日高でそこそこ需要はありそう
ただ種牡馬入り確実にするためにG1を勝ってほしい - 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:02:43
少しでもラップに息が入るとG3でも沈没するわかりやすさ
それはそれとして賞金加算した長岡には頭が上がりません - 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:03:40
重賞1番人気になると必ず飛ぶ困ったちゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:04:55
ハイペースになりやすいG1のほうが相性良さそうだけど、あと一歩勝ちきれないんだよな
何というかわかりやすいけどやりづらい馬だと思う、ハイペース作ってくれそうな逃げ馬結構引退しちゃったし - 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:07:57
あと一歩が足りない
- 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:09:52
フェブラリーもドンフランキーが引っ張らなかったら飛んでた可能性高い
- 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:10:51
ペース次第は結局他馬任せだからね
- 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:11:40
ハイペース得意だけどハイペースになったら飛び抜けて強いかといわれたら別にそんなことはないしな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:11:57
秋天チャンスかとも思ったけどジャックもスレ画も戻ってこれるか微妙やな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:12:21
怪我する前にマジでフェブラリー勝てれば良かったんだけど
- 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:12:42
少し力が劣る馬が勝ちを拾える場面っていうのは道悪だったりスローペースが多いんだけど、こいつの場合は良馬場で流れたペースっていう有力馬が力を発揮しやすいコンディションが得意なのよね
だから良くて善戦になってしまう - 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:14:50
ソングラインもいなくなったし安田記念は割とチャンスだと思ってたんだけど怪我がな一応目標にはしてるみたいだから期待はしてる
- 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:17:46
怪我自体は軽かったらしく安田記念目標らしいから秋天は間に合う予定や
- 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:23:28
ハイペース得意だけど自分でハイペースを作れるわけじゃないのがこいつのもう一つ感。
毎回自分で作れるならそれ繰り返せば、面子次第でどっかのG1取れそうって思えるんだが、そうではないので完全に運任せ。 - 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:23:55
- 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:39:45
ヒロシはキタサン産駒も嫌いなのか
- 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:50:08
ペース上がると無理な奴はよく見てきたがハイペースでしか好走できない(ハイペースなら芝ダートどっちでも良い)のは初めて見たよマジで……
- 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:56:45
キタサンブラック産駒の珍宝
- 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:58:36
ハイペースじゃないと気が散るんかね?
- 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:59:35
周りに左右される善戦マンとか強い要素どこだよ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:02:17
- 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:03:13
出来るんならアメリカ行って欲しいけど賞金がね…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:03:57
セントライトも中山の外回りだからこそという気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:07:14
最高速度と巡行能力はG1レベルだけど加速力に欠ける馬なので単純な瞬発力勝負になりづらいG1の方が好走するという
- 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:08:41
普通に除外やろ
- 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:12:10
BCはそれこそガイアのまんま上位互換がいるようなレースだからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:32:59
- 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:04:08
- 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:05:39
弱い馬が残らない展開に強いから好走はするけど勝てないという
- 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:27:21
ダートに関してもあのメンツのあの展開だから2着に来たって感じだしそこまで希望がある訳でもない
- 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:28:44
- 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:33:12
デカいところ取ってほしいけどケガしたから夢託せるか不安
- 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:35:17
な〜んか香ばしくなってきたな
- 44二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:07:55
所謂強い競馬をしたって言われるタイプだけどもG1勝つには後もうちょっとなのよね
- 45二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:11:38
引退までにG1勝てるとは思うけど、そう思って勝てずに引退する馬がどれだけいることやら
- 46二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:16:25
- 47二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:20:21
- 48二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:21:18
まあなんか適性距離短いディープボンドみたいではある
- 49二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:23:56
- 50二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:25:42
- 51二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:30:25
- 52二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:33:23
そもそも5歳春時点でまあ引退までにG1一勝はできるだろと言えるような馬はとっくにG1勝ってるんよ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:52:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:53:44
- 55二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:57:19
- 56二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:59:39
- 57二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:00:01
まあ同期の強いのは今年で引退するだろうし、4歳牡馬は弱くて3歳も微妙そうだから来年まで続ければ一度は勝てるんじゃね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:01:11
まあキタサンブラック産駒が晩成じゃない可能性普通にあるから今年勝っといた方が心情的には安心できる
- 59二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:03:11
- 60二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:04:27
仮に晩成傾向の種牡馬だとしても6歳で強くなるのは少数派だと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:05:34
可能性があるというか普通に晩成じゃないと思う
4歳後半〜5歳前半くらいがピークな普通の範疇で、親父はデカかったから完成が半年ほど遅れただけというか - 62二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:06:47
- 63二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:08:41
なんかキタサンのイメージに引っ張られてまだ実績ないのにキタサン産駒は晩成!って聞くとえっ?っとはなる
- 64二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:12:58
最初からずーっと的外れなレスお疲れ様です
- 65二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:14:39
ソールオリエンスよりよっぽど強いのにG1勝ててないの理不尽だよね
- 66二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:15:45
名前はデジモンからかな、正しくは必殺技だが
- 67二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 04:36:11
アイドルホース枠に過剰な期待をかけるのはやめて差し上げろ メイケイエールとディープボンド周りがそれでどれだけ無用な争いを生んできたことか
そろそろ学ぶ時や - 68二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 05:59:37
こいつに必要なのは直線の長さだけなんだってチャレンジカップで気づいた
- 69二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:03:09
- 70二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:34:33
キタサン産駒割と早熟ではあるでしょ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:40:47
キタサン産駒の成長力は普通って感じな気がする
3、4歳で完成してあと横ばいって感じの - 72二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 00:16:02
あにまん民のイメージする晩成ってどんなのなんじゃろ
- 73二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:35:03
- 74二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:05:38
- 75二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:20:55
えぇ…
- 76二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:25:03
カンパニー
- 77二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:57:12
普通早熟と言ったら2歳からバリバリ走ったり2歳重賞を狙えたりするタイプを言うのでは?
直近で言うならスワーヴリチャード
キタサン産駒は、中には2歳重賞を狙えるタイプもいるけど、勝ち上がりとか見ても明確に3歳から調子上がってくるタイプなのでそういう意味では早熟でも晩成でもない普通
- 78二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:11:26
春クラシック勝ち負けできてるから早熟だと思ってたわ
- 79二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:08:04
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:14:56
2歳重賞やクラシックで勝ち負け出来てる=早熟はいくら何でも早合点すぎねーか??
- 81二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:30:51
早熟種牡馬になんか厳密な基準とかあるの?
- 82二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:32:37
- 83二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:11:58
2歳で重賞勝ち
3歳春でクラシック勝ち負け
秋から4歳秋にかけてG1を勝ち続け、引退レースでキャリアハイのパフォーマンスを叩き出し引退
スレの流れ的にこういう馬も早熟か晩成のどっちかで揉めそうね - 84二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:15:06
モーリス
- 85二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:16:34
モーリスあたりは晩成種牡馬なんじゃない? あの産駒は明確に新馬は勝つけどクラシックに間に合うとかじゃないしその後古馬になって上がってくるから
- 86二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:27:48
いっそ逃げたら勝てたりしない?
- 87二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:36:24
ハーツクライはダンジグ入ってるの以外は基本大体は晩成
- 88二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:44:15
まぁネタとしても面白い善戦馬なので
シンプルに応援していくよ - 89二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:50:13