- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:08:20
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:11:01
獣医物ってあんまり読んだことないな
- 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:11:26
- 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:13:24
動物でてくるから作画の問題でアニメ化のハードルが高いんだろうけど
だからこそ金かけてアニメ化して欲しい気持ちがある - 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:20:01
でもサンデーって割と映像化逃して抱え落ちしたりする…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:36:57
- 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:38:11
- 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:11:29
タタリは小綺麗にまとまりすぎてる感がある
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:27:42
読んだことないけど子供が小学校高学年くらいの多感な時期に小さい頃から一緒に育ってきたペットが死んで身をもって命の尊さを教えるみたいな回があるんでしょそうでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:57:57
NHKにやってもろて
- 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:59:41
トニカクカワイイを最終回まで流す1年スパンだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:22:00
- 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:31:23
- 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:33:22
なんとなく扱いが良いのは感じる
- 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:48:34
主人公と飼い犬のカステラの話が近いかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:07:16
- 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:41:14
尾守さんは古見さんの後継でもあるかと
- 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:06:43
あおざくらがドラマ化してたり舞妓さんちのまかないさんが地味に売れてたり(350万部)職業系漫画はなんだかんだ強いなと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:45:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:22:23
1話目でミステリー物かと思ったら
そうでも無かった - 21二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:13:31
- 22二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:18:37
ワイルドライフが実写ドラマになったけど
撮影中に撮影していた動物が死んじゃって(撮影が原因かは不明)
それで打ち切りになったから動物の扱いは難しいんだよな…
ただアニメはアニメで今動物が描けるアニメーターが減ってきているという話も聞くしなあ - 23二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:20:26
動物はCGでなんとか……
- 24二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:22:37
キョウちゃん、イシダさん、マリモ回の現代→数年後の切ない未来→現代で笑って終わる手法は上手いよね
- 25二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:30:21
- 26二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:38:04
10年以上前に実写で獣医ドリトルやってたね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:30:47
この作品確かに地に足ついた職業系であるけどちゃんと青臭いところもあるんだよな
10代の真っ直ぐさとか純粋に動けたりできるところとか
青年誌の職業漫画じゃ青すぎるかもしれないけどサンデーで連載するならこれでいいと思えるような
- 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:23:55
- 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:36:09
大事に温めるというか、なかなか芽が出ないというか…今のところ打ち切りはなさそうだけど、気の済むまで描けるくらい売れてほしいなぁと常々思ってる。
- 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:43:09
確か競女のアニメとか全然宣伝してくれないどころか
漫画の方もアニメに合わせてさっさと畳め的な対応されたって作者が愚痴ってたな