エッグヘッド編のルフィ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:32:18

    黄猿に出会ったときの蹴りと白星銃以外覇王色纏った攻撃してなくね
    カイドウに比べたら覇王色纏って永続的に使用するほどの敵じゃないって事?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:33:34

    まだ慣れてないとかじゃね
    覇王色纏うの結構疲れるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:36:43

    >>2

    やだよ覇王色の覇気もってるやつがあにまん見てるの

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:40:03

    覇王色纏ってるのかどうかを何でわかりやすくしないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:45:48

    多分その辺あんまり拘って描いてないきがする
    ものっそい衝撃ですよ~って演出程度

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:49:39

    >>4

    本気で戦わせて決着付くと底が知れたり株が下がると思ってるんじゃね

    何してるのかよくわからない状態にして濁してんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:50:26

    >>6

    窮地に本気出さない方が株下がるだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:58:15

    二かはデフォルトで武装と覇王を纏ってるんじゃない?
    カイドウさんが言ってなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:59:02

    無双させたいのか苦戦させたいのか分からなくて中途半端だよね。

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:00:14

    >>9

    バトル漫画でその2極しかないってのも問題だろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:01:35

    >>8

    あの時のニカを指して武装も覇王もまとってるとは言ってるけどニカがデフォ発動してるとは言ってないよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:08:30

    >>7

    それはそうなんだけどさ

    例えばニカが本気出したのにベガパンク守れなかったってなるのも嫌だったんじゃないか。もちろん本気出してないのも何やねんってなるけど

    だから本気かどうかわからないあやふやな状態にしときたかったんだと思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:11:18

    カイドウ相手の時はバリバリしてるギア5
    復活して黄猿殴ったときはバリバリしてないギア5

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:14:36

    カイドウ戦でもニカは全く音付きバリバリして無くね?
    ニカは覇王色がデフォルトで付いているのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:17:07

    >>14

    エッグヘッドは音無しバリバリすらほとんどなかったので

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:19:16

    >>12

    「ベガパンクを守れなかった」っていう結果論ありきで本気確定描写を避けたってこと?

    そんな作劇都合を見え見えにするようなことしな…しないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:19:21

    カイドウもルフィ戦の途中までは覇王纏使ってなかったしやっぱり結構疲れるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:09:25

    覇王色纏いって正確には予備動作から黒稲妻出してる技だからな
    武装による打撃でもヒット時に稲妻でる時もあるからエッグヘッドだと覇王色纏ったと断言できる描写が一つもない

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:11:57

    スレ画も触れてるから触れない内部破壊を使ってないのは確かなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:13:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:13:43

    マムも1発しか覇王纏い使ってなかったしぽんぽん使えるもんじゃないんじゃね?
    メタ的にシャンクスだけは覇王色纏いいつでも使えるみたいなキャラ付けに

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:14:37

    >>19

    レッドロック時点で普通に触れてたから関係ないんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:16:05

    ワノクニ編のルフィは覇気の成長がメインだったのに燃費悪いギア5ばかり推されるの違和感あるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:17:18

    >>16

    言い淀んでんじゃねえか…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:19:06

    覇王化状態だとギア3まででもカイドウと天を割る攻撃の応酬できるからな
    カイドウの最強設定を維持しようとするとルフィが中々全力出せなくなるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:20:45

    ルフィの強さが最上位になったから設定通りの強さで描写するとすぐ終わるし描写しなかったら舐めプになるしで一番めんどい立ち位置になってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:21:12

    エッグヘッドのルフィ全力出してます言われてもウソをつけ~~~~としかならん

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:23:41

    覇王色縛りでわざわざ時間制限あるギア5で戦うエンターテイナーだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:24:57

    本気出してたらすぐ勝てるから~みたいな擁護ってダサ過ぎだろ
    ましてや現在ピンチの主人公陣営に対して
    流石に尾田っちもそんな考えで描いていないと信じたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:25:13

    でもカイドウが本気でやりあえる発言の方が嘘だからな
    おまえ大技めっちゃ温存してる上に鬼ヶ島浮遊にずっとリソース割いてるやんけっていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:27:18

    ワノ国編でも硬化すらせずキッドを殴るビッグマム…みたいな描写があるからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:29:28

    メシ食わせてくれたやつやられたし覇王色纏って倒すんだろうなーとか思ってたら
    ギア5覇王色纏いなしでなんかルッチがすぐ復活する塩対決

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:29:36

    ルフィが覇王色纏い使いまくって苦戦したら"カイドウが最強"っていう設定が崩れちゃうじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:30:46

    同時期でもガープやシャンクスは黒稲妻出しまくってるから描写のブレとも言いにくいのが

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:31:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:31:14

    >>23

    やりたいことができるって言ってたしその点ではバンバン使ってくれていいけど燃費の悪さがテンポに繋がるから読者としてはもどかしく感じてしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:33:19

    >>33

    ぶっちゃけカイドウ最強にそんな拘るべきじゃないと思うんだけどな

    まぁ一部の読者がやけにageてるだけで実際のとこ尾田っちがどんだけカイドウに思い入れあるか知らんが

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:36:20

    黒ひげやシャンクスよりカイドウとマムの同盟を後の敵にした方がこういうパワーバランス的な問題は生まれなかった気はする

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:36:35

    >>37

    作中最強なのは散々作品内外で言われてるから

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:38:54

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:39:23

    カイドウが最強
    百獣海賊団は2年後では最強海賊団
    カイドウとマムの同盟は歴代最悪

    こういう評価させたからインフレさせにくくなってるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:41:39

    覇王色纏った九頭蛇で普通に倒せたんじゃないのルッチは

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:43:00

    >>40

    最強生物だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:43:30

    >>40

    尾田先生が倒し方わからんって言ってたじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:44:10

    >>33

    別に苦戦しても問題なくね

    最強だから苦戦しないわけじゃないし

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:44:49

    最強の海賊&海賊団との戦いを最終章前にやった理由が今後分かればいいんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:47:03

    >>33

    これ見て思ったのは今更大将相手に苦戦(尺を使う)を見たくないかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:49:21

    >>33

    カイドウはルフィが最初から最後まで純粋タイマンで倒したわけじゃねーしカイドウ戦の後にルフィが苦戦してもカイドウが弱いってことにはならないと思うが…

    フォクシー戦とアプー戦みたいにそいつに今更苦戦する?は散々やってるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:50:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:29

    >>42

    黄猿戦はせめて黄猿がボコボコに殴られて能力使って対応したとかにするべきだったと思うわ

    あれじゃあ普通に対応してた黄猿のほうが能力と見聞色の練度カイドウより上ってことになってしまうし

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:37

    かっこいいんだよな覇王纏い
    カイドウくらい強くなくたってすぐ勝負終わったとしても見栄えいいから使ってほしい
    せっかくワノ国で覚えたのにエッグヘッドで多用しないのもったいないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:41

    苦戦しても良いから本気でやり合ってちゃんと黄猿倒すとこ見たかったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:52:46

    >>46

    結局はあにまん民が持ち上げすぎだっただけで最終章前に潰されるような勢力だったってこった

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:54:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:55:35

    そもそもカイドウとマムの同盟を持ち上げてたのは作中人物なんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:56:32

    今のところギア5ルフィって時間切れ以外で敗北するような致命的なダメージ受けてないしカイドウの株下がるような展開あるか?五老星全員集まっててもギア5ルフィ圧倒するような展開きてないのにカイドウは終始圧倒してたんだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:57:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:57:32

    カイドウ戦だと時間切れでダウンする設定もなかったからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:58:34

    >>58

    時間切れ自体はあったけどインターバル挟まずに再起動できてた/してたんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:58:43

    >>53

    むしろ読者評価低くないか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:59:59

    時間切れ無しのギア5以上の強さ持ってるのがカイドウなのに何処に評価下がるような描写あるんだ今の展開に
    ギア5ルフィが全く敵わんみたいな展開やってからカイドウの評価下がるならわかるけど今のところカイドウが最強生物って名は看板倒れ全然してないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:00:19

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:01:33

    >>62

    海賊団として見たらビッグマムもいる百獣&ビッグマム連合が一番ヤバいだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:02:04

    >>62

    シャンクスもだけどこいつら描写の割にあからさまに最強とか言われないよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:03:07

    >>1

    覇王纒いよりニカの方が負担大きいんだから、仮に覇王纏いの方がニカより強いならそっちだけ使うでしょ

    そうじゃないってことはニカ使わなきゃいけない状況だと判断してるか、わかりにくいだけでニカと同時使用してるんじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:04:20

    実質白ひげ亡き後の世界最強だし最強なのは間違い無いけど白ひげ生きてたら最強生物と呼ばれてたかは怪しいな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:05:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:05:58

    >>66

    白ひげが生きてた時にもうタイマンではカイドウが勝つと言われてたよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:06:15

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:06:29

    そもそも覇王化って覇王化してる相手にダメージ通るようになる以外に威力アップの効果もついてんの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:07:59

    >>70

    そういやそれすらもわからないな

    何なんだろうね覇気って

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:08:46

    そもそも今のルフィが苦戦ってせめてギア5ルフィにまともに大ダメージ喰らわすような展開きてからそう言ってほしいわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:09:17

    >>62

    それを読者の持ち上げと言うのでは…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:10:11

    >>62

    シリュウクザンは頼りになるけど脱獄組は4~5億くらいの気がする

    元からいた組は謎に強くなってるルッチ枠になりそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:10:57

    >>73

    シリュウの評価もクザンが元大将なのも持ち上げでもなんでもない作中描写だし

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:12:30

    >>75

    それは事実だけど1番ヤバいは持ち上げでは

    本編で明言されるのを待つしかないよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:15:04

    赤髪や黒ひげのところと比べると結構力不足なんだよな
    一味の半数以上覇気使えないからとくに下位組にもう少し成長してほしいところ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:16:45

    >>68

    サシならカイドウは2年後のナレーションだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:16:57

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:20:59

    ベガパンクの死がトリガーの展開ありきだから
    本気出しちゃいけないし本気出して守れなかったらダサいからじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:23:40

    >>79

    時間制限あろうが死ぬ気の全力出せばカイドウに接戦するくらいには強いんだぞ?

    問題は相手の強さに拮抗する接待バトルするから時間制限で勝てる勝負も勝てないだけで

    言ってみるとダサいなこれ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:25:04

    まあ大将が多少は四皇と一対一で戦えるほどの強さはないと四皇に対抗する手段なくなってしまうからなぁ
    まだ発展途上なルフィ相手に余裕で負けてたら他の四皇と喧嘩したときに海軍ってどうするつもりなんだってなるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:27:22

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:28:45

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:39:47

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:41:02

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:08:52

    メタ的な話だけど時間制限は制限つけないとニカが強すぎるからだろうな
    だったら覇王纏いくらい多用したって全然バランス崩壊しないだろって

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:11:29

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:12:58

    >>78

    作中4年前のエースの小説でカイドウが最強って言われてるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:16:31

    こういう話する時はだせぇだのなんだのって一回全部取っ払って語ろうぜ
    とりあえず覇王纏い省略説はかなり可能性低くなったな現状
    使ってる時はちゃんと描写がある
    ガープやシャンクスと同じ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:16:48

    >>89

    カイドウ最強に異論はないけど小説って原作とは別だろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:18:24

    ゾロの覇王色の出力もう四皇にかなり近いよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:20:00

    >>88

    別にギア5使わなくてもカイドウに有効打入るくらいには強いんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:20:19

    ママママ...お前は強くなりすぎたのさ麦わら
    オレと同じで見せ場でしか使えなくなったのさ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:21:47

    >>91

    公式が出してる本で言われてるんだから無視していいことではないだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:22:51

    黄猿に関しては旧四皇だろうが倒すまで時間かかるか普通に逃げられる可能性あるだろうからそんな不思議には思えないな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:23:12

    >>95

    ビブルカードのすべてを信じてるクチか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:24:58

    >>95

    ノベルエースはエースの七武海勧誘辺りの設定がまるっと矛盾してるからなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:24:59

    >>94

    こんなのローとキッドが食らったら気持ち良く三途の川行きだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:27:04

    >>99

    流石に飛び六方の中では弱いほうの奴が一撃でやられる攻撃ぐらいで終わるほど弱くはないだろローとキッド

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:27:24

    今のルフィは完全に白ひげカイドウビッグマムシャンクスの領域だが尾田っちが最強主人公描きたくないからムラっ気とスタミナ不足フルに使って無双しないように調節してるというのが俺の推論だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:28:02

    >>100

    強い弱いつーか古代種の耐久が...

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:28:04

    ギア5は切り札だと思ってた
    覇王ノーマル~覇王ギア4で相手が倒れなかった場合の温存形態
    エッグヘッドでギア5出しすぎてしかも覇王色纏わないから困惑する

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:28:29

    >>101

    まあこれだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:28:53

    >>100

    サンジの攻撃食らいまくっても無傷だった奴だぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:29:31

    おだっちもだけど編集からも多少なりとセーブ入ると思うんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:31:05

    黄猿に出会った時の蹴りは触れてるから覇王色纏いではなさそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:33:19

    少なくともエグヘルフィって単純な攻防で完全に力量差で押されてるみたいな描写皆無だね
    大体優勢か搦手で惑わされてる

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:35:15

    というか五老星全員集まってて大将ととんでもない数の軍艦とルッチまで来てる状況なのに戦えてるんだから充分すぎるヤバさだろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:38:51

    全力じゃないなら黄猿に一度完全な相打ち(なんならその後仲間がいなかったら復帰速度の差で負ける)に追い込まれてまで全力出さなかった理由が分からない

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:40:52

    >>109

    まぁ追加戦力で言うならルフィ側もパシフィスタ味方になったり巨兵海賊団まで来てるし五老星もナス寿郎とマーズはルフィに目もくれずだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:41:04

    >>109

    vsルッチ→vsセラフィム→vs黄猿→vs黄猿&五老星

    1日ちょいでこんな戦える奴何人いるよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:41:42

    触れない覇王色で攻めるルフィを凌ぐ黄猿って構図だったらな
    覇王色使ってるのか曖昧なせいでルッチや黄猿の強さも曖昧になってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:42:10

    >>110

    最初から全力出して黄猿倒しちゃったらベガパンク殺すの難しくなるから

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:46:26

    よく考えたら、カイドウが疲弊+多少手加減してるとはいえ、ギア4にもならずに殴り合えるルフィってパワーバランスどうなってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:46:59

    >>113

    復活したギア5覇王色なしにボコされるのもなー

    覇王色纏った攻撃一発KOになるから使わず接待バトルされてるだけじゃんこれ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:47:35

    >>115

    覇王色纏った後のギア未使用>覇王色纏う前のギア4だから覇王色を纏う技術が強いんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:49:55

    >>115

    覇王色纏ったカイドウの金棒をガァン!!できるパワーバランス

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:50:30

    >>116

    大将と五老星の一人相手にしてこれなんだから四皇の理不尽な強さが描写されてるよなこれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:51:09

    雷鳴八卦で沈むギア4ルフィ
    輪雷上戸引奈落が直撃してピンピンしてる覇王化ギア2ルフィ

    これ覇王化してたら4皇以外の攻撃とか全てノーダメになるんじゃないかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:52:23

    実際黄猿のビーム当たってて熱いで済ませるってどういう強さなんだよギア5ルフィは

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:53:28

    >>118

    これ出来るならルッチや黄猿にギア5使う意味ないだろ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:53:56

    ギア5が最強形態でやりたいこと全部やれるのはわかるけどシャカに頼まれて引き受けるくだりまで入れたのにステラは守れなかったんだよな…が脳裏をチラつく
    殺すの決まってたならシャカにステラだけは守ってくれって言わせないで欲しかったな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:54:16

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:54:34

    触れない覇気、ヒョウじいから教わりカイドウ戦での決定打になったのにエッグヘッドで一度も使われない

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:09:56

    怒り上戸避けた後にくる軍荼利龍盛群に怪鳥銃乱打で応戦だからな
    カイドウが認める強者ってこのレベルなんだよこんな描写見た後だとエッグヘッド編の戦いが全力?嘘だろってなる

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:12:50

    今までの大将の戦績とか戦いの描写見てるとどうしても今のルフィがギア5使うほどか?ってなるんだよなぁ
    そんなに強いなら頂上戦争とかドフラミンゴの大将に対するケンカ腰とかジャックが突撃して被害与えたのとかなんだったんだってなるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:17:02

    >>97

    それ言い出したら最早公式の何もかもが信用できないから…

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:26:12

    >>127

    まあ尾田っちの中では、大将は四皇の幹部クラスが何人いても敵わないって設定なんだとは思う

    頂上戦争の赤犬しかり、1年前の黒ひげエンカ時の青キジしかり、赤鞘戦の緑牛しかり(唯一、マルコが能力で粘れるくらい)

    カイドウ戦の描写を見るとその感想抱きたくもなるけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:38:55

    覇王色ギアなしルフィ>>>>万国ギア4くらいの力の差ある

    だからたとえギア5使ってても覇王色使わねえなら舐めプにしか見えねえ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:39:40

    >>118

    >>126

    この辺のルフィ強すぎてルッチや黄猿にわざわざ消耗のでかいギア5いらんやろってなる

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:40:02

    >>119

    ていうかこんなのやったキャラいないからな...

    戦争編白ひげじゃ絶対無理

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:40:38

    >>129

    そんな強さ設定なら戦争編で白ひげ海賊団があっさり壊滅してたと思うが…

    肝心の白ひげが途中まで前線に出てない上に出た頃には既にボロボロって状態なんだから

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:41:54

    >>127

    頂上戦争内でも既に大将の強さ安定してなかっただろ

    マルコジョズとやり合ってる青キジ黄猿と後半の赤犬でも全然違ったんだから

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:42:17

    ルフィはモリア編で搦手や翻弄が苦手とはっきり言われてるから機動力勝る上に翻弄技できる黄猿に苦戦するのは分かるけどな
    割と相性はあると思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:43:16

    まあ黄猿もスネイクマン翻弄したりニカ出し抜く分身出来る今の描写ならレイリーに足止めとかされるとは思えんからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:44:42

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:44:53

    俺は大将は四皇大幹部のNO.2なら足止めできるくらいのバランスだと思ってるわ
    ルッチはまんま大幹部級に落ちついたな

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:45:34

    シャボンディの頃の黄猿は移動に八咫鏡をわざわざ使ってたから縦横無尽に移動してる今は大分強化されてる

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:46:06

    ルフィvsルッチに1番近いパワーバランス

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:51:02

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:51:53

    こんな激しい攻防ギア5なしでもできるんだからルッチにギア5使う意味よ...

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:56:02

    >>129

    緑牛の「幹部ごときにやられてちゃおれの立つ瀬がない」がまんま尾田っちの認識なんだろうね

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:12:58

    今の尾田っちはストーリー進めるのに全力でバトルは時間稼ぎでしかないんでしょ
    メタ以外に一撃で倒さない理由ないし

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:19:05

    最近ずっとエッグヘッドの話見すぎてルフィって思ってるより強くねえのかと思ったけど
    ワノ国編読み返してよかったやっぱルフィ滅茶苦茶強いじゃん目が覚めた

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:34:33

    >>114

    >>80

    こういう作中の理由とメタ的な理由が区別できない人ってマジで何かしらの障害ありそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:37:48

    >>133

    マルコ&ジョズが並の四皇最高幹部より強いってだけでは?

    実際マルコはキングとクイーンを1人で相手してたよね

    あと実力が劣ってても足止めに徹すればそこそこ保つだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:39:50

    1人が頑張ってギア5はおかしいおかしいって連呼してるのなんか草
    おかしいのはお前だよw

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:09:13

    >>144

    カイドウと違ってタイマンじゃないから全力は避けてるだけかもよ?

    藤虎緑牛が来てる可能性だってあるわけだし

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:10:23

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:12:28

    >>150

    それって僕ちんの納得できない展開だから許せない!と変わらんぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:13:35

    >>147

    マルコはともかくジョズって描写的にキングやカタクリより格上に見えんな

    得意のタックルすら正面にいるドフラミンゴに見切られて寄生糸当てられるレベルだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:14:26

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:18:05

    >>147

    かなりキツいってマルコは言ってるしその後も特にダメージ受けた様子もなくキングとクイーンは戦えてるんだからキングとクイーンがマルコとジョズにそこまで劣ってるようには見えんけどな

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:19:54

    >>152

    まあ能力の相性もあるからな

    青キジとほぼ同格で戦ってたってことだけが事実だよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:20:16

    正直シャボンディ~戦争編の頃の大将はワノ国編後の大将ほど強くは描かれてないとは思う
    黄猿や青雉も白ひげ傘下やモブ寄りの隊長達に足止めされてるレベルだからな

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:20:49

    >>153

    獄卒獣みたいに悪魔の方に乗っ取られつつあるのかもよ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:21:20

    ガープや白ひげみたいに氷結無効化できないジョズがどうやって青雉と戦ってたのかかなり謎なんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:21:57

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:22:22

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:22:40

    >>158

    白ひげが刺されて動揺した隙をつかれただけで、そうじゃなければ凍結無効は出来たんじゃね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:23:22

    >>159

    そりゃもやもやするからでしょ和の国で散々覇王色攻撃に纏ってたのに

    エッグヘッドじゃ全然使用しないんだから

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:23:23

    >>157

    主人公の乗っ取られ展開は大好物だが

    ギャグをやりたい尾田っちはそういう展開にはしないだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:23:50

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:05

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:28

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:35

    >>161

    白ひげやガープは全身凍らされた後に破ってるから余所見した程度で効くってのも違和感あるな

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:41

    >>163

    そうかね

    動物系の悪魔の実には意思があるって散々やってるからどこかでやってもおかしくないと思うけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:25:22

    >>167

    よそ見じゃないよ

    白ひげが刺されて動揺してるんだから覇気が乱れるレベルでは?

    ほんとに読んでる?

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:26:14

    >>166

    出たw

    自分の気に入らない方向に話が進むと「作者は考えてない」でゴリ押す奴wwww

    インタビューとかあったわけじゃないんだから決めつけるなよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:26:14

    >>167

    ドフラミンゴのときに芯まで凍ってないって言われてたし余所見してる間に力入れて凍結させたんじゃないかな青雉が

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:26:51

    >>166

    ソースは?

    それともお気持ち?

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:27:07

    >>169

    ジョズは黄猿に攻撃されたマルコを気にして余所見したって流れだけど?

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:27:37

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:27:58

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:28:01

    >>147

    クイーンが途中からチョッパーと遊び出したから、その間キングとマルコはタイマンで戦ってるはずだよ

    マルコは再生の炎を侍たちに分けたりしていたとはいえ、最終的にマルコは限界でダウンしてキングはピンピンしてたからなあ

    キングクイーンとマルコにそこまでの実力差は感じない

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:28:47

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:30:05

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:32:24

    >>175

    いやこのスレはルフィが何で覇王色纏うの全然使用しないんだって話すスレじゃないん?

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:32:26

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:34:02

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:34:56

    また荒れてんのか
    せめてこのスレで終わってくれ他に被害を出すな

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:35:22

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:36:28

    >>180

    その時は白ひげ刺されてないが

    発作起こしてマルコに心配はされたけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:37:37

    青雉が「よそ見したろ」って言ってるんだけどよそ見じゃないってなんの話だ…?

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:37:51

    >>184

    刺されてるよ

    マジでまとめ民か早バレ民かよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:38:10

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:38:47

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:39:12

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:40:12

    せめてルフィの話してくれ
    メタとかメタじゃないとかはどっちでも良いけどそっちをメインに話すスレだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:41:06

    >>189

    で視線を逸らした原因は白ひげの発作を気にしたマルコが黄猿に攻撃されたからだろ?

    白ひげが刺されて動揺ってどの場面だよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:42:28

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:43:45

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:46:31

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:47:07

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:50:52

    微妙に統治基準がわからん1だな

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:51:05

    今日何か荒れてる所多くないか…?
    気の所為か?

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:52:31

    >>197

    明日休みだから

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:52:51

    >>197

    まあいつも荒れてるけど今回は覇王色纏ってたらさっさと戦闘終わってただろって思う人が少なからず居たんじゃね

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:53:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています