- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:57:17
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:59:23
そういえば何で植物学者になったんだろう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:00:29
何か子供たちの数が少なくてちょっとクスッと来ちゃった
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:01:30
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:05:01
いきなりトリガーをひとところの子供と母親だけが応援するのはちょっと面白くなっちゃうよな
せめてもっとこう…多様さが出せればよかったんだが
今回は単に応援するだけだから子供に限る必要もなかったしな - 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:15:41
あそこらへんの場面、コロナなけりゃファンクラブの人とか呼んでもっと賑やかにできたんだろうなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:16:19
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:17:05
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:40:02
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:43:58
火星育ちだったから仕事を選ぶってなったときに植物センターを選んだのかもね。
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:44:48
でもトリガーで応援がパワーになる展開は何度もやってきたから、やっぱり燃える展開だったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:45:38
トリガーって大衆にこんなに支持されてたんだ…って思った
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:47:25
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:49:32
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:50:02
子供以外の公募エキストラ増やすと東映みたいに画面がオタク臭くなるしこれで良かったと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:50:02
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:58:29
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:01:36
- 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:03:36
だとは思うがキラメイジャーはキラメイジャーで主人公がコロナ感染してしまったりと少しマズかったとは聞く
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:03:37
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:06:22
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:08:57
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:09:12
いや…
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:10:57
日本語が読めるとわかるんだが、上で言われているのはやろうとした事ができなかった理由にコロナを挙げているんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:12:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:13:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:16:21
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:16:55
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:18:40
まあ防衛隊の隊員よりは先生とかの方があってる気はする
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:29:53
最近この言葉をよく見かける
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 21:58:45
- 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:01:45
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:02:44
そういう裏事情を聞いて作品分析するのが好きな人もいるから、一概に只の言い訳とは言えないのでは
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:05:29
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:09:24
言い訳と解釈するのは勝手だけど物を語る上で前提の情報って大事だよ?
- 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:16:14
みんなが擁護するのが気に食わないからって、所詮言い訳とか苦し紛れに言う方がよっぽど言い訳だと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:20:37
セイバー儲はコロナのせいにしてるのマジでウザい
- 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:21:59
- 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:24:08
- 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:26:17
セイバー→明確にコロナのせいで設定変更暴露
ジオディケ→直前に役者が身内の看病での降板&コロナ対策で現場は疲労困憊、脚本一日レベルで書き直ししてると暴露
トリガー→コロナ対策をきちんとしてますって毎回冒頭に記載
これでコロナのせいじゃ無いってのは無理がある
- 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:27:50
- 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:30:33
はいここからトリガースレ
ケンゴはニュージェネでも割と緩い方の主人公だし子供に囲まれてる姿は想像しやすいね - 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:30:43
- 44二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:33:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:34:23
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:35:46
- 47二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:37:09
まぁ植物絡みの仕事と言いつつルルイエすらマトモにストーリーに関わってこなかったしいっそ転職しても問題無かろう
- 48二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:43:49
そう言えば植物学者だったな
樹木系怪獣が出てこなかったのはもったいなかったかも - 49二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 23:26:44
むしろセイバーの方がコロナで原案変えられたから仕方ないと言い訳してんじゃん
- 50二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:35:36
トリガー最高。
- 51二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 05:57:38
コロナのせいにせず堂々としてるゼロワンを見習ってほしいよね
- 52二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 06:07:34
キラメイはいつもの塚田オタがそうやって必死に持ち上げてるだけの大爆死作だが