【ネガ寄りの意見注意】サイドオーダーさっきクリアしたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:06:37

    正直物足りない
    前回のメトロは
    複数の路線と路線によって変わる乗客や雰囲気のような世界観の作り込みだったり、キャラクター消しゴムのようなコレクション要素、心の中の3号など目新しく斬新なのにどこか懐かしさを感じさせる要素があってめちゃくちゃ楽しかった。また、ステージ構成も面白くて独特な物が多くあった。
    一方、サイドオーダーは周回要素が強くてステージとステージの間の移動という楽しみがないのが残念だった

  • 2スレ主24/03/19(火) 17:07:02

    難易度に関してはこれくらいでいいと思う

  • 3スレ主24/03/19(火) 17:07:41

    なんかスプラトゥーンってステージとステージの間の移動とかが凄い楽しいというか見所に溢れているのが好きなのにそこが省略されてしまったのが残念だった

  • 4スレ主24/03/19(火) 17:08:14

    カラーパレットに関してはただのチップではなくもうちょっと遊び心が欲しかった

  • 5スレ主24/03/19(火) 17:08:45

    正直、前回のdlcが良すぎて比べると微妙に感じてしまう

  • 6スレ主24/03/19(火) 17:10:16

    ただ、最初のワクワク感はすごかったしステージの置物だったりこだわりには溢れていて見ていて面白かった
    敵のデザインも好き
    モノクロチックな世界観にlofiな音楽が合っていて心地よかった

  • 7スレ主24/03/19(火) 17:10:37

    総評としては悪くないけど前回の期待は超えられなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:13:30

    おおむね同意
    ただ、ふつうのdlcってこんなもんだよな
    余りにも前回のオクト・エキスパンションが壮大な大作過ぎた

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:17:58

    割と細かい設定がある
    まぁ2のオクトの行き来の雰囲気が好きだったのは同意
    ただあれもあれで長かったからなぁ
    テンタクルズとタコに初めて注目した作品だから気合いが入ったのかもしれない
    3のすりみ連合中心のが来てくれればいいが
    ヒロモにも出てるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:22:10

    楽器かーって感じ でもそれをもっと強く出してよかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:24:28

    カラーパレットによってハチの見た目や装備が変わるのは遊び心じゃないんか?

  • 12スレ主24/03/19(火) 17:29:07

    >>11

    それは結構好きだけどちょっと地味じゃね…

    となってしまった

  • 13スレ主24/03/19(火) 17:29:48

    ビジュアルは満点だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:42:44

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:50:47

    今回のはステージが種類決められてるせいで斬新なのがなくてつまらなかった思い出

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:53:52

    エレベーター内の視点をもう何種類か用意してほしかったのはある
    せっかく魅力的なキャラが揃ってるのに遠景で表情などがよく見えないのが残念

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:58:37

    まあでも画一的な秩序って感じはするよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 17:58:43

    なんだこのステージ!?みたいなのは欲しかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:02:20

    シナリオクリアまでコダコとしての性格が表に出なかったのが残念だよな
    あのコダコとフルスロットルテンタクルズが流れる中で激アツ最終決戦したかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:37:59

    スプラトゥーン3計画っていう、スプラの内容を妄想した二次創作があるんだけど正直あっちが良かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:43:06

    >>20

    別にストーリーモードは最高だったんだけど、新種族追加とか無いのかなぁ、何度も言うけどあの二次創作の方が個人的には良かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:29:24

    >>15

    ハイカラスクエアのアンロック条件にもなってる以上あまり難易度を上げられないとかの事情もわかるにはわかるんだけどな

    個人的にはこの先サプライズの追加コンテンツとして「混沌の塔」みたいな名前のマイナーチェンジ版が追加されることを期待してる、難易度調整がいい意味で滅茶苦茶で理不尽なやつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:34:31

    エレベーター内で難易度と内容と報酬のカラーチップでどれを進めるか悩んでる時が1番楽しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています