- 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:07:39
- 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:12:02
iPhoneな
搭載されたら反AIはどうなるんだろうな - 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:13:11
- 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:14:09
- 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:14:10
いい機能あるから載せるくらいなもので特段大きい理由はないと思うけどな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:30:39
google検索に出てくるものはAI学習に使います!なんてことにはならんよな?
googleはあくまでただの検索エンジンやもんな? - 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:31:46
- 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:44:50
泥ユーザーとしてはなんでわざわざ競合のりんごに技術渡すんだって感じだな。。
- 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:47:02
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:49:15
iPhoneユーザーにもGoogleのサービスを使って貰うってのがデータ取りとかで重要なんじゃね
金払うからiPhoneブラウザの検索エンジン初期設定はGoogleに設定してくれって契約してるくらいだし - 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:53:06
りんごが自ポ対策でi phoneのファイル見れるようにするとか言ってたけどAIに使われたりして
- 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:03:31
実現したら反AI派はiPhone手放すのかな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:27:08
本人達曰くAI技術そのものが悪いとは言ってないだから捨てないんじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:18:52
AppleはAI出遅れたからな
どっかの生成AIベンチャー吸収しても今からGOMAには勝てないので有り物持ってくるのがベストエクスペリエンス
geminiでいいのかはともかく - 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:53:55
とりあえず反AI云々はスレチだと思うっす
あくまで競合他社で自他共に認めるライバルの奴を使うのマジかよって話じゃん? - 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:56:18
- 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:16:04
AIのこういとこは大丈夫なの早く安心して使いたいんだけどって言葉すら吐けないから安易に反AIレッテル貼りするのやめてほしいこれ以上はスレチ
特許的に問題なくて使えるならライバルの技術だろうと使うんじゃね?
現場の人間でもないからその辺りの感覚は正味わからん
- 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:27:35
Apple儲さんはこれでもまだApple製品使うのかしら
- 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:36:33
AI自体は問題じゃない
生成AIが悪いと言ってた人達、iPhone断ちする日が来てしまうのか
どっち派でもないから見てる分には面白い - 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:34:00
appleすでにデフォルトの検索エンジンgoogleじゃん
AI追加は誤差でしょ - 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:50:02
それ言うとペイントに生成AI使われるからWindowsも使えなくなる
- 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:17:36
林檎にAndroidにMSまでAI積まれるだろうからアレルギーな方は自作な方向になるな
- 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:29:24
AppleはAI作ってんの?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:33:14
Linux搭載の自作スマホとかカオスでわろける
- 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:39:24
Appleのsocがai強いイメージ無いがそもそも使えるのか?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:52:52
検索エンジンはGoogleがデフォな上にGoogleアシスタント始めGoogleのアプリだってどれでも入れられるのに今更だろ