このアニメ…なんか変…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:23:01

    何が変なのか分からないから見てみるか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:23:36

    >>1

    やめとけ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:25:46

    確実に時間の無駄なので見るな
    OP曲とBGMは好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:26:21

    うーん…どこが変なのかなぁ☆

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:27:11

    リアルな描写なんてあったのかなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:29:44

    このアニメ、クソデカい力士は出てくる?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:30:30

    懐かしいな……
    一時期大荒れしてたけど今じゃ完全に忘れ去られてるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:31:38

    >>7

    忘れたいんだよこんな特級呪物

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:32:23

    >>7

    △忘れ去られてる

    ◎とっとと忘れ去りたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:32:29

    >>7

    すまんが荒れてたのあにまんくらいやで

    他は「こんなのあったのか」レベル

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:33:09

    アマプラ評価的には3期と0.1くらいしか星変わらない名作なんだけどな群フフは

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:33:09

    楽曲に罪は無いんだ…

    JO1|'Move The Soul' PERFORMANCE VIDEO


  • 13二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:34:05

    >>4

    何度見ても人選が可哀想

    いやどのジョッキーがやらされてても可哀想だわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:34:36

    リューセーを宣伝番組に呼んで「こんなん見せてリューセー怒らない?」って言われてた

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:35:05

    真面目にこのスレまで存在自体忘れてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:36:08

    >>1

    この時点で嫌な予感がするのは察しが良すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:36:38

    >>11

    確か最近、評価の差は0.2にまた戻った記憶

    2.6と2.8

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:37:04

    別にそこまでネタになる要素もないし大して荒れてすらなかったのが悲惨

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:38:45

    こんなの見るくらいだったらyoutubeのクソ.ゲープレイ動画見た方がまだ建設的

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:13:33

    2期ウマ娘で視聴率はブースト出来たけど2期が割と競馬自体への興味高められる出来だったせいでマイナーのままだったら言及するの警察扱いされてもおかしくない2人乗りおかしいだろが主流になって多数から初手懐疑的な視線で見られてた可哀想な作品でも一応ある気がする
    まぁどう足掻いても体重制限回と2人乗りの噛み合わせだったりで最終評価は変わらない気がするけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:15:55

    よりにもよって瑠星を番宣に呼ぶのか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:17:50

    おいおい群フフはあの大人気コンテンツウマ娘のseason3に並ぶくらいの人気作品でしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:20:30

    この払い戻し…なんか変…

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:23:00

    群フフを印象だけで貶してるやつが許せない
    ツッコミどころある描写も多いけどストーリーは別に
    俺は全部リアタイ見たけど面白い回もあった
    真面目に見てから語ってくれ
    見る価値ない作品だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:13

    終盤も終盤ってとこでようやくちょっとだけまともになってたのがまた勿体ねえんだよな
    もうちょいなんとかなっただろあれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:24:52

    見る価値がなぁぁぁい!

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:25:47

    最後持ち直してたのは2ミリくらい評価できるんだ

    ただ第1話でいきなり2人乗り披露して掴みに失敗したあげくガバガバ払い戻しやガバガバ競馬設定やキャラ掘り下げ大脱線で視聴者の大半が離れた後で持ち直されても遅いんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:26:14

    >>14

    怒らない?を通り越して瑠星なんかごめんね…になってたの草

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:27:07

    扱い切れずに主軸から外れて散漫になるならキャラごとの特殊設定最初から要らんかったやろすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:27:42

    最初はあにまんでも悪い意味で話題になってたけど徐々に語られなくなっていったの嫌なリアリティがあった

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:28:57

    そういや群フフはネイチャモデルの馬扱い悪かったな
    逆に3期はネイチャの扱い良過ぎた
    もしかして鏡合わせの存在なのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:34:03

    終盤以外褒められるところが特にないんだよな
    というか終盤でやることを序盤中盤でやるべきだった
    アイドル騒動とか特殊能力による馬の予後不良案件とか要らない過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:34:32

    監督が泥臭さを一切排したスポ根アニメ作りたかったんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:36:36

    >>33

    そうそう

    スポ根で泥臭さ排除とか何言ってんだこいつなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:37:12

    これ女の子がマジでいてもいなくても変わらないキャラだったの凄いもったいないと思った

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:40:12

    手に余る食材でレシピ無視した結果よくわからない料理ができました!みたいな作品
    素材は分かるんだけど各々の味が際立つでも引き立て合うでもなくぼや~っとした仕上がり

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:42:26

    う~ん…どこが変なのかなぁ☆
    あっ! 競馬学校なのにボウズじゃないね!

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:42:27

    >>36

    闇鍋の方がまともな料理の体をしているという……

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:44:56

    >>4

    ここからは私の推理になってしまうのですが…

    馬大好きな坂井騎手は内心ピキッていた可能性が…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:48:23

    スレ画の左下のおかっぱのキャラデザええやん見て見よ思って釣られて虚無になった
    大真面目に言うと面白くなかった 後半に至って面白くなさ過ぎてウマ娘育成しながら見てた

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:51:27

    ウマ娘嫌いな競馬ファンは期待してたとかなんとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:52:37

    どっかで拾った各方面からの評価

    競馬好き→馬あんま出ないし扱い雑すぎてつまらん
    アニメ好き→競馬学校のルールとか専門用語とか説明無さすぎて分からんからつまらん
    腐女子→キャラの魅力が薄くてつまらん

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:54:18

    近所をちょくちょくこれのラッピングバスが走ってるので忘れられねー

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:12:29

    エルコンドルパサーネタはまだいいけど普通にアニメとして後半が急展開過ぎてな
    1クールじゃ足りなかった作品まあ2クールあっても良作になったかは分からんが

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:24:27

    声優さんと坂井のいたたまれない空間がお労しかった
    よりによってなんで坂井

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:45:03

    キスケぶっ殺しゾーン
    どうして存命馬(当時)のエピソード基にしてあんなことやったんですか?(現場猫)

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:47:59

    >>34

    スマートなスポーツ物自体は普通にあるし良作も多いけどスポ根となるとその根はなんだよって話になるからな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:59:07

    ウマ娘の3期と大体同じ評価だろ?
    どっちも見たことある人実際どうなの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:30:48

    >>48

    ウマ娘三期はやりたいことはあったけどそれを上手く表現する力が制作陣になかったアニメ

    群フフはやりたいこと多すぎてろくにまとめられなかったアニメ


    どっちもアレだけど前者は語りたくなる面があるが後者はマジで消えていくタイプだなと

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:35:49

    全く見たことがないけどナイスネイチャ愚弄して一時期燃えてたって噂はマジなの

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:42:21

    >>50

    燃えてたっちゃ燃えてたな

    本筋のために避けては通れなかったシーンの調理法をやらかしたならまだしも、別に要らないシーンだったから余計に

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:47:10

    >>50

    ・そろそろこの辺で馬の死に触れさせとくかって意図しか読み取れないパート

    ・実際は無理させず引退させた馬をモチーフにして予後不良ネタをやる

    ・脚部に違和感があると言ってる担当厩務員より自称馬の声が聞こえる学生の「いけます」を優先する調教師が出てくる

    (検査しなかったのはマスコミに勘繰られたくないからとかいうペラペラな理由)


    ナイスネイチャ元ネタっぽいからというよりリスペクトの欠片も無かったから別に元ネタの馬が誰でも関係なかったと思う

    ただ視聴者の大部分はもう離れてたから炎上って規模にならなかったってだけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:49:58

    予後不良ネタを扱うにしても他にやりようあったろって部分なんだよなオークネイチャ回は

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:54:10

    ナイスネイチャ愚弄っていうか競馬関係者愚弄

    いくら何でもその馬を長い間見てきた厩務員の意見よりまだ未熟な競馬学校の生徒の摩訶不思議能力を信じて予後不良とかマジであの話は頭おかしいなと思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:56:13

    >・脚部に違和感があると言ってる担当厩務員より自称馬の声が聞こえる学生の「いけます」を優先する調教師が出てくる


    マジでここなんだよな例の回で一番おかしいと思ったの

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:03:48

    >>48

    3期は3期単体で見てもキャラ自体はちゃんと立ってるからキャラ萌えとかそっちの視点だけなら普通に良いと思う

    (それ含めストーリーに仕立てる物なんだけども)

    群フフはキャラ自体も微妙 キャラ単体が立ってないし関係性も正直……な感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:16:44

    まあウマ娘3期の方は個性的なキャラがちゃんといるから良いけど群フフってみんな薄味なんだよな
    個性がないとは言わんけどさ
    あと名前をあんまりお互い呼ばないせいで覚えられん

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:36:08

    メシマズに良い食材持たせても美味しい料理はできないことが分かる作品だよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:42:03

    あと公式サイトの裏話みたいなところに本筋にけっこう関わる設定書いといて全員それ読んでる前提で話作ってるのはちょっと不親切じゃね?と思った
    人気漫画作品の映像化ならまだしもサイトの文章隅から隅まで読み込んでオリジナルアニメ見る人何割もおらんやろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:43:45

    >>6

    クソデカい力士並みの斤量背負わされて人の上を飛越させられるぜ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:46:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:48:00

    >>23

    1番人気が勝ってるのに配当草

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:30:13

    >>52

    なぜ怪我したから安楽死処分になるのかって説明も大してされなかったはず

    そのせいで競馬詳しくない一部の人が面倒になったからって殺すのか!って暴れ回っててアニメの内容と合わせて二重に不快だった

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 04:36:55

    アニメカテとウマカテで押し付け合ってたやつだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 04:43:11

    見てないんだけど2人乗りってマジ?なんでそんな事してるん?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:18:57

    >>65

    カラ馬を追いかけるためだが?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:21:52

    >>6

    実写だけどサンクチュアリでも見てなさい

    こんな場で出すの失礼なくらいスポーツものとしてもクオリティ高いから

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:24:36

    BL方面求めても関係構築が薄すぎてどうしようもない主人公周りよりうっすらと友情が示唆され続けて大きな1話があったサブキャラのがマシだしどの層を惹き付けたいのか見えないのよねこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:26:48

    マキバオーの方が遥かに競馬に対して真摯に向き合ってくれていると揶揄されたレベルだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:26:54

    >>10

    旧ツイッタでも競馬界隈で結構荒れてたぞ

    馬の使いがクソだとキレる人多いからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:31:03

    もうすぐ2年なのか
    2015年以降の土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
    アルドノア・ゼロ
    プラスティック・メモリーズ
    Charlotte
    キズナイーバー
    ハイスクール・フリート
    Re:CREATORS
    ダーリン・イン・ザ・フランキス
    22/7
    戦翼のシグルドリーヴァ
    神様になった日
    Vivy -Fluorite Eye’s Song-
    ビルディバイド -#000000-
    群青のファンファーレ
    リコリス・リコイル

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:32:01

    >>69

    アレくらい少年漫画として振り切ってるならな…

    喋ること抜きにしても現実なら突っ込まれるところも見所として見てられるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:32:51

    >>71

    vivyの後なのちょっとかわいそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:32:57

    2人乗りにしたってあいつらの関係性に焦点当たった作品なら別に騒ぎ立てるほどの事じゃないのにその後体重の話ぶっこむから余計にあれなんだったん?になるんだよね
    関係性もドラマ薄くて気付いたら仲良くなってましたで

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:33:35

    >>71

    リコリコが若干確変気味だったくらいで直近数クールもかなり不作だな

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:34:04

    >>24

    研修でそれぞれ厩舎に配属されてたあたりは面白かった記憶

    競馬学校で何してるか、馬とのあれこれ、厩舎での仕事とかが見たかった自分的には知らねえ奴の知らねえ事情なんてどうでもいいって言うか主人公のアイドル設定邪魔だったな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:34:20

    マスコミに嗅ぎ付けられたくないから医者に見せず逆に故障予後不良のコンボ

    現実にあったら日夜バッシングで馬房減らされるで済むことやら
    多分もう二度と良血馬回ってこないだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:35:20

    >>76

    ずっとブラッシングしかしてなかったけどな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:36:04

    だいぶ忘れてるけど、川田みたいな騎手がレース前によく分からん場所でなんかトレーニングしてなかった?

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:37:04

    何か軽率に名馬のイメージを損ないそうな…
    いやでもイケメンがたくさん出るし違うか(笑)

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:37:47

    ダービーのゼッケンミスってたのはJRA何してんだよって思った

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:38:06

    >>52

    >>54

    モンドセレクション金賞ぐらいの軽さとはいえこのありさまでJRA監修の看板下げてるのが余計にね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:38:39

    ファンタジーとしてみればまぁこんなもんかなって感じだったよ
    異世界競馬って感じ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:39:39

    >>71

    恐らくこの枠には以前から、定期的にクソアニメ愛好家が出入りしていたのではないでしょうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:41:43

    ここの一部と競馬板の一部以外誰も見てないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:44:13

    >>71

    基本的その時期の同じ局のドラマの方が面白いラインナップだな

    何でオリジナルに消極的になったかも分かる

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:47:33

    ダービーのゼッケンの色くらいなんとかならんかったんか

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:14:56

    >>83

    二人乗りでカラ馬に追いつけるファンタジーとして見てたらいきなり予後不良出てきたから世界観も何か変なのがな

    この世界でも割と脆い生き物なのに二人乗りしてたんだ?って感じでちぐはぐだった

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:18:16

    >>49

    逆に郡フフって何がやりたかったのかよくわからなかったわ、制作側が競馬にも興味なさそうだしBLを匂わせるような男同士の絡みにも興味なさそうで

    イケメンがスポーツやるオリジナルアニメ枠だとfreeとかあったけど、あっちは水泳にはあんま興味なさそうだけど男同士の絡みにはこだわりあるのが伝わってきたんだよな

    こっちはそれすら伝わってこない

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:22:53

    >>48

    割とどの層に見て貰いたいのかわからないチグハグ具合は似てると思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:27:21

    >>66

    落馬した人を乗せて2人乗りでカラ馬追いかけたってこと?

    何故そんなことを…

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:28:30

    >>90

    それはそうだが3期に失礼すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:31:57

    >>91

    主要二人の出会いの大きなエピソードだから別にそれ単体ならおかしな話でもないんだ

    この後現実的な体重の話やら予後不良の話とかやったりその二人も特に学校編は言うほど?な関係に落ち着くから余計にあれなんだったん?になるだけで

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:33:53

    JRA監修だぜこれで

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:34:23

    JO1(オープニング歌ってるボーイズグループ)好きで競馬好きなワイ、リアタイはしなかったけど録画して全話見た
    第一話の後半辺りから違和感あったけどここから面白くなるんだろうなって思いながら見てた
    結局面白いと思った場面は特に無かったし途中からただひたすら虚無感しか抱かなかった

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:43:06

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:36:12

    ひどい内容だと噂には聞いていたが見ないで文句言うのもな…と思って見始めたが3話の途中で音を上げた
    それ以降は旧ツイッター経由の話でしか知らない

    見た分だけの感想としては
    主人公がアイドル活動休止してまで競馬学校に入学した動機が3話まで見てもまるで不明
    もう一人の主要キャラも「自称・馬の気持ちがわかる不思議ちゃん」くらいしか分からない
    他のキャラは主人公に「アイドル風情が何しにきやがった」的な敵意を向けてばかり、一人なだめ役がいたくらいで
    名前も呼ばれないしキャラの掘り下げもないので髪色でしか区別がつかない
    主人公も一人でやたらピリピリしてるので終始ギスギスした空気が流れてる

    放馬した空馬を見て「捕まえたら手柄を上げるチャンス!」とテンション上げるキャラ、手柄どころじゃないよ危険だろ
    その空馬を追いかけて例の二人乗り 本当何してんだ
    1話のラストで落馬した主人公を不思議ちゃんがお姫様だっこして背後に花が舞うが
    ああいうのは無二の親友とか良きライバルとか憧れの対象とか、何かしらの関係性が深いからこそ萌えるんであって
    腐女子目線からしても初対面の人間がいきなり絡み見せてもだから何?としか思えない

    アイドル事務所の主人公への嫌がらせ行為が見てて不快 その話今やる必要あった?
    股間見せつけて「エルコンドルパサー!」じゃねえよバカ
    ルー語の教官キャラが痛々しい セリフ聞いてるだけでストレスがすごい
    さらに外国から転校生(競馬学校に転入制度とかあるのか?)がやってくる 日本競馬をなめ腐った態度でルー語教官にも悪態をつく
    仮にも教わる側の生徒が教官相手にその態度とかわざわざ何しに転入して来たの?
    ていうかこのアニメ何が描きたいの?舞台が競馬学校である必要あった?

    ずっとこんな感じでたった3話でも視聴が苦行だった
    最終回まで見てた人は本当お疲れ様です 自分には無理だった

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:37:42

    何というかアレやねん
    キャラの顔が薄いからインパクトというかこんなんおったなすら残らへんのはアカンやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています